ムロろ~んさんの旅行記全542冊 »
-
- 道産子こだわり!十勝三大銘菓&グルメと温泉旅 前編 幸せ求めて?廃駅巡りと十勝グルメ!鹿に見られて?秘湯に浸かる然別峡かんの温泉
-
エリア: 糠平湖・然別湖周辺
2025/04/12 - 2025/04/14
5.0
8票
-
- 坊主野郎が行く名古屋旅行のおまけ! はとバス「川崎工場夜景スポット」ツアー!
-
エリア: 川崎
2025/03/20 - 2025/03/23
5.0
34票
-
- 坊主野郎が行く名古屋! 後編 名古屋の煌めく夜景巡りとリニア鉄道館で車掌体験、名古屋グルメ三昧、そして東海道新幹線のぞみに乗って帰路へ
-
エリア: 名古屋
2025/03/20 - 2025/03/23
5.0
25票
-
- 坊主野郎が行く名古屋! 前編 富士山眺めての東海道新幹線に乗って名古屋へ&ガイド付き名古屋城見物と名古屋グルメ
-
エリア: 名古屋
2025/03/20 - 2025/03/23
5.0
43票
ムロろ~んさんの写真全52,531枚 »
-
本日お世話になる機材はB767-300ER。国際線機材なんです。突然、...
エリア: 糠平湖・然別湖周辺
-
北海道にそびえる山々が見えました( `ー´)ノ。そろそろ着陸態勢に入り...
エリア: 糠平湖・然別湖周辺
-
やって来たのはコチラ。
エリア: 糠平湖・然別湖周辺
-
写真上のシンさんはせいろ豚丼セット(1,280円)、写真下の私はごぼう...
エリア: 糠平湖・然別湖周辺
-
しかも、周りの山道は雪に覆われているため通行止め。糠平温泉へ行く道も雪...
エリア: 糠平湖・然別湖周辺
-
うちらのことを気にしてないみたい(・_・;)。オジャマしました~。
エリア: 糠平湖・然別湖周辺
-
下から温泉が湧きだしているんです。熱い湯がボンッと出てきたり。
エリア: 糠平湖・然別湖周辺
-
いただきましょう(^_-)-☆。
エリア: 糠平湖・然別湖周辺
ムロろ~んさんのクチコミ全1,583件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2025年03月03日
5.0今年の2月1日にリニューアルオープンしたホテルです。その当日にチェックインすることができました。ロビーにはWelcomeドリンクサービスがあってさんぴん茶、アイ...もっと見る
-
Kステート(←一番下のクラス)でも楽しめます。優雅なクルージングを!
投稿日 2025年03月03日
-
投稿日 2025年03月03日
5.0こちらのホテルに2泊滞在しました。ツインルームにしたのですが、10階のコーナーにアサインして下さったので、みなとみらいと横浜スタジアムの両方が見えるという贅沢な...もっと見る
-
投稿日 2024年12月27日
4.0楽天トラベルから押さえました。最近、リノベーションをされて、ホテル名も変わったようです。以前に比べて雰囲気が明るくなったようです。確かに入口やロビーが明るかった...もっと見る
ムロろ~んさんへのコメント全13,203件 »
RE: 工場夜景!!←面白いですよ(^_-)-☆ | ムロろ~んさん | 2025年04月18日 |
工場夜景!!(返信数:1) | yamayuri2001さん | 2025年04月13日 |
でもオマケなんです(-_-) | ムロろ~んさん | 2025年04月09日 |
ムロろ~んさんのQ&A
回答(93件)
-
アシアナ航空の航空券について
アシアナ航空でロンドンから福岡の往復チケット(仁川乗り継ぎ)を昨年夏に購入しました。フライトは今年の春です。
アシアナ航空からメールが来て、復路の仁川~ロンドンのフライト時間が2時間早くなる旨記され...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2025/01/17 15:37:36
- 回答者: ムロろ~んさん
- 経験:あり
マルモさま
こんにちは、ムロろ~んです。
飛行機旅を経験し、アシアナにも何度か乗っている私の経験上で話をさせていただきます。
私も別の航空会社ではありますが、航空会社の都合で1泊余計に乗継をしなければならなくなったのです。
が、電話では繋がりづらい、さて、どうするか…。
1,航空会社のオフィスへ行く
航空券or予約番号を持ってオフィスへ行った方が得策が得られると思います。
2,空港のカウンター
チェックイン時間帯に開かれている際にカウンターへ行きました。
私も中国系航空会社に乗る際にオフィスではなくて空港のチェックイン時にそのカウンターの横で用事のある旨スタッフに伝えると航空会社のスタッフがいます。
その航空会社のスタッフに状況を伝えました。
私の場合はそれで予約状況や対応をしっかりしてくれたのです。
予約データもその航空会社のスタッフが見れるので、日本でもダメだった、ロンドンでは繋がらない状況を詳細に伝えれば対応できると思います。
いかがでしょうか? -
ビザが必要か?
- エリア: 中国
東京→広州まで中国東方航空、広州で自己乗り継ぎでアンコール航空に乗り換えプノンペンへ。
この場合、トランジットビザは必要なのでしょうか?
