ムロろ~んさんの旅行記全467冊 »
-
- 久しぶりに異国の地へ タイと韓国の旅 その4 驚異の折りたたみ市場、メークローン市場を目指すローカル列車の旅&バンコク滞在最終日の街歩き
-
エリア: バンコク
2023/01/18 - 2023/01/23
5.0
16票
-
- 久しぶりに異国の地へ タイと韓国の旅 その3 エラワンの祠でお参りだぁ\(◎o◎)/!ルワムサップ市場、タイマッサージでゆっくりバンコク散歩
-
エリア: バンコク
2023/01/18 - 2023/01/23
5.0
65票
-
- 久しぶりに異国の地へ タイと韓国の旅 その2 神秘の仏塔ワット・パクナーム参拝、タイのグルメ堪能後に体調不良(汗)?ホテルで静養
-
エリア: バンコク
2023/01/18 - 2023/01/23
5.0
81票
-
- 久しぶりに異国の地へ タイと韓国の旅 その1 JALプレミアムエコノミー搭乗 & 頼んだはずの入国担当者は(汗)?ドタバタのタイ入国へ
-
エリア: バンコク
2023/01/18 - 2023/01/23
5.0
107票
ムロろ~んさんの写真全43,495枚 »
-
私はカメラを構えて列車が来たシーンを撮ろうと思います!11:30発の列...
エリア: バンコク
-
店員さんも例の老舗のお店と比べても高飛車じゃない!「お待たせしました~...
エリア: バンコク
-
こちらのディーゼルカーに乗って…、
エリア: バンコク
-
ハートマーク\(≧▽≦)/♪
エリア: バンコク
-
気分切り替えて(汗)、タイスマイルが決まってる片付け担当のスタッフさん...
エリア: バンコク
-
左はもうすぐ出発するディーゼル列車。右は私らが乗ってきた列車です。そこ...
エリア: バンコク
-
走ります(;´Д`)。踏切渡ったら列車が侵入してきました。
エリア: バンコク
-
プラ・プロム(エラワン廟)です。タイのバンコクで有名スポットとしても知...
エリア: バンコク
ムロろ~んさんのクチコミ全1,419件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年02月01日
FX ホテル メトロリンク マッカサン【SHA Plus+認定】 バンコク
4.0・エアポートレイルリンクの駅すぐ近く・ショッピングエリアへ行ける交通機関の駅からすぐ近く・朝食付・部屋がきれい・プール付きと、以上のこだわった条件で探して見つけ...もっと見る
-
空港送迎付き、15分程度かかるところにある空港エリアのホテル
投稿日 2023年01月26日
4.0agodaで手配しました。ポイントは空港送迎が無料、朝食付、空港エリア。深夜到着だったのですが、事前にメールで送迎集合場所のお知らせが届き、スワンナプーム国際空...もっと見る
-
眺めは良い、けど宿泊者数が多いので混雑することを頭に入れて!駐車場代は高めです。
投稿日 2023年01月24日
3.0横浜の夜景を見渡せる宿に泊まりたいと言うことでこちらに泊りました。35階建ての34階に泊りました。ベイブリッジが見え、夜景も部屋からきれいに眺められるます。大き...もっと見る
-
チェックインからチェックアウトまでホテルステイを楽しめました(^_-)-☆
投稿日 2023年01月11日
ムロろ~んさんへのコメント全11,704件 »
は〜い('ω')ノ、こんばんは〜 | ムロろ?んさん | 2023年02月08日 |
RE: あれ、オラは結構ボラれたんだなー←下調べを徹底的にしたのは内緒です(=_=)V | ムロろ?んさん | 2023年02月08日 |
願いが通じる神様だったら何だってお願いするのよ?キャー\(◎o◎)/! | ムロろ?んさん | 2023年02月08日 |
ムロろ~んさんのQ&A
回答(86件)
-
フランクフルト空港での乗り継ぎで預入荷物はどうなりますか
- エリア: フランクフルト
ウィーンからフランクフルト経由で羽田に帰国予定です。
ANAの特典航空券で予約済みです。
ウィーン ー フランクフルト 間 (オーストリア航空)
フランクフルト空港乗り継ぎ時間は1時間50分...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2023/01/31 15:43:17
- 回答者: ムロろ~んさん
- 経験:あり
Maさん
初めまして、ムロろ~んです。
1についてですが、出国手続きは乗継先のフランクフルトです。
オーストリアもドイツも同じEU圏内だからです。
ただし、セキュリティチェックはウィーンでもフランクフルトでも両方行われますので頭に入れておいてください。
2についてですが預け荷物は羽田で受け取ります。
チェックインカウンターで搭乗手続きの際にGHさん(搭乗手続きをする人)が荷物ダグに「HND」と空港3レターコードを記していると思います。それを確認して下さい。
3ですが、ルフトハンザのスタッフさんが対応してくれます。
遅延情報など入ってくるので、フライト遅延した場合、搭乗口にスタッフがいるのでその方の指示を仰いで下さい。
あなたが乗るまで搭乗待ちをしてることもあります。
素敵な旅ができることを心から祈ります。 -
韓国の入国に際してのPCR検査などについてご存知の方
- エリア: ソウル
コロナ禍直前に行ってからはや三年。遂にこの時が来てワクワクしています!GWに韓国に行くのですが、その際にPCR検査が必要なのでしょうか?他に必要な書類などもあれば併せて教えて頂きたいです!因みにワクチ...もっと見る
