ピックアップ特集
人気都市ランキング16件
※インドネシアで旅行者の多い都市順に表示しています。
-
- スポット : 1,444件| ホテル : 2,642件| 旅行記 : 14,627件|
-
-
- ウルワツ寺院|寺院・教会
4.16
-
-
-
- テガラランのライステラス|自然・景勝地
4.10
-
-
-
- タナロット寺院|寺院・教会
4.04
-
-
-
- テリマカシーバリ パンデのカーチャーター&ツアー|アクティビティ・乗り物体験
4.02
-
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る【2/2〜3/31出発/羽田発/フィリピン航空/往路:午後/復路:深夜便】バリ島ステイ 5日…
- 東京
- 5日間
84,000〜104,000円
※燃油込み -
- スポット : 213件| ホテル : 356件| 旅行記 : 783件|
-
-
- モナス (独立記念塔)|モニュメント・記念碑
3.49
-
-
-
- イスティクラルモスク|寺院・教会
3.44
-
-
-
- グランド インドネシア モール|ショッピングセンター
3.43
-
-
-
- ファタヒラ広場|広場・公園
3.42
-
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る『60歳からの神々が宿る島バリ島・ジャワ島 7日間』 就航日の3月24日出発限定!…
- 名古屋
- 7日間
129,000円
※燃油込み -
- スポット : 11件| ホテル : 16件| 旅行記 : 368件|
-
-
- ボロブドゥール寺院遺跡群|史跡・遺跡
4.01
-
-
-
- ボロブドゥール史跡公園|広場・公園
3.62
-
-
- スポット : 42件| ホテル : 246件| 旅行記 : 386件|
-
-
- プナンジャカン山|山・渓谷
3.28
-
-
-
- タマンサファリ動物園|テーマパーク・動物園・水族館・植物園
3.26
-
-
- スポット : 38件| ホテル : 103件| 旅行記 : 164件|
-
-
- ロッテルダム要塞|史跡・遺跡
3.16
-
-
-
- Ratu Gurih Seafood|インド料理
3.05
-
-
- スポット : 12件| ホテル : 3件| 旅行記 : 96件|
-
-
- プランバナン寺院遺跡群|史跡・遺跡
3.75
-
-
-
- ブランバナン寺院史跡公園|広場・公園
3.46
-
-
- スポット : 29件| ホテル : 36件| 旅行記 : 84件|
-
-
- サンギラン初期人類遺跡|史跡・遺跡
3.28
-
-
-
- マンクヌガラン王宮|城・宮殿
3.26
-
-
インドネシアでおすすめのテーマ
-
- スポット : 45件| ホテル : 128件| 旅行記 : 100件|
-
-
- スマトラの熱帯雨林遺産|森林・ジャングル
3.26
-
-
-
- ブラスタギ|山・渓谷
3.22
-
-
-
- トバ湖|滝・河川・湖
3.22
-
-
-
- 赤道モニュメント (ボンジョル)|モニュメント・記念碑
3.21
-
-
- スポット : 16件| ホテル : 54件| 旅行記 : 23件|
-
-
- ムラッ|散歩・街歩き
3.20
-
-
-
- 東カリマンタン州政府観光局|散歩・街歩き
3.14
-
-
- スポット : 1件| ホテル : 42件| 旅行記 : 100件|
-
-
- ゴールデン プラウン 933|シーフード
3.15
-
-
-
- トゥリ ビーチ リゾート|宿・ホテル
3.34
-
-
-
- モンティゴリゾート ノンガサ|宿・ホテル
3.31
-
-
-
- Swiss-Belinn & Apartment (Nagoya-Batam)|宿・ホテル
3.27
-
-
- スポット : 15件| ホテル : 21件| 旅行記 : 27件|
-
-
- ラブアンバジョー|ビーチ
3.24
-
-
-
- ツリートップ レストラン アンド バー|地元の料理
3.21
-
-
-
- メイド イン イタリー|イタリアン
3.02
-
-
-
- メディテラネオ|イタリアン
3.02
-
-
- スポット : 14件| ホテル : 99件| 旅行記 : 45件|
-
-
- プラザ スラバヤ|ショッピングセンター
3.22
-
-
-
- サンプルナの家 (香煙博物館)|建造物
3.18
-
-
-
- 潜水艦博物館|博物館・美術館・ギャラリー
3.07
-
-
-
- ミロタ バテイック スラバヤ|専門店
3.04
-
旅行記 18,615 件
-
2018夏休み♪♪コモドドラゴンツアーの船にまさかのガサ入れ!
