-
3.83
|
30 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 143 件
-
35件
- ワルシャワ中央駅近くの便利なホテル
- ワルシャワ駅近くのホテル
ホテルランク -
インターコンチネンタル ワルシャワ
3.85
32件
- 客室からは文化化学宮殿を一望
- 駅も近くステキなホテルです。
ホテルランク -
39件
- ワルシャワ中央駅から徒歩で数分
- 初めてのワルシャワならオススメ
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 154 件
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 117 件
-
ザピエチェク
3.4
27件
- ワルシャワで一番おすすめ。
- ポーランド料理のファミレスみたいなレストラン
-
Zapiecek
3.34
13件
- 料理は美味しくしかも値段がリーズナブル。
- ピエロギのチェーン店
-
エー ヴェデル ピヤルニャ チェコラディ
3.33
14件
- デザートメニューが豊富
- 老舗チョコメーカー
- ワルシャワ ショッピング (38件)
ポーランドでおすすめのテーマ
旅行記 1,038 件
-
木漏れ日の中ショパンの調べを聴きながら! 2013年GW ワルシャワ&クラクフ街歩き 5 (ワルシャワ⑤ 旧王宮~文化科学宮殿)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/05/04 -
2013/05/04
(約10年前)
87 票
5月4日(土) 2日目午前~夕方キューリー夫人博物館から旧王宮へ。旧王宮は博物館になっていて各部屋とも豪華絢爛で目が釘付けになってしまいました。旧王宮にうっとりしサスキ公園でのんびりし文化科学宮殿に上り、ワルシャワの街を眺め名残惜しいワルシャワを後に、し急行列車でクラクフへ移動しました。旅程5月3日(金)羽田→パリ乗継→ワルシャワ5月4日(土)ワルシャワ→クラクフ5月5日(日)クラクフ5月6日(月)ヴェリチカ→アウシュヴィッツ5月7日(火)クラクフ→フランクフルト乗継→5月8日(水)成田 もっと見る(写真57枚)
-
-
#15アールヌーボー探し2022秋~古いけど新しい街・ワルシャワ~
- 同行者:社員・団体旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/10/09 -
2022/10/23
(約4ヶ月前)
2 票
くろねこツーリストのしるくんが行った2022年の秋にポーランドを周遊するツアーも最終盤。ワルシャワ滞在最終日は公園を歩いた後で、旧市街とキュリー夫人博物館を見学。フリータイムの時間に街並みをスケッチしていたら、ポーランドの青年に声を掛けられちゃいました…♪翌日は、朝一で空港へ行き、チェックインしたらまさかの満席。行きはあんなに空いていたのに!びっくり。成田へは朝一番の到着。バタバタと検疫を通り抜け、ほっと一息ついたのでした。くろねこツーリストは、おもにアールヌーボー建物を見にヨーロッパをウロウロしてま~す。添乗員のしるくんが案内するタビを楽しんでね♪【日程】10月9日 週1便しか飛んでいないポ... もっと見る(写真53枚)
-
#14アールヌーボー探し2022秋~黄色に彩られるワルシャワの秋~
- 同行者:社員・団体旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/10/09 -
2022/10/23
(約4ヶ月前)
2 票
くろねこツーリストのしるくんが行った2022年の秋にポーランドを周遊するツアーも最終訪問地のワルシャワに。半日ちょっとツアーから離れて街を歩き、旧王宮見学からツアーに合流。翌朝は、ツアー出発前にご近所のアールヌーボー建物を探し、ツアー中もステキな建物はないか、とキョロキョロ。黄色に染まるワジェンキ公園や旧市街を歩きました。くろねこツーリストは、おもにアールヌーボー建物を見にヨーロッパをウロウロしてま~す。添乗員のしるくんが案内するタビを楽しんでね♪【日程】10月9日 週1便しか飛んでいないポーランド航空で成田空港発10月10日 ワルシャワ到着後、バスでグダンスクへ行き運河のクルーズに10月11... もっと見る(写真58枚)
-
#13アールヌーボー探し2022秋~ワルシャワでツアーを離れて建物めぐり~
- 同行者:社員・団体旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/10/09 -
2022/10/23
(約4ヶ月前)
5 票
くろねこツーリストのしるくんが行った2022年の秋にポーランドを周遊するツアーはようやくタビの最終訪問地、ワルシャワに到着。ワルシャワ滞在1日目は、ひょんなことから、ツアーを離れて地下鉄とトラムでワルシャワ市内を歩くことに。ワルシャワ蜂起博物館、文化科学宮殿、アールヌーボー建物をまわり、王宮でツアーに合流しました。くろねこツーリストは、おもにアールヌーボー建物を見にヨーロッパをウロウロしてま~す。添乗員のしるくんが案内するタビを楽しんでね♪【日程】10月9日 週1便しか飛んでいないポーランド航空で成田空港発10月10日 ワルシャワ到着後、バスでグダンスクへ行き運河のクルーズに10月11日 グダ... もっと見る(写真67枚)
-
女1人旅 ワルシャワ乗り継ぎ時間で簡単半日観光 空港ロッカーの使い方
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/01/15 -
2023/01/15
(1ヶ月以内)
15 票
ワルシャワで乗り継ぎ時間が約11時間もあったので、ひとりで半日観光してきた記録です。バス内のスリに注意という記事もあったけど、危険を感じることは一度もなく安心して歩ける街でした。手荷物を預けるロッカーの使い方も説明しています。カードは日本のクレジットカードも欧州の銀行キャッシュカード(マエストロ付き)も使えました。 もっと見る(写真30枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 74件
ワルシャワについて質問してみよう!
