ピックアップ特集
人気都市ランキング6件
※マダガスカルで旅行者の多い都市順に表示しています。
-
- スポット : 23件| ホテル : 44件| 旅行記 : 67件|
-
-
-
レミュールパーク
|テーマパーク・動物園・水族館・植物園
3.31
-
-
-
-
アンブヒマンガの丘の王領地
|史跡・遺跡
3.26
-
-
-
-
マダガスカル エキゾチック
|テーマパーク・動物園・水族館・植物園
3.25
-
-
-
-
女王宮 (ルヴァ)
|城・宮殿
3.24
-
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る- {{tour_list.d_city_name}}
- {{tour_list.course_days}}日間
{{tour_list.min_price|addComma}}~{{tour_list.max_price|addComma}}円
※燃油込み ※燃油込み -
- スポット : 17件| ホテル : 4件| 旅行記 : 18件|
-
-
-
アンカラナ国立公園
|国立公園
3.23
-
-
-
-
ディエゴ スアレス湾
|ビーチ・海
3.23
-
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る- {{tour_list.d_city_name}}
- {{tour_list.course_days}}日間
{{tour_list.min_price|addComma}}~{{tour_list.max_price|addComma}}円
※燃油込み ※燃油込み -
- スポット : 0件| ホテル : 9件| 旅行記 : 6件|
-
-
-
マンガ ソア ロッジ
|ホテル
3.22
-
-
-
-
ロイヤル ビーチ ホテル
|ホテル
評価なし
-
-
-
-
ホーム マダガスカル ザ レジデンス
|ホテル
評価なし
-
-
-
-
パーム ビーチ リゾート アンド スパ
|ホテル
評価なし
-
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る- {{tour_list.d_city_name}}
- {{tour_list.course_days}}日間
{{tour_list.min_price|addComma}}~{{tour_list.max_price|addComma}}円
※燃油込み ※燃油込み -
- スポット : 1件| ホテル : 2件| 旅行記 : 28件|
-
-
-
Gina Village
|ホテル
3.1
-
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る- {{tour_list.d_city_name}}
- {{tour_list.course_days}}日間
{{tour_list.min_price|addComma}}~{{tour_list.max_price|addComma}}円
※燃油込み ※燃油込み -
- スポット : 4件| ホテル : 2件| 旅行記 : 19件|
-
-
-
マンタディア アンダシベ国立公園
|国立公園
3.2
-
-
-
-
ミチンジュ公園
|広場・公園
3.15
-
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る- {{tour_list.d_city_name}}
- {{tour_list.course_days}}日間
{{tour_list.min_price|addComma}}~{{tour_list.max_price|addComma}}円
※燃油込み ※燃油込み
旅行記 311 件
-
アジアの人柄で、街並みは西欧風
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/05/11 -
2022/05/16
(約3ヶ月前)
40 票
エチオピアの次にマダガスカルにわたって業務。コロナ禍ということもあり、飛行機がなかなか飛んでいない。ケニア経由で行ったが、マダガスカル観光WEBでは、ケニア航空が飛んでいないという情報だったので不安だったものの、実際には飛んでいてほっとした。ただ、到着すると、かなり厳重にコロナ検査をされており、島国としてコロナをシャットダウンするという意気込みを感じた。アンタナナリボは1,000mの高地にあるが、この時期、かなり過ごしやすい。日中は日差しがきつく暑くて、ホテルのプールで泳いでいる方もいたが、朝と夕方は少し冷える。また、街の中心部は丘になっていて、ヨーロッパ風の建物が多くて、景色がとても美しい。... もっと見る(写真25枚)
-
-
マダガスカルの旅 第8日目 アンタナナリヴ滞在
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/09/20 -
2019/09/29
(約3年前)
7 票
いよいよきょうでマダガスカルの旅、観光最終日になります。今までも多くの絶景や動物達と触れ合い、とても有意義な楽しい時を過ごすことが出来ました。きょうは「レミュールパーク」へ行き、多くの固有動物や植物に遭えるのを楽しみにしています。 もっと見る(写真31枚)
-
-
マダガスカルの旅 第7日目 ムルンダヴァ→アンタナナリヴ
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/09/20 -
2019/09/29
(約3年前)
4 票
きょうは、ムルンダヴァからアンタナナリヴへ行きます。朝食後、ピローグ(丸木船)に乗って、ベタニア漁村を訪問し、素朴な人々の暮らしを見学し、昼、空路、アンタナナリヴへ戻ります。 もっと見る(写真34枚)
-
-
マダガスカルの旅 第6日目 ベクパカ→ムルンダヴァ
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/09/20 -
2019/09/29
(約3年前)
17 票
きょうは6時50分、ツィンギーの観光拠点のベグパカを出発し、ムルンダヴァへと同じ道を通って戻ります。 もっと見る(写真29枚)
-
-
マダガスカルの旅 第5日目 ベクパカ滞在(ベマラハ国立公園)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/09/20 -
2019/09/28
(約3年前)
7 票
朝食後、ベマラハ国立公園へ。無数の針山のような奇岩が広がる大ツィンギー・コースのハイキング(トレッキング)がいよいよ始まります。 もっと見る(写真29枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
基本情報
どんなとこ? | 1960年フランスから独立。アフリカ大陸の東南に位置し、インド洋に浮かぶ、面積587.000平方キロメートル(日本の約1.6倍)の世界第4位の広さがある島国。アジアにルーツがあるとされるマダガスカル人は、今もアジアとアフリカが融合した文化持っている。 |
---|---|
気候 | アンタナナリボ等中央部や北西部は年間を通して涼しく、雨季でも1日中降り続く事はあまり無い。 東部は高温多湿で年間通して雨が多い。5月、9〜11月は比較的乾燥し、2、3月は台風が多い。 ムロンダバ等西部は高温で乾燥し、夏は猛暑。ディエゴスアレス等北部は高温で乾燥。ベレンディー等南西部は乾燥地帯。 |
言語 | マダガスカル語、フランス語 |
宗教 | 部族宗教60%、キリスト教34%、イスラム教6% |
時差 | 日本との時差は-6時間。マダガスカルの方が遅れている。サマータイムはない。 |
名物・お勧め料理 | お米の消費が世界一だけあって、いろいろな料理に使われる。 |
土産品 | バニラ、バニラビーンズ、コーヒー、手工芸品 |
電圧 | 220V |