旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

worldspanさんのトラベラーページ

worldspanさんのクチコミ(150ページ)全5,603件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • Church of The Savior Transfiguration of Our Lord

    投稿日 2020年02月06日

    Church of The Savior Transfiguration of Our Lord モスクワ

    総合評価:4.0

    モスクワの教会はとてもカラフルな教会が多いが、この教会に至っては白一色の教会のイメージが強い。まるで白亜の宮殿のようだ。歩行者天国で観光客の多くが訪れるアルバート通りにも近いので、ぜひここまで足を延ばすのであれば訪れてみたい場所だ。

    旅行時期
    2019年02月

  • オドノヴァン ロッサの橋

    投稿日 2020年02月06日

    オドノヴァン ロッサ橋 ダブリン

    総合評価:4.0

    オドノヴァン ロッサの橋。元々ここには1682年に木造橋が架けられていたが、1802年の水害で損壊してしまった。その後1816年に作られたのが現在の橋だ。当時の彫刻も残るダブリンを代表する橋だ。橋にはオドノヴァン ロッサのプレートが埋められている。ロッサはアイルランドの独立に貢献した革命家だ。

    旅行時期
    2020年02月

  • ステナライン

    投稿日 2020年02月06日

    フェリー ダブリン

    総合評価:3.5

    アイルランドと英国やフランスといった国を結ぶ路線をもつ船会社。特に日本人旅行客であればアイルランドのダブリンからウェールズのホリーヘッドフェリーターミナルまで利用することもあるだろう。フェリー内にはバーやキッズルームなどあり、いろいろ楽しむことができる。

    旅行時期
    2020年02月

  • ホリーヘッドフェリーターミナル

    投稿日 2020年02月06日

    ホーリーヘッドポート (フェリーターミナル) ウェールズ

    総合評価:3.5

    アイルランドに行く船が発着するフェリーターミナル。フェリーターミナルは各船会社によってチェックインカウンターが異なる。ターミナルで一度大きな荷物を預け、バスでフェリー乗り場まで運ばれることになるので時間は早めに行っておいたほうがよい。

    旅行時期
    2020年02月

  • ホリーヘッド駅

    投稿日 2020年02月06日

    ホーリーヘッド駅 ウェールズ

    総合評価:3.5

    1848年に開業した古い駅でもあるウェールズを代表するホリーヘッド駅。この駅の特徴はホリーヘッド港と隣接しているため、アイルランドのへの玄関ともなっていること。ホリーヘッド港とはつながっているので駅舎を出ると港まで徒歩での移動が可能。

    旅行時期
    2020年02月

  • 聖ポール教会 (ダブリン)

    投稿日 2020年02月06日

    聖ポール教会 (ダブリン) ダブリン

    総合評価:4.0

    Saint Paul's Church、カトリックの教会でもあるセントポール教会は1835年にリフィー川のほとりに建設された。最高裁判所にも近い場所にある。高い鐘楼が目印の教会だ。残念ながら教会の入口は閉ざされており内部見学ができず、外観だけの見学だけとなった。

    旅行時期
    2020年02月

  • カフェレオン

    投稿日 2020年02月06日

    レオン (ユーストン駅店) ロンドン

    総合評価:3.5

    ユーストン駅の2階にあるカフェレオン。リーズナブルな価格帯で店内でも食べることができるお店。イングランドでは珍しく、無料のお水が置かれているので助かる。お水はレモン水だ。関が多くはないので誰かが席を確保して並んでおいたほうが無難。

    旅行時期
    2020年02月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • ロンドン大火記念塔

    投稿日 2020年02月05日

    大火記念塔 ロンドン

    総合評価:3.5

    1666年の夜中、パン屋の釜戸から発生した火事は3日間3晩に渡り燃え続け、ロンドン市内中心部の大半を焼き尽くした。当時のロンドンには木造建築が多く道幅も狭かったことが要因で多くの家に燃え移っていったといわれる。この記念塔は1677年に復興の象徴として建てられたものだ。

    旅行時期
    2019年02月

  • 紺屋坂

    投稿日 2020年02月05日

    兼六園 金沢

    総合評価:3.5

    百万石通りの交差点、兼六園下から兼六園や金沢城の石川門へと続く坂道が紺屋坂。細長い坂道で通りの左側にはお土産店や食事処が軒を連ねる。通りに建つ建物は古い日本家屋風の建物なので雰囲気がある。坂の途中には紺屋坂の石碑が建つ。

