1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 長崎県
長崎×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

クチコミ・旅行記からあなたの旅を探そう

長崎県 旅行・観光ガイド

長崎県のエリアガイド

日本で最も島が多い長崎県。江戸時代には出島が設けられていたことから、長崎には異国情緒漂う独自の文化が生まれました。長崎ちゃんぽんや佐世保バーガーなどのご当地グルメもおすすめです。

地図から行き先を探す

地図のスポット名をクリックすると、詳細をご覧いただけます。
長崎 地図
長崎市
諫早・大村・西海
佐世保・平戸・ハウステンボス
島原・雲仙・小浜
五島列島・対馬・壱岐
雲仙岳

最近注目されているスポット

直近1ヵ月間でアクセス数が多いスポットを掲載しています。

ピックアップ特集

自分だけの旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットをクリップして、
しおりのように「旅の計画」が作れます。

エリア別の見どころから行き先を探す

長崎市 エリアの見どころ

  • 立派な建物で一際目立ってます。
市街地は坂や入り組んだ道が多いので、市内を楽しむなら路面電車で巡りながら各スポットを歩いて回るのがおすすめです。オランダ坂で異国情緒あふれる雰囲気を感じたり、亀山社中跡で幕末の志士たちへの思いをはせたり、長崎新地中華街でおいしい中華料理を食べ歩きしたりと、散策して楽しめます。また、明治日本の産業革命遺産として世界文化遺産にも登録された端島 (軍艦島)は、廃墟の美しさが感じられる人気の観光スポットです。
長崎市 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
社員・団体旅行
その他
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円
20~ 25万円
30~ 50万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

長崎市 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月
  • 端島

    端島

    名所・史跡

    長崎市

    4.17

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • マプトさん

      フェリーから

    • Borithorさん

      想像以上に興奮します

    • gotohawaiiさん

      夏は出航しても上陸できない日が多いので注意

  • 軍艦島ツアー

    軍艦島ツアー

    名所・史跡

    長崎市

    3.88

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • yamaotokoy1さん

      軍艦島へのクルーズと上陸ツアー

    • クッキーさん

      催行会社はいくつかあります

    • らっきょうさん

      3回目の挑戦も周遊迄!

  • 大浦天主堂

    大浦天主堂

    寺・神社・教会

    長崎市

    4.29

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • 山田のかかしさん

      日本二十六聖人に捧ぐ

    • kerouacatさん

      絶対行くべき

    • yamyamさん

      すばらしい教会

佐世保・平戸・ハウステンボス エリアの見どころ

  • エッグチーズバーガー
  • 観覧車から見たイルミネーション全景
ハウステンボスは、オランダの街並みを再現したテーマパークです。チューリップを始めとした季節の花を観賞することができたり、エンターテインメントを楽しんだりと一日中遊べます。平戸は新鮮な海の幸が人気です。旅館に泊まっておもてなしを受けながら、現地の旬な食材を堪能することできます。佐世保の展海峰にある展望台からは、九十九島の島々を一望でき、佐世保市街や米軍基地を見渡すことができます。絶景ポイントのひとつとして人気です。
佐世保・平戸・ハウステンボス エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
社員・団体旅行
その他
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円
20~ 25万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

佐世保・平戸・ハウステンボス エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月

島原・雲仙・小浜 エリアの見どころ

  • 島原城観光の前に
島原は、島原城とその城下町を歩くのがおすすめです。当時の生活感が残された武家屋敷を見たり、城下町で島原グルメを食べ歩きしたりと楽しめます。雲仙は、日本で最初に国立公園に指定された場所です。硫黄の匂いと水蒸気が漂う地獄巡りをするなら、地獄の蒸気で蒸しあがる温泉卵は欠かせません。小浜は、日本一長い足湯があるので、温泉につからずとも、足だけ浸って旅の疲れを癒やすことができます。
島原・雲仙・小浜 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円
20~ 25万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

島原・雲仙・小浜 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月

五島列島・対馬・壱岐 エリアの見どころ

  • 晴れたら、突端まで
  • 五島の美味しいがギュッと
  • 定期観光バス・午後の部で最初の観光地
五島列島は、長崎県西部に広がる島々の総称です。キリスト教の遺産が数多く存在しており、古いカトリック教会などを巡る旅が人気です。また五島うどんがご当地グルメとして有名です。対馬は大自然を満喫できるマリンスポーツが人気です。国境近くに位置するため、韓国展望所からは韓国の夜景を眺めることもできます。壱岐は、新鮮な海鮮を食べれることができ、特に獲れたての生ウニを使ったウニ丼は、観光客に人気の一品です。
五島列島・対馬・壱岐 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
社員・団体旅行
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円
20~ 25万円
30~ 50万円
50~ 100万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

