旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

masaさんのトラベラーページ

masaさんの写真全16,410 »

  • サラダとヨーグルト。食パンは薄め。まぁまぁ美味しかった。ビールはグッと...

    エリア: 所沢

  • 羽田空港に到着。お腹空いた!一階の『プロント』で、モーニングセットいた...

    エリア: 所沢

  • 電車乗り継いで、本川越駅までやってきた。

    エリア: 所沢

  • 観光案内所に飛び込んで、地図とおススメを聞く。そんなに広い範囲ではなさ...

    エリア: 所沢

  • 江戸時代の町並みが残ってるとか聞く。

    エリア: 所沢

  • あ~~確かにね。

    エリア: 所沢

  • こちらはレトロな建物。

    エリア: 所沢

  • 古い町並みが続いてる。

    エリア: 所沢

写真をもっと見る

masaさんのクチコミ全1,327 »

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報

クチコミをもっと見る

masaさんのQ&A

回答(227件)

  • 質問です

    今年の年末年始にベトナムかマレーシアのどちらに旅行しようか悩んでおり、質問させて頂きました...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/05/23 15:45:27
    • 回答者: masaさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    ベトナム、マレーシア、どちらも安全な良い国です。
    マレーシアはこの時期乾期。ベトナムは、ハノイとホーチミンは乾期ですが、中部のダナンは雨期なのでやめといた方がいいです。ハノイは冬なので、ちょっと肌寒い。日によっては長袖いるかも。

    マレーシアの首都クアラルンプールは、シンガポールやバンコクに並ぶ大都市です。ベトナムはホーチミンでも、ちょっと地方都市みたい。

    物価はベトナムの方が安いかな?
    マレーシアはイスラムの国なので、ご飯は安いけどビールなどアルコールが高い!アルコール置いてないレストランも多い。中華系のお店や屋台なら置いてるけど、値段は高いです。

    リゾートなら、マレーシアのランカウイ島がおすすめ。ここは免税の島なので、ビールも安いです。
    ペナン島は海が汚いので海水浴は無理。町歩きが楽しいです。
    ベトナムならフーコック島かな?ダナンはこの時期無理。

    オシャレな買い物や免税品買うなら、クアラルンプール。安い雑貨探すならホーチミン。

    食事は、クアラルンプールなら何でもあります。インド料理、マレー料理、中華料理、アラブ料理、日本料理…。
    ベトナム料理は基本薄味で、卓上の調味料で自分で味付けする感じ。日本人の口に合うと思います。

    楽しい年越しになるといいですね。


    masa

  • ヤンバルクイナについて教えてください。

    今月15日よりカヌチャベイ3泊で行きます。

    2日目にやんばるエリアのドライブ予定しています。行ったことありますが、ヤンバルクイナ飼育されている施設もいきます。

    1月はヤンバルクイナ目撃困難...もっと見る

    この回答は4人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/01/06 09:55:45
    • 回答者: masaさん
    • 経験:あり

    おはようございます。

    去年2月に行きましたが、ワタシはヤンバルクイナの施設に向かう途中、道の真ん中を歩いてました。
    道路にも結構出ているそうなので、山道走るときはスピード出さないように、と施設の人に言われました。
    見れるといいですね(^-^)

    masa

  • ハノイ、ダナン、ホイアンの旅程について

    GWに広島発台北経由で初めてのベトナム旅行を計画中です。

    最初の着地がハノイで4/30の17時頃、その日はハノイ泊予定です。
    その後国内便でダナンに移動してダナン、ホイアンに滞在後5/5の18...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2024/12/30 18:48:18
    • 回答者: masaさん
    • 経験:あり

    こんばんは。

    ハノイは行ったことないので、コロナ前に2回行ったダナン&ホイアンで。

    ダナンは比較的都会で、ビーチはリゾート。ホイアンは観光地なので、特に夜は激混雑です。ビーチはほとんどありません。物価は高い。同じものが、ホーチミンの2割増しくらいで売られてました。両替もダナンの方がレート良いです。貴金属店で両替するのが良いです。

    人それぞれですが、ワタシはダナン。ダナンには、お店も市場もレストランも大きなスーパーマーケットもあります。オシャレなカフェ巡りもできます。ビーチは長くて白い砂浜、キレイな海が楽しめます。

    ワタシはダナン泊でホイアンは日帰りでした。夜9時くらいになれば観光客もいなくなるので、10時くらいまで滞在したら、夜のホイアンも満喫できました。でも、一泊くらいしても良いかも。

    ミーソン遺跡に行かれるなら、ガイドお願いしたほうが良いと思います。自分で言ったら、何が何やら…(^^;)説明してもらえば、アンコールワットとの関係なども分かり、おもしろかったです。

    ③は、ワタシ的にはミーケビーチの北部にある海鮮レストラン。レストランと言っていいのか…(^^;)生け簀から魚貝を選び、調理法を言って料理してもらい、店先で食べます。観光客はほとんどいません。地元の人がほとんど。椅子もベトナムあるあるの、お風呂の椅子(^^;)英語も通じるかどうか…。
    同じような店が並んでますが、おいしい店は大混雑してるので、すぐわかります。