    旅行時期
    2020年02月

  • 石川護国神社

    投稿日 2020年02月05日

    石川護国神社 金沢

    総合評価:3.5

    石川護国神社は明治元年の戊辰戦争で戦った結果、加賀藩の藩士たちのうち108名が戦死した。そのため明治3年に卯辰山に招魂社が造営され、藩士たちの御霊を祀るために作られた。それ以後も西南戦争や日清戦争などで亡くなった人たちがここに祀られている。金沢城エリアの中では異彩の場所だ。

    旅行時期
    2020年02月

  • 成巽閣

    投稿日 2020年02月05日

    成巽閣(歴史的建造物) 金沢

    総合評価:3.5

    金沢城下をおさめる前田家の奥方が住む離れ。1863年に隠居先として作られたものだ。国の重要文化財に指定された立派な建物だが、建物の前に広がる庭園も非常に立派だ。庭園は飛龍庭とも呼ばれ、県の指定名勝としても名高い。

    旅行時期
    2020年02月

  • ドモジェドボ国際空港駅

    投稿日 2020年02月05日

    ドモジェドヴォ国際空港駅 モスクワ

    総合評価:4.5

    ドモジェドヴォ国際空港に発着するアエロエクスプレスの駅。アエロエクスプレスだけではなく、ロシア鉄道の駅も隣同士になっている。市内まで出るのであれば、アエロエクスプレスの1/10で済むのでロシア鉄道を利用することがおすすめ。

    旅行時期
    2020年02月

  • シェレメーチエヴォ国際空港駅

    投稿日 2020年02月05日

    シェレメーチエヴォ国際空港駅 モスクワ

    総合評価:4.5

    シェレメーチェヴォ国際空港に隣接するアエロエクスプレスの駅`。モスクワ市内と直結するアエロエクスプレスの空港側の始発駅。駅のターミナルには飲食店フロアがあり、食事をするなら空港よりも安く食事はできる。市内から空港駅に行くときは、改札を出るときに必ずチケットが必要になるのでなくさないように。

    旅行時期
    2019年08月

  • 辰巳用水

    投稿日 2020年02月04日

    辰巳用水 金沢

    総合評価:3.5

    加賀藩の第三代前田利常により、1632年に建設された用水路。ただの用水路ではなく、防火の役割のために長いトンネル迄作られ、ひかれてたというのだから驚きだ。現在も能楽堂付近を流れており、小川のような景観を残している。

    旅行時期
    2020年02月

  • モスクワ金融街

    投稿日 2020年02月05日

    モスクワシティ (モスクワ金融街) モスクワ

    総合評価:5.0

    モスクワの雲に届きそうな超高層ビルの立ち並ぶ金融街は「モスクワシティ」と呼ばれる名称で、多くの人から親しまれ観光名所となり、多くの雑誌にも取り上げられている。毎日、数十億ルーブル相当の取り引きが行われる。ここでは、観光客も十分に楽しめる。

    モスクワの工場の跡地に建設された高層のビル群が建設された。高層ビル群はロシアの金融の中心となっており、現在観光の名所のとなっている。高層ビル群はモスクワ大学のある雀が丘から眺めるまるで新宿の高層がいのように感じる。

    旅行時期
    2019年08月

  • エアリンクエクスプレス

    投稿日 2020年02月05日

    エアリンクエクスプレス ダブリン

    総合評価:4.0

    エアポートシャトルバス。バスは二階建てバスでなんとたっている人もぎゅうぎゅう、満席の状態。我々三名が最後のお客となっり、他のバス停は乗客が待っていたものの、全て通過した。他の大人は7ユーロで子供は一人4ユーロ、6歳の子供も子供料金が適用される。車内はFreeWIFIが利用できる。

    旅行時期
    2020年02月

  • Monument to Genral Pliyev

    投稿日 2020年02月04日

    Monument to Genral Pliyev その他の都市

    総合評価:5.0

    広い公園の場所にひときわ大きな像が建つが、それがプリエフ像。像の周辺は散歩道ができており、若者のデートスポットになっている。プリエフ像のたもとは階段状になっており、モスクワ川をゆっくり眺めることができる場所なのだ。特に夜になるとモスクワ市内のライトアップを見ながら緩やかに流れるモスクワ川を遊覧する船を眺められる場所としても人気がある。

    旅行時期
    2019年08月

  • スターピザ

    投稿日 2020年02月04日

    スターピザ (ダブリン) ダブリン

    総合評価:3.5

    コノリー駅近くのStar Pizza Dublin 1でランチ。ピザはレギュラーサイズ、そしてフィッシュ&チップスをオーダーについてはイメージ通り3人で食べるにちょうどよかったが、後者のあまりの大きさにビックリ!結局持ち帰って晩飯とした。料理を作る手間も省けたので、あるいみよかった。

