wakabunさんのクチコミ全729件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2025年05月21日
総合評価:2.5
パックのホテル、アーバイン。新幹線口から歩いて5分弱。ロビーのドリンクバー。ドリンクはファミレスレベル。このラウンジはワークスペースとしても使えて、フリードリンク、電源、WiFiありだけど、デスクめちゃ狭い。
2時ごろいったらまだチェックインできず、ラウンジにいたけど、3時前にようやくチェックイン。うーん、まあ値段相応、狭い。窓際に段差があるのはなぜ。部屋は狭いけどベッドは広め。
バスルーム。水とお湯が別の蛇口で調整難しいやつ。
パックについてたホテル朝食は品数は豊富だけど、どれも底辺な食材でがっかり。業務用の既製品なのかなあというようなお惣菜ばかりだし、ハムとかソーセージもおいしくない。この中で一番ましだったのはサラダかな。もちろんドレッシングは業務用。それでもせっかく朝食付きだしと、下手においしくないものでおなかを満たしてしまい後悔。- 旅行時期
- 2025年04月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- アクセス:
- 3.0
- 客室:
- 3.0
- 接客対応:
- 3.0
- 風呂:
- 2.5
- 食事・ドリンク:
- 2.0
-
投稿日 2025年05月21日
クオリティ イン & スイーツ オーランド エアポート オーランド
総合評価:3.5
空港からUberで近くのホテルまで、10分弱、17ドル+チップ。一泊US$113の安モーテルだけど、広くてさすがアメリカ。
冷蔵庫、電子レンジ、コーヒーメーカーも完備。
典型的アメリカなバスルーム。部屋の目の前はプール。モーテルだけどリゾート感があるのはさすが、フロリダ。
ホテルで無料の朝食。うっすいコーヒーに自動パンケーキ焼き機。カラフルなコーンフレークに使い捨て食器とカトラリー。アメリカに来たなあ。- 旅行時期
- 2025年04月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 10,000円 未満
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- サービス:
- 3.0
- バスルーム:
- 3.0
- ロケーション:
- 4.0
- 客室:
- 3.0
-
投稿日 2025年05月01日
総合評価:4.0
真夜中すぎなので、空港内のホテルに泊まります。上海大衆空港ホテル。大人3人、子供2人でツイン2部屋を確保し、 1,176元、(23,690円)。安くないけど、この時間に市内へタクシーで出ると、車一台200元以上するし、5人だと2台必要なので、ここはホテルに課金することに。
高いだけあってとてもきれいで、ゆったり、快適なお部屋。
部屋からの景色。飛行機も見えるけど、滑走路は遠いのか、とても静かだった。
アメニティ。お茶セットやミネラルウォーターもある。飲みすぎて水分を欲していたので助かった。- 旅行時期
- 2025年04月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 7,500円 未満
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- バスルーム:
- 3.5
- ロケーション:
- 5.0
- 客室:
- 4.0
-
投稿日 2025年04月28日
総合評価:3.0
クヒオ通り沿いにあるOhia Waikiki Studio Suitesに滞在。立地はいいけど、安い分古くて、レビューも虫が出たとか、ひどいものが多くて心配だった。
ロビーはぱっと見きれいだけど、ソファーはシミだらけで座りたくない。
無料のコーヒー、アイスティー、ウォーターサーバーがあるのありがたい。
まだ11時とかだし、午後まで時間つぶすつもりが、チェックインできてしまった。はじめあてがわれた部屋が、広いのだけどキング+ソファベッドで、ソファベッドがぼろっぼろで、それこそ虫の市街とかあったので、クレーム。ソファベッドじゃなくてツインを予約したはずだと。すると、これはアップグレードだという。確かに広いのは広い。でも元とのツインがいいと主張し、変えてもらった。うん、こっちはベッドきれいそう。
キッチンもある。ただし調理器具はオンデマンド。電子レンジも要リクエスト。調味料などは無し。家から少し持参した。
なぜかいったん非常口を出た外廊下に部屋の入口があり、変な感じだけど、ほかのゲストは来ないので、ある意味プライベート感あり。
3泊で400ドルのワイキキではかなり安い部類のホテル。子供添い寝無料。立地は最高だけどかなりボロい。- 旅行時期
- 2025年03月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 10,000円 未満
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- サービス:
- 3.0
