ピックアップ特集
人気都市ランキング1件
※ジブラルタルで旅行者の多い都市順に表示しています。
-
- スポット : 9件| ホテル : 5件| 旅行記 : 107件|
-
-
-
ジブラルタル空港の滑走路
|散歩・街歩き
3.39
-
-
-
-
ジブラルタルの岩/ゴーハム洞窟群
|自然・景勝地
3.33
-
-
-
-
ザ アッパー ロック ネイチャー リザーブ
|サファリ・動物観察
3.31
-
-
-
-
ケースメイツ門
|建造物
3.27
-
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る- {{tour_list.d_city_name}}
- {{tour_list.course_days}}日間
{{tour_list.min_price|addComma}}~{{tour_list.max_price|addComma}}円
※燃油込み ※燃油込み
旅行記 160 件
-
イギリス周辺と属国まとめて旅行*その4・ジブラルタル
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/11/08 -
2022/11/10
(約3ヶ月前)
30 票
北方面をまわってたけど、ここから急に南に行きます。ジブラルタル、イギリス領です。でもスペインもすぐそこ。激寒な地域から温暖な地域。おかげで荷物もたくさんです。【全体スケジュール】11/2 HND-HKG-11/3 LHR-DUB ダブリン観光11/4 DUB-KEF レイキャビク観光11/5 ゴールデントライアングルツアー11/6 KEF-DUB-IOM11/7 マン島観光、IOM-LGW11/8 LGW-GIB ジブラルタル観光11/9 セウタ日帰り11/10 GIB-LGW ロンドンでバレエ鑑賞11/11 LHR-11/12 HKG-HND【航空券】HND-HKG-LHR往復 キャセイパシ... もっと見る(写真59枚)
-
-
Gibraltar (UK)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2006/03/01 -
2006/03/01
(約17年前)
1 票
スペイン領セウタからスペイン領アルへシラスへフェリーで。そこからバスで。 もっと見る(写真20枚)
-
-
【ジブラルタル】ジブラルタル海峡を越えてモロッコへ~①ジブラルタル
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/08/07 -
2022/08/10
(約6ヶ月前)
37 票
8月のお盆休みに8泊10日でイギリス、ジブラルタル、スペイン、モロッコを周遊してきました。 主目的は、ジブラルタル海峡をフェリーで渡る事と、モロッコの青い街シャフシャウエンへの訪問です。快適さよりも行きたい場所を出来るだけ多く周る事を優先した為、9つの都市を訪問、7つのホテルを利用し、時差も気候も通貨も物価も目まぐるしく変わる慌ただしい行程となりましたが、トラブルもなく充実した旅になりました。 航空券は、昨年の8月に355日前の特典航空券争奪戦を乗り越えて取得したロンドン往復の特典航空券をベースに、ロンドン⇒ジブラルタルとフェズ⇒マドリード⇒ロンドンの航空券を買い足しています。 尚、今夏はヒ... もっと見る(写真173枚)
-
【宝箱を探せ! > 本日のお題】ジブラルタル
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
1997/12/14 -
1997/12/15
(約25年前)
5 票
このサイトで毎日催されている、要は閲覧(アクセス)増加促進キャンペーンである「宝箱を探せ!」。その「本日のお題」の地の画像が容易に探し当てられれば、旅行記として投稿しようと思っています。連続して投稿できる今日、2021年9月13日の目的地はジブラルタル。そこには1997年に訪れています。イベリア半島最南端のすぐ東に、まるでささくれのように突き出ている小さな半島は、観光的に大したことないですが、その存在自体が軍事上の戦略的要衝なので、興味をそそります。ここではその写真の紙焼きと、絵はがきのスキャン画像ほかをご覧ください。 もっと見る(写真6枚)
-
イベリア半島の中のイギリス・ジブラルタル
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/01/28 -
2019/01/28
(約4年前)
12 票
地中海の出口に位置するジブラルタルは複雑な歴史を経て、現在はイギリス領となっているイベリア半島の街です。英語を公用語とし、ジブラルタル・ポンドを利用していますが、ほとんどの人はスペイン語を話し、交通も他の大陸ヨーロッパ諸国と同じように左ハンドルです。小さな街とはいえ、けっこうアップダウンもありますし、国境から岬までは約6キロあるので良い運動になります。スペインとイギリス、そしてアフリカやマルタなどからの混血も進み、「ジブラルタル人」が住むユニークなこの街を日帰りで訪れました。 もっと見る(写真24枚)
旅行記を投稿してみよう!
基本情報
どんなとこ? | イベリア半島の南東端、大西洋と地中海を分けるジブラルタル海峡の先に位置する。18世紀前半のスペイン継承戦争後、イギリス領となった。面積約6.5KM。関税がかからない自由港で、免税価格で買物ができる。買物のために近隣から訪れるスペイン人も多い。 |
---|---|
気候 | 夏には30℃を超えることもあり、年間300日は太陽が照りつける、地中海性の平均的な気候。夏、北アフリカの亜熱帯の日差しは海風によって和らげられている。1月、日中の気温は16〜18℃。雨は12月下旬から1月初旬にかけての時期にしか降らない。 |
言語 | 英語(公用語) |
宗教 | カトリック |
時差 | 日本との時差は-8時間。ジブラルタルの方が遅れている。サマータイム期間(2013/3/31〜2013/10/27)は-7時間。 |
名物・お勧め料理 | 魚料理など |
土産品 | 調査中 |
電圧 | 230/240V |