カンボジア 旅行

ピックアップ特集

カンボジア旅行の比較・予約

カンボジア 観光ツアー

最安ツアーを比較検索

成田発 カンボジア ツアー 羽田発 カンボジア ツアー 大阪発 カンボジア ツアー名古屋発 カンボジア ツアー

カンボジア ホテル

クチコミで選べる

ホテル数は日本最大級

Wi-Fiレンタル

エリア最安プラン

1日あたり230円~

人気都市ランキング5

エリア名で検索 :

※カンボジアで旅行者の多い都市順に表示しています。

旅行記 10,529 件

  • 2002年の昔ばなし アンコールワットと遺跡群

    • 同行者:一人旅
    • 関連タグ:

      • 旅行時期: 2002/10/02 -  2002/10/03 (約21年前)

      Recollec the 2002 カンボジア・アンコールワットと遺跡群(回想ね)もう20年以上前になりますがカンボジアまで行ったのにアンコールワットなどの遺跡群を見ないなんてそんな事でアンコールワットがあるシュムリアップへ20年前だったので情報源は黄色い本の「地球の歩き方」が主。アンコールワットについては写真入りで細かく載ってました。まだシュムリアップには信号機が1台?1式しか無くて道だってそんなに整ってなかった。アンコール遺跡群のパスだって写真入りじゃなかったしね。でも観光客はたくさんいていろいろ助けてもらった。わからない事があったらとりあえず聞く。あと1dollarあれば何とかなる・笑。... もっと見る(写真35枚)

    • Recollec the 2002 バッタンバンからシュムリアップへ向かった(回想)Part 2

      • 同行者:友人
      • 関連タグ:

        • 旅行時期: 2002/09/29 -  2002/10/01 (約21年前)

        ― 前略バッタンバンより ―今と違ってネットが身近でなかった2002年。青年海外協力隊に参加した女性に会うためカンボジアのバッタンバンまで行きました。連絡もせず突然に・・・。バッタンバンでは意外とあっさり居場所が特定でき(理由は住んでる日本人が少数だったから・笑)教師としてバッタンバンに行っていたのは知っていたのでまずは地元の学校へ。彼女は凄いビックリしてくれて学校の他の先生にも紹介してくれて学校の見学も出来ました。そうしたらせっかくカンボジアに来たのだからアンコールワットを見なきゃっと勧められ宿の手配と船の手配をしてくれました。ドラマのような甘い期待・・・みたいなことは(おいらに邪念はだいぶ... もっと見る(写真33枚)

      • Recollec the 2002 タイとカンボジア旅(回想ね) 多分Part 1

        • 同行者:友人
        • 関連タグ:

          • 旅行時期: 2002/09/29 -  2002/10/03 (約21年前)

          2002年9月東南アジア旅行者のハブ地域?タイ/バンコックからカンボジア/プノンペン経由シュムリアップ経由バッタンバンそこからトンレサップ湖渡ってシュムリアップへ。フィルムカメラからデジタルカメラ(乾電池式)を手にした2002年9月の事じゃった^^;そんな想い出話にお付き合いください。おいらの記憶からは大部分が抜け落ちたがデジカメのデータって日時などは抜け落ちないのね・笑。ちょっとしたきっかけでバッタンバン&アンコールワットを思い出したので抜け落ちた記憶を写真のプロパティから少しだけ復旧?後は再訪するしかありません。で、きっかけは仕事で知り合った方が青年海外協力隊でカンボジアのバッタンバンへ行... もっと見る(写真34枚)

        • ワシのカンボジア紀行

          • 関連タグ:

            • 旅行時期: 2013/05/05 -  2013/05/28 (約10年前)

