たびたびさんの旅行記全562冊 »
-
- 安曇野から木曽路経由、東海の祭りの放浪旅(六日目)~日本大正村から岩村城下町へは明智鉄道。明智光秀に朝ドラ「半分、青い」も彩を添えています~
-
エリア: 恵那
2019/05/02 - 2019/05/02
71票
-
- 安曇野から木曽路経由、東海の祭りの放浪旅(五日目)~栗きんとんの中津川に対し、恵那は大井宿ひし屋資料館。瑞浪のミュージアム中仙道も必見です~
-
エリア: 中津川
2019/05/01 - 2019/05/01
124票
-
- 安曇野から木曽路経由、東海の祭りの放浪旅(四日目)~馬籠宿から馬籠峠を越えて約9キロの行程。妻籠宿の賑やかさとその経緯にも感銘を受けました~
-
エリア: 木曽・塩尻
2019/04/30 - 2019/04/30
140票
-
- 安曇野から木曽路経由、東海の祭りの放浪旅(三日目)~人形劇のまち飯田の象徴は川本喜八郎人形美術館。竹田扇之助記念国際糸操り人形館も必見です~
-
エリア: 飯田
2019/04/28 - 2019/04/29
132票
たびたびさんの写真全59,099枚 »
たびたびさんのクチコミ全26,200件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
たびたびさんへのコメント全1,075件 »
RE: 飯田市 | たびたびさん | 2019年12月09日 |
飯田市(返信数:1) | mistralさん | 2019年12月08日 |
RE: 宝泉院は気持ちが和むお寺でした。 | たびたびさん | 2019年11月27日 |
たびたびさんのQ&A
回答(422件)
-
12月末の広島旅行 2泊3日のプランの立て方についてお尋ねします。
- エリア: 広島
今年の12月末に関東方面から広島へ旅行に行きます。19歳の娘と一緒の中年女性です。広島は初めて行きます。
2泊3日のプランについて考えておりますが、悩んでいます。
お知恵を拝借したいと思ってお...もっと見るこの回答は5人の人に役立ちました
- 回答日:2019/12/02 16:50:05
- 回答者: たびたびさん
- 経験:あり
一点だけ。
広島市内から宮島への交通手段は、広電では時間がかかりすぎるので、地元の人はまず使いません。広島駅まで出て、JRで宮島口まで行くのが一般的です。
たびたび -
小樽でお薦めのランチ
- エリア: 小樽
今週末に2泊3日で登別温泉と洞爺湖のツアーに家族で参加する予定です。
ツアーに朝夕の食事は付いているのですが、2日目の行程の中に小樽に2時間、自由散策するというプランがあり、昼食は自由なので、美...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/11/22 15:40:13
- 回答者: たびたびさん
- 経験:あり
小樽の名物は寿司なんですけどね。北海道ならすしは当たり前と思っていらっしゃるかもしれませんが、小樽にはすし屋通りというのがあって、ものすごい数のすし屋があります。
ウニ丼とかいくら丼とか。やっぱりこういったところが人気なのは、他と一緒ではあるんですけどね。
自然派ラーメン処 麻ほろ 小樽本店 -
12月北海道観光スポット教えてください(温泉以外)
- エリア: 北海道
12月にアラサー女二人で北海道にいきます。はじめは温泉にいこうと思ったのですが、諸事情で温泉に入れなくなりそうで、急遽温泉以外のプランを考えています。
以下の条件で、どこかおすすめはありますでし...もっと見るこの回答は7人の人に役立ちました
- 回答日:2019/11/19 17:00:12
- 回答者: たびたびさん
- 経験:あり
このスケジュールであれば、札幌の市内観光か。せいぜい小樽の観光を加えれば、それでおしまいでしょう。あれもこれもで考えると、移動時間ばかりかかって、楽しめる時間はわずかになってしまいます。
私的に言えば、北海道らしい気分をじっくり味わいたいなら、小樽を集中的に回るものお勧め。小樽は、一日半かけるには規模感もちょうどいいでしょう。
小樽運河はちょろっと見れば終わりですが、北一ガラスやオルゴール館。少し足を延ばしてにしん御殿など、時間をかけないと楽しめない施設もあって、充実しています。それとルタオをはじめとするスイーツも。札幌と違って、小樽はスイーツ店が固まっているので、攻めやすい利点もあります。泊りを小樽にすれば、夜景なんかも最高ですね。
たびたび
参考まで
https://4travel.jp/travelogue/10757301
https://4travel.jp/travelogue/10757054