旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

satochanさんのトラベラーページ

satochanさんへのコメント一覧(6ページ)全136件

satochanさんの掲示板にコメントを書く

  • ソンクラン未体験

    satochanさん こんにちわ

    パタヤのソンクランは19日なんですねー
    確かに週末被ったら、トライしてみたいです♪
    来年は、4/13-14が週末のようなので、どこかでトライしてみたいっす(^^)

    でわでわ
    kana
    2018年04月25日12時50分返信する 関連旅行記

    RE: ソンクラン未体験

    kanaさん、こんばんは。

    多分来年も13−15日が週末なはず。
    ぜひともその時期にバンコク経由つけちゃってくださいw
    そしてアホみたいに戦ってくださいw


    2018年04月25日22時05分 返信する
  • ソンクランちゃんと楽しんでる!

    どもー!Boseで音楽聞きながらコメント中。
    ほんと助かりましたありがとう。
    土曜日の午前中が勝負だったのね、ガールズたちと楽しそう!

    これ読ませてもらって、わたし、そもそもソンクランほとんどしてないw
    でも外歩けて、海鮮食べられ、バンコクのスーパーでいろいろ買い物もできたので良しとします。
    19日のパタヤってどんだけ盛り上がるんだろ?

    sunny
    2018年04月23日02時03分返信する 関連旅行記

    RE: ソンクランちゃんと楽しんでる!

    Sunnyさんどもー!
    Boseは無被害でよかったわ!

    そうね、今年は濡れるだけになっちゃったね (^^;
    来年は戦いも含めてやらなくちゃね。

    今後13−15日が週末じゃなくても、19日が週末にかかるならパタヤも考えたい!

    蟹も誘ってくれてありがとう。あれは私も一人じゃ行けなかったw
    2018年04月23日21時17分 返信する
  • サン・サルバドルのセントロ街歩き…アハ!

    satochanさん、御機嫌よう!

    中米旅行記楽しませていただいてます。

    陸路で入られたんですね、素晴らしい。
    世界各国にお友達がいて流石です。

    お一人様セントロは、お荷物もってだと緊張しませんか?
    今は例の狂暴ギャング団はいないのですか?

    おじちゃん、キューバの帰りに空路で一度だけ
    入国したんですがいろんな面で再訪ないかも?
    怖い思いしたんで・・アハ!

    でも素敵な海とかあってお食事も、良さげ。
    ププーサ、美味しいですよね。

    続編も楽しみにしております。

    いつのん
    2018年03月13日18時21分返信する 関連旅行記

    RE: サン・サルバドルのセントロ街歩き…アハ!

    いつのんさんこんばんは!!

    そうそう、フル荷物、貴重品もある人そのままで行きました。大変怖かったですw
    幸いにして例のギャングはいませんでした。今でも顔に入れ墨の写真がネットにありますが、最近はそれしてるとすぐ捕まるのでしてないそうです←逆に誰がギャングかわからず危なくなったというw
    けど、これでもか!ってぐらいの機関銃持った警官ばかりでしたのである意味安心でした。

    ププサ食べられましたか!美味しいですよね。油が気になりますがたまに食べるならアリですね。
    2018年03月14日20時31分 返信する
  • めちゃスゴかったー♪

    satochan

    こんにちは。香港ではお世話になりました!!
    いやー、ラウンジめちゃめちゃ凄かったです。
    ANAのダイニングhがファミレスに思えました。。

    ご飯も美味しかった!
    特にバーガー。バンズも肉も幸せの味♪
    帰国後は怖くて体重計乗ってませんw

    次回、良かったらまたご一緒させてください(^^)
    香港ブリュワリー攻めたいです!!


    旅太郎のお母さん
    2018年02月06日23時21分返信する 関連旅行記

    RE: めちゃスゴかったー♪

    どもー旅太郎母!

    いやー母のハンバーガーの食べっぷりすごかった!!色々食べてたのに結局一人でホール食べたことになってますよねw あの後も夜市回っていたなんてすごいパワー!!

    ANAのダイニングがファミレスだなんて。。。。人にもよるけどANAの羽田がNo1って人もいらっしゃいますよん。肉はやっぱりANAが良いそうです。
    OWはあとKLとかシドニーのファーストラウンジもなかなか良いです。けど香港が今の所ナンバー1かな、私の中では。

    次回はブリュワリーとお粥行きたいですね。もうちょっと時間に余裕持って。。。
    2018年02月08日21時09分 返信する
  • ビザ必要ですよ!

    satochanさん、はじめまして。

    サントメを懐かしんで旅行記読んでいたらたどり着きました。
    のんびりしていて良い所ですよね!

