愛猫シロネコさんの旅行記全785冊 »
-
- 2023年1月埼玉(15)越谷(久伊豆・香取神社)吉川(清浄寺 密厳院 ナマズ料理「糀家」)草加(東福寺 札場河岸公園 松原遊歩道)
-
エリア: 草加
2023/01/20 - 2023/01/20
36票
-
- 2023年1月埼玉(14)春日部(首都圏外郭放水路(地下神殿) 春日部八幡神社 郷土資料館 東陽寺 最勝院) 宮代(西光院 五社神社)
-
エリア: 春日部
2023/01/18 - 2023/01/18
29票
-
- 2023年1月大阪(5)道頓堀を歩き、大阪松竹座100周年記念公演(坂東玉三郎×鼓童 初春特別公演 幽玄「羽衣」「石橋」「道成寺」を観劇)
-
エリア: ミナミ(難波・天王寺)
2023/01/11 - 2023/01/11
29票
-
- 2023年1月兵庫(11)西宮(西宮神社(十日戎「えべっさん」) 宮水発祥の地 白鹿記念酒造博物館 漢織・呉織の旧跡 甲子園球場・歴史館)
-
エリア: 西宮・芦屋
2023/01/10 - 2023/01/10
35票
愛猫シロネコさんの写真全52,912枚 »
愛猫シロネコさんのクチコミ全0件 »
愛猫シロネコさんへのコメント全93件 »
越谷・吉川・草加 | ma-yuさん | 2023年02月01日 |
フォローさせていただきました。 | PROGRESさん | 2023年01月09日 |
井の頭公園 | 快特さん | 2022年11月12日 |
愛猫シロネコさんのQ&A
回答(5件)
-
空港外に徒歩で
- エリア: バリ島
バリ島旅行を漠然と考えているが、空港でのタクシ-配車係、運転手の事を考えると憂鬱になり、予約を躊躇る。過去に何度も嫌な気分になった。
あるサイトでは空港敷地を囲むのフェンスの隙間から空港外に歩い...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2019/10/30 17:30:17
- 回答者: 愛猫シロネコさん
- 経験:あり
つい、2週間前、青山さんの方法で空港外から、タクシーに乗りました。
ブログにも書いてありますが、空港タクシーは1社の占有ですので、定額料金が高いです。1/2以下でメーター製のタクシーで行けます。まず、空港タクシーのカウンターを超え、大きな門を通り、駐車場を抜け、道を渡ると高い鉄条網にぶつかります。そこを左に曲がると鉄条網が切れている所から、空港外に出て、道を右に進むと、一般道に出ます。そこで「ブルーバードタクシー」(沢山、走っています。唯一、良心的なタクシー会社です。)を拾います。(メーターで行きます。)空港に行く時もホテルで「ブルーバードタクシー」の指名をしました。(AM6:00に予約をしましたが、5:40にはホテルに来ていました。又、空港までお客さんを送って来た「ブルーバードタクシー」に乗れるという話もありますが、詳細は分かりません。 クラクラバス -
ミール城とネスヴィジ城
- エリア: ミンスク
ミンスクから個人でミール城とネスヴィジ城を訪れたいのですが、交通手段含めて情報提供願います。経験者の旅行記などもありがたいです。...もっと見る
この回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2018/09/30 14:51:35
- 回答者: 愛猫シロネコさん
- 経験:あり
Kamuy_Tu_Sintaさんへ
今年の8月12日(日)にネスヴィシ城とミール城をバスを利用して訪れました。私の場合、
ミンスク7:50(バス)9:30ネスヴィシ(観光)
ネスヴィシ14:30(バス)15:08ミール(観光)10分程遅れました。
ミール17:03(バス)ミンスク着でした。(このバスは土日のみです。)
ネスヴィシ~ミールはこれ一本のみです。
又、ミンスク発の次のバスは10:30~12:00もありますが、ネスヴィシ観光が忙しくなります。
ミール発は16:23 19:30(最終便)(全曜日)
17:03発は土・日曜日のみです。
バスの時刻表はキリル文字のみですが、調べられます。
https://ticketbus.by/
又、私のブログにも、現地の時刻表を写していますので参考にして頂ければと思います。
https://4travel.jp/travelogue/11323867
ミンスクだけと違い、ベラルーシの良さを非常に感じました。楽しんで行かれることと思います。
愛猫シロネコより -
西アフリカをサイクリングします。
- エリア: ガーナ
西アフリカを一人でサイクリングする計画を立てています。コートジボアール、ガーナ、トーゴ、ベナンの4か国で、コースは、アビジャン⇒エルボ(国境)⇒ケープコースト⇒アクラ⇒ロメ⇒コトヌー です。 なるべ...もっと見る
この回答は4人の人に役立ちました
- 回答日:2018/09/09 10:56:25
- 回答者: 愛猫シロネコさん
- 経験:あり
トトロンパさん、西アフリカのサイクリング、大変だと思いますが、上手くいけば、良い思い出となる事と思います。
私の場合はツアー参加でしたので、参考になるかどうか分かりませんが、分かる事を書かせて頂きます。
① 道路事情について教えてください。(舗装状態、高低差、交通量等)
おそらく、N1(幹線道路)を中心に走ると思いますが、対面2車線で舗装状態は良好で、殆ど、高低差はありませんでした。交通量は、トラック・普通車等沢山走っており、かなり飛ばしています。自転車だと、路肩を走る事が多いと思いますが、路肩は舗装になっている所と崩れている所もあります。(ガーナはグーグルマップのストリートビューでその状態が見えます。)遅い車やバイク・荷車を追い抜くために、対向車線に出る事がありましたが、危ない事もありました。又、大型トラックが横転している所が2か所ありました。とにかく、気を付けて走る事が必要と思います。
② 宿泊施設について、50km以上に渡って宿泊施設がないような地域はありますか。(テントは持参しません)
各首都の間の小さな町でもHがあると思います。(グーグルマップで確認できます。)
③ 水(ボトルドウォーター)、食料の補給は頻繁にできますか?
