1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 大分県
大分×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

クチコミ・旅行記からあなたの旅を探そう

大分県 旅行・観光ガイド

大分県のエリアガイド

気候が温暖で海や山に数多くの観光スポットがある大分県。温泉の数と湧出量が多く「おんせん県」の愛称としても知られています。湯布院温泉と別府温泉は、国内でも有数の温泉街として人気です。

地図から行き先を探す

地図のスポット名をクリックすると、詳細をご覧いただけます。

最近注目されているスポット

直近1ヵ月間でアクセス数が多いスポットを掲載しています。

ピックアップ特集

自分だけの旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットをクリップして、
しおりのように「旅の計画」が作れます。

エリア別の見どころから行き先を探す

大分・別府・湯布院 エリアの見どころ

  • 地獄蒸しプリンがおいしい
大分市には、野生のニホンザルを間近で観察できる高崎山自然動物公園があります。その隣にはうみたまご(大分マリーンパレス水族館)があり、家族連れでも楽しめます。別府の地獄は別府温泉の有名な観光スポットです。真っ赤な血の池地獄やコバルトブルーの海地獄など、8カ所の個性的な温泉と出会うことができます。由布院温泉は全国に名の知られた名湯です。温泉街の上品で落ち着いた雰囲気から、女性にも人気があります。
大分・別府・湯布院 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
社員・団体旅行
その他
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円
20~ 25万円
25~ 30万円
30~ 50万円
50~ 100万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

大分・別府・湯布院 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月

久住・九重・日田・中津 エリアの見どころ

  • 道の駅よりも品揃えがいい
  • 戦後に再建
九重町は、九重連山に囲まれた自然豊かなエリアです。久住山は九重連山の主峰で、周辺には久住高原やくじゅう花公園があり、ハイキングとしても楽しめます。筋湯温泉など9つの温泉が集まる九重温泉郷には、湯治に訪れる人や登山帰りの人でにぎわいます。日田市は古くから酒造業が盛んで、豆田町界隈では薫長酒蔵資料館や酒造を見てまわれます。中津市の代表的な名所は、日本三大奇勝にも選ばれている耶馬渓です。紅葉の季節がおすすめです。
久住・九重・日田・中津 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
社員・団体旅行
その他
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
15~ 20万円
20~ 25万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

久住・九重・日田・中津 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月

国東・住吉浜・宇佐 エリアの見どころ

  • 大分の締めくくりに、ぶんご名物膳
  • ベンチがあって座って眺められます
国東市にある両子寺は、迫力ある仁王像と秋の紅葉が見ものです。文殊千寺はことわざ「三人寄れば文殊の知恵」の発祥地として知られています。白砂青松の広がる住吉浜海岸には、住吉浜リゾートパークがあり、宿泊施設やスポーツ施設など観光客でにぎわいます。宇佐市は、宇佐神宮や多数の石橋などさまざまな文化財が集まるエリアです。子どもに人気の九州自然動物公園アフリカンサファリもあります。
国東・住吉浜・宇佐 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
その他
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

国東・住吉浜・宇佐 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月

臼杵・佐伯・豊後竹田 エリアの見どころ

  • とり天の人気店 竹田丸福
  • 古園石仏群
臼杵市の市街地には臼杵公園があり、小高い臼杵城跡にのぼれば眼下に城下町が広がります。岩崖に彫られた臼杵石仏は国の特別史跡になっており、60体もの石仏を鑑賞できます。佐伯市で足を運びたいのは、日本の道100選にも選ばれている「歴史と文学の道」です。散策しながら、佐伯城跡や国木田独歩館などの観光スポットを見てまわれます。豊後竹田駅の近くには岡城阯や滝廉太郎記念館などの観光施設が集まっています。
臼杵・佐伯・豊後竹田 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
その他
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

臼杵・佐伯・豊後竹田 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

みんなの大分県旅行記から旅を計画する

トラベラー会員が実際に旅行したスケジュールが見られる旅行記です。旅行記スケジュールを参考にして 旅の計画を作成してみましょう!
  1. 3~5月

  2. 6~8月

  3. 9~11月

  4. 12~2月

大分県の旅行記・ブログを見る

大分県旅行の参考になるQ&Aを探す

  1. 観光

  2. グルメ

  • ☆別府・湯布院の観光、日程について☆ 締切済

    • 投稿日:2024/12/22
    • 17

    来年の2月に別府と湯布院に3泊4日で旅行へ行きます。
    日程等について相談です。

    ・女性2人旅、関西から往復飛行機で...  続きを読む行く。
    ・大分へ行くのは初めて。
    ・免許は持っておらずレンタカーは借りない。
    ・ゆったりペースで観光も楽しみたい、主に観光バスなど利用する予定。

    質問1
    別府・湯布院どちらに2泊、どちらに1泊にするか迷っています。
    湯布院の方が旅館が高い印象だったので別府2泊にする予定でしたが
    今考えている旅館だとどちらも変わらないです。
    ガイドブックなど見ていると別府の方が観光は充実している印象ですが、
    温泉地としては湯布院の方が良さそうなイメージです。
    実際どうでしょうか。

    質問2
    別府・湯布院どちらから先に行くか。
    どっちでも変わらないでしょうか?
    別府と湯布院の間はゆふりんバスの予定です。

    質問3
    おすすめの観光について。
    地獄めぐりは行きたいと思っています。
    その他でおすすめの観光スポット、過ごし方があれば教えていただきたいです。

    よろしくお願い致しますm(__)m
      閉じる

    回答(17件)

    明礬温泉と十文字原展望台(出来れば夕方、但しタクシーやバス時刻調べた上で)。

    共同湯や野湯巡り、中には無料施設もある...  続きを読む

    彼岸花の頃なら良い所があるのだけれどね。初夏の城島高原ウォークも良い。(by 青山蒼渓さん)  閉じる

    mico87さん
    by mico87さんさん

大分県のQ&Aをもっと見る

大分県について質問してみよう!

大分県に行ったことがあるトラベラー会員に、いっせいに質問できます。

  • masapiさん

    masapiさん

  • hhb00102さん

    hhb00102さん

  • 気まぐれなデジカメ館さん

    気まぐれなデジカメ館さん

  • mikanさん

    mikanさん

  • ソネッチさん

    ソネッチさん

  • こりんごさん

    こりんごさん

  • …他
大分県について質問する

ゲストさん

ゲストさん

クリップしたホテルやスポット

ログインするとご使用いただけます。

大分県のトラベルマガジン

by フォートラベル編集部

大分県のトラベルマガジンをもっと見る

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

PAGE TOP