かつて都として栄えた京都は寺や神社が多く、悠久の歴史や特有の文化を感じさせる観光スポットが多いエリアです。国内外でも人気の高い観光都市となっています。
人気観光スポット
-
世界遺産
エリアから探す
京都のエリア一覧を見る- 京都市
- 宇治・長岡京・木津川
- 亀岡・湯の花
- 綾部・福知山
- 天橋立・舞鶴・宮津・丹後
ピックアップ特集
エリア別みどころ
-
京都市
世界遺産にも登録されている清水寺や金閣寺をはじめとして、多数の寺や神社が集まる都市です。街は景観が保全されており、歩くだけで都として栄えた時代の面影を感じることができます。また、紅葉の名所と知られている嵐山や、映画のテーマパーク東映太秦撮影所などの見どころもあり、国内外から訪れる観光客でにぎわいます。一年を通して祇園祭や五山送り火などの伝統的な祭事が多いのも特徴です。
- 京都市のエリア一覧
-
宇治・長岡京・木津川
宇治市にある平等院と宇治上神社は、世界遺産にも登録されている貴重な建築物です。街では特産品の宇治茶を楽しむこともできます。長岡京市には、春にキリシマツツジ、秋は紅葉で庭園が深紅に染まる長岡天満宮があります。木津川市で訪れたいのは浄瑠璃寺です。特別名勝の庭園と国宝の三重塔、そして9体の阿弥陀如来像と多くの見どころがあります。
-
天橋立・舞鶴・宮津・丹後
宮津市にある天橋立は日本三景の一つとして有名です。全長およそ3.6kmの砂洲は、「斜め一文字」「飛龍観」と呼ばれるさまざまな眺望で観光客を魅了します。舞鶴市にある赤レンガ倉庫群は明治・大正時代の雰囲気を残すたたずまいが特徴です。丹後には、鳴き砂と白砂青松の景勝で知られる琴引浜、舟屋群や伊根湾が一望できる舟屋の里公園など、自然の景観が楽しめるスポットが多数あります。
-
綾部・福知山
綾部市には2014年にオープンしたグンゼスクエアがあります。その中の一つであるグンゼ博物苑で繊維の歴史を学んだ後は、あやべ特産館で買い物や飲食を楽しめます。福知山市で訪れたいのが、明智光秀の建設した福知山城です。三段池公園には、テレビ番組で紹介され有名な福知山動物園や熱帯植物が充実している福知山市都市緑化植物園(スモールテラ)があり、家族で楽しめる観光スポットとなっています。
-
亀岡・湯の花
京都府の中西部にある亀岡市は自然豊かなエリアです。代表的な観光スポットに保津峡があり、保津川下りは、渓流を下るスリルと船頭さんの陽気なトークが人気です。嵯峨野観光線・トロッコ列車に乗って保津峡を通り抜ければ、四季折々の景観が大パノラマで楽しめます。市街地の西にある湯の花温泉は、天然ラジウムの湯と山あいの静かな雰囲気が魅力です。温泉スタンドで温泉の湯を買って持ち帰る楽しみもあります。
- 人気観光スポット
この時期参考にしたい!旅行記(2月~4月)
一覧を見る-
旅行時期: 2019/03/29 - 2019/03/29 (約2年前)
- エリア: 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
- 同行者: 家族旅行
関連タグ:
東京の長男家族が関西(京都ではありませんが)に転居。ギリギリまで仕事が続き、東京へ引越しの手伝いに行ったり、こちらで受け入れの手配など何かと慌ただしい3月となりました。 さらに中旬には二女がまさかの東京転勤。すぐに東京へ向かい会社が手配してく... もっと見る(写真60枚) -
4月春爛漫、桜が咲く季節に、母と2人で京都 祇園 甲部歌舞練場で芸妓さんと舞妓さんが京の春に舞う、第143回 都をどり を観覧して来ました。 o(^-^o)(o^-^)o
496票by Medinaさん
旅行時期: 2015/04/12 - 2015/04/12 (約6年前)
- エリア: 東山・祇園・北白川
- 同行者: 家族旅行
関連タグ:
毎年出かけている京都、しかし、都をどりと祇園祭はなぜか行ったことがなく、母をなんとか説得して日帰り京都の旅をしてきました。 明治5年に始まり本阿弥光悦、俵屋宗達らが京都で創始した「琳派(りんぱ)」の誕生から400年にあたることから、都ど... もっと見る(写真60枚) -
旅行時期: 2019/02/10 - 2019/02/10 (約2年前)
- エリア: 八瀬・大原・貴船・鞍馬
- 同行者: 一人旅
関連タグ:
2月22日は猫の日、ちと早いが招喜猫宗総本山・猫猫寺(にゃんにゃんじ)で修行してきました。 もっと見る(写真20枚)
観光 クチコミ人気ランキング(2287件)
一覧を見る-
1
-
3
鹿苑寺(金閣寺)
寺・神社 文化遺産
エリア:今出川・北大路・北野
4.43 クチコミ:660件-
-
昨年(2020年)末より、20年ぶりの改修工事が実施され、屋根の葺き替えや、屋根に飾られた鳳凰の金箔の張替えなどが施され、再び公開された金閣寺に行きました。実際に見てみると、これまで見てきた金閣寺とは比べものにならないくらい、輝きがより一層増... もっと見る
by トーキューさん
-
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング(6203件)
一覧を見る-
2
Q&A掲示板(508件)
一覧を見る京都観光 移動と行程に無理があるのかどうかのチェックをお願いします。
-
-
質問者: 52rotaさん
投稿日: 2020-11-29|回答11件 締切済
2泊3日で京都観光をします。旅行初日(12月第1週目の金曜日)の行程チェックをお願いします。
京都駅10時半着。
京都駅から徒歩数分のホテルへ荷物を預ける。
京都駅で早めのランチ。
(1)建仁寺(オリジナルの御朱印帳を購入したいので一番先に寄りたいです)
(2)圓光寺
(3)詩仙堂
(4)下鴨神社、糺の森
京都駅近くの宿に一度戻りチェックインと夕食。
娘が20時半頃京都に着くので合流。
(5)東寺(ライトアップ)
・建仁寺は京都駅からタクシーで行くと混みますか。時間節約のためにタクシーがいいのかなと思いましたが、混むのであれば地下鉄がいいでしょうか。
・下鴨神社と糺の森まで回るのは無理がありますか?夕方暗くてなにも見えないでしょうか。下鴨神社を諦めた方がいい場合の代案があればおすすめを教えてください。
※二日目は嵐山方面、三日目は南禅寺、永観堂、祇園を予定しています。
この回答は1人の人に役立ちました
-
-
回答者:伊東 ハト子さん
回答日:2020-12-01
京都について質問してみましょう。