1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
北海道×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

クチコミ・旅行記からあなたの旅を探そう

北海道 旅行・観光ガイド

北海道のエリアガイド

大都市札幌をはじめ、異国情緒あふれる函館、ノスタルジックな街並みの小樽などの観光都市や、四季折々の美しい自然の数々や世界遺産など、多くの魅力をもつ北の大地、北海道。

地図から行き先を探す

地図のスポット名をクリックすると、詳細をご覧いただけます。
北海道 地図
札幌
小樽・積丹・キロロ
倶知安・
二セコ・
ルスツ
函館・大沼・長万部
旭川・滝川・
留萌・岩見沢
稚内・宗谷
離島
(奥尻・利尻・礼文)
富良野・美瑛・層雲峡
日高・えりも
帯広・十勝
釧路・根室・中標津
阿寒・川湯・摩周・屈斜路
網走・知床・紋別

最近注目されているスポット

直近1ヵ月間でアクセス数が多いスポットを掲載しています。

ピックアップ特集

自分だけの旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットをクリップして、
しおりのように「旅の計画」が作れます。

エリア別の見どころから行き先を探す

札幌 エリアの見どころ

都会的景観と緑がほどよく調和し、市内でも豊かな自然を楽しめる札幌市。全国的に有名な歓楽街すすきのや、大通公園、札幌時計台など中心部の名所以外にも羊ヶ丘やモエレ沼公園、大倉山ジャンプ競技場など数多くの見どころがあります。ラーメンやスープカレーなどの札幌グルメも味わえるほか、よさこいソーランまつりや雪まつりなど、イベントも多彩です。梅雨がなく過ごしやすい気候も魅力。1年中楽しみにあふれた都市です。
札幌 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
社員・団体旅行
その他
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円
20~ 25万円
25~ 30万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

札幌 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月
  • 豊平館

    豊平館

    名所・史跡

    札幌

    3.84

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • Tom Sawyerさん

      中島公園内にある歴史的建造物 豊平館

    • 旅ガラスさん

      観光しました。

    • よしめさん

      水色と白の洋館

  • 中島公園

    中島公園

    公園・植物園

    札幌

    4.04

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • nikuさん

      朝の散歩は気持ちいい!

    • いむ16さん

      札幌中心部にある大きな公園

    • よしめさん

      心と体のオアシス

  • 大通公園

    大通公園

    公園・植物園

    札幌

    4.41

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • nanakoさん

      ライラックの花咲く大通公園を歩きました。

    • さとぴ。さん

      西12丁目のバラが見ごろです!

    • capriさん

      札幌の癒しスポット

函館・大沼・長万部 エリアの見どころ

  • 函館と言えば!このチャイチキバーガー!
函館は、夜景の美しさで知られる函館山や異国情緒あふれる町並みが人気の西部地区をはじめ、漁火(いさりび)の美しい海沿いの温泉街、湯の川温泉など、歴史とロマンが漂う街です。早朝から営業している駅前の函館朝市では、函館ならではの新鮮な海の幸が楽しめます。3つの湖に大小126の島が浮かぶ大沼国定公園は、活火山である駒ヶ岳を望む南北海道唯一の国定公園です。ボートやサイクリングなどで自然を思う存分満喫できます。
函館・大沼・長万部 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
社員・団体旅行
その他
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円
20~ 25万円
25~ 30万円
30~ 50万円
50~ 100万円
100万円以上

