wakabunさんのクチコミ全529件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年01月18日
総合評価:4.5
コロニアルスタイルのホテルで、とても素敵なインテリアだった。とても奥行きがあるように見える視覚効果のロビー。
お部屋。セントレジスよりは狭いけど、十分。ベッドもふかふか。
部屋からはマリーナ方面が見える。場所はブギスジャンクションでとっても便利。
バスルーム。もちろんバスタブとシャワーがセパレートなタイプ。
朝食は洋食からインド飯迄どれもおいしい。お寿司もあった。- 旅行時期
- 2023年01月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 友人
- 1人1泊予算
- 30,000円 未満
- サービス:
- 3.5
- バスルーム:
- 4.0
- ロケーション:
- 5.0
- 客室:
- 4.0
-
投稿日 2023年01月18日
総合評価:4.0
MRTのオーチャードブルーバード駅(これも新しい)まで行き、そこから歩いて今夜のホテルSt.Regisへ。ロビーのツリーがゴージャス&センスがいい。シャンデリアが豪華なロビー。
8時半ごろホテル到着だったけど、部屋は清掃し次第すぐ準備できるとのことで、準備ができるまでロビーラウンジにいさせてもらう。コーヒーは無料。
St.Regisといえばバトラーがつき、電話一本で何時でもコーヒー紅茶などを無料で持ってきてもらえるサービスがある。バンコクではこれだいぶ活用したけれど、シンガポールはまず電話になかなか出ない、無料でできるドリンクが少なすぎる、頼んでもなかなか来ない等々であまり便利ではなかった。そのほかも色々サービス点でこのホテル難あり。バンコクはそんなことなかったけど、友人曰く他のセントレジスも意外とサービスがプロフェッショナルじゃなかったりするらしい。
部屋はとにかく広く、クラシックな雰囲気でゴージャス。
朝食も素晴らしかった。ローカル色もあるけど、洋食推しかも。どれも上質でおいしい。チーズとハム類がアジアとは思えないほどおいしかった。- 旅行時期
- 2023年01月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 友人
- 1人1泊予算
- 50,000円 未満
- サービス:
- 3.0
- バスルーム:
- 5.0
- ロケーション:
- 3.5
- 客室:
- 5.0
-
投稿日 2022年12月31日
総合評価:4.0
ホテルリソル函館に宿泊。駅から歩いてほんの数分。古いホテルだけど、ロビーは改装されていてとてもきれいでおしゃれ。
部屋はエキストラベッドが入ったツイン。なので、ほぼベッドに埋め尽くされてる。
お風呂も古い感じだけど、そこまで狭くないのはよかった。ただこのホテル大浴場も温泉もないのよね。だから安いのかな。その代わり入浴剤が3つも用意されていた。
朝食はリーズナブルなのにとてもおいしくて、海鮮も炉端焼きもあってとてもよかった。- 旅行時期
- 2022年12月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 客室:
- 3.0
- 接客対応:
- 3.0
- 風呂:
- 3.0
- 食事・ドリンク:
- 4.0
-
投稿日 2022年12月27日
総合評価:3.5
横浜の日帰り温泉でリモートワーク。全国旅行支援で深夜料金込みの1泊プランに館内お食事券1000円分とワインドリンク券がついて3000円。さらにクーポン3000円分がもらえるので実質無料。というか、食事券千円分とワンドリンク分黒字になるという何ともお得なプラン。
熱海湯河原温泉を運んできているらしい。そんなお湯なので、泉質は全く期待していない。
デスクスペースがあるのは事前に確認済みだったけど、いざ行ってみたらゲーセンの中にあってうるさすぎて仕事できない。しかと喫煙室が近くて臭い、劣悪環境なので、たたみの休憩所に移動した。
休憩所兼レストラン。幸い空いてて電源もある。
足湯も目の前に観覧車が見えて絶景なんだけど、寒すぎた。足湯もぬるい。
キッズスペースもあり。- 旅行時期
- 2022年12月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 2,500円未満
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 接客対応:
- 3.0
- 風呂:
- 3.5
- 食事・ドリンク:
- 3.0
-
投稿日 2022年12月27日
総合評価:3.5
地下鉄に乗って中洲川端まで。そこから歩いて、変なホテルまでは5分くらい。福岡は空港からのアクセスが良くてほんと便利。
チェックインカウンターは無人。多言語を話す恐竜がお出迎え。でも今は全国旅行支援で書類確認&クーポンをもらわないといけないので、有人対応。
ツインルーム2泊が22,400円からの割引で13,440円になり、クーポン12,000円と、PayPayポイント 1,440円相当がつくので実質無料!ただし、福岡の宿泊税は別途かかり、800円。部屋は狭いし、窓の外は壁だけど、基本でかけててねるだけなので十分。
お風呂とトイレがセパレートなのはプラスポイント。- 旅行時期
- 2022年11月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 乳幼児連れ家族旅行
- 1人1泊予算
- 7,500円未満
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 客室:
- 3.0
- 接客対応:
- 3.0
- 風呂:
- 3.0
-
投稿日 2022年11月30日
総合評価:4.0
最近ご無沙汰だった沖縄逸の彩に2泊します。大好きなんだけど、最近めっきり高くなってしまって。今回は全国旅行支援で親子3人2泊朝食、終日飲み放題、アイス食べ放題付で1万8千円支払いからの、1万2千円分クーポン獲得で、実質一人一泊千円!
部屋はごくごく普通のツインだけど、ハリウッドにしやすいのと、新しいので電源がたくさんあるところが好き。デスクがないのと冷蔵庫は小さいのはマイナス。あと今回3階の部屋にされてしまい(ホテル会員なのに)、眺望ほぼゼロ。本来ならプールビューか、ゆいレールビューが楽しめる。
早速水着に着替えてプールサイドへ。プールはもう終わっちゃってるけど温泉は入れる。ハイボールで乾杯!今回このグラスが新たに投入されていい感じ。温泉は水着で入るので、息子も一緒に入れてうれしい。
8時半からラーメンサービス。今日は味噌だった。まあ業務用ラーメンでのびのびなんだけど、〆に食べるのにちょうどいいサイズでうれしいよね。今回は機内で適当に晩御飯を済ませたので、特にありがたかった。子供たちもラーメンに無料の食べ放題アイスクリームに大喜び。
今回新たにレモンスライスやミントが置かれていたのはよかった。
ビール、ハイボール、泡盛は朝から晩まで飲み放題。
これらカクテル類は以前夜遅い時間だけだった。今回はこれらも一日飲み放題になっていてさらにバージョンアップしていた。
アメニティも色々もらえる。
サービス概要。前回と多少変わっていた。ほとんどが改善だったけど、乾燥機が有料になってしまったのは改悪。
ラーメンの時間も若干前倒しに。- 旅行時期
- 2022年11月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 乳幼児連れ家族旅行
- 1人1泊予算
- 5,000円未満
- アクセス:
- 4.5
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 客室:
- 3.0
- 接客対応:
- 3.0
- 風呂:
- 3.5
- 食事・ドリンク:
- 3.5
-
投稿日 2022年11月28日
ニュージーランド航空ビジネスラウンジ (シドニー国際空港) シドニー
総合評価:4.5
やってきましたAirNZラウンジ。ここ大好きなのよねー。まずはスパークリングワインで乾杯しつつ、前菜などを。しかしこのスパークリングはまあまあだった。値段もそんなに高くないみたい。
他にワインはNZのものが白だけでも4本、赤も同じくらい、ロゼもあって、ビールも数種類あるし何飲むか悩む!スパークリングより普通のワインのほうがいいの揃ってる。
広々としたラウンジ。バリスタがいるカウンターって前からバーになってたんだっけ?シャカシャカしているのが聞こえてきたので、偵察しに行くことに。そしたらカクテルメニューも色々あって心躍る。中でもこのKiwi Martiniがおいしそうだったので注文。ちゃんとフレッシュなキウィをつぶしてた。甘酸っぱくて飲みやすい、危険。
ラウンジに戻り、シャワー。空いていれば勝手に使ってOK。タオルは何組かおきっぱなしにしてある。都度掃除はしていないようだ。まあでもきれいだったけど。
シャワーは空いていれば勝手に使ってOK。タオルは何組かおきっぱなしにしてある。都度掃除はしていないようだ。まあでもきれいだったけど。- 旅行時期
- 2022年11月
- アクセス:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 人混みの少なさ:
- 4.0
- 施設の充実度:
- 3.5
- 食事・ドリンク:
- 5.0
-
投稿日 2022年11月28日
総合評価:4.0
Townhall向かいのウールワースで買い物。物価高いし円安なんだけど、スーパー大好きな私にはたまらなく、1時間くらいかけてゆっくり見た。一人だと気を使わなくていい。2階建てで大きく、お土産含め一通りいろいろ揃っている。
- 旅行時期
- 2022年11月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- アクセス:
- 5.0
- お買い得度:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 品揃え:
- 5.0
-
投稿日 2022年11月28日
総合評価:2.5
セントラル駅近くのBig Hostelにチェックイン。久々のドミ。女子8人部屋で、上の人が寝がえりをうつと揺れるぼろいパイプタイプで、枕元に電源などもなく、これでも4千円近くするのよ。清潔感はまあ普通。同室の人たちは特にフレンドリーではないけど、みんな静かなのでよかった。WiFiも問題なく。キッチンはフル装備で、冷蔵庫も大きかったけど、利用者も多いので常に混雑。
- 旅行時期
- 2022年11月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 5,000円 未満
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- バスルーム:
- 2.5
- ロケーション:
- 3.5
- 客室:
- 2.5
-
投稿日 2022年11月27日
総合評価:4.0
柳月の隣は新しくきれいになった音更の道の駅になっている。NHK連続テレビ小説『なつぞら』のセットがある。しらんけど。
