1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
長野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

クチコミ・旅行記からあなたの旅を探そう

長野県 旅行・観光ガイド

長野県のエリアガイド

日本アルプスをはじめとした標高2,000m級の山々に囲まれ、大自然が織りなす山と緑の美しい景色、避暑地である軽井沢や風情ある城下町の松本城など、魅力的な観光スポットがあります。

地図から行き先を探す

地図のスポット名をクリックすると、詳細をご覧いただけます。

最近注目されているスポット

直近1ヵ月間でアクセス数が多いスポットを掲載しています。

ピックアップ特集

自分だけの旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットをクリップして、
しおりのように「旅の計画」が作れます。

エリア別の見どころから行き先を探す

木曽・伊那・駒ヶ根・飯田 エリアの見どころ

  • 中町の街並風景
  • 千畳敷カール
木曽は、江戸時代の街道中山道六九次のうち、11もの宿駅があった宿場町です。塩尻の奈良井宿は今なお当時の面影を残す町並みが続き、江戸時代の雰囲気が感じられます。日本アルプスと南アルプスに囲まれた駒ヶ根には日本一高い場所にある駅「千畳敷駅」があります。ロープウェイで標高2,612mの駅に降り立てば、夏には高山植物が咲き乱れ、冬には美しい銀世界が広がります。
木曽・伊那・駒ヶ根・飯田 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
社員・団体旅行
その他
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

木曽・伊那・駒ヶ根・飯田 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月

軽井沢・佐久・小諸 エリアの見どころ

  • 2階がおすすめ!
避暑地として知られる軽井沢、日本を代表する活火山である浅間山、街を流れる湯川の水源白糸の滝など、代表的な観光スポットがそろいます。国道254号線沿い、コスモス街道は、9月にはコスモスが咲き乱れドライブコースとして人気です。小諸には中谷・菱野・高峰温泉があり、雄大な景色を眺めながらのお風呂は、自然散策や登山などで疲れた体を癒やしてくれます。
軽井沢・佐久・小諸 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
その他
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円
20~ 25万円
30~ 50万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

軽井沢・佐久・小諸 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月
  • 雲場池

    雲場池

    自然・景勝地

    軽井沢

    3.87

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • Tensyuさん

      駐車場がない

    • 釈安住さん

      木立に囲まれた、景色の良い池

    • パリが大好きさん

      軽井沢散策の休憩スポットとしてよいと思います。

  • 龍岡城五稜郭

    龍岡城五稜郭

    名所・史跡

    佐久

    3.35

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • KENKENさん

      もう1つの五稜郭

    • masa8982さん

      佐久の五稜郭

    • はなももさん

      桜が綺麗でした。

  • 石の教会内村鑑三記念堂

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • ムーミン3さん

      小高い丘の上にある2つの教会

    • すけさん

      教会内部のひんやりとした空気感が厳かな雰囲気

    • Teacher Anzaiさん

      内部見学もできる時期でした。

松本・浅間 エリアの見どころ

  • 期待通りの味、そしてボリューム
  • 八重桜も咲いてていい雰囲気でした。
松本市は、戦国時代そのままの天守閣を持つ松本城を中心とした旧城下町です。江戸期の風景を再現した商店街や、白壁と黒なまこの土蔵が立ち並んだ通りなど、風情のある町です。松本城の近くにある浅間温泉は豊富な湯量を誇ります。源泉温度は約50度で加水や加温が不要なことから、多くの宿では源泉掛け流しで入ることができます。1,000年以上の歴史をもつ美ヶ原温泉は、松本城主の別荘も置かれた場所で、古くからの町並みの残る温泉街です。
松本・浅間 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
社員・団体旅行
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円
25~ 30万円
30~ 50万円
50~ 100万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

松本・浅間 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月
  • 松本市美術館

    松本市美術館

    美術館・博物館

    松本

    3.64

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • てつきちさん

      松本ゆかりの前衛アーティスト 草間彌生さんの作品に出会えるスポット

    • Tensyuさん

      草間弥生さん作品展

    • Juniper Breezeさん

      大規模改修工事を終えて、2022年4月21日にリニューアルオープンしました! 草間彌生作品見れます!