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

函館・大沼・長万部 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月
  • 函館山展望台

    函館山展望台

    名所・史跡

    函館

    4.31

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • nananaさん

      やっぱり綺麗

    • べんべんさん

      夜景をみる

    • オカピパパさん

      昼夜関係なく

  • 函館山

    函館山

    自然・景勝地

    函館

    4.33

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • ぽわるさん

      激混みでなかなか帰れない

    • ずんだれさん

      函館に来たことを実感します

    • べんべんさん

      一般車の制限あり

  • 五稜郭跡

    五稜郭跡

    名所・史跡

    函館

    3.96

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • sirokuma123さん

      五稜郭タワーから見ると形が良くわかります

    • オカピパパさん

      綺麗に整ってます

    • bobby_brazilさん

      たいへん美しく清潔に保たれている

富良野・美瑛・層雲峡 エリアの見どころ

  • 穴場? カットメロン、メロンパンが美味しい!
  • 風景
ラベンダー畑で知られる富良野や、畑がパッチワークのように美しく広がる美瑛があるのどかで優しい景観が魅力のエリアです。夏はラフティング、冬はスキーなどのアクティビティも充実しています。また美しい景色が自慢のこだわりカフェや地元食材を味わえるレストランなどあります。山麓にある層雲峡は、宿泊施設が建ち並ぶ一大温泉地です。冬には、氷でできたオブジェが七色にライトアップされる「層雲峡氷瀑まつり」が人気です。
富良野・美瑛・層雲峡 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
社員・団体旅行
その他
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円
20~ 25万円
25~ 30万円
30~ 50万円
50~ 100万円
100万円以上

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

富良野・美瑛・層雲峡 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月
  • ファーム富田

    ファーム富田

    公園・植物園

    富良野

    4.43

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • フロンティアさん

      2025年6月30日現在、多くの花を楽しむことが出来ましたが・・・

    • ダッチ君さん

      ラベンダー畑

    • LoveryDaffyさん

      ピークが過ぎていました

  • 美瑛(白金) 青い池

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • ダッチ君さん

      本当に青かったです

    • たんごのますみちゃんさん

      天候次第です

    • チュンチュンさん

      青い池自体の見学は無料ですが、駐車場は有料です。(500円)ベビーカーや車椅子は順路に進まず、反対の北西側から、見に行った方が良いです。

  • 四季彩の丘

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • sirokuma123さん

      通常の入場券を買うだけで、すごい行列でした

    • marko60さん

      よく管理された観光農園

    • LoveryDaffyさん

      虹色のお花畑は必見‼︎

小樽・積丹・キロロ エリアの見どころ

  • メインマークです★
小樽運河をはじめ、風情ある倉庫群や明治時代の重厚な洋風建築などノスタルジックな街並みが魅力的な小樽。冬のイベント「小樽雪あかりの路」は、運河の水面にともるあかりの美しさが話題となり冬の一大イベントになっています。寿司店が並ぶ寿司屋通りでは小樽ならではの新鮮なネタを楽しむことができます。小樽のとなり赤井川村には、大自然の中での多彩なアクティビティを年間通して楽しめるリゾート、キロロリゾートがあります。
小樽・積丹・キロロ エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
社員・団体旅行
その他
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円
20~ 25万円
25~ 30万円
30~ 50万円
50~ 100万円
100万円以上

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

小樽・積丹・キロロ エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月
  • 神威岬

    神威岬

    自然・景勝地

    積丹半島

    4.10

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • 湘南本多さん

      地球は丸かった・・・

    • クマノミさん

      積丹ブルーに癒される。

    • よしめさん

      積丹ブルー

  • 神威岬遊歩道

    神威岬遊歩道

    自然・景勝地

    積丹半島

    3.64

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • nikuさん

      ここを見たくて北海道に行きました

    • カオマンガイさん

      駐車場から先端までは徒歩で約30分。雨の次の日はぬかるみがひどい状態

    • niagaraさん

      神威岬の先端まで続く遊歩道!風はきついけど眺めは最高!

  • 島武意海岸

    島武意海岸

    自然・景勝地

    積丹半島

    3.84

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • 湘南本多さん

      海底火山の証・・・

    • ぽんぽんたぬきさん

      絶景の積丹ブルー

    • いつも旅してたいさん

      天気の良い日には是非

網走・知床・紋別 エリアの見どころ

世界自然遺産の知床国立公園。温泉が滝となった「カムイワッカ湯の滝」や知床富士「羅臼岳」をはじめ、斜里町ウトロ地区、羅臼町には知床八景、羅臼八景と呼ばれる知床を代表する景観が数多くあります。網走市のオホーツク流氷館、紋別市での流氷砕氷船ガリンコ号の運行など、オホーツク海に面したエリアでは流氷に関する観光が人気です。北見市、佐呂間町、湧別町にまたがるサロマ湖は、日本で3番目に大きな湖です。
網走・知床・紋別 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
社員・団体旅行
その他
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円
20~ 25万円
25~ 30万円
30~ 50万円
100万円以上

