-
4.38
|
267 件
韓国全国民の5分の1がソウル市民、政治・経済・教育・文化の中心地
日本との時差はなく、フライト時間もおおよそ2時間半、天候は東北地方とほぼ同じ。ソウルは600年の歴史があり古くからの歴史のある史跡や伝統文化を感じさせる観光スポット、アジア最大の地下ショッピングスペースであるコエックスモールや夜間も楽しめる東大門市場でのコスメやファッションのショッピング、味も値段も大満足の焼肉、鍋料理といった韓国料理など「見る、買う、食べる」がソウルでは全て満足できる。
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 887 件
-
ロッテ ホテル ソウル
4.51
425件
- スパが最高
- のんびりホテルステイに最適!
ホテルランク -
ザ ウェスティン チョスン ソウル
4.40
282件
- エグゼクティブラウンジの食事が美味しい!
- The Westin Chosun Seoul
ホテルランク -
セジョン ホテル ソウル ミョンドン
4.38
281件
- 立地の良いホテル!
- 便利です
ホテルランク
-
5位
ソウル新羅ホテル
観光 クチコミ人気ランキング 958 件
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 2,619 件
-
明洞餃子
4.35
593件
- 明洞一のグルメ&人気店
- 明洞餃子
-
土俗村 (トソッチョン)
4.34
536件
- ウゴルゲサムゲタン(烏骨鶏参鶏湯)が食べられる土俗村はサムゲタン(参鶏湯)専門店!
- 期待しすぎたかな?
-
神仙ソルロンタン (明洞店)
4.32
478件
- 無難な味
- 神仙ソルロンタン(永登浦店)
- ソウル ショッピング (637件)
韓国でおすすめのテーマ
旅行記 24,575 件
-
No5,2014/3 チャンゴ、韓国料理、ハングル、スッカマ体験,交流する旅
- 同行者:友人
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2014/03/27 -
2014/03/30
(約8年前)
63 票
5回目の韓国。今回の旅のテーマは、「韓国の文化を体験して、交流してみよう!!」でした。ミッションは1日1個。 1日目は、チャンゴ(太鼓)体験と伝統芸術舞台MISO観劇。2日目は、料理教室にて、本格的なキムチとビビンバを習う、そして、午後はスッカマ漢方ランドで、地元の皆さんとスッ釜を体験する。3日目は、いつもお世話になっているビエンナメガネさんで、無料の語学教室を受講し、アックジョンにてプチセレブなランチを楽しみ、エステ、留学中の友人と合流して食事する。4日目は、何度も行ってる景福宮を、今回きちんと日本語ガイド付で観光し、午後からの1年に1度の「王宮任命式」のイベントを観る。以上、後グルメや買... もっと見る(写真51枚)
-
韓国・富川ファンタスティックスタジオ(現在は閉館)で幻のソウル路面電車に乗る(2007年8月)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2007/08/18 -
2007/08/18
(約15年前)
8 票
韓国は路面電車が走っていない鉄オタ泣かせの国ですが、かつては首都ソウルに路面電車が走っていました。富川ファンタスティックスタジオは、そんな古き良き時代のソウルを再現した映画撮影所およびテーマパークとして2004年から2011年まで営業していました。戦前のソウルの街並みを再現したオープンセットとバッテリーで動く2台の路面電車があり、ちょっとしたタイムスリップが味わえました。閉館が残念です。 もっと見る(写真16枚)
-
-
冬のソウル旅② 2019
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/12/24 -
2019/12/27
(約3年前)
10 票
真冬のソウルを友達と2人で旅してきました。まさかこれが最後のソウルになるとはねえ思い出しながらまとめてみました。旅行3日目 今日は市場での買物、江南に足をのばしてカフェや地下街をまわってきました。清渓川でのクリスマスイルミネーションを見物し、ソウル最後の夕食は初めてのチョッパル店へ^^ 最終日はソウル駅をぶらぶらし仁川空港から帰国しました。 もっと見る(写真61枚)
-
-
世界の中華街めぐり・韓国編(2006年)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2006/08/07 -
2006/08/07
(約16年前)
7 票
世界の中華街めぐり・韓国編(2006年)中華街は世界中の国にあるが、韓国に中華街にあることは意外に知られていない。私が読んだある本には「韓国は中華街のない唯一の国だ?」「朝鮮戦争のときに中国人を追い出した?」みたいに書かれていたし、地球の歩き方などのガイドブックにも中華街のことは多少かかれているだけにすぎない。 というわりには、韓国人はラーメン(インスタントだが…)が好きだし、地理的にも経済的にも中国は無視できない存在であり、在留中国人も多い。(実は大半が朝鮮族なのだが…)必ず立派な中華街があるはずだと考え、この目で確かめて来ました。 日程としては8月4日から7日の韓国旅行の最終日に仁川国際空... もっと見る(写真12枚)
-
-
冬のソウル旅① 2019
- 同行者:友人
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/12/24 -
2019/12/27
(約3年前)
5 票
2019 12月 真冬のクリスマスに韓国へ行ってきました今回は羽田発金浦空港 大韓航空にてソウルへ1日目2日目は昼間は街歩き、夜はコンサートを見ての旅です。冬の寒さにまけそうになりながら、散策しました。忠武路のホテル周辺と地下鉄やバスでお店を巡り 食べまくりの旅です(笑)まさかのソウルがこの旅で最後になるとは…今コロナで旅行ができず残念ですが思い出記録として 振り返ってみたいと思います。 もっと見る(写真46枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 1,680件
ソウルについて質問してみよう!