- バスルーム:
- 2.5
- ロケーション:
- 5.0
- 客室:
- 2.5
-
投稿日 2025年04月10日
総合評価:4.0
今回なぜかコンフォートが激安で、ツインで6,120円。勿論朝食付き。
ダブルではなく、ツインなので、十分な広さ。
駅近、目の前バスターミナルで立地も最高。
帯広のコンフォート、全国の中でここは朝食も結構いい。ナスと鯖のボロネーゼが美味しかった。キーマカレーも悪くない。
朝食スペースは殺風景な感じだけど、コーヒーやお水が無料で深夜のぞきいつでも飲めるのはいい。- 旅行時期
- 2025年03月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 7,500円未満
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 客室:
- 3.5
- 接客対応:
- 3.0
- 風呂:
- 3.0
- 食事・ドリンク:
- 3.5
-
投稿日 2025年04月04日
総合評価:4.5
フサキビーチリゾート。去年に続いて再訪。このエントランスほんと素敵。
素泊まり一泊9,040円(大人)、6,328円=3人で21,696円。せめて朝食付けたかったけど、かなりいいお値段なのであきらめ。素泊まりで2万円超えってのも私にしては大奮発だから。ベッドは一台エキストラだけど、大き目で快適。
ちょっと古い感じのユニットバス。
早速ビーチへ。気温25度で、ノルウェーの夏みたいで過ごしやすい。プールもオープンしてる!温水ではないので、ちょっと冷たいけど、泳いでいれば慣れる。
子供の遊び場もオープンしてた。
素泊まりとはいえ、この施設含め、大浴場や室内プール、ジムも使えるからお得感あり。海のほうが温かいかも。ビーチバーもとっても素敵。- 旅行時期
- 2025年03月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 7,500円未満
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 客室:
- 3.5
- 接客対応:
- 3.5
- 風呂:
- 3.0
-
投稿日 2025年04月04日
総合評価:3.5
浅草のかっぱ橋のような問屋街を抜け、ホテルへ。Silka Seaview Hotel。バス停も駅も近い。旧正月明けだから?日曜泊だから?ツイン9千円ちょっとで安かった。
部屋からの眺めは普通に街だけど、窓があるだけでもありがたい。
部屋もまあ狭いけど、激狭ではない。ちょっとぼろいところもあるけど全然許容範囲。
バスルーム。シャワーするとトイレが濡れるタイプじゃないし、悪くないんじゃない。- 旅行時期
- 2025年02月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 5,000円 未満
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- バスルーム:
- 3.0
- ロケーション:
- 4.5
- 客室:
- 3.0
-
投稿日 2025年03月13日
イビス バジェット シンガポール インペリアル シンガポール
総合評価:3.0
MRTでLavendarまで。駅から歩いて5分もかからないところにあるibis budget Singapore Imperialへ。予想通り狭い、けど、ハリウッドツインにすれば寝るには十分かな。これで素泊まり13,495円。
バスルーム。まあバジェットって感じ。
なんか無理やり作った感のあるプールだけど、結構距離はあるので、ガチで泳ぎたい人には逆にいいかも。
近くにFair Priceもホーカーもあり、便利。- 旅行時期
- 2025年02月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 7,500円 未満
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- バスルーム:
- 2.5
- ロケーション:
- 4.0
- 客室:
- 3.0
-
投稿日 2025年03月13日
総合評価:4.5
ANAパリ東京便が欠航。用意されたバスでホテルまで。ホテルは空港近くて、空港からの無料電車でもいける。ANAが用意したホテル、ビジネスクラスとダイヤはここPullmanだった。
おしゃれなロビー。ビジネスマンでにぎわう。あとでわかったのだけど、ここエアライン御用達で、クルーもたくさん泊まっていた。
部屋は広くてきれいで申し分なく。バスルーム。バスタブあるけど、疲れたのでとにかく早く寝たい。
冷蔵庫もあった。
寝たいけど、ディナーが出るらしいので、貧乏性の私はレストランへ行くと、超しょぼいビュッフェとは名ばかりのラザニア2種とパン、フルーツのみだった。飲み物は水だけ。
朝食は一般客と一緒なのでとても良かった。搾りたてオレンジジュースに美味しいクロワッサンやバゲット、エッグステーションも。バゲットもパンケーキも食べてみたいじゃん。ジャムもおいしそうだったし。おなかいっぱい!