    ところで、サントメ、ビザ必要ですよ。
    私はポルトガルで当日発給のビザを取りましたが、今ではe-ビザが可能になったようです。それも事前に手配する必要があるようですが…。
    今でも日本国籍は変わらず要ビザ国です。
    まぁ、結果論サントメらしいテキトーな空気で入国できたので結果オーライなのでしょうが(笑)

    細かい事まで指摘しなさんな!と思われても已む無しですが、参考にされてサントメまで行って入国できない方がいらっしゃると可哀想なので、老婆心ながら…。

    Salaam

    2018年02月04日21時12分返信する 関連旅行記

    RE: ビザ必要ですよ!

    Salaamさんこんにちは、初めまして!!

    おおビザ必要だったんですか!実は某西アフリカビザ情報のSNSでアフリカ長旅の人がつい最近サントメ行く為にビザもらいにサントメ大使館に行ったら「日本人いらなくなった」と言われ実際行ったら本当にいらなかったとのこと。その情報を元に昔の安宿の情報ノートみたいな感覚で行ってしまいました(汗
    必要だったのかしら。本当に必要だったとしたら相当ゆるすぎますねw でもevisaも簡単だったからそれでも良かったのかも。

    サントメいいところでした。のんびりできたし、北のMucumbriは本当また行きたい宿ですねぇ。
    2018年02月08日21時05分 返信する

    Re:ビザ必要ですよ!

    恐らく「大使館でのシールタイプのビザは不要になった」であって、「全く不要になった」ではないんでしょうね…。もしくは私が見ているデータベース(官報みたいなかなりオフィシャルなもの)をサントメプリンシペ側がアップデートしていないか…ありうるのでなんとも言えませんが。

    生憎私が行った時は北部に宿泊はせず日帰り程度のエクスカージョン止まりだったのでリベンジしたいような、その時間があったら他を開拓したいような(笑)
    そもそもアフリカの「アフ…」まで言っただけでワイフの眉間にシワが寄りますが(苦笑)

    差し出がましい事をして失礼いたしました(汗)

    Salaam
    2018年02月08日23時37分 返信する
  • さすがっす(^_-)-☆

    satochanさ~ん\(^o^)/

    こんばんは、ムロろ~んです。
    先日のあっぷるさんのオフ会ではお世話になりました。
    すっかりフォロワーするのを忘れてた(◎_◎;)。ごめんなさ~い(>人<;)。

    KLへ行かれた旅行記を拝見しました。
    私も今回初めてJALとANA両方のフライトを楽しみました。
    絶対贅沢だと思ったんです(◎_◎;)(笑)。

    バトゥーケイブへ行かれたのですね(^_-)-☆。
    私も行ったことがあって、聖職者の方に頭に何か付けてもらいましたよ(^_-)-☆。
    そのまま帰国便に乗るまでずっと付けてたの忘れてたくらい( ̄▽ ̄;)(笑)。

    マレーシアの方のフレンドリーさに何だか馴染んでしまって、私も何度か通っちゃいそうになるくらいハマってます。
    また2月に行きますよ~。


    ムロろ~ん(-人-)
    2018年02月02日22時56分返信する 関連旅行記

    RE: さすがっす(^_-)-☆

    ムロろーんさんこんにちはー。
    先日はありがとうございました。
    KLいいですよね。今年も何度か行く予定です。てか3連休も(笑)。
    最終目的地がKLじゃないですがラウンジだけ。
    修行とは言っても結構KL楽しいところなので楽しんで行けますよね。
    今年も楽しんで旅行しましょう♪
    2018年02月08日20時59分 返信する
  • 台湾はやっぱいいところ♪

    satochanさん こんにちわ

    やっぱ、台南と言えば、担仔麺ですかねぇ
    とても美味しそうです♪(エビを除いてw)
    スターホステルなかなかよさそうですね。今度チャレンジしてみようかなー
    とはいえ、最近台北以外にトライしようかと思っています。土日で台東とか行けるかなぁ(^^)

