ポルトガル 旅行

ピックアップ特集

ポルトガル旅行の比較・予約

ポルトガル 観光ツアー

最安ツアーを比較検索

成田発 ポルトガル ツアー 羽田発 ポルトガル ツアー 大阪発 ポルトガル ツアー名古屋発 ポルトガル ツアー

ポルトガル ホテル

クチコミで選べる

ホテル数は日本最大級

Wi-Fiレンタル

エリア最安プラン

1日あたり600円~

人気都市ランキング80

エリア名で検索 :

※ポルトガルで旅行者の多い都市順に表示しています。

ポルトガル 人気都市ランキングをもっと見る

旅行記 7,124 件

  • 初夏のスペイン、ポルトガル 夫婦2人旅2週間 ポルトガル(2)編

    • 関連タグ:

      • 旅行時期: 2023/06/06 -  2023/06/20 (約4ヶ月前)

      フィンランド乗換でヘルシンキとスペインのバルセロナ、マドリード、トレド、セゴビアとポルトガルのリスボン、シントラを20230606~20の2週間で周る個人旅行。今回はポルトガル、シントラのお城からロカ岬へ電車の旅 もっと見る(写真86枚)

    • ポルトガルとパリの夏休み リスボンのメインはリスボン動物園

      • 同行者:カップル・夫婦
      • 関連タグ:

        • 旅行時期: 2023/06/19 -  2023/07/04 (約3ヶ月前)

        2019年以来のリスボン再訪。今回は3泊しかありませんのでいつも以上にのんびり過ごそうと思います。夫から珍しく「動物園へ行こう」という提案があり、リスボンのメインはリスボン動物園に決定です。前回のリスボンではあちこち訪れていますがあえて坂の上のホテルに宿泊したので移動はちょっと面倒でした。https://4travel.jp/travelogue/11557524この時はフランス語がホテルで使えたり、結構、通じるイメージでしたが、今回行った場所ではあまり通じなかったです。年配の人はフランス語を話せる方が多いですが(出稼ぎに出ていたためらしい)、若い人は英語メインでした。今回は街中に宿をとったの... もっと見る(写真78枚)

      • ポルトガルとパリの夏休み モンサラーシュへ敷物を買いに

        • 同行者:カップル・夫婦
        • 関連タグ:

          • 旅行時期: 2023/06/19 -  2023/07/04 (約3ヶ月前)

          アレンテージョ3日目はモンサラーシュへ。スペイン国境に近いここはポルトガルで最も美しい村の一つと言われているとか?確かにとても素敵な街でした!ここを訪れたのは敷物を購入するためです。 もっと見る(写真30枚)

        • 「リスボン」街歩き・泊まった『ホテル・ダ・バイシャ』もご紹介

          • 同行者:家族旅行
          • 関連タグ:

            • 旅行時期: 2023/07/15 -  2023/07/24 (約2ヶ月前)

            あぁつ…やっと…久しぶりの海外旅行。コロナ後、初だぁ。コロナ後の旅は、最高の夕陽を見る旅に出ようとぼんやりと夢見ていた。でも…脈絡なく、『これだ』と思いリスボンに行ってきた。行ってみるとリスボンは、風光明媚で、心にジーンとくる場所が幾つも在った。治安は良く、タクシーやレストランは、お釣りを誤魔化すよう事は無い…名づけて『ヨーロッパの良心』。ヨーロッパってこんな楽~だったかなぁ…スリがいるような街でもない…浮浪者が多いことには驚いたけど、絡んでくるような怖い浮浪者ではなかった。そっと寝てるだけ…電車は時刻通りに発車する。そして、物価も安い…円安のこのご時世にありがたい。だけど…これは私だけの問題... もっと見る(写真31枚)

          • ポルトガルとパリの夏休み~アレンテージョで「骸骨巡礼」2

            • 同行者:カップル・夫婦
            • 関連タグ:

              • 旅行時期: 2023/06/19 -  2023/07/04 (約3ヶ月前)

              今日もアレンテージョ地方にある残りの骸骨堂を2軒めぐります。宿から1時間程度のドライブ。道はとても走りやすいのですが県道でもみなさん120キロで飛ばします。途中、トラクターに結構な頻度で出くわしますが抜かさないと後ろがつまってしまいます。しかし追い越し車線はない。反対車線に出て抜くのです。トラクターはゆっくりなのでともかく、100キロ程度出してるトラックを反対車線に出て抜かすのは結構怖い。アレンテージョの骸骨堂はこれでコンプリートです。 もっと見る(写真57枚)

            旅行記を投稿してみよう!

