温暖な気候、海や山などの自然景勝地、温泉に恵まれている宮崎県。日本神話にゆかりの土地や史跡も人気です。チキン南蛮、日南の魚うどんなどのご当地グルメを県内各地で楽しめます。
人気観光スポット
-
寺・神社
ピックアップ特集
エリア別みどころ
-
宮崎市
宮崎市は、ワシントニアパームなどの南国の木々に彩られ、南国ムードにあふれています。高台にある平和台公園には宮崎市街を一望する展望台や平和の塔、自然散策路が整備され、散策にぴったりです。公園の南側にある宮崎神宮は第一代神武天皇を祀っており、神武天皇が東征以前に都を置いた地とされています。また、JR蓮ヶ池駅から約3kmほどのところには、ゴルフ場やテニスコート、自然動物園などがあるリゾート施設、シーガイアがあります。
-
高千穂・延岡・日向
高千穂峡では、五ヶ瀬川が溶岩を侵食してできた絶壁や、青緑色の水をたたえた神秘的な自然美を楽しむことができます。高千穂は天孫降臨の地といわれ、高千穂神社や天岩戸神社など日本神話にまつわる見どころが多くあります。延岡市は延岡藩の城下町として発展し、延岡城址は歴史公園として整備されています。延岡市を経て日向市に続く日豊海岸は国定公園に含まれ、南端にある日向岬の馬ヶ背は、波に浸食された断崖絶壁と太平洋が美しい景勝地です。
-
日南・都井岬周辺
青島は、島周囲の地層が波に浸食され階段状になっていることから「鬼の洗濯板」と呼ばれています。青島から南へ約30kmほどにある日南市の鵜戸神宮は、日向灘に面した断崖の中腹に高さ約8.5mの岩窟があり、その岩窟の中に朱塗りの本殿があるめずらしい形の神社です。串間市にある都井岬は御崎馬(みさきうま)と呼ばれ、野生馬の生息地として知られています。岬の絶景をバックに野生の馬がいたるところでゆったり過ごしています。
-
都城・えびの
都城市にある関之尾滝は「日本の滝100選」に選定された滝で、大滝、男滝、女滝の3つの滝を楽しむことができます。川床にできた丸い穴が地表に現れた甌穴(おうけつ)が大規模に見られることで世界的にも有名です。えびの高原は夏でも涼しく、高原の中腹には白鳥温泉上湯があり、温泉施設の展望露天風呂からは市街を一望できます。小林市にある生駒高原は、霧島連山を背景に、春は菜の花、秋にはコスモスの花でおおわれる美しい高原です。
この時期参考にしたい!旅行記(2月~4月)
一覧を見る-
旅行時期: 2018/04/28 - 2018/04/30 (約10ヶ月前)
- エリア: 高千穂・延岡・日向
- 同行者: カップル・夫婦(シニア)
関連タグ:
朝6時ごろに日向市を出発しました。一時間ほどでおせりの滝につきました。まだ朝が早いのか誰もいません。高さ70mの懸壁から流れ落ちる三段の滝で迫力満点です。展望台が五カ所あるそうで私たちは第1~第3展望台から見てみました。第4・5展望台は後から... もっと見る(写真32枚) -
旅行時期: 2018/04/28 - 2018/04/30 (約10ヶ月前)
- エリア: 高千穂・五ヶ瀬
- 同行者: カップル・夫婦(シニア)
関連タグ:
大分県竹田市の原尻の滝、白水の滝等を見て高千穂までの足を延ばそうと夕方に到着しました。天岩戸温泉に入り高千穂で夜ご飯を食べて朝早く(6時過ぎ)に高千穂峡に、ボート乗り場にはもう沢山の行列ができています。皆さん5時30分ごろから並んでると聞きま... もっと見る(写真50枚) -
旅行時期: 2017/03/16 - 2017/03/17 (約2年前)
- エリア: 高千穂・五ヶ瀬
- 同行者: 一人旅
関連タグ:
2005年9月。 日向路を旅する計画を立てていたが、出発直前、台風14号が日向を直撃。 訪れる予定にしていた日南海岸南部、綾町の照葉峡、楽しみにしていた高千穂峡などは、鉄道などが大きな被害を受けたため、急遽旅を一週間延期した。 結局、こ... もっと見る(写真58枚)
観光 クチコミ人気ランキング(439件)
一覧を見るグルメ・レストラン クチコミ人気ランキング(757件)
一覧を見る-
1
Q&A掲示板(61件)
一覧を見る野外ガイドの内容について
-
-
質問者: 4someさん
投稿日: 2018-11-28|回答1件 締切済
都井岬ビジターセンターの野外ガイドはどのような内容でしょうか?(行く場所や各場所での所要時間など)。
ガイドの運転する車で移動するのでしょうか?
また、都井岬ビジターセンターにレンタサイクルはありますか?
この回答は0人の人に役立ちました
-
-
回答者:ワンダラーさん
回答日:2018-11-28
宮崎について質問してみましょう。