マレーシア 旅行

ピックアップ特集

マレーシア旅行の比較・予約

Wi-Fiレンタル

エリア最安プラン

1日あたり299円~

マレーシア 観光ツアー

最安ツアーを比較検索

成田発 マレーシア ツアー 羽田発 マレーシア ツアー 大阪発 マレーシア ツアー名古屋発 マレーシア ツアー

マレーシア ホテル

クチコミで選べる

ホテル数は日本最大級

人気都市ランキング31

エリア名で検索 :

※マレーシアで旅行者の多い都市順に表示しています。

マレーシア 人気都市ランキングをもっと見る

旅行記 15,663 件

  • ペナン島(前半) お城のようなアフタヌーンティーとホテルカクテルタイムを満喫 やらかし大ショック!!

    • 同行者:カップル・夫婦
    • 関連タグ:

      • 旅行時期: 2025/06/27 -  2025/07/02 (1ヶ月以内)

      マレーシアのペナン島へ3泊ホテルステイを中心にほとんどノープランで出かけました。ホテルではカクテルタイムを満喫したり、プールで泳いだりとのんびりした時間を過ごしました。しかし、のんびりしすぎた安心からなのか、Daがやらかしました!大ショックのぴくしーです。なんやかんや言っても海外!注意しなければと思った旅行となりました。 もっと見る(写真110枚)

    • ■海外逃亡17■→東南アジア2…2日目クアラルンプール

      • 同行者:友人
      • 関連タグ:

        • 旅行時期: 2023/06/11 -  2023/06/11 (約2年前)

        ◆旅跡(タビアト)◆■0日目(2023/06/09) : 羽田■1日目(2023/06/10) : (羽田) ~ クアラルンプール★2日目(2023/06/11) : クアラルンプール□3日目(2023/06/12) : クアラルンプール ~ バンダルスリブガワン□4日目(2023/06/13) : バンダルスリブガワン ~ クアラルンプール□5日目(2023/06/14) : クアラルンプール ~ セブ□6日目(2023/06/15) : セブ ~ ボホール□7日目(2023/06/16) : ボホール ~ マニラ□8日目(2023/06/17) : マニラ ~ (成田)2日目、ホーカーセン... もっと見る(写真65枚)

      • マラッカ1day一人旅

        • 同行者:一人旅
        • 関連タグ:

          • 旅行時期: 2025/07/06 -  2025/07/06 (1ヶ月以内)

          シンガポール旅行からの続き本当はクアラルンプールのトランジットで即帰国予定でしたが、航空会社都合の欠航により成田便がほぼ24時間先延ばしになってしまったので、日帰りでマラッカを観光することにしました。シンガポールT2 21:15 MH610便 - クアラルンプール 22:20   マレーシア入国7月6日(日) カプセルにて休憩 3F Smart Storage 荷物を預ける リンギット両替する? Touch n Go に入金?  空港内で朝食(パン&ドリンク等)調達5:22 KLIAトランジット - 5:38 Putrajaya Sentral プトラジャヤ途中下車6:08/6:38 P... もっと見る(写真37枚)

        • だ~い好きなニョニャクエの聖地とマラッカ川でまったり時間【アラカン3人組のマレーシアその6・最終回】

          • 同行者:友人
          • 関連タグ:

            • 旅行時期: 2025/04/27 -  2025/04/27 (約3ヶ月前)

            マレーシア大好きなわたくし。特にというか、とにかくというか、彼の国のごはんが大大大好きでして!この度お世話になっている会社員時代の先輩二人をお連れしての旅、この回はマラッカおよびマレーシアの最終日についてです【1日目】夕方クアラルンプール到着 【2日目】クアラルンプール 【3日目】AM:クアラルンプール      PM:マラッカへ移動【4日目】マラッカ 【5日目】AM:マラッカ PM~:クアラルンプール空港へ ★この最終日から帰国までの最終回です【6日目】早朝成田着初日から読みたいと思って下さった方はこちらからどうぞhttps://4travel.jp/travelogue/11975974 もっと見る(写真63枚)

          • クアラルンプール旅行 DAY3

            • 同行者:カップル・夫婦
            • 関連タグ:

              • 旅行時期: 2025/06/26 -  2025/06/30 (1ヶ月以内)

              3日目はマスメッドジャメ周辺のヘリテージウォークとペトロナスツインタワーの夜景です。LRTでKLCCからMasjid Jamekまで移動。Masjid Jamek駅からはひたすら歩いて色々な場所をまわりました。コンパクトなエリアに見どころがギュッと詰まっているでので思ったよりあっという間でした。夜はペトロナスツインタワーの見えるルーフトップバーで夜景を楽しみ、充実した一日になりました。 もっと見る(写真41枚)

            旅行記を投稿してみよう!

            旅行記を投稿する

            基本情報

            どんなとこ?

            赤道近くのインド洋と南シナ海の間に位置する国で、マレー半島とボルネオ島北西部地域の東マレーシアを国土とする。平均気温21〜33度の日が年間を通して続き、雨量は年間平均2000〜2500mmの温暖多雨多湿な気候である。国土の約65%がジャングルにおおわれ、1500種以上の植物群、トラや鳥などの動物、珍しい蝶や昆虫が生息する。マレー半島はインドと中国を結ぶ「海のシルクロード」の要に位置し、古来、帆船を利用した貿易で南シナ海とインド洋を往復した。14世紀末にはマレーシアの起源であるマラッカ王国を築き、貿易大国となったマラッカ王国はアジア進出を狙うヨーロッパ主要国の注目を集めた。1511年にはポルトガルに占領され、約130年間にわたって支配される。その後、オランダやイギリス、日本の支配を受けたが1957年8月31日に独立を果たした。独立以来、国教をイスラム教、国語をマレー語とし、社会的地位が低くなりがちな先住民族、マレー系民族に優先的地位を与える「ブミプトラ政策」をとることで多民族・多文化のバランスのとれた社会を築いてきた。近年は経済面のほか、あらゆる面で先進国レベルの実現を目指している。

            気候

            四季はない。雨期でも日本の梅雨のように降り続くことはなく、午前がうす曇りで午後に2時間ほどどしゃぶりの降雨があるパターン。近年は異常気象のためか、雨期になっても雨量が少なく、夜半に雨が降ることも多い。激しい雷が鳴ることも多い。一年を通して暑く、一日の温度差が激しく湿度が高い。

            言語

            主要言語 マレー語(国語)、中国語、タミル語、英語

            宗教

            イスラム教(連邦の宗教)、仏教、儒教、ヒンドゥー教 、キリスト教、原住民信仰

            時差

            日本との時差は-1時間。マレーシアの方が遅れている。サマータイムはない。

            名物・お勧め料理

            ナシ ゴレン(炒飯)、サテ(焼き鳥)、ラクサ(麺)、バクテー(ハーブスープ)

            土産品

            ピュータ(錫)製品、バティック(ろうけつ染め)製品、BOH紅茶

            電圧

            220V

            マレーシア 地図

            マレーシアトラベラーランキング

            投稿数が多いトラベラー

            クチコミの多いトラベラー

            旅行記の多いトラベラー

            Q&A回答の多いトラベラー

            4Tポイントを貯めよう

            チャンスは一日一回。
            エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

            4Tポイントとは?


            PAGE TOP