この回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2023/01/24 10:12:43
- 回答者: ムロろ~んさん
- 経験:あり
お久しぶりです、昨日韓国ソウルから帰ってまいりました。ジャストナウな情報を提供できると思いますので、伝えさせていただきます。
韓国入国の条件として…、
(1)K-ETAという電子渡航入国申請が必要になります
簡単に言えば、オーストラリアやアメリカ、カナダなどで予め事前に入国する際に国のHPからネットで事前に申請を済ませる制度が韓国にも必要になりました。
出発72時間前に必ず必要になるので、これを済ませないと飛行機に乗れないようです(JALのGHさんの話)。
・K-ETAのサイト
https://www.k-eta.go.kr/portal/apply/index.do
英語と韓国語版しかないので私はこのサイトで参考にして手続きをしました。
https://www.konest.com/contents/basic_info_detail.html?id=30450
宿泊先が決まっていることが条件ですが、ホテルの住所も打ち込むことが必要です。
郵便番号を打ち込んでホテルの住所を照らし合わせてやりました。
ポイントは顔写真画像を容量は100KB、縦横700ピクセル以下のもの。JPG、JPEGファイルのみ可能。普通のデジカメで撮るとそれ以上になるので縮小してから添付して下さい。
支払いはビザかマスターのクレジットカード、1,000円程度です。
24時間以内にメールで審査完了が来ますので、念のためにプリントアウトしておきました。
(2)「検疫情報事前入力システム(Q-CODE)」もしくは行きの機内でいただく「健康状態質問書」
Q-CODEですが、72時間前から記入可能でした。英語版か韓国語版でした。
これを参考にすると良いかと思います、「日本橋夢屋」さんの❹ 検疫情報事前入力システム(Q-CODE)の登録のところを見てくれれば分かるかと思います。
https://www.k-eta.go.kr/portal/apply/index.do
ただ、私はバンコクからソウルへ行く関係でバンコクでのネットのつながりが悪くてQ-CODEの登録をしませんでした!
仁川国際空港到着時に行きの機内でいただいた「健康状態質問書」を記入して、検液の所で係員に渡して検温をしまして、すぐに済ませることができました。
(3)韓国入国の流れ、仁川国際空港の例
飛行機を降りてから、検疫です。Q-CODEの提示、もしくは「健康状態質問書」の提示です。
入国は書類はありませんでした。K-ETAで済ませているので、それが入国書類になっているからです!
指を機械にかざして、顔認証、スタンプはありませんでした。
そして、荷物を取ってから税関ですが、税関申告書を出口前にいる係員に渡せば終わりです。
仁川国際空港だったのでお分かりかと思いますが多くの方が利用するので30~40分程度で到着フロアに出られました。
これでも楽だったと思います。
状況は変わるかと思いますが、最新です。
旅行記はまだ書けてなく大変申し訳ないですが分からないことがありましたら聞いて下さい。
素敵な旅になることを祈ります!
-
福岡市近辺で半日観光できる所を教えてください
- エリア: 博多
9月に3泊4日でレンタカーを利用して、熊本・宮崎・大分・福岡を回ります。
3日目:別府⇒福岡(泊)
4日目:福岡⇒15:00福岡空港⇒16:45羽田空港
最終日に、櫛田神社・太宰府天満宮・宝...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2020/06/15 22:22:40
- 回答者: ムロろ~んさん
- 経験:あり
buonoさん
こんばんは、初めましてムロろ~んです。
去年の5月に福岡へ半日ほど滞在した際にここは良いなぁと思った所があるので紹介したいと思います。
柳橋連合市場という所です。
福岡の下町の商店街ですが、雰囲気がディープで庶民目線で楽しめると思います。
那珂川を見ながらのコーヒーブレイクできるマヌコーヒー柳橋店があります。そこで休みつつ街歩きされるのも楽しめると思います。
3時間程度作ればゆっくり散策できます。
質問(1件)
-
西安〜北京間のフライトについて
- エリア: 西安
- 質問日時:2011/05/07 00:56:37
- 締切:2011/05/14
- 緊急度:早めに!
- 回答数:4件
6月5日から8日まで3泊4日で西安と北京を旅しようと思っています。
6月6日の夕方から夜のフライトを使って西安から北京まで行こうと考えています。
中国人のおもてなしってどういうものか、そして中国人を少しでも知ってみたいなと思い、奮発してファーストクラスを使って行こうと考えました。
3つの航空会社が出てきて、どうしようか悩んでいます。
?中国国際航空
?中国東方航空
?中国南方航空
?の航空会社にビジネスクラスとファーストクラスのそれぞれの設定があり、サービスに違いは何か?と思いました。
?と?はファーストクラスのみでした。
これらの航空会社の上級クラスのサービス、例えばラウンジサービスや機内食、客室乗務員の対応など、どんな特色があるのか分からなかったので、乗られた方がいましたら教えて頂けると幸いです。
贅沢な悩みと言われますがどうぞお許し下さい。