-
3.57
|
21 件
ポルトガルの首都であり、ポルトガル最大の都市
日本との時差は9時間(サマータイムは8時間)、年間を通して比較的温暖な気候。大航海時代を偲ぶ発見のモニュメントや、ジェロニモス修道院、ヴァスコ・ダ・ガマの偉業を讃えるベレンの塔など歴史的な建築物を観光できます。ヨーロッパ大陸最西端の岬ロカ岬や市内を見渡せる丘の上に建つサンジョルジェ城なども見ておきべき観光スポットになります。
ピックアップ特集
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る
『1度に2ヵ国を楽しめる!聖地サンチャゴとポルトガル 8日間』
|
299,000~299,000円
※燃油込み |
---|---|
『エミレーツ航空ビジネスクラス利用(全区間)/聖地サンチャゴとポルトガル8日間』
|
849,000~849,000円
※燃油込み |
ホテル クチコミ人気ランキング 356 件
-
ホテル アベニーダ パレス
3.90
43件
- ロッシオ前
- Avenida palace
ホテルランク -
24件
- お部屋も広くてバスタブでゆっくりくつろぎました。
- 部屋が広く快適
ホテルランク -
リスボン マリオット ホテル
3.62
29件
- ちょっと名前負けのホテル
- 予想以上に交通はそれなりに便利だった。
ホテルランク
-
5位
ホテル ムンディアル
観光 クチコミ人気ランキング 187 件
-
ジェロニモス修道院
4.13
229件
- ポルトガルNo 1の建物と思っていたが
- フォトスポットがあちこちに
-
発見のモニュメント
4.09
232件
- 現時点では ポルトガルで“ 一番人気”
- ポルトガルの栄光の象徴
-
サンタ ジュスタのエレベーター
4.01
191件
- 上から乗ろうとしたけれど
- 逆打ちもアリ
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 220 件
-
パステラリア パステイス デ ベレン
4.06
190件
- イートインでサクパリを
- 元祖のエッグタルト
-
トリンダーデ
3.36
25件
- アズレージョを眺めながらの食事
- 180年以上の歴史を持つビアホール
-
ベイラ ガール
3.36
18件
- ロシオ駅の駅前食堂
- どの料理もボリュームたっぷり
- リスボン ショッピング (105件)
ポルトガルでおすすめのテーマ
旅行記 2,584 件
-
北スペイン・バスクとポルトガル10日間の旅①(ポルトガル・リスボンと近郊)
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2012/04/16 -
2012/04/25
(約12年前)
26 票
北スペイン・バスクとポルトガルの旅10日間はグループツアーであったが、素晴らしい思い出の旅になりました。念願のポルトガルの旅、そして、北スペインの巡礼の道を観てみたかったのが実現した旅でもありました。 今回はその①(ポルトガル・リスボンと近郊)と題して、リスボン市内のベレンの塔、発見のモニュメント、ジェロニモ修道院、リスボン旧市街地散策そしてリスボン郊外に出て、シントラのぺーナ宮殿、ヨーロッパ大陸の西のはてであるロカ岬と興味のある旅を紹介します。 もっと見る(写真47枚)
-
ポルトガル旅行 前泊
- 同行者:家族旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/10/10 -
2023/10/10
(約2ヶ月前)
4 票
2020年のGWに計画していたポルトガル旅行。3月にもうダメかなぁと航空券代キャンセル料6万円払ってキャンセルしたんですが、予約がいつまでたっても消えず飛行機欠航決定の表示をみて、ながーい時間をかけて電話待ちして確認したところ、キャンセルされていないとのことで、結果無料でキャンセル出来たんですが、システム信用できないな・・・っていう不安を残しつつ結果的にはラッキーでした。その後長い間渡航出来ない期間もあったのですが、待機期間等の規制もなくなり、2023年7月に欧州の友人が地元まで遊びに来てくれたり、たまたま時間も出来たこともあって、リベンジ旅行に行ってまいりました。行けない間、ブラジル人の先生... もっと見る(写真3枚)
-
リスボン旧市街のバイシャからシアド歩き
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/10/01 -
2023/10/04
(約2ヶ月前)
15 票
リスボンは観光客にも優しい都市である。市民の皆さんは、おおむね親切でおっとりしているし、ガイジンと関係しそうな人はほとんど英語が通じる。10月の声を聞いても青空は高くて明るく、昼間は半袖でちょうどよいくらい。旧市街のバイシャ地区やバイロ・アルト地区にはヨーロッパや北米からの旅行者がいっぱい居て、街中をぶらぶら、坂道をふうふう。カフェでおしゃべりし、レトロな市電の座席からのんびりと街中見物。悲しいかなニッポン人はほとんどいないし、中国人の数も気づかない程度。円安でリスボンの物価は東京の値段かそれ以上なので、値札やメニューを見るたびに怒りとショックが収まらない。そんな邪念に憑りつかれながらのリスボ... もっと見る(写真33枚)
-
春休みのイベリア半島旅行~ポルトガル編その1♪♪~
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/03/17 -
2023/03/20
(約9ヶ月前)
7 票
2023年2月から大学の春休みを利用して、6週間ほど旅行兼観光目的でスペイン(マラガ)に行きました。授業が多かったので、土日を利用してスペイン(ポルトガルも)を駆け巡りました!日程はこんな感じです(ざっくりとしていて申し訳ないです、、、)2/18-2/19 福岡空港→羽田空港→フィンランド空港 →マラガ空港2/26 マラガ→セビリア2/28-3/1 マラガ→バルセロナ3/4 マラガ→グラナダ3/11 マラガ→コルドバ3/17-3/20 マラガ→リスボン3/28 マラガ→ロンダ3/29 マラガ→ジブラルタル4/1-4/2マラガ→マドリード4/3 マドリード→トレド4/4-4/5 トレド→マ... もっと見る(写真59枚)
-
100カ国からの世界一周【13】リスボンと言えばファド♪
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/02/27 -
2023/03/02
(約9ヶ月前)
20 票
今回の世界一周で欧州はポルトガル以外は予定していません。なるべく良い季節に訪れたいので。欧州で未訪問国の3カ国(アイスランド、ブルガリア、ルーマニア)はいずれ行きたいと思います。ポルトガルは再訪したい国だったので非常に楽しみでした。前回の旅行は8年も前だったんですね。https://4travel.jp/travelogue/110102712015.5今回のミッションは3つ。「ファド」を聴く「サクランボのリキュール」を飲む「クリスト=レイ像」を見る以上です、市内観光&シントラ観光は済んでいるので欲張りません。【航空券】FR6489(Ryanair)2/27 TER LIS 14:00 17:... もっと見る(写真62枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 178件
リスボンについて質問してみよう!