    今はどうか知りませんが、ビールは常温のが出てきて、氷を入れて飲みます。氷は無料で追加できます。ワタシは大丈夫でしたが、氷が心配なら、高級なレストランでは冷えたビールが出てきます。
    エアコンもありません。デッカイ業務用みたいな扇風機ブン回しですから、すべてのモノが吹っ飛びます(^^;)高級レストランでも、エアコンあったりなかったり。

    ベトナムは麺類が充実しているので、その食べ歩きもいいかな?
    ダナンホイアン間は、公共交通機関がほぼないので、タクシーかチャーターですね。高級ホテルなら、送迎ありますから聞いてみてください。

    ダナンは乾期です。暑いけど、楽しいんで来てくださいね。

    masa

回答をもっと見る

質問(3件)

  • 『ランデブーホテルシンガポール』周辺について

    • 質問日時:2017/12/07 23:39:58
    • 締切:2018/01/07
    • 緊急度:いつでも
    • 回答数:5件

    来月、シンガポールに行きます。

    シャワートイレがあると聞いたので、ホテルを『ランデブーホテルシンガポール』にしましたが、このホテルに泊ったことのある方、この周辺に朝ごはんを食べれる処はありますか?
    また、近くにコンビニはありますか?
    両替はどこでするのがレートがいいでしょうか?
    空港から電車で行くなら、ドービー・ゴート駅で降りるのが近いですか?

    シンガポールは初めてなので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • SUPERDRY の店舗

    • 質問日時:2017/09/11 10:47:35
    • 締切:2017/09/20
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:1件

    9月末にバリ島に行きます。
    『SUPERDRY 極度乾燥しなさい』のTシャツを頼まれています。

    スミニャックに店舗があるというところまで調べたのですが、実際どのあたりにあるのかまではわかりません。
    どなたか見かけた方はいませんか?だいたいの場所だけでも結構です。

    よろしくお願いいたします。

  • とっぴーが破産?

    • 質問日時:2016/06/07 19:00:06
    • 締切:2016/06/18
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:2件

    6月中旬、小樽2泊の予定を立てました。とっぴーに行こうと思ってましたが「破産した」と聞きました。
    お店もなくなってしまったんですか?

masaさん

masaさん 写真

13国・地域渡航

47都道府県訪問

masaさんにとって旅行とは

現在執行中のテーマ旅
「全国都道府県庁所在地制覇」
「全国空港巡り」
「銭湯巡礼」
「役所でランチ」
「野球場へ行こう!」
「酒蔵、ワイナリー、立ち飲みで一杯」

日常をはなれて解放される場所。
基本わがままで、協調性がなく、時間にルーズで、他人に合わせることができないので、ツアーは無理。勝手気ままにウロウロするのが好き。
いい歳してビーチが好き。きれいな海とビールがあれば機嫌が良いです。
最近は「いかに安く旅できるか!」をテーマに、コスパにこだわった旅を考えてます。
コロナの自粛期間中にブログを始めました。こちらの旅行記には行程をざっと書いて、個々よ詳しいことはブログに書くようにしました。写真多くて、長くなっちゃうならね(((^_^;)ブログも合わせて見てくださると、嬉しいです。

自分を客観的にみた第一印象

自分勝手を自認してます。最近はお一人様が楽ちんと分かり、一人でプラプラするのが気に入ってます。
コロナ以降、ミニマニストになりつつあります。当然旅もミニマムに。ガイドブックやインスタで見た場所に行って、「確認」みたいな旅行はおもしろくなくなってきてます。やっぱり「人」かな。地元の人とどんどん話をして、おもしろいことを見つけていきたい。最近ライフワークになっている「銭湯」は、それにピッタリの場所。安く温泉に入れるのも魅力。

お金を出せば、豪華で快適な旅行ができるのはあたりまえ。お金をかけずに、快適な旅ができるか考えてます。特に宿泊は安宿。その中で気持ちよく泊まれる宿を探しながら(^-^)
高級ホテルや旅館は、テレビやブログで詳しく出てますが、安宿こそいろんな情報が知りたいところ。同じ思いの人のために、泊まったトコロはできるだけ詳しく書くようにしています。スタッフの対応や料理の味は主観的になってしまいますが、そのほかはできるだけ客観的に描くようにしています。アメニティーや部屋、宿の施設も詳しく書くようにしているつもりです。

ブログは、老後の楽しみも兼ねてやっていくつもりです(^-^)合わせてみていただくと嬉しいです。

大好きな場所

3回しかいってないけど、バリ島。
ランカウイ島も良かった。やっぱりアジアが好き。
日本なら京都。ソウルも好き。

大好きな理由

バリ島は海と山と独特の文化。
ランカウイ島は特別何もないところが良い。ひたすらノンビリできる。日本だったら考えられないくらい。ビールが安いのも魅力。
京都は古さと新しさのミックス。ちょっとベタな観光客気分になれる。
ソウルは日本に近いのに、全然違う。パワーをもらえる。元気になれる。ごはんも美味しい。行くたびにどんどんディープにハマっていってます。

行ってみたい場所

2025年に行くつもり、行きたいところは…
・4トラマップ塗りつぶし
   石川県 栃木県
・全国都道府県庁所在地制覇
   富山市 福島市 徳島市 鳥取市 水戸市 山口市 長野市 津市 福井市
・球場巡り
   エスコンフィールド ベルーナドーム 横浜球場
・全国空港巡り

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています