ペルー 旅行

ピックアップ特集

ペルー旅行の比較・予約

Wi-Fiレンタル

エリア最安プラン

1日あたり380円~

ペルー 観光ツアー

最安ツアーを比較検索

成田発 ペルー ツアー 羽田発 ペルー ツアー 大阪発 ペルー ツアー名古屋発 ペルー ツアー

ペルー ホテル

クチコミで選べる

ホテル数は日本最大級

人気都市ランキング14

エリア名で検索 :

※ペルーで旅行者の多い都市順に表示しています。

旅行記 4,057 件

  • 2025 南米2つの青の絶景 天空鏡ウユニ塩湖と氷河と風の台地パタゴニア14日間 (2)

    • 同行者:一人旅
    • 関連タグ:

      • 旅行時期: 2025/02/28 -  2025/03/13 (1ヶ月以内)

      (1) 羽田空港 JFK空港 リマ空港 JWマリオットホテル (2) リマ市内観光 JWマリオット リマ空港 (3) リマ空港 ラパス空港 ウユニ空港 ウユニ観光 パラシオ・デ・サル(4) ウユニ観光 パラシオ・デ・サル(5) ウユニ空港 ラパス空港 ラパス観光 カミノ・レアル・スイート(6) ラパス空港 サンタ・クルス経由 ブエノスアイレス空港 ブエノスアイレス市内観光 インターコンチネンタルホテル(7) ブエノスアイレス空港 カラファテ空港 ポサダ・ロス・アラモス(8) ペリト・モレノ氷河観光 ポサダ・ロス・アラモス(9) アエヘンティーノ湖氷河クルーズ ポサダ・ロス・アラモス(10) エ... もっと見る(写真27枚)

    • ペルー便り~温泉の町Churin

      • 関連タグ:

        • 旅行時期: 2023/02/11 -  2023/02/12 (約2年前)

        ペルーのリマに住み始めて初めての国内旅行で温泉へ。2022年12月頃から国内でデモが頻発し、2か月ほどリマから出ることができなかった。2023年2月にようやく国内旅行ができるようになった。住んでる場所から動けないなんてコロナ禍のロックダウン(当時南アフリカ在住)並みの拷問であった。 もっと見る(写真31枚)

      • 絶景を求めて南米へ マチュピチュ後編

        • 同行者:カップル・夫婦
        • 関連タグ:

          • 旅行時期: 2025/02/20 -  2025/02/21 (約1ヶ月前)

          昔TVで見たマチュピチュの空中都市が衝撃的でいつか行きたいと思い続け、ようやく機会が巡ってきました。絶景がある南米への移動はN.Y.トランジット皮切りにペルー、ブラジル、アルゼンチンと渡り歩くため、空路で搭乗合計10回のハードな旅。高山病の不安を抱える往路でしたが、その先に想像以上の絶景が待ってました。アンデス山脈の断崖絶壁にあるマチュピチュは深い山奥に突然現れ、インカ帝国遺跡のスケールの大きさと幻想的な景観は圧巻で、本能が揺さぶられるような感動でした。見たい景色を求めて南米を渡り歩いた備忘録です。マチュピチュ後編は遺跡の続き~世界遺産クスコまでを記します。 もっと見る(写真107枚)

        • ペルー便り~パラカスで一度に世界的に有名な3つの場所を疑似体験

          • 関連タグ:

            • 旅行時期: 2025/03/02 -  2025/03/02 (1ヶ月以内)

            ペルーのパラカスという場所は、ガラパゴス島・ナスカの地上絵・海に沈む砂丘鳥取砂丘、が一度に体験できる一度で3度おいしい場所であった。正確な名称はそれぞれ、ガラパゴス島→Islas ballestasナスカの地上絵→El Candelabro・表紙の写真鳥取砂丘→Reserva Nacional de Paracasリマからパンアメリカンハイウェイをひた走ること片道3時間半、パラカスに到着。まずは2時間のボートツアーで地上絵と、ペンギンやアシカを鑑賞。セビーチェシーフードランチを食べた後は、保護区に移動して砂丘三昧。タクシーチャーター1日250ドルhttps://taxipalomino.com... もっと見る(写真26枚)

          • イグアスの滝とマチュピチュ、ナスカ、ウユニ塩湖 16日間 8日目 ウユニ塩湖~ラパス~クスコ

            • 同行者:一人旅
            • 関連タグ:

              • 旅行時期: 2025/01/23 -  2025/02/07 (約2ヶ月前)

              8日目、本来の日程に追いつくために早朝3時半にホテルを出て再び8時間かけてバスでラパスへ向かいました。往復ノンストップで16時間以上の夜行バスって、130万の旅行費用に全く見合いません。4000m超える空港で身体もへたへたです。夕方、無事にクスコに到着して、ここでやっと本来の日程に追いつくことが出来たのでした。1日目 1/23(木)AM057 11:50成田発9:00メキシコシティ着 ラウンジで休憩 AM014 18:40メキシコシティ発2日目 1/24(金)7:35サンパウロ着 LA3202 12:25サンパウロ発14:10イグアス着 イグアス泊3日目 1/25(土)イグアスの滝(アルゼンチ... もっと見る(写真30枚)

            旅行記を投稿してみよう!

            旅行記を投稿する

            基本情報

            どんなとこ?

            南米大陸の太平洋側、チリの北に位置する。人口30百万人、そのうち先住民45%、混血37%、欧州系15%、その他3%。6月下旬に行われるお祭り、インティライミは世界的に有名。*禁煙:すべての公共の屋外・屋内。設置された喫煙ゾーンでは喫煙可。禁煙場所での喫煙は罰金。

            気候

            リマ市のみについていえば、四季はあるが変わり目ははっきりしない。同じペルー国内でも海流の影響を受けなくなる内陸部では、夏・冬の温度の変化は少なく、雨期(曇天気)か乾期に分かれ、ジャングル地帯はいつも高温多湿、山岳地帯は寒冷。リマの四季は、春が10月〜11月、夏が12月〜4月、秋が4月〜5月、冬が5月〜9月となる。5月から10月頃までは曇天が多く湿気が高くなるが、雨らしい雨は降らず、晴れ間が出れば急に夏の様な日差しと温度になる。

            言語

            スペイン語(他にケチュア語、アイマラ語等)

            宗教

            カトリック

            時差

            日本との時差は-14時間。ペルーの方が遅れている。サマータイムはない。

            名物・お勧め料理

            セビーチェ、アンティクーチョ、アビ・デ・ガジーナ

            土産品

            ペルー特産品:マカ、カムカムなどのアンデス高原に生息する薬用植物やハーブがサプリなどに加工されている

            電圧

            220V

            ペルー 地図

            ペルートラベラーランキング

            投稿数が多いトラベラー

            クチコミの多いトラベラー

            旅行記の多いトラベラー

            Q&A回答の多いトラベラー

            4Tポイントを貯めよう

            チャンスは一日一回。
            エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

            4Tポイントとは?


            PAGE TOP