-
グダニスクからワルシャワまでの鉄道チケットのネット予約ができませんすぐに
投稿:2022/07/06 |回答:1件
この夏ポーランドを旅行します。8月3日にグダニスクからワルシャワに移動するので、PKPのWebサイトで特急列車EIPのチケットの予約を試みていますが、何度やっても「Transaction failed」という画面が出てきて予約できません。また、同時に「New payment transaction」と「The order has been initiated」という件名のメールは受信するのですが、予約完了メールは来ず、しばらくしてWebページの「My Ticket」欄を確認す... (もっと見る)
ポーランドではありませんが、ヨーロッパの他国で同じような経験がありますポーランド国鉄のWebサイトは日本から直接アクセスできませんので、VPN経由で予約を試みられているんですよね?お書きのメッセージは「決済出来ませんでした」「再度決済してください」といった意味かと思いますならば、私が経験したのと同じ「日本のクレジットカードが拒否された」可能性が高いです銀行口座の「デビッドカード」を使ってみたところ決済出来ました(ネット情報では100%解決する方法でもないようですが)あと、念の... (もっと見る)
締切済
クチコミ(2,908)
-
ツアーの夜ごはんで利用しました。日本人団体さんだけ別部屋、というようなこともなく、フツウに地元のヒトに混じっていただきました。ちゃんと卓上にはロウソクが灯されいい雰囲気でした。前菜のスープ、メインのプルーン(?)を巻いたローストポーク、デザートのチョコケーキ、どれも美味しかったです。
-
古い教会ですが、戦後の再建ということもあるのか、ステンドグラスにスーツ姿のヒトがいたり、新旧が共存している感じがしました。コンサートが開かれる、とコメントされている方がいらっしゃいましたが、行った時にはそのような情報はまったくありませんでした。公式サイトでも見あたらないので、コロナでそのあたりは変わったのかもしれません。
-
ショパン博物館(休館中)から歩いて向かいました。7~8分というところです。トルンでもコペルニクス像に会いましたが、こちらの方がイケメンなような…。台座の足元には地動説にちなんで、太陽・水星・金星・地球と月・火星・土星だけですが、太陽系を描いたデザインになっています。地球って「テラ」っていうんだった!なんてことを思い出し、ちょっと嬉しくなったりして。
-
ツアーで小一時間、公園をお散歩しました。ピウスツキ元帥の銅像がある入り口から入り、ショパン像→オランジュリー→ホワイトハウス→ワジェンキ宮殿→ミシュルビスキー宮殿→Szwoleżerów通りとMyśliwiecka通りの角あたりから出る、というルートを通りました。まわりの樹々が黄色く色づく中、落ち葉をサクサク踏みながらのお散歩は気持ちよかった~♪(湿っていると滑りそうでコワイんですけど…ね)孔雀がウロウロしていたり、ちょろちょろ走り回るリスに遭遇したり、動物園でしか会ったことが無い動物がフツウにいるのにもわ~♪と騒いでしまいました。
-
アールヌーボーが大好き!で、各国のアールヌーボー建物を探索して回っている中で見つけた、ガイドブックの「アールヌーボー様式で作られたショパン像」の文字。本の中の小さな写真ではどこがアールヌーボー?で、現物を見なくちゃ!だったのですが、現物を見ても、どのあたりがアールヌーボー…? え?ショパンの横にある木がそうなんですか? う~む。角度的に私の目にはそう見えてないだけ…?10月中旬に行ったので周りの木が黄色に染まり、とてもステキでしたよ♪
基本情報
どんなとこ? | ポーランドの首都であるワルシャワは、南北に縦断するヴィスワ川を有する町。観光の名所は川の西側に集中しており、見どころやカフェ、みやげ物店が集まるクラクフスキェ・プシェドミェシチェ通り〜ノヴィ・シフャト通りまでの約2?のエリアは歩いて回ることもできる。ワルシャワの街の始まりは13世紀。1596年以降はポーランド王国の首都として急速に発展したが、1795年の第3次ポーランド分割により、国全体が完全に滅亡してしまう。1918年に分割時代を終え首都として復活を遂げるが、第二次世界大戦時には再びナチス・ドイツ軍の圧政支配を受ける。戦後はワルシャワ条約機構に加盟するなど、社会主義国家の中心として復興し、1989年には民主化によって自由主義国家に生まれ変わった。世界的に有名な作曲家フレデリック・ショパンの出身地でもある。 |
---|---|
日本からのアクセス | 日本からの直行便は運航していないので、ウイーン、パリ、ロンドン、フランクフルト、アムステルダムなどのヨーロッパ内都市で乗り継ぐ。 |
時差 | 日本との時差は-8時間。ポーランドの方が遅れている。サマータイム期間(2014/3/30〜2014/10/26)は-7時間。 |
空港から市内へのアクセス | ワルシャワ フレデリック ショパン空港(WARSAW FRYDERYK CHOPIN AIRPORT:WAW)から10KM、タクシー20分 40〜60ズウォティ、市バス 30分 2.80ズウォティ。 |
市内電話料金 | 公衆電話はカード専用とコイン専用の2種類。カードはキオスクや郵便局で購入。 |