中には小さい子向けではあるけど無料の遊び場が!うちはちょっともう大きすぎるのだけど、思いのほか楽しかったようで、ずいぶんと楽しそうに遊んでいた。だれでも弾けるピアノがあり、発表会が終わったばかりの子供たちもここで曲を披露。グランドピアノはやはりひびきが違う。- 旅行時期
- 2022年11月
- トイレの快適度:
- 3.5
- お土産の品数:
- 4.0
-
投稿日 2022年11月27日
総合評価:4.0
帯広何度か来ているけど、今まで全然興味がなくて来たことがなかった。今回安住紳一郎の日曜天国でばんえい競馬の話になり、興味がわき、来てみることに。帯広駅から割とすぐだし、入場もこの日は無料で来てよかった。この重ーいそりを引いて走る。
ふれあいコーナーもあり、競馬やポニーがいて餌をあげられた(100円)。馬でか!!やはり普通の競馬は一線を画している。
なんと立派なキッズルームもあり、ここから遠目ではあるけどレースを見ることもできる。
こんな重いそりを引かせて、むちでたたかれて、かわいそうと思ったのだけど、そう思うのは私だけではないらしく、やはり問題になり、賛否両論らしい。まあでも今はここでしか見られないので、貴重なものを見れてよかった。- 旅行時期
- 2022年11月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- アクセス:
- 4.5
- 人混みの少なさ:
- 4.0
- 見ごたえ:
- 4.0
-
投稿日 2022年11月27日
総合評価:4.0
広尾からのロングドライブで帯広の森のスパリゾート北海道ホテルに到着。ここは以前子供たちと泊まっていて、子供たちも覚えていた。結婚式で使われるようなちゃんとしたホテルで、クラシックな雰囲気で、サービスもとてもいい。
吹き抜けが素敵なホテルロビー。
トリプルルーム。部屋自体はゆったりしてるけど、エキストラベッドが入ってるのでちょっと手狭かな。
ちょっと不思議な形のバスルーム。温泉大浴場があるのでバスタブは使わず。黒っぽいぬるぬるのモール泉で私の大好きなお湯。フクイホテルがやはり泉質はベストな気がするけど、ここは露天もあるのがいい。サウナもある。子供たちの浴衣もあった。
ロビーで無料のコーヒー(エスプレッソマシーン)がいただけるので、ほっと一息。ここから見えるお庭がとても美しい。- 旅行時期
- 2022年11月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 客室:
- 4.0
- 接客対応:
- 4.0
- 風呂:
- 4.0
- 食事・ドリンク:
- 4.0
-
投稿日 2022年11月09日
総合評価:5.0
帯広空港からバスで帯広駅まで。空港往復にも使えるビジットトカチパス1日バス券が1500円なので、これを購入。あまりいないと思うけど、日帰りする人は空港往復だけで元が取れてしまう。とりあえずこれで駅まで行き、池田ワイン城のある池田も往復した。購入にはIDが必要。
- 旅行時期
- 2022年10月
-
投稿日 2022年10月31日
総合評価:3.0
普通の民家な感じの宿。まあ民宿だから当たり前か。
部屋はバストイレ共通の質素な和室。清潔感は問題なし。四万十市のキャンペーンで、2泊して22,800円支払い、18000円の金券ゲット。バストイレ共同で22,800円はあり得ないけど、実質一人一泊800円と思えばいいかな。
お風呂は家庭のお風呂を貸し切りに。
お風呂は家庭のお風呂を貸し切りに。
クーポン18,000円分、四万十市でしか使えないけど、コンビニやスーパーでも使えるのはありがたい。- 旅行時期
- 2022年10月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 5,000円未満
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- 客室:
- 3.0
- 接客対応:
- 3.0
- 風呂:
- 3.0
-
投稿日 2022年10月31日
総合評価:4.0
高知駅前のコンフォートイン。空港からのバス停もすぐそばで便利。
8千円と安くはないけど、広々としたツインだし、とても綺麗で、美味しくない朝食付き。
お風呂も広々快適。寝るだけなのが残念だけど、子供たちもすごいと喜んでいた。- 旅行時期
- 2022年10月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 5,000円未満
- アクセス:
- 4.5
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 客室:
- 4.0
- 接客対応:
- 3.0
- 風呂:
- 3.0
-
投稿日 2022年10月25日
総合評価:4.0
美瑛駅前すぐのところにあるラヴニールというホテルに宿泊。ツインルームをシングルユースで、朝食付き、隣の道の駅で使える金券1000円付きで8千円位だった。先月美瑛で買っておいたプレミアム商品券利用でここから2割引で宿泊。
広々としたツインルーム。古さは否めないけど、しっかりとした作り。