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

網走・知床・紋別 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月
  • 知床五湖

    知床五湖

    自然・景勝地

    知床・ウトロ

    4.15

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • 吉備津彦さん

      知床五湖のうち一湖を観るだけなら高架木道を通って3つある展望台へ車椅子の方でも行けます。

    • skxyz26さん

      知床2日目 知床一湖へ

    • TravelJackさん

      木道散策なら知床五湖を気軽に体験できます

  • サロマ湖

    サロマ湖

    自然・景勝地

    サロマ湖・湧別

    3.48

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • nomonomoさん

      浜名湖に似た汽水湖です。一周不可。西側の先端は,龍宮台展望台と三里浜キャンプ場になっています。

    • マイル名人さん

      北海道オホーツク海側の湖

    • プルンパダさん

      とても大きな湖

  • 神の子池

    神の子池

    自然・景勝地

    小清水・清里

    3.96

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • ペミカンさん

      とてつもない透明度

    • じじもこちさん

      青が綺麗でした。

    • ひやしたぬきさん

      神秘的な神の子池

登別・室蘭・洞爺・支笏 エリアの見どころ

  • 湖の風景
  • 日本で一番売れているきのこ汁110円は、高コスパです!冬は温まって良いです!
噴火でできたカルデラ湖「洞爺湖」は、支笏洞爺国立公園の中にある国内9番目の面積をもつ湖です。湖の南西側は年間約300万人が訪れる洞爺湖温泉街となっており、4〜10月の毎日、夜空を彩る「洞爺湖ロングラン花火大会」や遊覧船が人気です。支笏湖は国内有数の透明度のをもつ湖であるほか、国内最北の不凍湖です。室蘭は近年、美しい工場夜景がみられる「日本五大工場夜景」のひとつとして人気です。
登別・室蘭・洞爺・支笏 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
社員・団体旅行
その他
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円
20~ 25万円
25~ 30万円
30~ 50万円
100万円以上

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

登別・室蘭・洞爺・支笏 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月

帯広・十勝 エリアの見どころ

高い食糧自給率で日本の食糧庫とも言われる帯広・十勝エリア。食、温泉、自然など世代を問わずに楽しめる要素にあふれています。帯広では、ばん馬が鉄ソリをひいて駆け抜ける「ばんえい競馬」や帯広発祥「豚丼」を楽しむことができます。音更町では、国内でも珍しいモール温泉「十勝川温泉」があります。十勝ワインの生産地、池田町のワイン城では、毎年秋に「ワインまつり」が開催されています。
帯広・十勝 エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
社員・団体旅行
その他
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円
25~ 30万円
100万円以上

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

帯広・十勝 エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月
  • 帯広競馬場(ばんえい十勝)

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • nomonomoさん

      入場料,現在,無料。駐車場無料。ショッピングセンター付設。サイコーのエンテーテインメント。

    • クワトロさん

      帯広にしかない

    • 海近さん

      月曜日の開催は、他の施設が休みが多いので良いです

  • タウシュベツ川橋梁

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • たびするBrianさん

      荒廃がすすんでいる。

    • alexa703さん

      ダム湖に沈む前に観に行こう

    • クサポンさん

      見え方が変わる タウシュベツ橋

  • 真鍋庭園

    真鍋庭園

    公園・植物園

    帯広

    3.49

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • よしめさん

      植物のモデルルーム

    • mikanさん

      色んなテーマごとに分かれ回遊できるようになっていました

    • TravelJackさん

      帯広エリアの庭園では一番のお勧めかも。

倶知安・二セコ・ルスツ エリアの見どころ

  • いつ見ても美しい山
  • 乳製品や菓子を売る店が点在
  • これから紅葉の季節です
1,308mのニセコアンヌプリや蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山の麓に広がる倶知安町、ニセコ町。北海道を代表するアウトドアスポットとして世界のから人が訪れる注目のエリアです。新鮮な空気の中、夏にはカヌーやラフティング、釣りやゴルフ、登山などを、冬にはスキーをはじめとするウィンターアクティビティを楽しめます。京極町のふきだし公園や道の駅では名水百選に選ばれた羊蹄山の湧水を味わえます。
倶知安・二セコ・ルスツ エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
乳幼児連れ家族旅行
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
社員・団体旅行
その他
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円
20~ 25万円
30~ 50万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

