ノルウェー 旅行

ピックアップ特集

ノルウェー旅行の比較・予約

ノルウェー 観光ツアー

最安ツアーを比較検索

成田発 ノルウェー ツアー 羽田発 ノルウェー ツアー 大阪発 ノルウェー ツアー名古屋発 ノルウェー ツアー

ノルウェー ホテル

クチコミで選べる

ホテル数は日本最大級

Wi-Fiレンタル

エリア最安プラン

1日あたり600円~

人気都市ランキング20

エリア名で検索 :

※ノルウェーで旅行者の多い都市順に表示しています。

旅行記 3,244 件

  • 北極圏から沿岸急行船でオーロラを♪真冬の北欧周遊旅 ② (待ってー!知らない町に、1人置いてかれる)

    • 同行者:一人旅
    • 関連タグ:

      • 旅行時期: 2002/11/21 -  2002/12/06 (約21年前)

      真冬の北欧周遊旅も残すは2ヵ国。ここからは、スウェーデンに上陸し、目指すは、ノルウェー北極圏!果たして、オーロラは見えるのか!?沿岸急行船も楽しみだー!そして、待ち受けるトラブル・・ということで、後半戦スタートです!よろしかったらご覧ください。 もっと見る(写真50枚)

    • #2アールヌーボー探し2010GW~今日のベルゲンはよく晴れた♪~

      • 同行者:社員・団体旅行
      • 関連タグ:

        • 旅行時期: 2010/04/29 -  2010/05/06 (約13年前)

        くろねこツーリストのしるくんが行った2010年のGWに北欧を周遊し大自然を満喫するツアー。ウルヴィークのホテルからグドヴァンゲンへ行き、ネーロイフィヨルド、アウルランフィヨルドをのんびりクルーズ。その後フロム鉄道などで移動しホテルへ戻りました。翌日はちょっとのんびりしてからベルゲンへ向かい、ちょこっと観光してからストックホルムへ。くろねこツーリストは、おもにアールヌーボー建物を見にヨーロッパをウロウロしてま~す。添乗員のしるくんが案内するタビを楽しんでね♪【日程】4月29日 成田空港からヘルシンキ経由でオスロへ4月30日 ちょこっとオスロを歩いて峠の雪壁を見ながらウルヴィクへ5月1日 バスに乗... もっと見る(写真61枚)

      • #1アールヌーボー探し2010GW~日差しは春でもまだまだ雪景色が楽しめちゃう~

        • 同行者:社員・団体旅行
        • 関連タグ:

          • 旅行時期: 2010/04/29 -  2010/05/06 (約13年前)

          こんにちは♪ ようこそ!くろねこツーリストへ。添乗員のしるくんです。くろねこツーリストは、おもにアールヌーボー建物を見にヨーロッパをウロウロしてま~す。ちょっと昔ですが、2010年のゴールデンウイークに、ノルウェー、スウェーデン、フィンランドを周遊するツアーへ行ってきました。ぼくが案内するタビを楽しんでね♪【日程】4月29日 成田空港からヘルシンキ経由でオスロへ4月30日 ちょこっとオスロを歩いて峠の雪壁を見ながらウルヴィクへ5月1日 バスに乗ったり船に乗ったり列車に乗ったりしてフィヨルドを堪能5月2日 ホテルでのんびりした後ベルゲンへ行き、飛行機を乗継ぎストックホルムへ5月3日 ストックホル... もっと見る(写真53枚)

        • 2018 ベルゲンでだらだらと散歩したりヒマつぶしに水族館とか行ってみました

          • 同行者:家族旅行
          • 関連タグ:

            • 旅行時期: 2018/08/18 -  2018/08/19 (約5年前)

            ノルウェーの旅程もここベルゲンで終わり。行きはツアーで鉄道だのクルーズだのと丸1日かけて移動しましたが、帰りは飛行機なので、あっという間(笑)ベルゲンでは特に「ここに行こう」と決めているところはないので、のんびりと街歩きして、ついでに水族館とか寄ってみました。 もっと見る(写真88枚)

          • 2018 せっかくノルウェーまで来たんだからフロム鉄道だのフィヨルドクルーズだの定番観光をしてみました!

            • 同行者:家族旅行
            • 関連タグ:

              • 旅行時期: 2018/08/17 -  2018/08/17 (約5年前)

              本日からノルウェー後半です。1日かけてフロム鉄道とかフィヨルドクルーズとかを経て、ベルゲンに向かいます。とりあえず鉄道や船に乗り込むときだけ気合い入れていい席を確保(笑)あとはのんびりと景色を楽しみました。 もっと見る(写真56枚)

            旅行記を投稿してみよう!

            旅行記を投稿する

            基本情報

            どんなとこ?

            スカンジナビア半島西側に位置する王国。山や湖、森など豊かな自然に囲まれた国土は、南北に細長い形を成しているのが特徴。北極圏にあり、冬は厳しい寒さとなるが、沿岸部を流れるメキシコ暖流の影響で、同緯度の国々と比べると比較的温暖な気候をもつ。1905年にスウェーデンから分離独立した立憲君主制国家で、人口のほとんどがノルウェー人。公用語はノルウェー語。信教の自由が認められているが、国民の大部分が国教であるルーテル福音派キリスト教を信仰している。ノルウェーの自然で最も特徴的なものが、氷河の浸食によって作り出された複雑な入り江、フィヨルド。主に西側の海岸沿いに多くみられ、有名な観光スポットとなっている。伝統的な海洋国家であるノルウェーでは、造船や海洋運搬産業が発達しており、三方を海に囲まれていることから、漁業も盛ん。北部ロフォーテン諸島周辺や沖合は世界屈指の好漁場で、サケ、サバ、シシャモなど日本に輸出されている魚も多くとれる。そのほか、北海大陸棚の油田・天然ガスを元にした石油関連事業や、国土の多くを占める森林資源を使った木材産業も活発に行われている。女性の社会的地位が高いことでも知られる。

            気候

            フィヨルドの奥にあるオスロは三方を山に囲まれているので風は少ない。冬は11月〜4月、夏は6月〜8月。平均気温は1月は-4.7℃、7月は17.3℃、冬は平均-10℃、場所によっては-30℃を超えるところもある。日照時間が非常に短く4時間位になる。夏は快適でしのぎ易く、一日中明るい。

            言語

            ノルウェー語

            宗教

            キリスト教(福音ルーテル派:国教、人口88%は国教教会に所属)

            時差

            日本との時差は-8時間。ノルウェーの方が遅れている。サマータイム期間(2014/3/30〜2014/10/26)は-7時間。

            名物・お勧め料理

            ノルウェーサーモンに代表される海産物。地方によってはトナカイや鹿、野鳥やムース、仔羊の料理も楽しめる。3〜6月頃にタラの産地であるロフォーテン諸島を訪れると、島全体がまるでタラに覆われているように、干しダラの風景を目にする。

            土産品

            ノルウェーセーター、トロル人形、魚やカニの缶詰。

            電圧

            230V

            ノルウェー 地図

            ノルウェートラベラーランキング

            投稿数が多いトラベラー

            クチコミの多いトラベラー

            旅行記の多いトラベラー

            Q&A回答の多いトラベラー

            4Tポイントを貯めよう

            チャンスは一日一回。
            エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

            4Tポイントとは?


            PAGE TOP