ホテル自体は古いんだけど、バスタブは新しくて、西洋式に長いやつで、背もたれ部分斜めでめっちゃ快適。- 旅行時期
- 2022年10月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 7,500円未満
- アクセス:
- 4.5
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 客室:
- 3.5
- 接客対応:
- 3.0
- 風呂:
- 3.5
- 食事・ドリンク:
- 4.0
-
投稿日 2022年10月21日
総合評価:3.5
広蔵市場と東大門市場に歩いて行ける好立地。Rocket Milesで予約して$75.54。ドル高で1万円越えで痛いけど、これ一発でUA5,500マイルがもらえるのはありがたい。
新しくてとてもきれいなホテル。ツインルームも十分な広さ。
バスタブもあってきれい。- 旅行時期
- 2022年10月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 7,500円 未満
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- バスルーム:
- 3.5
- ロケーション:
- 4.0
- 客室:
- 3.5
-
投稿日 2022年10月21日
ダラクヒ ヨス カプセル ホテル バイ ウォーカーヒル 麗水
総合評価:4.0
深夜仁川空港着で、このターミナル内ホテルに宿泊。が、予約していたのがT2のものということが発覚、しまったーと思ったけど、そちらはキャンセルするから、T1のに泊まっていいよ、と言われ一安心。値段は同じらしい。ダブルルームで8000円くらい。チェックインから12時間いられる。もう真夜中すぎだったので、明日の昼過ぎまでいられるってことだ。そんなにはいないけど、ありがたい。
カプセルの中はベッドと、簡易テーブルがあるのみで、トイレシャワーは共同だけど、十分です。+料金でシャワー付きの部屋もある。以前泊まったことがあるので勝手がわかっていてよかった。まだ割と新しくてきれいで快適。カプセルなので窓はないけど、逆に真っ暗でよく寝られる。防音もしっかりしていて静か。- 旅行時期
- 2022年10月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 10,000円 未満
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- サービス:
- 3.0
- バスルーム:
- 3.0
- ロケーション:
- 5.0
- 客室:
- 4.0
-
投稿日 2022年10月19日
The St. Regis Bangkok (SHA Extra Plus) バンコク
総合評価:4.5
2階はBTSのラチャダムリー駅直結で便利。
まだ12時前なのに部屋に入れてもらえた。しかも入り口広い!どうやら広めのコーナールームみたい。窓が大きくて開放感。部屋自体もとても広々。
ベッドもダブルベッドが2台。リネンも上質で、寝心地最高。タオルはずっしりと厚みのあるもの。
もちろんダブルシンク。
大きなクローゼット。それぞれ一人1つ使ったよ。そんなに荷物ないけど。
アメニティは割と普通。
セパレートのトイレ。
エスプレッソマシーンもあるけど、一度も使わなかった。なぜならバトラーに電話一本でコーヒー類は無料で持ってきてくれるから。カフェラテも頼めたよ。クッキーもついてきた。タイスイーツとフルーツはウェルカムギフト。小腹が空いていたのでありがたくいただく。- 旅行時期
- 2022年10月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 友人
- サービス:
- 4.0
- バスルーム:
- 4.5
- ロケーション:
- 5.0
- 客室:
- 5.0
-
投稿日 2022年10月19日
Buddy Lodge, Khaosan Road バンコク
総合評価:4.0
カオサンではBuddy Lodgeという中級ホテルに宿泊。カオサンといえば安いドミだろうけど、一人2千円でプール付きの中級ホテルに泊まれるならそこまで頑張って節約しなくてもいいかなと思い。
こじんまりとしてるけど高級感漂うロビー。
おお、なんて素敵な部屋!!窓もあって明るいし、とてもきれいで広々としたお部屋。タオルが象さんなのもかわいい。
バスルーム。水圧が弱いのが残念だけどお湯は問題なし。
屋上のプール。ここはカオサンとは思えないリゾート感。大きさも結構ある。このBuddyグループはレストランやバーなんかも経営していて幅を利かせている。- 旅行時期
- 2022年10月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 友人
- 1人1泊予算
- 2,500円 未満
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- サービス:
- 3.5
- バスルーム:
- 3.0
- ロケーション:
- 3.5
- 客室:
- 3.5