倶知安・二セコ・ルスツ エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月

離島(奥尻・利尻・礼文) エリアの見どころ

  • 麓から見るきれいな景色
  • 礼文島の食事スポット
  • 礼文島最北端の地
利尻島には稚内より航路または空路にアクセスでき、登山や湿地散策などを楽しめます。礼文島には約300もの美しい高山植物があります。2島は、フェリー乗車約40分で結ばれており、北海道最北の島であり最北の国立公園です。函館空港、江差、せたなよりアクセスできる奥尻島では海のレジャーをはじめ、ウニやアワビなど海の幸を思う存分堪能できます。ゆっくりと流れる島での時間や秘境散策など、離島の魅力が詰まっています。
離島(奥尻・利尻・礼文) エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
その他
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円
15~ 20万円
20~ 25万円
25~ 30万円
100万円以上

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

離島(奥尻・利尻・礼文) エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月
  • スコトン岬

    スコトン岬

    自然・景勝地

    礼文島

    3.70

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • Toratoraさん

      最北の島の最北端

    • 吉備津彦さん

      礼文島最北端の岬です。普段は強風が吹く場所なのですが私が訪れた時は快晴無風でとても暑かったです。

    • アーチャーさん

      果てまで来た!という感じ

  • 利尻山(利尻富士)

    利尻山(利尻富士)

    自然・景勝地

    利尻島

    3.81

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • amyさん

      日本百名山・利尻山

    • y_0236さん

      百名山の第一座

    • Toratoraさん

      花の百名山

  • 澄海岬

    澄海岬

    自然・景勝地

    礼文島

    3.63

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • Toratoraさん

      礼文島のクライマックス

    • アーチャーさん

      曇りでも海のきれいさはわかる

    • もっと旅したいさん

      岬に行くまでの花が美しい!

日高・えりも エリアの見どころ

  • 特典航空券で行く一人旅
  • 地下1階にある団体用の御座敷で海鮮丼を頂きました。
  • 桜の名所
日高山脈の南端にあり、日本屈指の強風エリアとされているえりも町の襟裳岬。展望台からは太平洋の絶景を望むことができます。ゼニガタアザラシのウォッチングスポットでは、春には運がよければ子育ての様子を見ることができます。3,000本の桜がある新日高町の二十間道路桜並木は桜の名所です。また、日高地方は競走馬の産地で新冠町から浦河町にかけては広大な敷地を有するサラブレッドの育成牧場が多くあります。
日高・えりも エリア 旅行者の傾向
  • 旅行時期
  • 同行者
  • 予算
3~5月
6~8月
9~11月
12~2月
家族旅行
カップル・夫婦
カップル・夫婦(シニア)
友人
一人旅
その他
1万円未満
1~ 3万円
3~ 5万円
5~ 10万円
10~ 15万円

※このエリアに投稿された旅行記をもとに集計

日高・えりも エリアの季節別人気スポット
  1. 3~5月
  2. 6~8月
  3. 9~11月
  4. 12~2月
  • 襟裳岬「風の館」

    襟裳岬「風の館」

    美術館・博物館

    えりも

    3.37

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • 軟弱(系)全独立国訪問済〔全国連加盟国訪問済・日本の承認国全て訪問済〕さん

      襟裳岬風の館

    • 肉団子さん

      ゼニガタアザラシ見えます!