            旅行記を投稿する

            基本情報

            どんなとこ?

            ヨーロッパ大陸最西端の国・ポルトガル。国土の東側はスペインと国境を接し、西側には大西洋が広がる。南北に細長い形状をしているため、地域によって気候の差が大きい。北部は夏が涼しく過ごしやすく、南部は冬の寒さが比較的穏やかで、避寒リゾートしても人気。人口の約7割が海岸部に集中し、北部に行くほど人口密度が高い。ポルトガルでは海外移住者の流出入が多く、さまざまな民族が共存している一方、公用語はポルトガル語と統一されている。温暖な気候を利用したポートワインが世界的に有名で、ワインやコルクは国の有力産業。15〜16世紀の大航海時代には、ポルトガルの王子・エンリケの資金援助と、優れた航海技術を用いた海外進出によって、繁栄を極めた。ヴァスコ・ダ・ガマのインド航路発見、マゼランの世界一周など、多くの偉業が知られている。日本の種子島に漂着したのもこのころ、1543年で、鉄砲が伝わった。こうした航路の開拓が、西洋と東洋の文化交流に様々な影響を与え、ポルトガル本国にも多くの文化流入をもたらした。イスラムや東洋世界の影響を受けた、アズレージョと呼ばれる絵タイル芸術は、今でも町の建築物のいたるところにみられる。

            気候

            春は2月頃から場所によっては花が咲き始める。4月は比較的雨が多い。夏はカラっとした天気が10月まで続く。日差しが強く青空が広がる日が多い。全くという程雨が降らない。気温が30℃を超えても湿気がないので日陰は涼しい。又、日中と夜と気温差がかなりあり真夏でも夜間はかなり涼しい時があり、セーターやジャケットが必要。秋は空気が澄み爽やかな日が続く。冬は11〜2月にかけてである。天気が非常に変わりやすく雨が多く湿気と重なってカビが発生しやすい。温暖で最低気温は8℃程度までしか下がらないので寒さは厳しくない。

            言語

            ポルトガル語

            宗教

            キリスト教(カトリック90%)

            時差

            [本土、マデイラ諸島]日本との時差は-9時間。ポルトガルの方が遅れている。サマータイム期間(2014/3/30〜2014/10/26)は-8時間。 [アゾレス諸島]日本との時差は-10時間。ポルトガルの方が遅れている。サマータイム期間(2014/3/30〜2014/10/26)は-9時間。

            名物・お勧め料理

            ローストチキン(FRANGO ASSADO)、豚肉とアサリのソテー(CARNE DE PORCO A ALENTEJANA)、カタプラナ(CATAPLANA *魚介の蒸焼き鍋)、タラのコロッケ(PASTEIS DE BACALHAU)、タコご飯(ARROZ DE POLVO)、ライス プディング(ARROZ DOCE)、ワイン等。

            土産品

            ワイン、陶磁器などの工芸品、鳥のデザインの小物、刺繍製品。

            電圧

            230V

            ポルトガル 地図

            ポルトガルトラベラーランキング

            投稿数が多いトラベラー

            1 DON
            DONさん
            2 bpmu46
            bpmu46さん

            もっと見る

            クチコミの多いトラベラー

            旅行記の多いトラベラー

            Q&A回答の多いトラベラー

            4Tポイントを貯めよう

            チャンスは一日一回。
            エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

            4Tポイントとは?


            PAGE TOP