1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 和歌山県
和歌山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

クチコミ・旅行記からあなたの旅を探そう

和歌山県 旅行・観光ガイド

和歌山県のエリアガイド

海と山に恵まれており、温泉やレジャー、熊野や高野山への参詣、太平洋の荒波が作り出す景色など見どころが豊富です。また、新鮮な海や山の幸、果物といったグルメも楽しむことができます。

地図から行き先を探す

地図のスポット名をクリックすると、詳細をご覧いただけます。

最近注目されているスポット

直近1ヵ月間でアクセス数が多いスポットを掲載しています。

ピックアップ特集

自分だけの旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットをクリップして、
しおりのように「旅の計画」が作れます。

エリア別の見どころから行き先を探す

白浜・田辺・みなべ・串本 エリアの見どころ

  • テラス席がすてき
白浜は海岸沿いにあり、古くから温泉地として有名です。白い砂浜と太平洋の荒波に削られてできた景観も見どころの一つです。白浜から車で30分ほどのところにある田辺には、和歌山県随一の飲食街があります。照明が埋め込まれた狭い路地に200店舗以上もの飲食店が立ち並び、海と山の幸を堪能できます。串本は本州最南端に位置し、海岸は世界最北のサンゴの生息する海として、ダイビングにも人気のスポットです。
白浜・田辺・みなべ・串本 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
その他
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

白浜・田辺・みなべ・串本 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月

和歌山・和歌の浦・加太 エリアの見どころ

  • 昭和28年創業の老舗店
  • 桜でも有名な絶景の名刹
和歌山市中心部には、徳川御三家の一つとしての歴史と風格を持つ和歌山城があります。江戸時代の歴史を感じさせる建造物を見て回ることができます。和歌山市郊外、加太は紀淡海峡に面した美しい海岸線が続く景勝地です。魚釣りのメッカでもあり、鯛の一本釣りを楽しめます。海南は日本漆器4大産地の一つ、紀州漆器で栄えた町です。京風の趣のある町屋など漆器町ならではの景観は風情があります。
和歌山・和歌の浦・加太 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
社員・団体旅行
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

和歌山・和歌の浦・加太 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月

新宮・勝浦・熊野本宮 エリアの見どころ

  • 飛竜神社の鳥居と那智の大滝
  • 「茶房 珍重庵 本宮店」食べるべきは、冷たいもうでそば!
  • 入口
熊野の山々には熊野三山と呼ばれる大社があり、熊野信仰の聖地として崇められていました。熊野本宮大社は全国の熊野神社の総本山となっており、古式ゆかしい雰囲気を漂わせています。熊野三山の一つ、熊野那智大社のある那智山へは、石畳の美しい熊野古道が続きます。また、落差日本一133mの那智の滝は日本三名爆に選ばれています。新宮にある熊野速玉大社も三山の一つで、新宮には瀞峡など大小の渓谷があり、豊かな自然があります。
新宮・勝浦・熊野本宮 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
その他
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

新宮・勝浦・熊野本宮 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月

高野山 エリアの見どころ

  • 御廟橋と燈籠堂
  • 8時にオートシャッターが開く…
  • お坊さんも時々見かけます
平安時代に空海(弘法大師)が修業の場として高野山真言宗を開き、日本を代表する聖地でもあり、一つの宗教都市にもなっています。総本山である金剛峯寺を中心に117もの寺院があり、そのうち52か寺が宿坊です。宿坊はそれぞれ個性や特徴があり、宿坊選びも楽しみの一つです。すがすがしい木々の緑、四季折々に咲く花々、静寂につつまれる雪景色は、高野山一帯の歴史ある建造物とも調和し、参詣者に安らぎを感じさせてくれます。
高野山 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
社員・団体旅行
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

