ピックアップ特集
人気都市ランキング2件
※ザンビアで旅行者の多い都市順に表示しています。
-
- スポット : 3件| ホテル : 22件| 旅行記 : 184件|
-
-
-
ビクトリアの滝 (ザンビア)
|滝・河川・湖
3.56
-
-
-
-
アヴァニ ヴィクトリア フォールズ リゾート
|ホテル
3.32
-
-
-
-
モシ・オ・トゥニャ/ヴィクトリアの滝
|滝・河川・湖
3.31
-
-
-
-
デビルズ プール
|滝・河川・湖
3.3
-
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る- {{tour_list.d_city_name}}
- {{tour_list.course_days}}日間
{{tour_list.min_price|addComma}}~{{tour_list.max_price|addComma}}円
※燃油込み ※燃油込み -
- スポット : 0件| ホテル : 17件| 旅行記 : 11件|
-
-
-
ター パモジ ホテル
|ホテル
3.2
-
-
-
-
ラディソン ブル ルサカ
|ホテル
3.12
-
-
-
-
Southern Sun Ridgeway Lusaka
|ホテル
3.08
-
-
-
-
プロテア ホテル ルサカ サファリ ロッジ
|ホテル
3.0
-
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る- {{tour_list.d_city_name}}
- {{tour_list.course_days}}日間
{{tour_list.min_price|addComma}}~{{tour_list.max_price|addComma}}円
※燃油込み ※燃油込み
旅行記 240 件
-
南アフリカの旅(7)ザンビア、ビクトリアの滝
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/09/11 -
2013/09/12
(約9年前)
52 票
まだ新型コロナのため海外旅行に行くのが難しい状態が続いているので旅行記の整理を行っています。今回は2013年9月5日から9月15日まで南アフリカへ行った時の旅行記です。 もっと見る(写真60枚)
-
【宝箱を探せ! > 本日のお題】ザンビア
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
1997/09/09 -
1997/09/09
(約25年前)
6 票
このサイトで毎日催されている、要は閲覧(アクセス)増加促進キャンペーンである「宝箱を探せ!」。その「本日のお題」の地の画像が容易に探し当てられれば、旅行記として投稿しようと思っています。3日おいて投稿できる今日、2021年10月11日の目的地はザンビア。そこには1997年にホンの数時間滞在しました。目的は世界三大瀑布のひとつである、ヴィクトリアフォールズ。ジンバブエ側に宿泊しそれを見て、そのあと国境を越えてザンビア側から見ようと行ったのでした。銀塩カメラ時代の旅行では、他の同時代の「本日のお題」同様、たくさん撮った写真がお蔵入りしているため、直ぐ出て来る写真の数が限られていて、ここではたった一... もっと見る(写真4枚)
-
香山リカご案内♪ 世界旅行のタイムトラベル
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2021/05/10 -
2021/05/17
(約1年前)
274 票
こんにちは~、fuzzです。今回は、香山リカこと「リカちゃん」が、私・fuzzの過去の海外旅行を振り返りま~す。旅行時期が最近の日付なのは、便宜上旅行記を作成した時期にさせていただきました。タイムトラベルなので、何十年も前から最近の海外旅行まで一挙にご紹介(順不同)。年月を経て、今まで出してない事なども時効だろうと考え、思い出の一つとして記しました。フォートラベルを始めて、今年で10年になります。そんなに月日が経ったんですね。フォートラベルを通じ、お友達もできました。掲示板へのコメントも頂く様になりました。最初は、自分のアルバム代わりに旅行記を利用していました。最近はコメントで色々な感想を頂い... もっと見る(写真109枚)
-
-
噂の「アフリカ・オーバーランドツアー」に参加してみたさ…その11 サウスルアングアのサファリ
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/07/23 -
2013/09/20
(約9年前)
56 票
実は、ザンビアのサウスルアングアなんて聞いたことも無かったのだが、この旅を企画した「添乗員お勧めの意味が分かった」初日の夜も無事に明けて、早朝からサファリに出掛けた。表紙写真は「猫じゃないぞ~」・・・尻尾が切れてしまった。 もっと見る(写真60枚)
-
-
噂の「アフリカ・オーバーランドツアー」に参加してみたさ…その10 ゾウ嵐キタ~!
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/07/23 -
2013/09/20
(約9年前)
51 票
ザンビア・サウスルアングア滞在。その名も「Wild Life Camp」に2泊。ここのキャンプ場には野生動物が「来ちゃうかもしれないから・・・」と脅かされての「ドキドキキャンプ」となった。私としては「そういうことも過去にあったから、そんなことが良い宣伝になるんだろうなぁ・・」程度に思ってたさ。決死の動画あり! もっと見る(写真13枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
基本情報
どんなとこ? | アフリカ大陸南部の内陸に位置し、コンゴ共和国、タンザニア、マラウィ、モザンビーク、ジンバブエ、ボツワナ、ナミビア、アンゴラの8ヶ国と国境を接している。面積:752,600平方キロメートル(日本の約2倍)の共和制の国。73の部族が調和して暮らしている。 |
---|---|
気候 | 南半球なので、季節が日本と正反対である。5〜8月は平均気温が17℃前後で湿度も低く、7〜8月の朝晩は暖房器具が必要なくらいである。9〜11月は平均気温が24℃前後、湿度40%程で日中は暑くなるが、朝夕は涼しく日本よりずっと過ごし易い。但し、10月頃になるとクーラーを使いたい日も多くなる。12〜4月は雨季で平均気温は24℃前後、湿度はそれほど高くならず蒸し暑さを感じることはあまりない。雨季といっても日本の梅雨のように終日降り続くことはなく、短時間の降雨のあとは晴天になり涼しくなる。 |
言語 | 英語、約70の部族語 |
宗教 | 主にキリスト教、伝統宗教。他にイスラム教、ヒンズー教 |
時差 | 日本との時差は-7時間。ザンビアの方が遅れている。サマータイムはない。 |
名物・お勧め料理 | |
土産品 | 工芸品、絵画、木彫りの置物 |
電圧 | 230V |