ピックアップ特集
人気都市ランキング4件
※カザフスタンで旅行者の多い都市順に表示しています。
-
- スポット : 9件| ホテル : 7件| 旅行記 : 4件|
-
-
-
第二次世界大戦戦死者慰霊記念塔
|モニュメント・記念碑
3.21
-
-
-
-
カスピ海ビーチ
|ビーチ
3.17
-
-
-
-
戦勝広場のミグ戦闘機記念碑
|モニュメント・記念碑
3.14
-
-
-
-
TAGU
|その他の店舗
3.11
-
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る- {{tour_list.d_city_name}}
- {{tour_list.course_days}}日間
{{tour_list.min_price|addComma}}~{{tour_list.max_price|addComma}}円
※燃油込み ※燃油込み -
- スポット : 14件| ホテル : 29件| 旅行記 : 55件|
-
-
-
カザフスタン国立博物館
|博物館・美術館・ギャラリー
3.27
-
-
-
-
ハーン シャティール
|ショッピングセンター
3.27
-
-
-
-
平和と調和の宮殿
|劇場・ホール・ショー
3.26
-
-
-
-
ハズィレット スルタン モスク
|寺院・教会
3.26
-
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る- {{tour_list.d_city_name}}
- {{tour_list.course_days}}日間
{{tour_list.min_price|addComma}}~{{tour_list.max_price|addComma}}円
※燃油込み ※燃油込み -
- スポット : 6件| ホテル : 7件| 旅行記 : 16件|
-
-
-
コジャ アフメド ヤサウィ廟
|史跡・遺跡
3.17
-
-
-
-
中央バザール
|市場
3.06
-
-
-
-
チェルニエフカ カザフスタン~ウズベキスタン国境
|散歩・街歩き
3.03
-
-
-
-
オトゥラル丘遺跡
|史跡・遺跡
2.8
-
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る- {{tour_list.d_city_name}}
- {{tour_list.course_days}}日間
{{tour_list.min_price|addComma}}~{{tour_list.max_price|addComma}}円
※燃油込み ※燃油込み -
- スポット : 36件| ホテル : 42件| 旅行記 : 231件|
-
-
-
28人のパンフィロフ戦士公園
|広場・公園
3.34
-
-
-
-
ゼンコフ正教会
|寺院・教会
3.33
-
-
-
-
メデウ スケートリンク
|スタジアム・スポーツ観戦
3.31
-
-
-
-
コクトベ
|山・渓谷
3.31
-
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る- {{tour_list.d_city_name}}
- {{tour_list.course_days}}日間
{{tour_list.min_price|addComma}}~{{tour_list.max_price|addComma}}円
※燃油込み ※燃油込み
旅行記 444 件
-
(2)カザフスタン共和国 (中央アジア 4か国周遊)
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2014/10/12 -
2014/10/15
(約8年前)
22 票
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言は解除されたものの、海外旅行はまだまだ先になりそう。そこで整理していない昔の旅行を纏めることを再開しています。当時を思い出しながら楽しんで作成しています。(旅行記はその第12弾ーNo.2) 2021.04記本編「カザフスタン共和国」は、バイコヌール宇宙基地(ロシアの租借地)が有名、また首都「アスタナ」(2019年にヌルスルタンと改称)の都市計画は日本人の建築家、黒川紀章(2007年没)が行った。カザフスタンは、それほどの観光は有りませんでしたが、バスが2度もパンクしたことと、添乗員さんが一押しのカザフスタンで一番綺麗な「公衆トイレ」に鍵がかかっていて利用でき... もっと見る(写真110枚)
-
カザフスタン・キルギス8日間の旅(1)ウズベキスタン航空にてカザフスタンのアルマトイへ
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/08/02 -