高野山 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月
  • 丹生都比売神社

    丹生都比売神社

    寺・神社・教会

    高野山周辺

    3.37

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • 神保道善さん

      丹生都比賣神社

    • kizushiさん

      世界文化遺産

    • 河内温泉大学名誉教授さん

      高野山の奥天空の社 

  • 根本大塔

    根本大塔

    寺・神社・教会

    高野山周辺

    3.34

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • RON3さん

      「高野山」のシンボルタワー

    • garikoさん

      朱塗りの重要スポット

    • タルボさん

      高野山観光では外せない場所です

  • 御廟橋

    御廟橋

    名所・史跡

    高野山周辺

    3.42

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • RON3さん

      「弘法大師御廟」の手前にあって、そこから先は特に聖域で写真撮影等も禁止です

    • エックスさんさん

      御廟に通じる最後の橋です

    • パリが大好きさん

      高野山では奥の院にお参りすることになりますが、この橋は必ず渡ることになります。

御坊・有田・湯浅・龍神 エリアの見どころ

  • 一度は
  • 名物のしらす丼
日高川、椿山ダム湖畔にはヤッホーポイントと呼ばれるやまびこスポットが4カ所あります。湖畔の景色を眺めながら、ぜひヤッホーと叫んでみてください。有田は有名なみかんの産地で、有田川を挟んだみかん山は、収穫期にはオレンジ色に染まります。紀伊水道や湯浅湾を一望できるみかん街道でのドライブはおすすめです。龍神にある龍神温泉は弘法大師が開湯したと伝えられる古湯で、柔らかなお湯は日本三美人湯としても有名です。
御坊・有田・湯浅・龍神 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
1万円未満
1~ 3万円
5~ 10万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

御坊・有田・湯浅・龍神 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

みんなの和歌山県旅行記から旅を計画する

トラベラー会員が実際に旅行したスケジュールが見られる旅行記です。旅行記スケジュールを参考にして 旅の計画を作成してみましょう!
  1. 3~5月

  2. 6~8月

  3. 9~11月

  4. 12~2月

和歌山県の旅行記・ブログを見る

和歌山県旅行の参考になるQ&Aを探す

  1. 観光

  • 1月下旬 締切済

    • 投稿日:2024/11/18
    • 3

    過去に四国の酷道を走って大変な思いをした者です。

    3泊の前日入りで以下の予定を考えています。
    白浜→中辺路~熊野三...  続きを読む山の道路状況を知っている方がいましたら教えて欲しいです。

    ①1月末に行くのですが、路面凍結は大丈夫でしょうか
    ➁対向車とすれ違える道幅でしょうか
    ➂ガードレールはきちんとありますか
    ④乗車時間を踏まえると南紀白浜~熊野三山の往復の方が速いですか

    1日目→アドベンチャーワールド
    2~3日目白浜→中辺路~熊野三山~勝浦~串本~南紀白浜(18:30発)  閉じる

    回答(3件)

    hok_tripさん
     和歌山に住んでおり、熊野3山には何度も行ったことがあります。
    ①1月末に行くのですが、路面凍...  続きを読む結は大丈夫でしょうか
     基本的には積雪はありませんが、山間部である道の駅近露から本宮大社にかけての道路で、12月から2月の間に数回、数センチ程度の積雪をすることがあります。路面凍結も皆無ではありません。
    ➁対向車とすれ違える道幅でしょうか
     道路は整備されており、主要道路は2車線です。余裕ですれ違うことはできます。
    ➂ガードレールはきちんとありますか
     あります。心配いりません。
    ④乗車時間を踏まえると南紀白浜~熊野三山の往復の方が速いですか
     自動車で走行した場合の大まかな時間は、白浜駅~(50分)~道の駅近露~(30分)~熊野本宮大社~(60分)~熊野速玉大社~(30分)~那智勝浦漁港~(30分)~熊野那智大社・那智の滝~(60分)~串本橋杭岩~(70分)~白浜駅 となります。今は、道路が整備されていますので、急げば1日で回ることができます。私は7月に1日で熊野三山を回っています。(by tomochanさん)  閉じる

    hok_tripさん
    by hok_tripさんさん

和歌山県のQ&Aをもっと見る

和歌山県について質問してみよう!

和歌山県に行ったことがあるトラベラー会員に、いっせいに質問できます。

  • hhb00102さん

    hhb00102さん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • viajero501さん

    viajero501さん

  • 公共交通トラベラーkenさん

    公共交通トラベラーkenさん

  • riverさん

    riverさん

  • コマいぢりさん

    コマいぢりさん

  • …他
和歌山県について質問する

和歌山 その他のサービス

ゲストさん

ゲストさん

クリップしたホテルやスポット

ログインするとご使用いただけます。

和歌山県のトラベルマガジン

by フォートラベル編集部

和歌山県のトラベルマガジンをもっと見る

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

PAGE TOP