ルーマニア 旅行

ピックアップ特集

ルーマニア旅行の比較・予約

ルーマニア 観光ツアー

最安ツアーを比較検索

成田発 ルーマニア ツアー 羽田発 ルーマニア ツアー 大阪発 ルーマニア ツアー名古屋発 ルーマニア ツアー

ルーマニア ホテル

クチコミで選べる

ホテル数は日本最大級

Wi-Fiレンタル

エリア最安プラン

1日あたり600円~

人気都市ランキング17

エリア名で検索 :

※ルーマニアで旅行者の多い都市順に表示しています。

旅行記 1,551 件

  • 【宝箱を探せ! > 本日のお題】ルーマニア

    • 同行者:一人旅
    • 関連タグ:

      • 旅行時期: 1992/09/26 -  1992/09/28 (約31年前)

      このサイトで毎日催されている、要は閲覧(アクセス)増加促進キャンペーンである「宝箱を探せ!」。その「本日のお題」の地の画像が容易に探し当てられれば、旅行記として投稿しようと思っています。久しぶりに投稿できる今日、2023年9月26日の目的地はルーマニア。そこには1992年に一度だけ訪れています。そのときは銀塩カメラ時代で、ほとんどの写真はお蔵入りしていて、出て来た写真はたった一枚だけです。なので、ここではそれと、証拠物件(笑)のスキャン画像を掲げます。いつものごとく、白地図を塗りつぶすための自己満足でしかない、ロクでもない旅行記ですが、ご容赦の程を。表紙は、自分宛に出した絵はがきの裏面です。 もっと見る(写真5枚)

    • ルーマニア・ブルガリア周遊17日間(8)---トゥルチャとドナウデルタ・クルーズ

      • 関連タグ:

        • 旅行時期: 2023/05/23 -  2023/06/08 (約4ヶ月前)

        バラが咲く時期にルーマニアとブルガリアとを17日間ツアーで巡ってきました。前回この2つの国を訪れたのは、2005年なので18年も前のこと、はたして過去の記憶がどれだけ残っているのか、再訪した場所がどれだけ変わっているのか、楽しみな旅となります。日程は下記。5月23日 羽田→イスタンブール経由ブカレスト5月24日 ブカレスト着→ブカレスト市内観光 ブカレスト(泊)5月25日 ブカレスト→ペレスュ城→シナイア僧院→ブラン城→ブラショフ(泊)5月26日 ブラショフ観光→シギショアラ観光→シギショアラ(泊)5月27日 シギショアラ→ビエルタン村→クルージナポカ観光→バイア・マーレ(泊)5月28日 バイ... もっと見る(写真55枚)

      • ルーマニア・ブルガリア周遊17日間(7)----世界遺産の5つの僧院巡り

        • 関連タグ:

          • 旅行時期: 2023/05/23 -  2023/06/08 (約4ヶ月前)

          バラが咲く時期にルーマニアとブルガリアとを17日間ツアーで巡ってきました。前回この2つの国を訪れたのは、2005年なので18年も前のこと、はたして過去の記憶がどれだけ残っているのか、再訪した場所がどれだけ変わっているのか、楽しみな旅となります。日程は下記。5月23日 羽田→イスタンブール経由ブカレスト5月24日 ブカレスト着→ブカレスト市内観光 ブカレスト(泊)5月25日 ブカレスト→ペレスュ城→シナイア僧院→ブラン城→ブラショフ(泊)5月26日 ブラショフ観光→シギショアラ観光→シギショアラ(泊)5月27日 シギショアラ→ビエルタン村→クルージナポカ観光→バイア・マーレ(泊)5月28日 バイ... もっと見る(写真58枚)

        • バラが咲く時期にルーマニアとブルガリアとを17日間ツアーで巡ってきました。前回この2つの国を訪れたのは、2005年なので18年も前のこと、はたして過去の記憶がどれだけ残っているのか、再訪した場所がどれだけ変わっているのか、楽しみな旅となります。日程は下記。5月23日 羽田→イスタンブール経由ブカレスト5月24日 ブカレスト着→ブカレスト市内観光 ブカレスト(泊)5月25日 ブカレスト→ペレスュ城→シナイア僧院→ブラン城→ブラショフ(泊)5月26日 ブラショフ観光→シギショアラ観光→シギショアラ(泊)5月27日 シギショアラ→ビエルタン村→クルージナポカ観光→バイア・マーレ(泊)■5月28日 バ... もっと見る(写真53枚)

        • ルーマニア・ブルガリア周遊17日間(5)----ビエルタン村・クルージナポカ・バイアマーレ

          • 関連タグ:

            • 旅行時期: 2023/05/23 -  2023/06/08 (約4ヶ月前)

            バラが咲く時期にルーマニアとブルガリアとを17日間ツアーで巡ってきました。前回この2つの国を訪れたのは、2005年なので18年も前のこと、はたして過去の記憶がどれだけ残っているのか、再訪した場所がどれだけ変わっているのか、楽しみな旅となります。日程は下記。5月23日 羽田→イスタンブール経由ブカレスト5月24日 ブカレスト着→ブカレスト市内観光 ブカレスト(泊)5月25日 ブカレスト→ペレスュ城→シナイア僧院→ブラン城→ブラショフ(泊)5月26日 ブラショフ観光→シギショアラ観光→シギショアラ(泊)■5月27日 シギショアラ→ビエルタン村→クルージナポカ観光→バイア・マーレ(泊)5月28日 バ... もっと見る(写真60枚)

          旅行記を投稿してみよう!

          旅行記を投稿する

          基本情報

          どんなとこ?

          南東ヨーロッパに位置する。ドラキュラ伝説でも有名。面積:23,8万平方キロメートル(本州とほぼ同じ)。人口:約1,904万人。

          気候

          春は遅くやってきて短い。夏は気温が上がり月の平均気温は22℃を超え、降水量もやや多くなる。ブカレストでは40.8℃の最高気温を記録したこともあるが、比較的すごしやすい。秋は春と同じように短い。冬は大陸の高気圧の影響で北東の風が吹き、気温は下がり凍結する河川も多い。1月の平均気温は-1.6℃であるが、最低気温は-26.4℃を記録したこともあり、寒さが非常に厳しい。*レストラン、ホテル、乗物、病院、空港などの喫煙は禁止。

          言語

          ルーマニア語

          宗教

          ルーマニア正教(87%))、カトリック(5%)

          時差

          日本との時差は-7時間。ルーマニアの方が遅れている。サマータイム期間(2014/3/30〜2014/10/26)は-6時間。

          名物・お勧め料理

          サルマーレ(ロールキャベツとザワークラフトを煮込んだもの)、ミティミティ(トルコ風ミニハンバーグ)、チョルバ(スープ)、ママリーガ(トウモロコシの粉に牛乳とバターを練りこんだもの)、ワイン

          土産品

          手仕事のもの(刺繍入りのブラウス等)、ガラス製品、ジェロビタール(若返り、しわとりのクリーム)、プロポリス、はちみつ

          電圧

          220V

          ルーマニア 地図

          ルーマニアトラベラーランキング

          投稿数が多いトラベラー

          クチコミの多いトラベラー

          旅行記の多いトラベラー

          Q&A回答の多いトラベラー

          4Tポイントを貯めよう

          チャンスは一日一回。
          エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

          4Tポイントとは?


          PAGE TOP