ピックアップ特集
人気都市ランキング1件
※ナウルで旅行者の多い都市順に表示しています。
-
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る- {{tour_list.d_city_name}}
- {{tour_list.course_days}}日間
{{tour_list.min_price|addComma}}~{{tour_list.max_price|addComma}}円
※燃油込み ※燃油込み
旅行記 7 件
-
2012年 南太平洋の独立国-C(ナウル編)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2012/09/26 -
2012/10/01
(約11年前)
25 票
9/21 東京(1900)~NZ90~ 機内9/22 ~オークランド(900/1030)~ナンディ(1330) GATE 8 9/23 ナンディ GATE 89/24 ナンディ(500)~FJ231~タラワ(800) Fema Logde9/25 タラワ Fema Logde9/26 タラワ(1145)~ON005~ナウル(1300) Od-n Aiwo Hotel9/27 ナウル ... もっと見る(写真112枚)
-
-
弾丸ナウル1907 「かつてリン鉱石で栄えた島を訪問、これにてオセアニア独立国コンプリートとなりました。」 ~ヤレン~
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/07/31 -
2019/08/02
(約4年前)
123 票
夏期休暇を利用して「オーストラリア」「ナウル」「フィリピン」を訪れました。5日で3ヶ国といういつも通りの弾丸の旅です。各国の歴史・宗教・世界観について、深く語ってはおりません。いつものお気楽な「なんちゃって旅行記」をご紹介します。≪全行程≫1日目:夜、関空→ケアンズ [ジェットスター]2日目:早朝、ケアンズ着。 終日、キュランダ高原列車でキュランダ渓谷へ。https://4travel.jp/travelogue/11566847 夕方、ケアンズ→ブリスベン [タイガーエア]3日目:朝、ブリスベン→ナウル [ナウル航空]4日目:終日、ナウル島内散策。 ≪★今回のお... もっと見る(写真96枚)
-
ナウル共和国を徒歩で一周しながら旧日本軍が残した戦争遺跡探しをしてみた
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/08/13 -
2019/08/15
(約4年前)
52 票
ナウル共和国には島を1周する道路があり1周は約17キロといわれているため歩けない距離ではないので歩いてみたのだがとにかく日差しが強烈で暑くて日陰の無い場所が多いため普通に歩くのとは少し違った。ナウルには特に観光名所は無いが、ナウルの見どころとして旧日本軍が第2次世界大戦中にナウルに残した高射砲(大砲)やトーチカ(バンカー)が残されていた。また、リン鉱石の採掘で栄えていた時の名残で朽ちて廃墟のようになった工場や設備が見られた。それとピナクルスという尖った岩が並ぶ独特な地形が島全域に広がっていた。今回はGPS付きの写真をアップしているのでトーチカの場所を確認することができる。島内の一周道路は綺麗に... もっと見る(写真99枚)
-
-
ナウル全盛期の名残の工場廃墟と残された旧日本軍の戦争遺跡を散策
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/08/13 -
2019/08/13
(約4年前)
49 票
ナウルはかつてりん鉱石採掘で栄えていて、その収益をもとに国民は不労所得生活をしていたため失業率が非常に高く、頼りにしていた資源も枯渇し資金がなくなり大変なことになっているという情報を得ていたのでどのような生活をしているのか気になっていた。。見どころとしてはピナクルスという奇岩や廃墟が有名だが戦争中に日本が散々荒らした痕跡として数多くのトーチカ(バンカー)や高射砲が残っていてなかなか見応えがあった。ナウルのビザ申請は個人でナウル領事館にメールで直接連絡を取りビザ申請用紙を入手して何度がメールをやり取りする手段であったが、ナウルドメインのメールアドレスが機能していなくてGmailでのやり取りとなっ... もっと見る(写真64枚)
-
-
2019島巡り南太平洋*その1*ナウル
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/01/09 -
2019/01/11
(約5年前)
59 票
南太平洋行きにくいところ巡り!全旅程はこちらにあります。https://4travel.jp/travelogue/11452197ナウル日程はこちら1/9 (Wed) ブリスベン→ナウル1/10 (Thu) ナウル1/11 (Fri) ナウル→キリバス<ナウルビザ情報>http://4travel.jp/overseas/area/oceania_micronesia/nauru/yaren/tips/13446685/<ナウルのお金>すべてオーストラリアドル。ブリスベンでたくさん下ろすか、銀行で両替。ATMは多分あるかも。<ナウルへのフライト>ナウル航空のみ、スケジュールはHPで。けっこう... もっと見る(写真93枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
基本情報
どんなとこ? | 1968年、豪州、ニュージーランド、英国の三国を施政国とする国連信託統治下より独立。太平洋の中央に位置する、面積21.1平方キロメートルの小さな島国。 |
---|---|
気候 | 調査中 |
言語 | 英語、ナウル語 |
宗教 | キリスト教 |
時差 | 日本との時差は+3時間。ナウルの方が進んでいる。サマータイムはない。 |
名物・お勧め料理 | 魚介の料理 |
土産品 | 民芸雑貨 |
電圧 | -V |