旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

海外 格安航空券

国内外の航空会社から航空券を一括検索・比較!

海外 航空会社 クチコミ (27,066件)

  • 成田→ヒューストンは2人席が選択できて、相方とゆっくり過ごせました。機内食、美味しかったです~映画をダラダラみて寝てるだけなので、全部は食べられなかったです。。乗客の皆さんお互いに気遣いして、機内は良い雰囲気でした。CAさんとても親切でした。

  • ポーランドの航空会社で、成田空港とワルシャワ空港とを787で結んでいますが、ソウル、北京からの路線もあります。今回はANAマイレージの関係でソウル―ワルシャワ路線を使いました。ソウルには準ハブのブダペスト空港からも飛んでいて、ワルシャワーソウルーブダペストの運行をしているので、日本より本数があります。 今回はビジネスクラス利用でした。今風の個室タイプの席ではないですが、隣の席が空いていたので、リラックスできました。お手軽値段で利用できるならソウル利用もありかと思います。今回は、中央アジアルートなので所要時間は12時間程度(行き)かかりました。西欧系のエアラインよりはお手軽値段で出しているので、使ってみる価値があります。

  • 関空発、ホーチミン発共に かばり混むというブログが多かったのですが 平日だったせいか3時間前に行ったせいか 混雑に遭うことなく出国&入国まで進めました。 見るサイトによって、 ベトジェットはライターの機内持込みが出来ないor出来る との表記がありチェックインカウンターで聞いたところ持込み可とのこと。 関空へ帰る便は機内が信じられないほど寒かったです。

  • 成田→ハノイ→ダナン

    4.0 訪問時期:2023/06 (約1日前)

    fortune57620

    fortune57620さん

    バンブーエアウェイズ のクチコミ

    成田からハノイのノイバイ空港経由、ダナン着で利用しました。往復ともベトナム人の乗客が大部分で、小さな子供連れも目につきました。席は往復ともほとんど満席。前列の赤ちゃんが、乗っている間ずっと泣いていたのには困りました。食事の提供がありましたが、エンタメはありません。トイレがエコノミーには2か所しかないので、行列でした。定刻通りに運行していましたが、搭乗時間が早いので注意が必要です。帰りは預け荷物はダナンから成田に直行でしたが、行きは一度ハノイで受け取って預け直しました。

  • 機内食もドリンクもない

    4.0 訪問時期:2023/06 (約1日前)

    すーちゃん

    すーちゃんさん

    タイ・ベトジェットエア のクチコミ

    タイのチェンマイ国際空港からスワンナプーム国際空港へ移動するときに利用した航空会社です。LCCの路線になります。 はじめての利用でした。 機内食も提供されませんし、ドリンクサービスもありませんので、飲食をしたいときには各自空港内で購入しておくか、高いですが機内で購入するしかありません。 そのかわりチケットけっこう安く販売されているのでとにかく安く移動をしたいときには使える航空会社だなと思いました。

海外 空港 クチコミ (28,850件)

  • とっても立派な空港です。広くて通路も使いやすいです。APECカード(ABTC)保有者には非常に便利な空港でもあって、出国、入国ともに専用レーンがあります。スワンナプーム国際空港の入国、出国ともに混雑していることで悪名が高いのですが、タイ航空のビジネスクラス、ファーストクラス利用者とAPECカード(ABTC)保有者にはなかなかいい空港です。

  • Space CornerやRocky Mountain Chocolate Factoryでお買い物をしたり、Ruby's Dinerで腹ごしらえしたり。トランジット約5時間はあっという間でした。長時間フライト後の良いリフレッシュになりました(^-^)/

  • 羽田から直行便で、シドニー国際空港に到着しました。国際線ターミナルはT1です。入国手続きは、基本的に無人の機械「スマートゲート」で行うシステムで、手続きは非常にスムーズでした。早朝に到着しましたが、混雑も無かったです。珍しいと思ったのは、入国審査前に免税店があることです。 空港と直結の駅「シドニー インターナショナル エアポート駅」があり、エアポートリンクを使って、シドニー中心部までのアクセスも良いです。

  • 成田空港とかだと、二時前には来てくださいとか言われたら、嫌だなと思いますが、ここだと待ち時間も楽しい。この雰囲気が好きです。ただレストランがないのは残念。コンビニもないです。朝の便の方は用意してください。

  • ワルシャワ市内から近いところにある空港で、LOTポーランド航空の旗艦空港で、東京成田空港との直行便もあります。LOTポーランド航空は欧州各地と路線を持っているので、乗り継ぎ拠点としても使えます。 今回はソウル便で午後ワルシャワ着、翌日午前にブリュッセル便を利用して、市内の泊まってちょっと観光もできました。ロンドン、パリなど大規模空港と異なりコンパクトな空港で、入出国ができストレスなく過ごせます。 行きも帰りも787の大型機なのに沖止めのバス乗車なのはびっくりです。