  • 信州スカイパーク

    信州スカイパーク

    公園・植物園

    松本

    3.35

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • Shihoさん

      信州花フェスタの時にいきまました。松本駅から無料のシャトルバスがでていて便利でした。

    • フロンティアさん

      2019年5月26日現在、「信州花フェスタ2019」のメイン会場として利用されています

    • teraさん

      松本空港沿い

  • 中町通り

    中町通り

    名所・史跡

    松本

    3.68

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • ハンマークラヴィーアさん

      松本市の観光の中心スポット。

    • swalさん

      蔵の街並み続く松本中町

    • パリが大好きさん

      非常に綺麗な土蔵造りの街並みが見られます。

上高地・白骨・乗鞍 エリアの見どころ

  • アップルパイがおいしい
上高地は「神の降り立つ地」と称され「特別名勝」「特別天然記念物」と二つの称号を持ちます。山と緑と水が織りなす日本屈指の山岳景勝地として人気です。乗鞍岳の山麓に広がる乗鞍高原は原生林や湿原、池や滝などの美しさが魅力です。登山やサイクリングのほか、夏には滝で遊ぶシャワークライミングが楽しめます。上高地と乗鞍岳の麓にある白骨温泉は、標高の高さにより自然治癒力が高まり、温泉の効能が体に染みわたるといわれています。
上高地・白骨・乗鞍 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
社員・団体旅行
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円
20~ 25万円
30~ 50万円
50~ 100万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

上高地・白骨・乗鞍 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月
  • 上高地ハイキング

    上高地ハイキング

    自然・景勝地

    上高地

    4.10

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • 桃子さん

      河童端から明神池 猿がいっぱい

    • まあちゃんさん

      田代橋から明神池の辺りまでハイキングしました

    • Tensyuさん

      普通のスニーカーで大丈夫

  • 梓湖

    梓湖

    自然・景勝地

    奈川・安曇

    3.32

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • まあちゃんさん

      奈川渡ダムによってせき止められた人造湖

    • gogo-taiwanさん

      奈川渡ダムがせき止めてできた湖

    • 神保道善さん

      梓湖 奈川渡ダム

  • 水殿ダム湖

    水殿ダム湖

    自然・景勝地

    奈川・安曇

    3.30

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • gogo-taiwanさん

      高所恐怖症の人はバス停あたりの横から覗きましょう

    • 温味楽さん

      静かで広々としていて落ち着きます。

    • peanuts-snoopyさん

      水殿ダム湖は、切り立った渓谷にあり、秋の紅葉スポットになっています。

白樺湖・美ヶ原高原 エリアの見どころ

  • 牛が近くまで来てます
  • 渡る風は爽やか
茅野から白樺湖・車山・美ヶ原高原を結ぶビーナスラインが走っており、高原ドライブを楽しめます。白樺湖からは日本100名山のひとつ蓼科山を見ることができます。ビーナスラインからの眺めで、もっとも美しいと言われるのが車山高原です。車山山頂からは富士山やアルプスの山々が一望できます。標高2,000m付近にある美ヶ原高原、山頂では大パノラマが広がり、シンボルである美しの塔は、星空を観測・撮影するのに絶好のポイントです。
白樺湖・美ヶ原高原 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
社員・団体旅行
その他
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
20~ 25万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