-
投稿:2023/09/25 |回答:2件
来年の2月にポルトガルのリスボンに旅行するか検討しています。1週間の滞在なので予算的にもリーズナブルなアパート滞在を考えておりますが、リスボンのアパートの暖房事情はどうなのでしょうか?宿泊された方の口コミなどを読むと「電気ヒーターのみ」「エアコンがついていない」など寒がりの私には不安なワードばかりです。温暖な冬とはいえ冬は寒いのかな…?と思うのですが、実際に2月のリスボンで、アパートに滞在したご経験のある方がいらしたらぜひご教示頂けますとありがたいです。 (もっと見る)
こんにちは11月にホテル宿泊でしたが、雨降るとかなり寒くてフロントに、暖房に切り替えてくれ!って頼んだらすぐ暖房入りましたので、そこまで困りませんでしたが暖房なければ、かなり寒いですよ。お布団も、毛布タイプだったので余計に寒かったんです。暖房に切り替えてもらったら、羽毛布団置いてくれました。天気がよければ昼間は暖かいですが、夕方から冷えます。なんせ、古い建物ばかりなので隙間風もすごいし。。。レストランやカフェも、電気ストーブで凌いでいるところも多くて、寒かったです。暖房完備じ... (もっと見る)
受付中
クチコミ(6,775)
-
リスボアカードを使えます。暑い中(日陰はありません)行列ができていましたが、リスボアカードがあれば行列に並ばなくても大丈夫でした。一番の見どころは長い回廊かと思います。美しい回廊から庭園を眺めることができます。
-
首都にしては小さめの空港で混雑していました。Uberでタクシーを呼びましたが車も混雑しているのかなかなか来ませんでした。カナダ→ドイツ→ポルトガルと経由したのでどこでかは分かりませんが、スーツケースが破損した状態で出てきました。ショップはそれなりにあります。
-
リスボンにあるメインストリートの一つです。凱旋門の展望台から見下ろしたあと少し歩いてみました。リスボンは坂が多いですが、アウグスタ通りは平坦で歩きやすいかと思います。たくさんのレストランやカフェがあり、買い物も楽しめます。
-
ベレン地区には観光名所がいろいろありますが、その一つです。大航海時代を記念した記念碑でヴァスコ・ダ・ガマがインド航路へ旅立った際の船出の地として知られている場所に建てられました。大航海時代にまつわる約30人が並んでいます。
-
リスボン市街地の中心部にある広場です。ヨーロッパ各都市にある広場との違いは、地面に波打つ模様が続いていること。さらに坂の街らしく、すぐ西側の建物が斜面に林立していることです。よく晴れた日に噴水の前から写真を撮るのがおすすめです。
基本情報
どんなとこ? | ポルトガルの首都・リスボン。イベリア半島最長の川・テージョ川の河口に広がる都市で、石畳の道路や行き交う路面電車など、素朴で趣ある街並みが美しい。この地に最初にやってきたのは、海の遊牧民ともいわれるフェニキア人。海上交易の拠点として、紀元前3世紀にはローマ帝国、8世紀以降はイスラム、ムーア人が町を支配してきた。迷路のような街並みや、絵タイル・アズレージョに彩られた建物などに、今でもイスラムの影響を見ることができる。1255年にポルトガルの首都となり、15〜17世紀にかけての大航海時代にもっとも栄えた。またこの頃、海外交易によって得た莫大な富で、ジェロニモス修道院などの大建築物が築かれていった。ポルトガルの民族歌謡「ファド」の発祥の地としても知られ、レストランなどでもその独特な歌声を気軽に聞くことができる。 |
---|---|
日本からのアクセス | 日本からの直行便はないので、ヨーロッパ内都市で乗り継ぐ。 |
時差 | 日本との時差は-9時間。ポルトガルの方が遅れている。サマータイム期間(14/3/30〜14/10/26)は-8時間。 |
空港から市内へのアクセス | リスボン国際空港(LISBON AIRPORT:LIS)から7KM、エアポートバス 40分 3.50ユーロ、地下鉄 1.40ユーロ。 |
市内電話料金 | 公衆電話はコイン式とカード式がある。郵便局やキオスクで購入する。 |