2019/08/09
(約3年前)
5 票
(1)は成田よりウズベキスタン航空にてアルマトイへ向かいます【1日目 8/2(金)】*1日目 8/2 成田よりHY528、HY765にてカザフスタンのアルマトイへ 2日目 8/3 市内観光、タムガリ岩絵群、キルギスに入国しビシュケクへ 3日目 8/4 アク・ベシム、ブラナの塔、イシク・クル湖へ 4日目 8/5 イシク・クル湖クルーズ、岩絵野外博物館、歴史文化博物館 5日目 8/6 プルジェヴァリスキー博物館、ジュディオグズ渓谷、カラコル 6日目 8/7 スカスカ渓谷、ボコンボエ村、ビシュケク市内マナス王像 7日目 8/8 アラ・アルチャ自然公園、オシュ・バザール、帰国 8日目 8/9... もっと見る(写真35枚)
-
カザフスタン・キルギス8日間の旅(2)カザフスタン・アルマトイ市内観光、タムガリ岩絵群
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/08/02 -
2019/08/09
(約3年前)
5 票
(2)はアルマトイ市内観光、タムガリ岩絵群【2日目 8/3(土)前半】 1日目 8/2 成田よりHY528、HY765にてアルマトイへ*2日目 8/3 市内観光、タムガリ岩絵群、キルギスに入国しビシュケクへ 3日目 8/4 アク・ベシム、ブラナの塔、イシク・クル湖へ 4日目 8/5 イシク・クル湖クルーズ、岩絵野外博物館、歴史文化博物館 5日目 8/6 プルジェヴァリスキー博物館、ジュディオグズ渓谷、カラコル 6日目 8/7 スカスカ渓谷、ボコンボエ村、ビシュケク市内マナス王像 7日目 8/8 アラ・アルチャ自然公園、オシュ・バザール、帰国 8日目 8/9 成田着旅行社(ク)のツア... もっと見る(写真41枚)
-
中央アジアの未完のメッカ:ホージャ・アフマド・ヤサウィ―廟(テュルキスタン)
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/03/03 -
2019/03/06
(約4年前)
2 票
青いドームと言えばイスファハーン(イラン)のイマームモスクやサマルカンド(ウズベキスタン)などが有名です。しかし、これらの基礎となったものは実はカザフスタン南部にあります。その名はホージャ・アフマド・ヤサウィ―廟で、ティムール朝初期に建設されました。写真を見ると確かに青いドームはあるのですが妙に地味です。イスファハーンなどでみられるものはドームに限らず全体的に青いのにここは何故か茶色です。実は完成しないまま現在に至っており、ティムール朝の初代王が死去すると事業はあっさり凍結されてしまいました。なんとも残念な背景のあるホージャ・アフマド・ヤサウィ―廟ですが、中に入れば立派なもので、まだ寒さの残る... もっと見る(写真0枚)
-
シルクロードにおける宗教や歴史文化の伝播について興味津々なのでカザフスタン来てみた(大都会だねアルマティ後編8/25PM)2
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2018/08/24 -
2018/08/31
(約4年前)
67 票
旅の2日目ただいま、アルマティの街歩きをしています。ゼンコフ教会と28人のパンフィロフ戦士公園を見たあとに、やってきたのがバザールです♪中央アジア、さらに共産国ともなればバザールは見ておきたい箇所よね(*・ω・)ワクワクアルマティのゼレニバザールを見てみます。一番に思ったのは、かなり整然としてて、品数も豊富に揃ってて、なのに活気がない(笑)やっぱりみんなバザールなんかに今は買いに来ないのかなぁ…。スーパーがその辺にたくさんあるもんね( ´△`)さてここから西へ進路を取りまして、ジーベックジョリー通りへ。多分ですけど、この通りがアルマティの一番ハイソなエリアでこの国のお金持ちがぶらつくとこなんだ... もっと見る(写真85枚)
旅行記を投稿してみよう!
基本情報
どんなとこ? | 中央アジアに位置する。人口 1,602万人 *喫煙:レストラン、カフェ、空港、病院などの公共機関は禁煙。 |
---|---|
気候 | 夏は最高気温が30〜35℃位になる。40℃を記録したこともある。冬は最高気温が2〜5℃程度、最低気温は-50℃を記録したこともある。人気シーズンは8月〜10月。 |
言語 | カザフ語、ロシア語 |
宗教 | イスラム教(70.2%)、ロシア正教(26.2%) |
時差 | [西部]日本との時差は-4時間。カザフスタンの方が遅れている。サマータイムはない。 [東部]日本との時差は-3時間。カザフスタンの方が遅れている。サマータイムはない。 |
名物・お勧め料理 | 各国料理、カザフ料理:シャシリク(グルジア風バーベキュー)など |
土産品 | キャビア、ウォッカ(ベルクット) |
電圧 | 127/220V |