    でわでわ
    kana
    2018年01月21日12時37分返信する 関連旅行記

    Re: 台湾はやっぱいいところ♪

    kanaさん、どもー。
    今度は宜蘭あたり行きたいと思ってます。
    台湾の良い航空券出ないかなってw
    2018年01月21日21時03分 返信する
  • ~♪^^

    今年もよろしくお願い致します。
    2018年01月12日14時54分返信する 関連旅行記

    RE: ?♪^^

    こちらこそー。良い旅をしましょう♪


    > 今年もよろしくお願い致します。
    2018年01月21日21時01分 返信する
  • 香川県へお越し下さって有難うございました。

    satochan さん 初めまして

    フォロアーであるたぬき2号さんのファンではありますが、その彼が自分がヘタレだと思うほど強き女性はどの様な方かと訪問させて頂きました。
    確かに凄く辺境な地へ旅行をなさっていますし、数えたら月に1~2回は海外へ行かれているのではないのでしょうか。
    本当に本格旅行好きというか、マニアの領域ですね。

    文章も楽しく軽快で快く頁が進んで行きます。
    エリトリア・・私が知っているカルボーナラではなかった
    北朝鮮・・サンダル履きで板門店、中国人が多くてうるさいったら
    こういう表記が面白いんだな~

    ところで本題、私の郷里香川県へお越し下さって有難うございました。
    百戦練磨海外難解な所へ行かれている貴方から、穏やかな香川を見ると、あまりにも刺激が無く、つまらなかったと書かれているのかと思っていたら、あらゆる所で感激の感想あり私は嬉しかったです。
    海外国内の美食を経験されているのに、さぬきうどんをお褒め頂きあたしゃ涙、涙です。
    金毘羅さん奥の院までご苦労様です。私は何回も行ったことありますが、奥の院はまだ行ったことありません。
    だって・・まだまだ・・まだまだ・・まだまだ・・ですもん。

    でも2日間で中身の濃い旅行をなさっていますね。
    あのしるの店おふくろなんて、よく見っけましたね。
    いちげんさんに優しいお店だったのですね。私は昔は常連でしたけど冷たくて相手にもされませんでした。このやろー

    長い挨拶文となりましたが、私こそへたれですが、これからもよろしくお願い申し上げます。
       olive kenji
    2018年01月09日16時48分返信する 関連旅行記

    RE: 香川県へお越し下さって有難うございました。

    olive kenjiさんこんばんは。

    そうそう、たぬきさんにそう言われますね(汗)
    まぁ私は先人たちの後に行ってる場合が多いので、たぬきさんは先駆者でそれこそすごいですよー。

    香川県楽しかったです。私はうどんが好きなのでうどんがたくさん食べれてよかったです。しかも安くて気軽に食べれていいなーと思いました。年越し蕎麦でも昔はうどんにしてもらってたぐらい好きです(そばも、ちゃんと美味しいやつなら好きですけどね)。
    しるの店おふくろは見つけにくいものの宿の方に教えてもらって行けました。
    味付けが全体的に甘く、同じ国内なのに味の付け方がこんなに違う物かとびっくりでした。美味しかったです。

    香川県はまだ小豆島行ってなくて、行ってみたいと思ってます。


    satochan
    2018年01月11日20時56分 返信する
  • 髄膜炎の予防接種

    satochanさん、こんばんは。

    西アフリカの旅、無事完結でおめでとうございます。
    全編楽しく拝見しました。
    私も7月に行った場所もあって面白かったです。
    satochanさん程の行動力やメンタルがない私とは違って(笑)
    どこ行かれても楽しんでおられますねぇ。
    さすがでございます。

    髄膜炎の注射ですが、人によって違いがあるのか
    私の時はイエローカードのみで問題ありませんでした。
    なんなんでしょうねぇ。

    まもなく国潰し引退の私ですが、サントメは少々心残りではあります。

    たぬき2号
    2017年12月02日17時26分返信する 関連旅行記

    RE: 髄膜炎の予防接種

    たぬき二号さんこんにちは。

    えーサントメ行かないのですか?アンゴラ航空飛んでますよ(笑

    髄膜炎の注射、タイミングなんでしょうかね。たぬきさんが行かれた時はよかったけどその後は厳しくなったのかしら。はたまた当たった人が厳しかっただけか。
    ともかく、2万円の注射を500円で打ててラッキー☆ってことにしておきましたw