ホテルにはジムもプールもあるけど、ウェアないので使えなくて非常に残念。- 旅行時期
- 2025年01月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 30,000円 未満
- サービス:
- 3.0
- バスルーム:
- 4.0
- ロケーション:
- 5.0
- 客室:
- 4.0
-
投稿日 2025年03月13日
ユーロホテル エアポート オルリー ランジス イルドフランス地方
総合評価:3.0
Orly空港近くのホテルEurohotel Airport Orly Rungis、素泊まり7,562円+現地で税金の支払い788円。
外観が暗くて不安だったけど、ロビーはとてもきれいだった。
部屋もなかなかきれいで広い。しかし箱自体は古いようで、壁が薄く、音がよく聞こえる。
お風呂もちゃんとしている。空港には近いけど、周りに店がないので不便といえば不便。- 旅行時期
- 2025年01月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 10,000円 未満
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- サービス:
- 3.0
- バスルーム:
- 3.0
- ロケーション:
- 3.0
- 客室:
- 3.0
-
投稿日 2025年02月22日
総合評価:4.0
空港からは無料送迎バスが出ている。こちらも平日なのでガラガラ。建設前から建設中、完成後と見てきているので、実際泊まることになり感慨深い。まるで海外リゾートのようなエントランス。青が基調のロビー。
友人のステータスのおかげでエグゼクティブフロアのオーシャンビューにアップグード。ステキ!これで一人1万5千円とはお安い。しかもステータスのおかげでラウンジアクセスあり&朝食無料。
早速プールへ。気温は20度ないくらいだけど、温水、しかもかなり温かいので、余裕で泳げる。しかしでかいホテルだなあ。さらに隣に系列ホテルを建設中だった。室内プールもある。
ジムはこじんまりとしているけど、新しくて気持ちがいい。
夕方はラウンジでカクテルタイム。意外にフードが充実で、ディナーはもうこれでいいや、となる。リキュール類も充実。宮古島のジンとラムもある!スパークイングワイン2種、白ワイン、赤ワイン。サラダなど野菜もたっぷりあるのが嬉しい。スパークリングワイン飲み比べしつつ、チェイサーはジンソーダ。こんなことしてたらすぐ酔っ払いに。
ラウンジからの景色が絶景すぎる・・・滞在中ホテルから一歩も出ていないけど、全然飽きないし、もっとゆっくりしていたい。- 旅行時期
- 2025年01月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 友人
- 1人1泊予算
- 20,000円未満
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 客室:
- 4.0
- 接客対応:
- 3.5
- 風呂:
- 4.0
- 食事・ドリンク:
- 4.0
-
投稿日 2025年02月07日
マイニンガー ホテル ハンブルク シティ センター ハンブルク
総合評価:4.0
Altona駅から歩いて5分弱のMeiningerというホテル兼ホステル。フランクフルトの定宿チェーンで、少々高めだけどきれいで快適。
共同キッチン。小さいけど一通りそろっていた。
レセプション併設バー。
とても綺麗な6ベッド女子ドミ、3泊80ユーロ。部屋にあるシャワーはボディソープ備え付け。タオルも無料。- 旅行時期
- 2024年12月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 5,000円 未満
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- バスルーム:
- 3.0
- ロケーション:
- 4.0
- 客室:
- 4.0
-
投稿日 2024年12月27日
総合評価:4.0
部屋はとても広い。ダブルベッド2台なので、4人でもエキストラなくて問題なし。リゾナーレはUA羽田便限定のお得なプランを出していて、早朝チェックインの1.5泊に、朝食2回分と、隣のウォーターパーク入場券がついて、さらに小学生まで添い寝無料だったのが決め手。4人で合計US$220弱は安い!
部屋は一番安いカテゴリーだけど、高層階なので眺めはよかった。
前はオンワードホテルで、箱は古いのだけど、そんなに気にならず。
レストランからは素晴らしい景色。昨夜東京を出て、朝起きたらこんなリゾートにいるって素敵だなあ。ビュッフェには和食も。納豆や漬物の類、カレーライス、そうめんなど。私はパンケーキなどアメリカンなものを選択。味はまあまあ。あまり期待はしていなかったので、期待よりはよかったかな。そうめんとカレーも食べてみたけど、なかなかおいしかった。ただ米が日本米じゃないのでぱさぱさ。
ホテルのゲストは日本人はもちろん多いけど、韓国人と、意外とローカル(もしくは周辺の島民?)もファミリーで来ているようだ。- 旅行時期
- 2024年12月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 15,000円 未満
- コストパフォーマンス:
- 4.5
- サービス:
- 3.5
- バスルーム:
- 3.5
- ロケーション:
- 4.0
- 客室:
- 3.5
-
投稿日 2024年12月22日
HakoBA 函館 by THE SHARE HOTELS 函館
総合評価:4.0
旧銀行のホテル兼ホステル。ホステルだけど、ホテルもあるのでアメニティ充実。タオルはもちろん、パジャマもあるのありがたい。
