1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 岩手県
岩手×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

クチコミ・旅行記からあなたの旅を探そう

岩手県 旅行・観光ガイド

岩手県のエリアガイド

世界遺産に指定されている平泉や天然記念物の龍泉洞など、観光地として注目度の高いスポットが集まります。わんこそばや盛岡冷麺などのグルメは、岩手県ならではのご当地グルメです。

地図から行き先を探す

地図のスポット名をクリックすると、詳細をご覧いただけます。

最近注目されているスポット

直近1ヵ月間でアクセス数が多いスポットを掲載しています。

ピックアップ特集

自分だけの旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットをクリップして、
しおりのように「旅の計画」が作れます。

エリア別の見どころから行き先を探す

花巻・平泉・遠野 エリアの見どころ

  • 金色堂と紅葉
  • 外観
  • 開山堂
花巻市は、奥羽山脈の渓谷沿いに並ぶ10以上の湯からなる花巻温泉郷で知られています。平泉町にある中尊寺や毛越寺などの史跡は、世界遺産「平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」に登録されています。金色に輝く中尊寺金色堂からは11世紀後半〜12世紀後半にわたる奥州藤原氏の栄華をうかがうことができます。遠野は、民俗学者・柳田國男の「遠野物語」に登場するザシキワラシ、カッパなどの民話で有名です。
花巻・平泉・遠野 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
社員・団体旅行
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円
20~ 25万円
50~ 100万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

花巻・平泉・遠野 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月

盛岡・小岩井・雫石 エリアの見どころ

盛岡市は盛岡藩の城下町として発展した街です。盛岡藩主南部氏の居城だった盛岡城址には、当時の石垣が残っています。また、盛岡の楽しみは、わんこそば・盛岡冷麺・盛岡じゃじゃ麺などのご当地麺グルメです。盛岡市の北西、雫石町には、小岩井農場があります。動物と遊び自然を楽しむアトラクションや体験プログラムが満載です。そのほか、雫石スキー場や、鶯宿温泉・国見温泉・網張温泉などがあり、ウィンタースポーツや湯治を楽しむことができます。
盛岡・小岩井・雫石 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
社員・団体旅行
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

盛岡・小岩井・雫石 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月
  • 南昌荘

    南昌荘

    美術館・博物館

    盛岡

    3.35

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • miroさん

      紅葉を眺めながらいただくお抹茶

    • Funky travelerさん

      紅葉の時期にはぜひ訪れたい南昌荘

    • 公共交通トラベラーkenさん

      盛岡市内観光の目玉のひとつ

  • 三ツ石山

    三ツ石山

    自然・景勝地

    雫石

    3.33

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • toroppeさん

      岩手山、秋田駒ヶ岳などの見晴らしが良い紅葉の名所

    • miharashiさん

      ハードな山登りの後にまさに紅葉の海が見られます。

    • 天空の城さん

      2度目、3度目もリベンジ失敗。

  • 岩手銀行赤レンガ館

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • たんきちさん

      現在も活躍する歴史的建造物 (岩手銀行赤レンガ館)

    • miroさん

      煉瓦造りの素敵な銀行跡

    • paricoさん

      外観も中も素敵です。

久慈・宮古・釜石 エリアの見どころ

  • 噂のうに弁当や!
  • 入口
久慈市は奈良時代からコハクの産地としても有名です。海女漁の町としても知られ、海女を題材としたテレビドラマのロケ地となったことから一躍人気の観光スポットとなりました。宮古市には、三陸海岸を代表する名勝・浄土ヶ浜があります。海の青、岩の白、マツの緑のコントラストが、日本画のような景観を作っています。釜石市には幕末に建設された橋野鉄鉱山・高炉跡があり、世界遺産「明治日本の産業革命遺産」の一部となっています。
久慈・宮古・釜石 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

久慈・宮古・釜石 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月

八幡平・安比高原・二戸 エリアの見どころ

  • 八幡平から
  • ドラゴンアイへのアクセスポイント絶景でした
  • 夏も素晴らしい景色でした
八幡平はアオモリトドマツなどの原生林におおわれ、火山帯独特の自然の景勝を満喫できます。また、温泉資源にも恵まれ、八幡平温泉郷、藤七温泉などの温泉群でも有名です。安比高原では、冬はスキー、そのほかの季節はゴルフやハイキングなどを楽しむことができます。二戸市にある天台寺は、728年に聖武天皇の命を受けた行基が創建したと伝えられる古刹です。作家であり僧でもある瀬戸内寂聴名誉住職の法話の日には参拝客でにぎわいます。
八幡平・安比高原・二戸 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
社員・団体旅行
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

八幡平・安比高原・二戸 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

みんなの岩手県旅行記から旅を計画する

トラベラー会員が実際に旅行したスケジュールが見られる旅行記です。旅行記スケジュールを参考にして 旅の計画を作成してみましょう!
  1. 3~5月

  2. 6~8月

  3. 9~11月

  4. 12~2月

岩手県の旅行記・ブログを見る

岩手県旅行の参考になるQ&Aを探す

  1. 観光

  2. グルメ

  • 雪の状況と靴 締切済

    • 投稿日:2021/02/06
    • 2

    盛岡在住の方、或は旅行中の方のみへの質問

    今の道路状況はだんな状態ですか?靴は雪道用が必要ですか?

    市街中心地...  続きを読むのみで、郊外などには出ません。

    急な質問ですが、どうか宜しくお願いします。  閉じる

    回答(2件)

    盛岡在住ではありませんが、岩手に住んでいます。今日は気温が一気に上がり(3月下旬並み)、先日降り積もった雪が溶けてシャーベ...  続きを読むット状になっています。
    かなり歩きにくく、ハマると抜け出せないような場所もありますので防水ブーツがいいと思います。間違ってもスニーカーはないです。盛岡の街中ならアーケードがあって雪がない場所もあるかもしれませんが寒いことに変わりはないのでブーツがいいと思います。(by エカテリーナさん)  閉じる

岩手県のQ&Aをもっと見る

岩手県について質問してみよう!

岩手県に行ったことがあるトラベラー会員に、いっせいに質問できます。

  • kojikojiさん

    kojikojiさん

  • fuzzさん

    fuzzさん

  • フロンティアさん

    フロンティアさん

  • miroさん

    miroさん

  • 万歩計さん

    万歩計さん

  • チャムンパスさん

    チャムンパスさん

  • …他
岩手県について質問する

ゲストさん

ゲストさん

クリップしたホテルやスポット

ログインするとご使用いただけます。

岩手県のトラベルマガジン

by フォートラベル編集部

岩手県のトラベルマガジンをもっと見る

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

PAGE TOP