五島列島・対馬・壱岐 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月

諫早・大村・西海 エリアの見どころ

  • カピバラの入浴 冬季のみ見れます
  • 長崎空港2階ロビーの五島うどんとチャンポンのお店
  • 長崎空港 3F展望デッキ
諫早は、「日本の歴史公園100選」に県内で唯一選ばれている上山公園があります。大村は、競艇場があることでも有名で、野岳湖公園にキャンプ場やサイクリングロードがあり憩いの場としてにぎわっています。西海で、特に子どもたちに人気があるのが長崎バイオパークです。檻や柵が少なく、動物たちと触れあえる機会が多い動物園です。夏場は、白くて美しい砂浜が広がる海水浴場にも観光客がよく訪れています。
諫早・大村・西海 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
社員・団体旅行
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

諫早・大村・西海 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

みんなの長崎県旅行記から旅を計画する

トラベラー会員が実際に旅行したスケジュールが見られる旅行記です。旅行記スケジュールを参考にして 旅の計画を作成してみましょう!
  1. 3~5月

  2. 6~8月

  3. 9~11月

  4. 12~2月

長崎県の旅行記・ブログを見る

長崎県旅行の参考になるQ&Aを探す

  1. 観光

  2. グルメ

  • オランダ坂の巨大なマリア様像について 締切済

    • 投稿日:2020/11/13
    • 9

    先日長崎を旅した際、夜のオランダ坂、海星学園付近でライトアップされた巨大なマリア様像に会いました
    でも、ネットでいくら調...  続きを読むべても、情報が出てきません
    近くの修道院のものかとも思ったのですが、詳細はわかりません
    なぜそんなに調べたいのかというと、ヨーロッパなどキリスト教国はたくさん回りましたが、街を見下ろすような巨大なマリア様像が単体で立っておられるのを拝見したのが初めてで、さらにライトアップまでされているのは聞いたこともなく、由縁を知りたいためです

    どなたか、どこに属するマリア様なのか、ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください

    ちなみに、伊王島の帰り、長崎港の手前で海に立つ巨大なマリア様像があったことにもびっくりしました
    こちらは、航海を守るため、などの説明をネットで調べられたのですが…  閉じる

    回答(9件)

    長崎に行ったことがないのですが、
    どんな姿のマリア様かわからないのですが
    単独でいらっしゃるマリア様は、無原罪の聖母と...  続きを読むのことです。
    https://hikosannoseibo.jimdofree.com/

    よくイタリアやマルセイユで聖母子像は見かけましたのですが、単独のマリアさまは見なかったですね。
    でも教会はローマのトラステーベレ サンタマリーアとか、マリア様の教会という名前は多いので、長崎は、26聖人の殉教の地でキリスト教の受難の地なので、マリア様が単独でいるのかもしれません。

    それで26聖人の殉教者がフランチェスコ会なので、フランチェスコは、アッシジのフランチェスコだと思いますから、受胎告知が絵の構図であるのが多いと思いますので、それで無原罪のマリア像かなとも納得できるのですが。

    イタリア語は詳しいので翻訳にかけると面白いと思います。https://www.lanuovabq.it/it/lesempio-dei-martiri-di-nagasaki-luce-per-la-chiesa
    マリア様について
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%83%8F
    (by ミロのブイ茄子さん)  閉じる

    Reiさん
    by Reiさんさん

長崎県のQ&Aをもっと見る

長崎県について質問してみよう!

長崎県に行ったことがあるトラベラー会員に、いっせいに質問できます。

  • masapiさん

    masapiさん

  • naffyさん

    naffyさん

  • ちゃおさん

    ちゃおさん

  • 三毛猫美花さん

    三毛猫美花さん

  • yamyamさん

    yamyamさん

  • べぇあ~さん

    べぇあ~さん

  • …他
長崎県について質問する

ゲストさん

ゲストさん

クリップしたホテルやスポット

ログインするとご使用いただけます。

長崎県のトラベルマガジン

by フォートラベル編集部

長崎県のトラベルマガジンをもっと見る

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

PAGE TOP