おしゃれなロビー。
混合ドミはやや男臭いけど、きれいでタオルやアメニティも付いてて2600円くらい。日本最高だ。カーテンがあって、どんな人が泊まっているのかよくわからなかったけど、アサインされたエリアは女性みたい。一応分けてるのかな。
プレイルームと呼ばれる共用エリア。
男女別のシャワールームはとても綺麗で、アメニティ備え付け。
替えのタオルや、洗濯機(有料)もある。
最上階に共有キッチン。キッチンの外はテラス。八幡坂もすぐそこ。
古い建物リノベしているので、不思議な作り。銀行の後はホテルニュー函館だったらしい。- 旅行時期
- 2024年12月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 5,000円未満
- アクセス:
- 4.5
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 客室:
- 3.5
- 接客対応:
- 3.5
- 風呂:
- 3.5
-
投稿日 2024年12月18日
総合評価:3.5
久々再訪、飲み放題、アイス食べ放題の逸の彩ホテル。もう今日はどこにも行かない。ツインルームで素泊まり1万5千円ほど。私にしては奮発。これでもオフシーズンかつ日曜なのでリーズナブル。
高層階アサインでラッキー。
コンパクトなシャワー
アイスは3種類。
さあ、飲むぞ!オリオンビールにハイボールは鉄板だけど、前回はなかったハイビスカスティとバタフライピーなんかもある。まぜるカクテル系はイマイチなので、手つけず。ハブ酒は撮影のみで飲む勇気はなく。
泡盛種類増えた!飲み比べて楽しい。
無料ランドリー。洗剤も無料でありがたいけど、乾燥機は有料だった。前は無料だった気がするな。
ベビーカステラ作り体験があり、参加。トッピング色々。とりあえず楽しくて美味しく、無料だったのでよし。
晩御飯はロピアテイクアウトしたもの。ピザはカットされてないけど、自由に使える皿、カトラリー、お手拭きなどが揃っててる神ホテルなので問題なし。
プールは10月までで閉鎖で残念。
夜の温泉。日中は夏のようだけど、朝晩は涼しくなってきた那覇なのでありがたい。
2030から無料のラーメン。ロピアで買ってきたチャーシューの塊をトッピング。日曜で日本人は少ない代わりに台湾の団体さんがいてめっちゃ混んでた。ここは台湾!?みんなラーメン好きね。一人で何杯も食べている人も。日本人は割と飲みに徹する人が多い。- 旅行時期
- 2024年11月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 7,500円未満
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 客室:
- 3.5
- 接客対応:
- 3.0
- 風呂:
- 3.0
- 食事・ドリンク:
- 3.0
-
投稿日 2024年11月26日
総合評価:4.0
ホテルはバスターミナルとは反対側の商店街に入るとすぐ。はい、いつものコンフォート。小学生まで添い寝無料なので、大人一人分の料金で泊まれるのありがたすぎる。
今回はベッド2台なので、その分高めで11,000円ちょっとだったけど、3人分の朝食もつくし。ベッドも広めでいい。
お風呂はユニットだけど、問題なし。なにげにコンフォートは基本鏡に曇り止めがついているのがいい(と思ったけど那覇はなかった)。
コンフォートの朝食。まあ想定内。相変わらず卵とソーセージがおいしくない。パンは比較的美味しい。あと、いつもはフルーツ1種類なのに、ここは2種類あって、冷凍だけど、豪華なヨーグルトになった。ご当地物はだご汁。豚汁にすいとんが入ったみたいなやつ。- 旅行時期
- 2024年10月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 12,500円未満
- アクセス:
- 4.5
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 客室:
- 3.5
- 接客対応:
- 3.0
- 風呂:
- 3.0
- 食事・ドリンク:
- 3.0
-
投稿日 2024年11月20日
総合評価:4.0
Alphabed Innというエアビーみたいなマンションタイプのホテルに宿泊。やりとりはすべてオンライン、無人チェックイン。
ここめっちゃいい!これで1万円ちょい。6人部屋でゆったり。しかも新しくてきれいだし、二段ベッドに子供たち大喜び。
バスルームもゆったりセパレート。
キッチンは小さいけど、ちゃんと食器や調理器具もあるし、塩、砂糖、油、しょうゆなどが備え付けでうれしい。
徒歩圏内にいくつかセコマあるけど、狸小路のやつが一番大きくてきれいで品ぞろえ豊富でよかった。- 旅行時期
- 2024年10月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 7,500円未満
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 客室:
- 4.5
- 風呂:
- 4.0
-
投稿日 2024年11月12日
The Hammock Hotel Fine Arts Museum ホーチミン
総合評価:4.5
ベトナムにしては高めの1泊朝食付き7千円のホテル。立地もいいし、サービスもよくておすすめ。
とてもきれいでおしゃれ。フロントは24時間人がいる。
何がすごいってこのバーで、いつでも無料ビール含むドリンク、スナックがもらえるのだ。無料ビールはともかく、スナックやカップ麺より外で美味しいご飯食べたいから、そんなに必要ないのだけど、子供達は喜んでる。いちご牛乳とかもあった。
部屋もめっちゃオシャレですごく気に入った。ベッドも大きいし、何と部屋にハンモックが!
