ピックアップ特集
人気都市ランキング4件
※バングラデシュで旅行者の多い都市順に表示しています。
-
- スポット : 86件| ホテル : 76件| 旅行記 : 330件|
-
-
-
スターモスク
|寺院・教会
3.32
-
-
-
-
ラルバーグ フォート
|城・宮殿
3.32
-
-
-
-
ピンク パレス (アーシャン モンジール)
|博物館・美術館・ギャラリー
3.31
-
-
-
-
ニューマーケット
|市場
3.3
-
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る- {{tour_list.d_city_name}}
- {{tour_list.course_days}}日間
{{tour_list.min_price|addComma}}~{{tour_list.max_price|addComma}}円
※燃油込み ※燃油込み -
- スポット : 8件| ホテル : 3件| 旅行記 : 10件|
-
-
-
モハスタン
|史跡・遺跡
3.09
-
-
-
-
アクボリア グランド ホテル
|地元の料理
評価なし
-
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る- {{tour_list.d_city_name}}
- {{tour_list.course_days}}日間
{{tour_list.min_price|addComma}}~{{tour_list.max_price|addComma}}円
※燃油込み ※燃油込み -
- スポット : 23件| ホテル : 3件| 旅行記 : 39件|
-
-
-
シャット ゴンブズ モスジット
|史跡・遺跡
3.21
-
-
-
-
カーン ジャハーン アリ廟
|史跡・遺跡
3.17
-
-
-
-
ノイ ゴンブズ モスジット
|史跡・遺跡
3.11
-
-
-
-
ジンダピル モスジット
|史跡・遺跡
3.06
-
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る- {{tour_list.d_city_name}}
- {{tour_list.course_days}}日間
{{tour_list.min_price|addComma}}~{{tour_list.max_price|addComma}}円
※燃油込み ※燃油込み -
- スポット : 11件| ホテル : 10件| 旅行記 : 11件|
-
-
-
ウェル フード センター
|ファーストフード
3.03
-
-
-
-
モエナモティ博物館
|博物館・美術館・ギャラリー
3.0
-
-
-
-
アーロン (Tejgaon Link Road)
|お土産店
評価なし
-
-
-
-
ボナンザ
|アジア料理
評価なし
-
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る- {{tour_list.d_city_name}}
- {{tour_list.course_days}}日間
{{tour_list.min_price|addComma}}~{{tour_list.max_price|addComma}}円
※燃油込み ※燃油込み
旅行記 570 件
-
バングラデシュ(4)新婦公認2泊目も/オールドダッカ
- 同行者:友人
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/08/06 -
2023/08/14
(約4ヶ月前)
22 票
若者たちの下宿に朝が来たらバングラデシュも最後の日。先日断念したピンクパレスとショドルガット再訪を思い立つも、なかなかうまくいきません。そんな事がどうでもよくなる程に新婚さんハッサンの熱烈おもてなしが続きます。で、結局この旅が終わってまたすぐダッカに帰るわけですが。 もっと見る(写真24枚)
-
バングラデシュ(3)君がいたから彩りが/ダッカ大学
- 同行者:友人
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/08/06 -
2023/08/14
(約4ヶ月前)
28 票
バングラデシュ3日目はダッカ大学で研究者を志すハッサンが相棒に。彼とその仲間と過ごした時間は、当初想定していなかっただけに実に濃厚。ノンアル国なのに酔っ払いのテンションで昼も夜も大盛り上がり!から、まさかの若者たちの下宿で雑魚寝コースと、前代未聞の展開で、最も思い出深い一日に。 もっと見る(写真21枚)
-
バングラデシュ(2)何もないけど何か在る/ダッカ
- 同行者:友人
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/08/06 -
2023/08/14
(約4ヶ月前)
39 票
世界で最も観光客が来ない国の一つ、バングラデシュ。2日目も案の定絶望的な渋滞です。見えているそこまで行くのに何時間も。「現行犯逮捕された犯人たちと一緒に雨宿り」を始め、すぐさま誰かに話したくなるエピソードが次から次へと増えていく過密都市ダッカ。くたびれ果てたのに、なぜか心地良い不思議な街を彷徨います。 もっと見る(写真29枚)
-
2度目のバングラデシュ6(犠牲祭用特設牛市場, 船着場, 朝の礼拝, 牛の屠殺そして革工場)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/06/28 -
2023/06/29
(約5ヶ月前)
38 票
昨年の12月にダッカに行ったばかりなのにダッカ楽しすぎて今回は犠牲祭に合わせて行ってしまった。この時期は雨季が始まったばかり雨も1日1回降ったらそんなには降らないと言う事なので安心して行ってきました。まぁまぁ今までは雨季もそんな感じだったそうですが地球も温暖化に合わせて色々変わってきました。実は毎日雨ばかりでした。こんなはずじゃなかったのですが仕方ないです。青い空がほとんど見えずグレー色の空で雨ばかりでした。昨年旅した時とは違って今回はチッタゴン、コックスバザールと車で移動し帰りは飛行機に乗ってダッカに戻ってきました。そして大勢の人が屋根の上に乗った混雑列車を見る事ができましたが、残念な事に新... もっと見る(写真88枚)
-
-
バングラデシュ(1)「最初の旅人」になろう/ダッカ
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/08/06 -
2023/08/14
(約4ヶ月前)
46 票
十年ほど前に当時の旅博だったか、バングラデシュのブースで「いま来たら初めて訪問する旅人になれますよ」と自虐的なお誘いを受け、ずっと恋焦がれていました。その間、暫し渡航NGの期間を経て、ついに。かつては世界最貧国、今も地球上で指折りの人口密度で、見るものが殆ど無いだの、酒も豚肉も無い(それは仕方ない)とか色々言われますが、実はこの旅行記に着手した時点で2度目の訪問を決めています。何にそこまで惹かれたか。間違いなく、人の良さ。まずはバンコク経由で辿り着くまでの序章から。 もっと見る(写真20枚)
旅行記を投稿してみよう!
基本情報
どんなとこ? | 北緯20度34分〜26度38分、東経88度1分〜92度41分の間に位置する。面積144,000平方KM。*禁煙:公共の場所は禁煙。 |
---|---|
気候 | 日本のような四季はない。季節的に分けると、11〜2月が乾期にあたり、真っ青な空の日が続き気候は温暖である。3〜5月にかけて徐々に厚い雲がたれこめ気温が急上昇し、北西の風が吹き、強烈なスコールがやってくる。4〜5月は最も蒸し暑い時期である。6〜11月はモンスーン期で大量の雨が降り湿度が高くなり、ベンガル湾から多量の湿気を吸い上げた暴風が襲ってくる。年間雨量の4分の3がこの時期に降る。 |
言語 | ベンガル語 |
宗教 | イスラム教(89.7%)、ヒンズー教(9.2%)、仏教など |
時差 | 日本との時差は-3時間。バングラディッシュの方が遅れている。サマータイムはない。 |
名物・お勧め料理 | 蒸しご飯、ひら豆のスープ、野菜カレー、海老カレー、チキンタンドリー、チャパティ、ラッシー、スイートヨーグルト |
土産品 | 機織製品、ジュート製品、刺繍などの手工芸品 |
電圧 | 230V |