- 同行者:家族旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:2018/08/13 - 2018/08/16(約6ヶ月前)
2票
夏休みどーしよー。とダラダラしてたらもう7月。今年のお盆は国内か?! と思っていたら夫がエアアジアのジャカルタ行きの格安航空券発見!! インドネシア初上陸だし、まずはボロブドゥールでしょ!と思ってたんだけど、4トラ読んでたらコモドドラゴン見たくなって、フローレス島とバリ島に行くことに。 追加でジャカルタからフローレス島、フローレス島からバリ島、バリ島からジャカルタへの航空券を購入。 フローレス島はまだ開発中って感じで、観光資源は海(ダイビング、シュノーケリング)かコモドドラゴンくらい。ダイビングショップが多く、ダイビング目的の外国人(欧米人)が多いように感じた。 フローレス島は2泊3日の滞在。 フ... もっと見る(写真45枚)
-
バリ島とジャワ島を結ぶ船
-
関連タグ:
- 旅行時期:2019/02/14 - 2019/02/15(1ヶ月以内)
1票
バリ島とジャワ島を渡る為の船があります。 約1時間の船旅です。 車も一緒に渡れる程の大きな船です。 気持ちの良い海の風を感じ、ゆったりとした時間を過ごせます。 船の中はバリ人、ジャワ人など様々で、何となく異国へ向かっているような気持ちになりました。 ジャワ島へ到着すると、宗教の違いからか、異国へ来たかの様です。同じ国、同じ母国語を話す場所なのに、雰囲気、空気感が異なります。 不思議です。 https://karismabalitour.com/index_jp.html もっと見る(写真0枚)
-
-
バリ島旅行
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:2015/10/26 - 2015/11/01(約3年前)
0票
バリ島旅行 もっと見る(写真0枚)
-
JALプレミアムエコノミーで行く弾丸ジャカルタ2泊3日 その1
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:2019/02/09 - 2019/02/11(1ヶ月以内)
19票
例年2月の2週目の連休は会社の社員研修が催されるのですが、今年に関しては会社の諸事情で中止。 各自お好きに連休を過ごす運びになりました。 となれば私は1人でお出掛けしちゃいましょう。 1月でJALのステータス会員『JGCプレミア』に上がるのは確実視しておりましたので、早速恩恵を享受すべくJALでインターを飛んでみようかと言う事になりました。 今年100,000FLY ONポイントまで積み上げるとして、ここでもしっかりポイントを稼いでおきたい。 3日間と言う日程の縛りから行き先は東南アジア限定! なるべく遠い所と言う事で候補は定番のシンガポール、クアラルンプール、ジャカルタの3都市に。 ところが探すのが遅かったからかシンガポー... もっと見る(写真106枚)
-
綺麗だった1月クタ 空港タクシー ランプヤン寺院とトゥカッドチュプン
-
関連タグ:
- 旅行時期:2019/01/11 - 2019/01/15(約1ヶ月前)
10票
友人3人とバリ旅行 1人は1日の弾丸で 滝Tukad Cepung と ランプヤン寺院に行ってきました。 もっと見る(写真21枚)
-
基本情報
どんなとこ? | 東南アジア南部、赤道にまたがって東西5110kmに広がる国。面積は約190万平方kmで日本の約5倍、正式名称はインドネシア共和国といい、1万数千という大小さまざまな島で構成されている。首都はジャワ島にあるジャカルタで、人口は2億4000万人弱、マレー系を中心に、300以上の民族が暮らす多民族国家だ。国民の大多数がイスラム教徒。公用語はインドネシア語だが、国内各地でジャワ語やバリ語など独自の言語が話されている。5世紀ごろから島の各地で王国が建設され始め、インドと中国を結ぶ中継貿易地として栄えた。16世紀以降、香辛料貿易の支配権をねらうオランダやイギリスによって過酷な植民地支配下に置かれるが、1949年に独立。現在は東南アジア諸国連合(ASEAN)の盟主国として、アセアン本部をジャカルタにおく。赤道直下の熱帯性気候に属し、基本的にはカカオやココナッツ、バナナなどを栽培する農業国だが、独立後は政府の保護政策によって化学繊維やパルプなどの工業が確立。日本からも企業が多く進出している。バリ島やジャワ島などのリゾート地、歴史的建造物や遺跡、音楽、料理、手つかずの自然など、多彩な魅力に溢れる。 |
---|---|
気候 | 典型的な熱帯気候で4月から9月までの乾期と、10月から3月までの雨期とに分かれている。雨期といっても日本の梅雨とは異なり、突然スコールがやってきてすぐに晴れ間がのぞく。乾期は湿度も高くなくさわやかで、夜は涼しく日本の秋のようである。日中は日差しが強いのでTシャツや短パンでも過ごせるが、ホテルやレストラン等の室内は冷房が強く効いているところもあるので、上に羽織るものを持っていると重宝する。 |
言語 | インドネシア語(主要言語)、英語、オランダ語の他ジャワ語等多数の民族の言語 |
宗教 | イスラム教87%、キリスト教11%、ヒンズー教1%。 |
時差 | [西部(ジャワ島、スマトラ島等)]日本との時差は-2時間。インドネシアの方が遅れている。サマータイムはない。 [中央(バリ島、ロンボク島、カリマンタン島、スラウェシ島等)]日本との時差は-1時間。インドネシアの方が遅れている。サマータイムはない。 [東部(イリアンジャヤ州等)]日本との時差はない。サマータイムはない。 |
名物・お勧め料理 | ナシ ゴレン(NASI GORENG):炒めご飯。 ミー ゴレン(MIE GORENG):焼きそば。 ガド ガド(GADO GADO):温野菜のサラダ。茹でた野菜に甘辛いピーナツソースをからめてある。 サテ(SATE):スパイスを利かせたインドネシア風串焼き。 |
土産品 | バティック、木彫りの人形、籐や竹で作られた籠やバック等各地独特の手工芸品、民芸品。スパイス、サンバルソース等のインドネシア料理の調味料。 |
電圧 | 220V |