ピックアップ特集
人気都市ランキング1件
※ハイチで旅行者の多い都市順に表示しています。
-
- スポット : 0件| ホテル : 5件| 旅行記 : 8件|
-
-
-
マリオット ポート オ プリンス ホテル
|ホテル
3.23
-
-
-
-
キナム ホテル
|ホテル
評価なし
-
-
-
-
Karibe Hotel
|ホテル
評価なし
-
-
-
-
ホテル ロイヤル オアシス
|ホテル
評価なし
-
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る- {{tour_list.d_city_name}}
- {{tour_list.course_days}}日間
{{tour_list.min_price|addComma}}~{{tour_list.max_price|addComma}}円
※燃油込み ※燃油込み
旅行記 68 件
-
2010年 カリブ海の島国をめぐる-F(ハイチ編)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2010/10/23 -
2010/10/26
(約12年前)
17 票
世界中の国の首都を覚えようとしたとき一番後回しにした地域。それがこのカリブ海に存在するたくさんの小さな国だ。今でも首都の名前ははっきり答えられない国もある。移動はすべて空路になり、複雑な旅程計画が必要となる。とにかくわからないことが多いが、行ってみないとわからない。この際カリブ海のすべての独立国に行くのが目標だ。 もっと見る(写真88枚)
-
-
有休1日半でカリブ海のハイチ(3)ハイチ唯一の世界遺産編
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2020/01/11 -
2020/01/11
(約2年前)
65 票
2020年最初の3連休は有給休暇を1日半取って、カリブ海のお初の国ハイチにいきます。と言っても首都のポルトープランスは治安的にヤバそうなので、ハイチ唯一の世界遺産(シタデル、サン=スーシ城、ラミエール国立歴史公園)のあるカパイシャンへ♪今回は、いよいよメインの世界遺産訪問します。【行程】1/09 東京~ニューアーク~マイアミ1/10 マイアミ~キャプチアン1/11 キャプチアン~マイアミ1/12 マイアミ~シカゴ~東京(翌日)【フライト】09 JAN UA 078 C NRT EWR 1740 162509 JAN UA1217 C EWR MIA 2029 234010 JAN AA1535... もっと見る(写真51枚)
-
有休1日半でカリブ海のハイチ(2)カパイシャンの町をぶらぶら編
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2020/01/10 -
2020/01/10
(約2年前)
59 票
2020年最初の3連休は有給休暇を1日半取って、カリブ海のお初の国ハイチにいきます。と言っても首都のポルトープランスは治安的にヤバそうなので、ハイチ唯一の世界遺産(シタデル、サン=スーシ城、ラミエール国立歴史公園)のあるカパイシャンへ♪メインの世界遺産訪問は明日にして、今回はカパイシャンの町をぶらぶらします。【行程】1/09 東京~ニューアーク~マイアミ1/10 マイアミ~キャプチアン1/11 キャプチアン~マイアミ1/12 マイアミ~シカゴ~東京(翌日)【フライト】09 JAN UA 078 C NRT EWR 1740 162509 JAN UA1217 C EWR MIA 2029 23... もっと見る(写真41枚)
-
-
有休1日半でカリブ海のハイチ(1)ニューアーク&マイアミ経由でハイチのカパイシャンに移動編
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2020/01/09 -
2020/01/10
(約2年前)
67 票
2020年最初の3連休は有給休暇を1日半取って、カリブ海のお初の国ハイチにいきます。と言っても首都のポルトープランスは治安的にヤバそうなので、ハイチ唯一の世界遺産(シタデル、サン=スーシ城、ラミエール国立歴史公園)のあるカパイシャンへ♪今回は成田からニューアーク、マイアミ経由でカパイシャン到着までです。【行程】1/09 東京~ニューアーク~マイアミ1/10 マイアミ~キャプチアン1/11 キャプチアン~マイアミ1/12 マイアミ~シカゴ~東京(翌日)【フライト】09 JAN UA 078 C NRT EWR 1740 162509 JAN UA1217 C EWR MIA 2029 23401... もっと見る(写真54枚)
-
-
世界3周目はワンワールド特典で⑪(カリブ海クルーズ編①)
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/10/10 -
2019/11/06
(約3年前)
12 票
マイアミ→フォートローダーデール Uberフォートローダーデール→ラバディ(ハイチ)ラバディ→セント・トーマス(USバージン諸島)セント・トーマス→セント・マーティン(リーワード諸島)セント・マーティン→フォートローダーデール もっと見る(写真34枚)
旅行記を投稿してみよう!
基本情報
どんなとこ? | カリブ海に位置。人口約10,089,000人。面積は四国と九州の中間程度で、27,750平方キロメートル。 |
---|---|
気候 | 熱帯性気候。一年中断続的に降雨がある。高地は比較的過ごしやすいが、沿岸は高温多湿。 |
言語 | フランス語、クレオール語 |
宗教 | カトリック(85%)、ブードゥー教 |
時差 | 日本との時差は-14時間。ハイチの方が遅れている。サマータイム期間(2012/3/10〜2012/11/3)は-13時間。 |
名物・お勧め料理 | 米料理(炊き込みごはんなど)、ハイチコーヒー |
土産品 | ハイチ絵画、仮面 |
電圧 | 110/220V |