バーに飲み物あるから必要なさそうではあるけど、部屋にもちゃんと冷蔵庫がある。バーから飲み物持ち出せるので、いくつかもらってここに入れておき、随時飲めるようにした。
バスルーム。とってもきれいで、申し分なし。
なんと無料ランドリーもある。洗剤も乾燥機もある。
屋上にはめっちゃチルな空間が!土曜の夜ともあって、周辺のナイトクラブやバーの音楽がガンガン聞こえてきて、大都会だなあとしみじみ。幸い部屋は静か。
宿の無料朝ごはん。子供達はアメリカンな朝食を。私はベトナムの米麺。ハーブ少なめだけど、ちょうどこういうのが食べたかったのでうれしい。しかもコーヒーはちゃんと練乳入りベトナムコーヒー(アイス)が選べた。- 旅行時期
- 2024年10月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 5,000円 未満
- コストパフォーマンス:
- 4.5
- サービス:
- 4.0
- バスルーム:
- 4.0
- ロケーション:
- 4.5
- 客室:
- 4.0
-
投稿日 2024年11月07日
総合評価:3.5
佐賀は国スポで宿高騰なのに、こちらの駅前のビジネス旅館まつばやは3人、1泊2食付きで17,250円(3人合計)と激安。
まあ確かに古い建物で簡素ではあるけれど、私たちには十分。
部屋も広くはないけど、お布団3組あるのでベッド1台シェアよりもありがたい。布団も自分で敷きやすいようにセットされていてありがたい。
安いのに、夕食は悪くなかった。個室だったし。こちらは子供メニューは子供の好きなものがそろっていていいじゃん!
久々日本の旅館のご飯。魚尽くしで嬉しい。刺身、カルパッチョ、煮魚、エビと青菜の和え物、アサリ汁と見事に魚介。贅沢。味も悪くない。あと、子供と同じヒレカツもついておなかいっぱい&大満足。コンビニも歩いて1分くらいでめちゃ便利。
共同のお風呂は貸し切りにできて広いけど、湯舟はちょっと入りたくない感じだったのでシャワーだけにした。別途シャワールームもあり。
朝ごはん。豪華ではないけど普段パンだけの私たちには十分すぎる。
https://4travel.jp/travelogue/11933727- 旅行時期
- 2024年10月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 7,500円未満
- アクセス:
- 4.5
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 客室:
- 2.5
- 接客対応:
- 3.0
- 風呂:
- 2.5
- 食事・ドリンク:
- 3.5
-
投稿日 2024年10月22日
トロピカーナ ザ レジデンス KLCC バイ ヤジュ クアラルンプール
総合評価:4.5
KLCCにあるTropicana The Residences。場所がWと一緒?と思ったら、本当にWと同じビルで、入り口が奥にある高級アパートだった。同じようにエアビー利用の人が多く、それぞれ管理者の派遣の人たちと鍵をのやり取りをしている人であふれていた。この派遣の人は英語もあまり話せず、鍵の受け渡しをするだけ。説明などすべてWhat's appで管理会社と行う。レスポンスはとても速いし、わかりやすいので私は便利と思ったけど、appや英語に慣れていない人には難しいかも。部屋は53階建ての27階。高層階はプラス料金で、一番安い部屋だったので、下のほう。
予約サイトの写真が素晴らしくて、写真だけじゃないの?と少々疑問だったけど、ほぼ写真どおりだった。家具も新しくてきれい。
ベッドルーム。広い割にベッド一台だけなのが残念(複数ベッドルームの部屋もある)だけど、クィーンサイズなので3人でもなんとか寝られる。
シャワーとトイレはセパレート。アメニティも最低限だけど、ある。
広々としたバスルーム。
ウォーターサーバーもあるキッチン。勿論大きい冷蔵庫やオーブンまである。
洗濯乾燥機は洗剤も備え付け。
53階のプールに行ってみる。ツインタワーにこんな近いところに泊まるのは初めて。- 旅行時期
- 2024年09月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 5,000円 未満
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- バスルーム:
- 3.5
- ロケーション:
- 5.0
- 客室:
- 4.5