    • ムロろ~んさん

      風速25mを身体で味わってみて下さい!強風で岬へ行きづらい場合でも館内から眺められます。

  • 襟裳岬

    襟裳岬

    自然・景勝地

    えりも

    3.63

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • くわさん

      襟裳岬は霧だった

    • RAINDANCEさん

      風速10m/s以上の風の吹く日が年間260日以上もある日本屈指の強風地帯、アザラシもいます

    • 軟弱(系)全独立国訪問済〔全国連加盟国訪問済・日本の承認国全て訪問済〕さん

      色々と楽しめる襟裳岬

  • にいかっぷホロシリ乗馬クラブ

    訪れたトラベラーのクチコミ

    • 吉備津彦さん

      懇切丁寧なスタッフがレクチャーしてくれるので初心者でも森の中の乗馬散歩を楽しむことができます。

    • ペミカンさん

      引退競走馬に乗れます

    • ゆみさんさん

      初めてでも森の中を乗馬体験トレッキング

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

みんなの北海道旅行記から旅を計画する

トラベラー会員が実際に旅行したスケジュールが見られる旅行記です。旅行記スケジュールを参考にして 旅の計画を作成してみましょう!
  1. 3~5月

  2. 6~8月

  3. 9~11月

  4. 12~2月

北海道の旅行記・ブログを見る

北海道旅行の参考になるQ&Aを探す

  1. 観光

  2. グルメ

  • 道東旅行 締切済

    • 投稿日:2024/06/24
    • 17

    先日相談をした者です。同行者の希望や日程、ここでご回答くださった方々(感謝)などを考えて再検討しました。
    今回アドバイス...  続きを読むをいただきたいのは、現地を知らない私が口コミや旅行雑誌などで取り入れた所が実際、おすすめなのか、又は他にここの方がいいよなどありましたら個人的な意見で構いませんのでアドバイスくださればと思います。
    よろしくお願いします。
    日程は前日仕事の後出発して、4泊5日で、網走、知床、阿寒方面に絞りました。
    時期は8月上旬です。

    1日目土曜日
    8:30 女満別空港着
    →カネ活渡辺水産で蟹を食べる(兼朝食)
    →網走刑務所、オホーツク流氷館は行きたいです。
    北海道立北方民族博物館又は網走市立郷土博物館(どちらがいい?)
    →観光の合間で昼食は回転寿司「月」
    →網走駅付近のビジネスホテル泊
    夕食のおすすめ居酒屋を知りたいです。海鮮と郷土料理と日本酒を堪能したいです。

    2日目
    サロマ湖、能取岬経由で北勝水産でホタテバーガー(朝食) ホタテ大好きです。
    →知床方面へ向かう
    →北こぶし泊
    時間があれば知床観光。
    船の観光はしません。
    知床で行くべき所を教えてください。

    3日目
    知床観光後できれば昼前に出発して硫黄山観光後川湯温泉へ
    →川湯温泉泊
    素泊まりで夕食はセイコーマートで買った食事を部屋で食べて、ひたすら温泉
    (セコマは楽しみにしてます)

    4日目
    摩周湖観光後、午前中に阿寒湖へ
    →あかん遊久の里鶴雅泊(バイキングか会席か迷ってます。朝食はバイキング)
    *阿寒湖観光のおすすめを知りたい
    イルミはいいですか?

    5日目最終日
    チェックアウト後
    道の駅あいおい
    シゲチャンランド
    経由で女満別空港着
    15:30出発

    ざっとこんな感じです。
    宿泊はまだ予定です。
    どうかご教示ください。よろしくお願いします。  閉じる

    回答(17件)

    阿寒湖ではぜひ遊覧船にお乗りください。
    お土産店で見るマリモは全て養殖ものですが、遊覧船で立ち寄るチュウルイ島のマリモ保...  続きを読む護施設では、特大の天然マリモを見ることができます。
    鶴雅では会席をお勧めします。値段は高くなりますが、落ち着いた雰囲気で上質な料理が堪能できます。バイキングは開始時刻前から行列ができ(朝も同じ)、料理チョイスがせわしいです。
    (by ユキゴローさん)  閉じる

    yunaiさん
    by yunaiさんさん

北海道のQ&Aをもっと見る

北海道について質問してみよう!

北海道に行ったことがあるトラベラー会員に、いっせいに質問できます。

  • マキタン2さん

    マキタン2さん

  • S...t...e...Pha...n...i...Eさん

    S...t...e...Pha...n...i...Eさん

  • Middx.さん

    Middx.さん

  • mzwさん

    mzwさん

  • よしめさん

    よしめさん

  • いむ16さん

    いむ16さん

  • …他
北海道について質問する

北海道 その他のサービス

ゲストさん

ゲストさん

クリップしたホテルやスポット

ログインするとご使用いただけます。

北海道のトラベルマガジン

by フォートラベル編集部

北海道のトラベルマガジンをもっと見る

北海道旅行の予約をする

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

PAGE TOP