白樺湖・美ヶ原高原 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月

白馬・栂池・五竜 エリアの見どころ

  • 高い・・・
  • 自然豊かで散策も楽しい
白馬にはスキー場がいくつかあり、夏には登山、冬にはスキーを楽しむ人でにぎわいます。八方尾根では、ゴンドラとリフトを乗り継いで総延長3,445mにもなる八方アルペンラインの空中散歩が楽しめます。栂池では栂池自然園に行くコースがおすすめです。有数の高層湿原があり、ゆったりと散策しながら四季折々の草花を見ることができます。五竜岳にある高山植物園では300種類以上高山植物が植えられ、なかなか見られない草花に癒やされます。
白馬・栂池・五竜 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
社員・団体旅行
その他
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

白馬・栂池・五竜 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月

上田・戸倉上山田・別所 エリアの見どころ

  • 内堀沿いに右手に進むと、右側に「上田市立博物館」があります
  • 老舗で購入
  • 手水が温泉でした
長野県には、外湯巡りができる温泉地がいくつもあり、旅の途中に気軽に立ち寄ることができます。戸倉上山田温泉はレトロな雰囲気が懐かしい温泉街です。善光寺詣りの精進落としの湯として愛され、美肌の湯でもあります。鹿教湯温泉は古くから湯治場としての歴史があり、体の疲れを癒やす、杖いらずの湯と言われています。別所温泉は信州最古と言われる温泉で、順徳天皇が選んだ日本三御湯の一つです。弱アルカリ性で美肌効果の高い温泉です。
上田・戸倉上山田・別所 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
社員・団体旅行
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

上田・戸倉上山田・別所 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月

穂高・大町・青木湖 エリアの見どころ

  • 広がるワサビ田
  • 迫力あります
穂高では日本唯一の2階建てゴンドラに乗って、標高2,000mを超える絶景を眺めることができます。西穂高口駅屋上の展望台からはミシュラン二つ星に選ばれた大パノラマが広がります。北アルプス山麓の安曇野は、水がきれいなことでも知られ、ワサビ栽培やニジマス養殖が行われています。大町には黒部ダムやいくつもの乗り物を乗り継ぐ立山黒部アルペンルートがあります。雄大な大自然を満喫でき、多くの観光客や登山客でにぎわいます。
穂高・大町・青木湖 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
社員・団体旅行
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円
20~ 25万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

穂高・大町・青木湖 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月

野沢・木島平・斑尾 エリアの見どころ

  • 期待し過ぎたかな
野沢温泉は、温泉とスキーを中心としたエリアです。村には40余りの源泉と、無料で入浴できる外湯と呼ばれる共同浴場が13カ所あります。斑尾は個性あふれるペンションやショップが点在するリゾート地で、夏にはアウドドアスポーツ、冬にはスキーを楽しめます。長野県の最北に位置する飯山は昔ながらのふるさとを感じさせてくれます。農家民宿もあり、のんびりとした田舎の滞在を体験できます。
野沢・木島平・斑尾 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
社員・団体旅行
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
15~ 20万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

野沢・木島平・斑尾 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月

戸隠・飯綱・黒姫・野尻湖 エリアの見どころ

  • 奥院、意外とこじんまり
  • 5つの神社で構成される神社
戸隠ではスキーだけでなく、そば打ち、筆写、竹細工、稲刈り体験など、子どもから大人までさまざまな体験をすることができ、家族で一緒に楽しめます。飯綱高原は長野オリンピックでスキーやボブスレーなどの会場となりました。湿原散策のほか、ゴルフや乗馬などのアクティビティも満載です。ナウマンゾウの化石が発見された野尻湖は、長野県の天然湖としては2番めに大きい湖です。夏にはマリンスポーツ、冬にはワカサギ釣りができます。
戸隠・飯綱・黒姫・野尻湖 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

戸隠・飯綱・黒姫・野尻湖 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

みんなの長野県旅行記から旅を計画する

トラベラー会員が実際に旅行したスケジュールが見られる旅行記です。旅行記スケジュールを参考にして 旅の計画を作成してみましょう!
  1. 3~5月

  2. 6~8月

  3. 9~11月

  4. 12~2月