フィンランド 旅行

ピックアップ特集

フィンランド旅行の比較・予約

Wi-Fiレンタル

エリア最安プラン

1日あたり465円~

フィンランド 観光ツアー

最安ツアーを比較検索

成田発 フィンランド ツアー 羽田発 フィンランド ツアー 大阪発 フィンランド ツアー名古屋発 フィンランド ツアー

フィンランド ホテル

クチコミで選べる

ホテル数は日本最大級

人気都市ランキング21

エリア名で検索 :

※フィンランドで旅行者の多い都市順に表示しています。

フィンランド 人気都市ランキングをもっと見る

旅行記 5,975 件

  • 今年は中欧3カ国(チェコ、オーストリア、ハンガリー)に行って来ました。2025年5月からETIAS(シェンゲン協定加盟国に入国する旅行者に義務付けられることになる渡航認証です)が施行されるということでしたが、どうやら遅れているようで結局必要ありませんでした。中欧3カ国の予定でしたが、出発3週間前にヘルシンキ発羽田行きの便が欠航になり翌日にならないと飛ばないと連絡がありました。ではせっかくの機会なので、ヘルシンキに1泊しちゃいましょう。1泊では足りない素敵な街でした。フィンランドの通貨もユーロです。1ユーロ≒162円さとぴ。さんの旅行記にしょっちゅうお邪魔しました。(ス〇ーカーまがい^^;)あり... もっと見る(写真72枚)

  • 人生の中休み♪北欧3カ国+パリ⑥ ヘルシンキ編の②

    • 関連タグ:

      • 旅行時期: 2025/06/02 -  2025/06/16 (約2ヶ月前)

      人生折り返し地点で有給休暇を1ヶ月取得!北欧で森と湖とフィヨルドを満喫するハイク&鉄道旅に、欲張ってパリまで行ってきました もっと見る(写真13枚)

    • ヘルシンキ 5~7日目 あっという間に迎えた最終日 そして帰国

      • 同行者:一人旅
      • 関連タグ:

        • 旅行時期: 2024/03/04 -  2024/03/11 (約1年前)

        ヘルシンキで一日滞在できる最終日。予定はないもの貴重な時間です。心残すことがないように歩きます。そして帰国日。チェックアウト時間までホテルでのんびり過ごし、空港へ向かいます。すっかり変わり勝手がわからないので早めに空港到着。免税の手続きとチェックイン。北極経由で日本へ戻ると思い込んでましたが、南回り。この先絶対に行くことがないような国々の上空を通って帰ります。これで最後のフィンランドと思っていましたが帰国後すぐに11万マイルで12月に同じ条件のヘルシンキ便を予約したもの...復路JL048(789)ヘルシンキ空港 17:15→羽田空港 14:20JL0923(767)羽田空港 17:15→那覇... もっと見る(写真73枚)

      • AY1361(HEL-MAN)ビジネスクラス機内食

        • 関連タグ:

          • 旅行時期: 2025/07/06 -  2025/07/06 (1ヶ月以内)

          最後のフライトです。残念ながらヘルシンキ空港で地上職員のストの影響で、機内食はありませんでした。 もっと見る(写真7枚)

        • 1年11か月ぶり!娘が付き添い?フィンランドへ⑥

          • 関連タグ:

            • 旅行時期: 2025/06/17 -  2025/06/18 (約1ヶ月前)

            前回のフィンランド旅行でめまいで現地入院、帰国後も具合が悪く、いろいろとありましたが、娘がついてきてくれるというので大好きなフィンランドへ行ってきました!夜便でフィンランド へ1日目 ヘルシンキ2日目 ヘルシンキ(娘タリン)3日目 ヴァンター4日目 カルッキラ ヘルシンキ5日目 トゥルク6日目 トゥルク ヘルシンキ7日目 ヘルシンキ 夕方帰国へトゥルクからヘルシンキに戻り、一泊してから帰国しました。あっという間の旅だったなあ。もっと長くいたかったです。しかし円安と物価高が厳しいです。 もっと見る(写真45枚)

          旅行記を投稿してみよう!

          旅行記を投稿する

          基本情報

          どんなとこ?

          北ヨーロッパに位置するフィンランドは、国土の4分の1が北極圏内にある。「森と湖の国」と呼ばれ、国土の68%が森林、10%が湖沼や河川に覆われている。夏至のころには一日中太陽が沈まない「ミッドナイト・サン(真夜中の太陽)」が続き、北部のほか南部でも一晩中薄明るい白夜となる。逆に、冬の北部ではまったく太陽が昇らない「カーモス(極夜)という状態が続き、南部も日照時間が短い。この時期、ラップランドではオーロラが観測できる。公用語はフィンランド語とスウェーデン語。1155年以降、フィンランドはスウェーデンの支配下に置かれ、スウェーデンの法律や社会体制が導入された。後にスウェーデンからロシアに割譲され、独自の憲法と自治権を獲得。1917年12月6日のロシア革命において独立を宣言した。第二次世界大戦では敗戦するものの、1952年にはヘルシンキオリンピックを開催して復興を印象づけた。1995年にEUに加盟し議長国も務める。国内産業においては、19世紀中ごろまで農業を主体としていたが、第一次世界大戦の前に工業化が進み、金属工業が著しく発展。紙、パルプ、製材などの産業において世界をリードしている。

          気候

          5月初旬から日毎に日照時間が長くなり、白夜の季節がくる。6月になるとヘルシンキの昼間の時間は19時間にもなる。10月からは雪の季節が始まり、長い夜がくる。暗い日が2月頃まで続き、やがて春がくる。

          言語

          フィンランド語、スウェーデン語

          宗教

          キリスト教(福音ルーテル派92.5%、フィンランド正教1.2%)

          時差

          日本との時差は-7時間。フィンランドの方が遅れている。サマータイム期間(2014/3/30〜2014/10/26)は-6時間。

          名物・お勧め料理

          トナカイの肉やサーモンを使ったラップランド料理、夏のザリガニ料理など。

          土産品

          ムーミングッズ、トナカイをモチーフにした工芸品、木工製品など

          電圧

          230V

          フィンランド 地図

          フィンランドトラベラーランキング

          投稿数が多いトラベラー

          クチコミの多いトラベラー

          旅行記の多いトラベラー

          Q&A回答の多いトラベラー

          4Tポイントを貯めよう

          チャンスは一日一回。
          エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

          4Tポイントとは?


          PAGE TOP