小さな村が沢山あり、お店があるため補給は可能と思います。
④ グーグルマップと宿泊ホテル検索のため、自身のスマホを持参します。現地(各国)の通信事情について教えて下さい。現地でSIMカードを交換すればそのまま使えますか?また、日本からレンタルWiFi、グローバルWiFi持参された方はいらっしゃいますか。
ツアーでしたので、SIMカード等は利用していないので分かりません。
⑤ 服装で気を付けることはありますか。(有害な虫などを心配しています) また、マラリア等の対策を教えてください。
暑いですが、自転車を考えると、長袖シャツ・長ズボンは必要と思います。
又、ツアーのバスの運転手さんが途中、マラリアにかかりました。
1)マラリアの予防薬は必須と思います。
2)黄熱病の予防接種も必須(ビザが取れません。)
3)破傷風の予防接種も自転車での転倒を考えると必須と思います。
4)西アフリカは髄膜炎ベルトで、私が30年前、西アフリカとサハラ砂漠を2.5カ月旅行した時に、途中で出会った日本人が髄膜炎にかかり、入院したと後で聞きました。
今回、私は予防接種はしませんでした。(黄熱病は終生免疫ですので、この時の予防接種が有効で、イエローカードを持っていました。)
髄膜炎の予防接種は分かりませんが、1)2)3)は必須と思います。
安全に関する全般的なことは、外務省海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/
その他、健康関連は、厚生労働省検疫所FORTH のホームページに詳しいです。
https://www.forth.go.jp/index.html
トラベルクリニック(品川イーストクリニック)のホームページも参考になります。
上のホームページを参考にしてみて下さい。
⑥ 万一、途中で断念する場合、代替の交通手段はありますか。特に現地のバス事情について教えてください。(少なくとも2人分のチケットを買えば)自転車を乗せてもらえますか?
自転車の予備の部品(チューブ チェーン等)は現地調達出来るか分かりませんが、難しいのではないかと思います。)
首都ー国境を結ぶミニバス(トロトロ等)が沢山ありますので、途中の村で空席があれば可能と思われます。(特に、自転車はミニバスの屋根に結び付ける紐等があれば良いか、とにかく、交渉次第と思います。)
⑩ 国境の通過にどのくらい時間を要しますか?また、ビザはどうされましたか?
私の場合、ツアーでしたので、会社任せでしたが、
ベナン・ガーナは日本でビザの取得の必要であり、トーゴは国境でビザが取れるようです。(他の人のブログを参考にして下さい。)
ツアーでしたので両国の出入国で30分位かかりましたが、個人(特に、自転車)では係員の気分次第ではないでしょうか?
10月下旬出発という事で、ビザの取得や予防接種(各予防接種の間で、期間を置かないと接種出来ないので)で時間がかかるので、急いで準備をした方が良いかと思います。自転車ですと、事故が心配と思いますが、気を付けて行って来てください。
「愛猫シロネコ」より
質問(3件)
-
アスンシオン国際空港の荷物預り所について
- エリア: アスンシオン
- 質問日時:2019/06/28 19:17:09
- 締切:2019/08/05
- 緊急度:早めに!
- 回答数:1件
今年8月、南米パラグアイのアスンシオンでの日帰り観光を予定しております。
アスンシオン国際空港に荷物預り所は、おそらく、あるとは思いますが、
色々、調べても確認できませんでした。
利用された方、見た事があるという方、情報を宜しくお願い致します。
-
ボゴタからサンパウロ経由のアスンシオンへの夜行便について
- エリア: サンパウロ
- 質問日時:2018/07/01 12:37:16
- 締切:2018/08/01
- 緊急度:早めに!
- 回答数:1件
ボゴタ(BOG)(土曜日の夜)からアスンシオン(ASU)(日曜日の朝、午前中)の移動について
BOG-リマ(LIM)-ASUは良い接続便がありませんでした。
BOG-サンパウロ(GRU)-ASUを考えてみましたが、
(1)BOG17:25(LATAM航空)5:30サンパウロGRU7:30(LATAM航空)8:44ASU
(2)BOG17:25(LATAM航空)5:30サンパウロGRU11:50(ゴル航空)12:55ASUがあり、
(1)はサンパウロの乗継が2時間で、スカイスキャナー等で検索しても、連結したチケットが見つかりませんでした。その為、
(ア)BOG-GRUとGRU-ASUと個々のチケットを購入し、乗継が出来ない時にトランスファー・エリアでゴル航空の航空券購入する事が出来るかどうかをお聞きしたいと思います。(なお、預け荷物はありません。)
(イ)同じ方法で航空券購入し、乗継が出来ない時のためにブラジルのeービザを取得し、ブラジルに入国し空港でゴル航空券を購入する事は可能でしょうか?
(安全策は(2)の方法と思いますが)
細かい質問ですが、宜しく、お願いします。 -
ダブリン ヒューストン駅の荷物預けについて
- エリア: ダブリン
- 質問日時:2015/08/06 06:18:35
- 締切:2015/08/09
- 緊急度:早めに!
- 回答数:3件
今日は。ダブリンのヒューストン駅の荷物預り場又はコインロッカーについて調べましたが、どうも、なさそうなのです。でも、見つけて利用された方がありましたならば、教えて頂けますか?宜しくお願い致します。