-
投稿:2022/06/29 |回答:1件
只今ビザを申請中なのですが、査証申請書に記入したホテルから変更する際は領事館に連絡すべきでしょうか? (もっと見る)
なかなか回答が無いようなので...過去ず~っと”ビザ免除”だった韓国、正解を知っている方は居ないかもしれませんねかく言う自分も”一般論”になってしまいますが「そのままで大丈夫」では?他の国に行くために 初めて短期観光ビザを申請しようとして、某SNSで同じような質問をした事がありますその時のアドバイスが「ガイドブックに載っているような ちょっと良い目のホテルを書いておく」でした万が一入国審査で質問された際 ホテル名が答えられればOKなようですじゃないと、もし飛行機の欠航でそのホ... (もっと見る)
受付中
クチコミ(46,917)
-
日本橋にあった三越に近いなと思うと、もともとはこちら三越の建物だそうです。今はこちらのローカル系デパートになっています。地下にはデパ地下、スーパーが広がりお土産の購入に良かったです。飲食店も充実していました。
-
Gimpo International Airport (GMP)
5.0 旅行時期:2021/06 (1ヶ月以内)
-
-
Hotel Stationeryさん(非公開)
金浦国際空港 (GMP)のクチコミ
東京で言うところの羽田空港、大阪で言う伊丹空港的な存在の金浦空港。都心部からの距離が近く使いやすい空港です。フライトはコロナ以前でも日中線が中心で近距離国際線はここから発着することが多いですね。入国審査官はここも男性のほうが断然親切で仁川と同じでした。
-
-
ロッテホテルに宿泊したのですが、前には明洞が広がります。駅としては1番観光客が利用する駅なのではないでしょうか。飲食店、カフェ、コスメショップと並び、夕方くらいからは屋台が出てきます。冬場は寒い(マイナス気温!)のもありますがソウルの観光の中心部です。
-
ソウル駅からすぐ、というよりか駅からもう見えるのでまず迷わない。恐ろしく大きく広いスーパーなので見て回るだけでも結構大変かも。ただしその分品揃えが良いので、お土産はじめ買いたいものはほぼ全部ここで買える。ソウルに行ったら必ず行くべき場所のひとつ。
-
スタッフは日本語の話せる人が多かったです。何とメニューも日本語でした。周りには地元の会社帰りの人、口コミでいらしている外人さんがいました。日本人も見かけました。さらに値段が安く、何を食べてもおいしかったです。とても良くして下さり、高い韓流のお食事より大満足でした。
基本情報
どんなとこ? | 大韓民国の首都ソウル。1394年の朝鮮王朝建国以来、その都(当時の名は漢陽)として、600年の歴史を刻んできた。豊臣秀吉の朝鮮出兵や中国・清の侵入、36年に及ぶ日本の統治や民族分断など、数々の災禍を受け、厳しい歴史の爪痕を今に伝えている。朝鮮戦争の停戦以後、「漢江の奇跡」とも呼ばれた近代化を成し遂げ、街には近代的な躍動感と、古都の静かな雰囲気が混在している。市の中心を東西に流れる川・漢江を境にして、北に旧市街、南に新市街が広がる。旧市街には王宮や宗廟といった史跡が数多く残っている。ソウル最大の市場・東大門や、繁華街・明洞などがあるのもこのエリア。南の新市街は1988年のソウルオリンピック以降に開発された地域で、世界貿易センタービルを中心に、ホテルやショッピングセンター、デパートなどが集中している。 |
---|---|
日本からのアクセス | 成田、羽田、関空、中部、福岡、その他各地から直行便が運航している。 |
時差 | 日本との時差はない。サマータイムはない。 |
空港から市内へのアクセス | 仁川国際空港(ICN)から52KM、タクシー 60〜90分、エアポートバス 60〜90分。金浦国際空港(GMP)から18KM、タクシー 40〜60分。空港鉄道「A’REX」(直通)で約45分、8000ウォン、リムジンバスで約40-90分、15000ウォン(高級)、10000ウォン(一般)。タクシーで約60分、44000-80000ウォン |
市内電話料金 | 基本料金:70ウォン(3分間)。 |