ピックアップ特集
人気都市ランキング2件
※アルジェリアで旅行者の多い都市順に表示しています。
-
- スポット : 2件| ホテル : 67件| 旅行記 : 31件|
-
-
-
ヒルトン アルジェ ホテル
|ホテル
3.0
-
-
-
-
Albert Premier
|ホテル
3.0
-
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る- {{tour_list.d_city_name}}
- {{tour_list.course_days}}日間
{{tour_list.min_price|addComma}}~{{tour_list.max_price|addComma}}円
※燃油込み ※燃油込み -
- スポット : 0件| ホテル : 14件| 旅行記 : 5件|
-
-
-
シェラトン オラン ホテル
|ホテル
3.24
-
-
-
-
Best Western Hotel Colombe
|ホテル
3.0
-
-
-
-
ル メリディアン オラン ホテル&コンベンション センター
|ホテル
評価なし
-
-
-
-
フォー ポインツバイ シェラトン オラン
|ホテル
評価なし
-
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る- {{tour_list.d_city_name}}
- {{tour_list.course_days}}日間
{{tour_list.min_price|addComma}}~{{tour_list.max_price|addComma}}円
※燃油込み ※燃油込み
旅行記 151 件
-
14 初海外一人旅 1年 アルジェリア
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
1977/08/31 -
1977/09/03
(約45年前)
2 票
モロッコ、フィギークからからアルジェリアのベニオニまで歩き軍のテント村で入国手続きに時間がかかる。 食事をご馳走される、嬉しい。夜も更け外に出ると満天の星。こんな星空見たことがない。音も無い砂漠、全天の降り注ぐ星。忘れられない夜でした。 アルジェリアのアルジェ、からチェニジアのチェニス。 アルジェでカスバ体験、街歩き途中でかみさんのサングラスをかっぱわれたので走って追いかけたが逃げられた。 もっと見る(写真8枚)
-
【アルジェリア駐在記】とある日の休日-5
- 同行者:友人
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2010/02/12 -
2010/02/12
(約12年前)
3 票
前にも書きましたが、アルジェリアはムスリムの国なので、金曜日と土曜日が休みでした。ただ、プロジェクトの関係で土曜日は仕事でした。その当時は、外出規制がそこまで厳しくなく、金曜日の午前中は外出OKでした。外出したら、基本買い物、ビーチ、街中散策、ドライブなどしてました。今回は、街中をブラブラした時のバージョンです。 もっと見る(写真25枚)
-
【アルジェリア駐在記】とある日の休日-4 世界遺産観光
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2010/06/12 -
2010/06/12
(約12年前)
4 票
アルジェリア駐在時の、とある日の休日の過ごし方。今回は、住んでいたところから少し足を延ばして、ジャミラ遺跡という世界遺産でローマ時代の遺跡を見に行きました。ところどころ、勝手に修復して残念な形になってますが、規模も大きく見事でした。かつてのローマは、こんなところにも来ていたのかと感嘆しました。 もっと見る(写真18枚)
-
-
【アルジェリア駐在記】コンスタンチーヌ観光2011
- 同行者:社員・団体旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2011/06/03 -
2011/06/03
(約11年前)
3 票
アルジェリア駐在していた時に、アルジェリア第3の都市コンスタンチーヌに日帰りで観光にいってきました。私が住んだいたところから、コンスタンチーヌまでは車で約3時間半の距離です。この国は、交通マナーがひどく、道中に数回事故現場を目撃しました。しかも、なぜここで、、、ということが多かったですドライバーには常々、「Safety First」「Safety Drive」と指示して移動してました。今回の目的地は、有名なモスクで、その当時は北アフリカでも最大級の大きさのモスクとのことでした。では、ご覧ください。 もっと見る(写真22枚)
-
【アルジェリア駐在記】とある日の休日
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2009/03/14 -
2009/03/14
(約13年前)
5 票
2008年11月から約3年間、アルジェリアの地方都市に駐在してました。その時の記録を備忘録として残すため投稿しました!この国に観光で行くのはなかなかないと思いますが、何かの役に立てば幸いです。アルジェリアはムスリムの国なので、休日は金曜日と土曜日です。特に金曜日が安息日で、男の人たちは昼くらいからモスクにお祈りに行きます。私は、非ムスリムなので何の縛りもなく、過ごしてました。駐在した地域が海に近いため、比較的開放的でお酒も飲めるし、こじゃれたホテルバーもありました。しかしながら、毎週バーに行くわけにもいかないので、だいたい午前中は買い物し昼食を食べてから、ビーチで波音を聞きながらカフェオレを飲... もっと見る(写真0枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
基本情報
どんなとこ? | 1962年フランスから独立。アフリカ大陸の北に位置し、国土面積はアフリカ第1位。面積:2,381,700平方キロメートル。天然ガスや石油などの天然資源が豊富な国。 |
---|---|
気候 | 春、秋はほぼ同じ。冬は日本より多少暖かいが雨が多い。夏は日本より湿気が少なく屋内に居る限り日本より過ごしやすい。 |
言語 | アラビア語、ベルベル語、フランス語 |
宗教 | イスラム教(スンニ派) |
時差 | 日本との時差は-8時間。アルジェリアの方が遅れている。サマータイムはない。 |
名物・お勧め料理 | クスクス(セモリナ小麦の粉状)、ブリック(パイ皮のような生地に肉や卵などを挟んで焼いたもの)、メルゲズ ショルバ(スパイシーなラム肉ソーセージ)、ドルマ(スパイシー肉を野菜に詰めたもの) |
土産品 | カーペット、陶磁器類 |
電圧 | 127/220V |