            1.ビジネスクラスでタイへ今回は、「乗りなれたエコノミークラス」ではなく、「乗りなれないビジネスクラス」である。当然、ワシのようなリーズナブル派旅行者が金を払ってビジネスクラスなんぞに乗るわけがない。貯めておいたマイレージのポイントでチケットを頂いたのである。航空会社のカウンターでボーディングチケットといっしょにラウンジのチケットをいただいた。「ほぉー、ビジネスクラスになるとラウンジのサービスがあるんだ」と感心。だが、ラウンジって、静かな部屋のソファーで、「ボーディングタイムまでゆっくりとおくつろぎください」ってなもんでしょ。カウンターで、カンボジアへの援助に協力してくださる岩下さんから頂いた... もっと見る(写真21枚)

          • アンコールワット遺跡

            • 同行者:一人旅
            • 関連タグ:

              • 旅行時期: 2023/03/12 -  2023/03/15 (約3ヶ月前)

              シェムリアップに3泊し、アンコールワットの遺跡群をレンタルバイクで回ってきました。3dayチケットを62ドル(約8600円)で購入。チケット売り場は遺跡から離れた大きな建物で売られています。写真を撮られて写真付きのチケットです。このチケットがあればアンコールワット以外の遺跡群にも入れます。道路の途中で検問所もありますがこれを見せて通過します。日毎にパンチで穴を開けられます。アンコールワットは朝5時にホテルを出発し、暗い中駐車場にバイクを止めて歩いて入場します。アンコールワットの後ろから昇る日の出を見るわけですがスゴイ人でなかなか池のほとりまで行けません。日が出る瞬間よりも30分ぐらい前の方が空... もっと見る(写真15枚)

            旅行記を投稿してみよう!

            旅行記を投稿する

            基本情報

            どんなとこ?

            カンボジアは大河・メコン川とアジア最大の湖・トンレサップ湖付近を中心とした農業国で、人口の約80%が農業に従事している。この国の見どころは何といっても世界遺産に指定されているアンコールワットだ。トンレサップ湖北岸のシェムリアップ周辺に立つこの遺跡は、9世紀から15世紀前半に栄えたアンコール王朝の石造寺院。12世紀前半に30年以上を費やして建てられた。そのほかにもシェムリアップ周辺には石造寺院や都城など60余りのヒンドゥー教遺跡が立ち並び、当時の栄華を偲ばせる。首都プノンペンは整然と区画された町で、王宮などの見どころが点在する。カンボジアは100年近くの間フランスによる支配を受けてきたが、1953年にシアヌーク国王のもとで完全独立を果たした。しかし独立後にベトナム戦争のあおりをうけ、国内ではクーデターなどの内乱が相次いだ。国連の援助を受けて内紛を収め、1991年にシアヌーク殿下がカンボジアに帰還、1993年には新生カンボジア王国が誕生した。現在は国の復興と平和維持に努めている。アンコール遺跡の観光地としての発展も追い風となり、経済状況や治安の面でも着実に復興と発展の歩みを進めている。

            気候

            季節は雨季と乾季に分かれる。4〜10月の雨季は湿度が90%まで上がり、1日1〜2時間程度の強いスコールがある。11〜2月の乾季は涼しく比較的過ごしやすい。3〜5月が最も暑く、40℃を超えることもある。

            言語

            クメール語、フランス語、英語

            宗教

            仏教

            時差

            日本との時差は-2時間。カンボジアの方が遅れている。サマータイムはない。

            名物・お勧め料理

            アモック(白身魚のココナッツ蒸し)、コンカェップバォク(カエルのスパイス詰焼き)、クイティウ(カンボジアヌードル)

            土産品

            アンコールクッキー、クロマー(カンボジアスカーフ)、銀製品

            電圧

            120/220V

            カンボジア 地図

            カンボジアトラベラーランキング

            投稿数が多いトラベラー

            クチコミの多いトラベラー

            旅行記の多いトラベラー

            Q&A回答の多いトラベラー

            4Tポイントを貯めよう

            チャンスは一日一回。
            エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

            4Tポイントとは?


            PAGE TOP