新潟駅近辺で1泊2日で遊ぶなら? 締切済
- 投稿日:2023/02/03
- 7件
新潟市内在住ではありますが、あえて誕生日にひとりホテルステイをしてみたく、一泊二日で新潟市民が行く、新潟市観光を計画中です... 続きを読む
クチコミ・旅行記からあなたの旅を探そう
越後三山が地下に蓄えた雪解け水が、おいしい米や野菜を育て、日本海では新鮮な海の幸も穫れます。春の五泉市では約150万本のチューリップが絨毯のように咲き乱れ、絶景を楽しめます。
自然・景勝地
3.51
ピックアップ特集
※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計
訪れたトラベラーのクチコミ
無料なので気軽に楽しめます
朱鷺メッセ31階地上約125mにある展望台!専用エレベーターでどうぞ
タダなのに絶景
訪れたトラベラーのクチコミ
新潟市内中心エリアにある無料の展望台で日本海に沈む夕陽が綺麗です
眺望が良い!
また見られて幸せ。
訪れたトラベラーのクチコミ
紅葉はそれほどでもなかったが、菊まつりは素晴らしかった
越後国一宮です。
11月には菊まつりも行われる越後一宮
※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計
訪れたトラベラーのクチコミ
奈良時代に起源を持つ古刹
上杉家の菩提寺であり、上杉景勝、直江兼続が学んだお寺
立ち寄り必須
訪れたトラベラーのクチコミ
八海山ロープウェーからの眺めは最高!
岩場・鎖場が続く
ロープウェイに乗って
訪れたトラベラーのクチコミ
中々面白い寺院
山門天井画、谷文晁の双龍図板絵が素晴らしい。
境内の紅葉がきれいでした
※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計
訪れたトラベラーのクチコミ
新潟の歴史が縄文時代から見られます
土器だけじゃない!
ネックは立地
訪れたトラベラーのクチコミ
番神の高台にあるお堂
レリーフが素晴らしいお堂
訪れたトラベラーのクチコミ
紅葉の松雲山荘
落ち葉も木々も真赤な紅葉
紅葉の名所
※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計
訪れたトラベラーのクチコミ
訪問して良かったと思いました
茅葺の社殿は一見の価値
立派な茅葺屋根です。
訪れたトラベラーのクチコミ
東洋一とも言われる規模と美しさに魅了
静かで雰囲気の良い公園
小さなお城
訪れたトラベラーのクチコミ
フォッサマグナと鉱石の博物館
来てよかったよマジで
公園が広すぎて、
※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計
訪れたトラベラーのクチコミ
縄文土器か展示されています
国宝の火焔式土器などを展示してあります
国宝・火焔土器の宝庫
訪れたトラベラーのクチコミ
素晴らしい棚田
見応えがあります。
美しい光景ですが、迷惑をかけるのはやめましょう。
訪れたトラベラーのクチコミ
モダンな建築デザインが印象的な芸術祭情報発信拠点
大地の芸術祭 メイン会場の一つです
大地の芸術祭2022秋シーズン開始に訪問。
※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計
訪れたトラベラーのクチコミ
大きな酒造メーカーです
酒蔵のショップ
その場で詰めてくれる日本酒
訪れたトラベラーのクチコミ
鮭と人の関わり合いを知るのに有益ですね
学んでから食べるか、食べてから学ぶか
鮭の遡上シーズンに訪れたい
訪れたトラベラーのクチコミ
ガラス越しでちょっと見難い
村上まつりの山車が見れる
村上大祭で曳きだされる山車を展示
※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計
訪れたトラベラーのクチコミ
秋はそうめん滝の紅葉が最高に美しい
妙高高原の県道396号関赤倉線が横切る紅葉の渓谷
訪れたトラベラーのクチコミ
滝までの道も楽しむ
秋の紅葉が見事!紅葉風景を撮るならば滝側よりも・・・
水量も多くとても迫力がある滝でした
訪れたトラベラーのクチコミ
妙高山が綺麗に
睡蓮の葉と紅葉の妙高山が美しい
晩秋のいもり池と妙高山
※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計
訪れたトラベラーのクチコミ
時代が残した建物
鉱石から金を分離するための金鉱山遺跡、ジブリの世界に迷い込んだような不思議な光景
小さな場所ですが、迫力がありました。トイレは綺麗ではありませんでした。
訪れたトラベラーのクチコミ
景色は見応えありました。
絶景でした
東尋坊のような感じ
訪れたトラベラーのクチコミ
佐渡唯一の五重塔
見所は五重塔
見どころ満載
【第二章(RHAPSODY:狂詩曲)】フォートラの鉄道好き仲間で集まってオフ会しましょ。のお誘いを受けて。会津若...
新潟市
78
2023/09/17~ (1日間)
by HAPPINさん
2023/09/17 - 2023/09/17
39位(同エリア1250件中)
この旅行記スケジュールを元に
2023年9月4日から2泊3日で久しぶりの新潟を楽しみました。今回新潟新発田出身で大倉財閥を一代で築いた大倉喜八...
新潟
115
2023/09/04~ (3日間)
by hifさん
2023/09/04 - 2023/09/06
1447位(同エリア9413件中)
この旅行記スケジュールを元に
新潟旅行日程表佐渡島に渡りました。10月3日(火)新潟港9:25→両津港11:55 「おけさ丸」……両津港(レン...
佐渡島
76
2023/10/03~ (2日間)
by 164-165さん
2023/10/03 - 2023/10/04
18位(同エリア659件中)
この旅行記スケジュールを元に
新潟便が安いのでセール時に予約さてどこに行こうかなあ色々見ていて発見 「佐渡汽船浪漫紀行」船と旅館のセット大好き...
佐渡島
28
2023/10/01~ (4日間)
by keiponnさん
2023/10/01 - 2023/10/04
138位(同エリア659件中)
この旅行記スケジュールを元に
新潟県にある長岡もみじ園、弥彦神社、弥彦公園に行って来ました。だいぶ落葉していて1週間前位がピークだった感じがし...
弥彦
214
2022/11/15~ (1日間)
by 温泉大好きさん
2022/11/15 - 2022/11/15
20位(同エリア319件中)
この旅行記スケジュールを元に
良く見るテレビ番組『秘密のケンミンSHOW』で新潟が特集で放映されてた時たくさんの美味しそうな食に魅了されてまし...
新潟市
77
2022/11/12~ (2日間)
by 赤巴士さん
2022/11/12 - 2022/11/13
289位(同エリア1250件中)
この旅行記スケジュールを元に
新潟市内在住ではありますが、あえて誕生日にひとりホテルステイをしてみたく、一泊二日で新潟市民が行く、新潟市観光を計画中です... 続きを読む
新潟県について質問してみよう!
新潟県に行ったことがあるトラベラー会員に、いっせいに質問できます。
sekaiさん
ドルフィンさん
チビシロさん
のりじいさん
しろくまクンクンさん
しぇんさん
ゲストさん
by フォートラベル編集部
ふと気付けば風が涼しくなり、空は高く澄んで――。秋の気配を感じると旅に出たくなりますよね。北は北海道...
夏は花火、冬はスキーと、いつも人でにぎわう新潟。日本らしくダイナミックな自然を満喫できることで観光客...
2022年 新潟の人気温泉ランキング!おすすめの温泉旅館も紹介
新潟県の温泉地は約144か所と全国でもトップクラス! 今回は歴史ある温泉から絶景温泉まで、新潟のおす...
新潟県に住んでみたい方へ
PAGE TOP