入国し、アンコール航空のカウンターに行って荷物を預け直すこ...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2024/10/26 17:10:29
- 回答者: ムロろ~んさん
- 経験:あり
フォートラベル GLOBAL WiFi会員さん
また返信します。
基本的に「乗り継ぎ」というのが入国の目的なので、最終目的地が中国ではありません。
ということなので、自己乗継で一旦入国しようが、荷物スルーだろうが、他国→中国→他国の場合はかならず臨時入境許可証が必要です。
※一度、この旅行記でイメージを頭に入れてみることを勧めます。
私の体験通りに間違いないと思います。
実は今月も上海乗り継ぎでシンガポールへ行くのですが、その際にも1泊上海で乗継しますが、この書類が必要です。
到着地の空港の入国検査場前に専用のブースがあります。そこを探してみて下さい。
臨時入境許可証は無料です。
普通の入国をする感じで考えればわかりやすいかなぁと思います。
あと、kazuさんのお答えも私の返答のフォローになってますので参考になさって下さい。
※kazuさま、ありがとうございます。
さて、中国のビザを調べていると24/72/144時間のとあるみたいですが、なにが違うのか分からないのですが…という質問があったと思います。
24時間
乗継という名目、中国全土24時間以内に出国する
72時間、144時間
乗継という名目、ただし、中国全土へは移動不可(禁止)!省内のみの移動が許される
共通していることは乗り継ぎ目的です。
第3国へ行く航空券を持っていなければできません。
違いって何かというと、全土へ行けるか、省内のみに限られるかどうかです。
省内って何かというと、今回のフォートラベル GLOBAL WiFi会員さんの場合、最初におっしゃっていた広州、広州の省内のみしか旅ができません。
上海なら上海エリアのみしか旅ができません。
これでお分かりでしょうか?
中国乗継、大変そう?と思われるかもしれませんが、一度体験して理解して慣れればできます。
私はシンガポールから東京への乗り継ぎに上海で1泊乗り継いだのですが、書類を書くだけで入国&
出国できました。
メインはカンボジアかと思いますが、是非とも素敵な旅ができますよう心から祈ってます。
そして、旅行記をアップして情報共有できればと思ってます。
ムロろ~ん【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11911786、https://4travel.jp/travelogue/11913168
-
ビザが必要か?
- エリア: 中国
東京→広州まで中国東方航空、広州で自己乗り継ぎでアンコール航空に乗り換えプノンペンへ。
この場合、トランジットビザは必要なのでしょうか?
入国し、アンコール航空のカウンターに行って荷物を預け直すこ...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2024/10/22 18:55:43
- 回答者: ムロろ~んさん
- 経験:あり
フォートラベル GLOBAL WiFi会員さん
ムロろ~んです。
先ほどの一番最初に回答いたしましたものです。
返信下さりありがとうございます。
そして、再度の質問…、
別便で東京からプノンペンへ乗り継ぎ3回で全て同じ航空会社を利用したとき、東京→中国①→中国②→プノンペンという場合も、中国①に到着したら臨時入境許可証というものが必要なのでしょうか?
について返答いたします。
臨時入境許可証は絶対必要です。
その場合は24時間以内のものを申請して下さい。
プノンペン行やミャンマーのヤンゴン行などは上海ではなくて昆明から出ていることが多く、“東京→上海→昆明→異国の地”といった形で中国東方航空側から24時間以内の乗り継ぎのフライトを提示してくれます。
あくまでもこの入国は「乗り継ぎ」です。
24時間以内に中国を出ていくことを忘れずに旅をすればよいのです。
逆に先の広州で違う航空会社に乗り継ぐよりも、中国東方航空にすれば乗り継ぎも楽にできると思います。
特に搭乗券やマイル加算、乗継情報なども航空会社も把握してくれますし、リスクも減りますし、フォートラベル GLOBAL WiFi会員さんにとっても乗り慣れると思います。
以上の返答ですが、何か分からないことがありましたらまた返信下さればと思います。
ご覧いただき誠にありがとうございます。
そして、素敵な旅になることを心から願っております。
ムロろ~ん
質問(1件)
-
西安〜北京間のフライトについて
- エリア: 西安
- 質問日時:2011/05/07 00:56:37
- 締切:2011/05/14
- 緊急度:早めに!
- 回答数:4件
6月5日から8日まで3泊4日で西安と北京を旅しようと思っています。
6月6日の夕方から夜のフライトを使って西安から北京まで行こうと考えています。
中国人のおもてなしってどういうものか、そして中国人を少しでも知ってみたいなと思い、奮発してファーストクラスを使って行こうと考えました。
3つの航空会社が出てきて、どうしようか悩んでいます。
?中国国際航空
?中国東方航空
?中国南方航空
?の航空会社にビジネスクラスとファーストクラスのそれぞれの設定があり、サービスに違いは何か?と思いました。
?と?はファーストクラスのみでした。
これらの航空会社の上級クラスのサービス、例えばラウンジサービスや機内食、客室乗務員の対応など、どんな特色があるのか分からなかったので、乗られた方がいましたら教えて頂けると幸いです。
贅沢な悩みと言われますがどうぞお許し下さい。