    > satochanさん、こんばんは。
    >
    > 西アフリカの旅、無事完結でおめでとうございます。
    > 全編楽しく拝見しました。
    > 私も7月に行った場所もあって面白かったです。
    > satochanさん程の行動力やメンタルがない私とは違って(笑)
    > どこ行かれても楽しんでおられますねぇ。
    > さすがでございます。
    >
    > 髄膜炎の注射ですが、人によって違いがあるのか
    > 私の時はイエローカードのみで問題ありませんでした。
    > なんなんでしょうねぇ。
    >
    > まもなく国潰し引退の私ですが、サントメは少々心残りではあります。
    >
    > たぬき2号
    >
    2017年12月07日20時17分 返信する

satochanさん

satochanさん 写真

168国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

satochanさんにとって旅行とは

「新しいところに行きたい!違う世界が見たい!」

行けば行くほどそんなところが増える。そんな気持ちで新規訪問国が増えていきます。

2018年、100カ国&7大陸達成。
2020年、150カ国達成。

ついでにマイル修行もやってます。JALはダイヤ。
飛行機が好きだから頑張れます。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在168の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

タイ |

ブータン |

中国 |

マカオ |

香港 |

ミャンマー |

ヨルダン |

シリア |

インド |

シンガポール |

スリランカ |

イラン |

マレーシア |

フィンランド |

エストニア |

ロシア |

ラトビア |

リトアニア |

ベトナム |

カンボジア |

ウガンダ |

ブルネイ |

インドネシア |

東ティモール |

バングラデシュ |

ラオス |

チュニジア |

フィリピン |

キプロス |

エジプト |

北朝鮮 |

ザンビア |

ボツワナ |

ジンバブエ |

ナミビア |

南アフリカ共和国 |

台湾 |

オマーン |

カタール |

ブルガリア |

ルーマニア |

オランダ |

アラブ首長国連邦 |

クウェート |

バーレーン |

キューバ |

パナマ |

セント・マーチン島 |

フランス |

ネパール |

レバノン |

ジブチ |

エチオピア |

ソマリア |

ケニア |

タンザニア |

ボリビア |

ペルー |

韓国 |

カザフスタン |

キルギス |

アルゼンチン |

ウルグアイ |

チリ |

コロンビア |

エクアドル |

トルコ |

パキスタン |

カナダ |

エリトリア |

モンゴル |

セーシェル |

プエルトリコ |

米領ヴァージン諸島 |

アンギラ |

ドミニカ国 |

バルバドス |

グレナダ |

アメリカ |

ベラルーシ |

ポーランド |

ニューカレドニア |

オーストラリア |

グアム |

北マリアナ諸島 |

ブルキナファソ |

ベナン |

トーゴ |

ガーナ |

サントメ・プリンシペ |

コートジボワール |

グアテマラ |

ホンジュラス |

エルサルバドル |

ニカラグア |

コスタリカ |

ミクロネシア |

ドイツ |

ポルトガル |

カーボベルデ |

ウクライナ |

モルドバ |

ルワンダ |

モーリシャス |

レソト |

エスワティニ (スワジランド) |

モザンビーク |

マラウイ |

トリニダード・トバゴ |

スリナム |

仏領ギアナ |

ガイアナ |

南極大陸 |

ナウル |

キリバス |

フィジー |

ツバル |

トンガ |

サモア |

ニュージーランド |

ニウエ |

イエメン |

イラク |

ノルウェー |

スウェーデン |

デンマーク |

コソボ |

北マケドニア共和国 |

アルバニア |

アルジェリア |

モーリタニア |

スペイン |

西サハラ |

モロッコ |

モルディブ |

メキシコ |

パラオ |

サウジアラビア |

ドミニカ共和国 |

アルバ |

キュラソー |

セントルシア |

セントクリストファー・ネービス |

アンドラ |

モナコ |

スイス |

リヒテンシュタイン |

オーストリア |

ハンガリー |

ベルギー |

アイルランド |

アイスランド |

イギリス |

ジブラルタル |

ベリーズ |

ケイマン諸島 |

ジャマイカ |

ハイチ |

タークス・カイコス諸島 |

バハマ |

バミューダ諸島 |

ルクセンブルク |

マーシャル諸島 |

グアドループ |

セントビンセント・グレナディーン |

マルチニーク |

セルビア |

赤道ギニア |

現在47都道府県に訪問しています