    旅行時期
    2019年02月

  • ミールオオドオリ

    投稿日 2020年02月04日

    ミール大通り その他の都市

    総合評価:4.0

    大通りの真ん中には遊歩道が設けられており、トラムも走っている。両サイドには飲食店やブティック、本屋などが並んでおり、ウラジカフカス随一の繁華街だ。土日になると歩行者天国になり、多くの人たちが町歩きを楽しんでいる。

    旅行時期
    2019年02月

  • クルタ塔

    投稿日 2020年02月04日

    クルタ塔 その他の都市

    総合評価:5.0

    ヴェルフニー・フィアグドンとダルガフスを結ぶ砂利道の途中にある石塔。フィアグドンやジブギスを見渡すことができ、ジブギスの洞窟要塞の守備的な存在になる。渓谷を抜けてくる敵をいち早く察知できる場所にあり、16世紀にはペルシャ軍が襲来し、周囲は戦場となった。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

worldspanさん

worldspanさん 写真

132国・地域渡航

47都道府県訪問

worldspanさんにとって旅行とは

自分にとって旅は人生。
一人旅は、小学生で広島から東京に行ったのをきっかけに、小学生から高校生までは周遊券や18きっぷをりようして国内を回り、20歳過ぎて海外へ。初渡航は英国への短期留学。その後は中東欧ばかりをグルグルと回遊魚のように何度も訪問した。中東欧の殆どの国に2回以上、半分以上の国に3回以上訪問している。

方面的には学生時代中欧・東欧史が専門でしたので中東欧圏へ足を運ぶことが圧倒的に多く、訪問国数を増やすような旅をしているわけではないので場所が偏っている。やはり中東欧には思い入れが強いので少し専門的な書き方になってしまう。
 といいながら2014年以降少しの間、訪問国を伸ばす旅をしてみようと思ってます。

エアーは高いステータスを維持するほど年間に飛ばないので、まんべんなくマイレージを貯めている。ワンワールドはJL、スカイチームはDL、スターアライアンスはUA。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

中東欧。特にハンガリー、ポーランド、クロアチア、エストニア
ナミビア

大好きな理由

学生時代の研究題材の専門領域が中東欧で、ハンガリー、クロアチアの歴史を研究していたので、思い入れは人一倍強い。結婚式もハンガリーマーチャーシュ教会で挙式した。
大連は2年間の間に月に1〜2回の頻度で仕事で訪れていたので特に愛着がある。

行ってみたい場所

行ったことのない場所では子供と一緒にマダガスカルとタンザニアに行きたい。私が行ったことある場所ではナミブ砂漠であの美しい星空と大自然のすばらしさを堪能させてあげたいかな。

現在132の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

カザフスタン |

バーレーン |

キルギス |

カタール |

南アフリカ共和国 |

ジンバブエ |

ザンビア |

ボツワナ |

ナミビア |

マレーシア |

カンボジア |

マカオ |

中国 |

ウズベキスタン |

ハンガリー |

オーストリア |

イタリア |

バチカン |

アラブ首長国連邦 |

イギリス |

オランダ |

フィンランド |

ベラルーシ |

ウクライナ |

ルクセンブルク |

ベルギー |

クウェート |

モルドバ |

イラン |

トルコ |

シリア |

ヨルダン |

オマーン |

イエメン |

北マケドニア共和国 |

ベトナム |

スロバキア |

ブルガリア |

ドイツ |

ルーマニア |

スロベニア |

モンテネグロ |

セルビア |

ポーランド |

ボスニア・ヘルツェゴビナ |

チェコ |

クロアチア |

ジョージア (グルジア) |

リトアニア |

ラトビア |

アルメニア |

アゼルバイジャン |

エストニア |

ロシア |

香港 |

インドネシア |

ラオス |

ブルネイ |

シンガポール |

リヒテンシュタイン |

タジキスタン |

フィリピン |

レバノン |

キプロス |

エジプト |

スイス |

モロッコ |

台湾 |

フランス |

スペイン |

ジブラルタル |

ニュージーランド |

韓国 |

デンマーク |

スウェーデン |

ノルウェー |

サンマリノ |

アルバニア |

コソボ |

スリランカ |

モルディブ |

アルゼンチン |

ウルグアイ |

パラグアイ |

ブラジル |

チリ |

トルクメニスタン |

モンゴル |

東ティモール |

バングラデシュ |

インド |

ネパール |

カナダ |

メキシコ |

エクアドル |

パナマ |

ホンジュラス |

ベリーズ |

エルサルバドル |

コロンビア |

ニカラグア |

コスタリカ |

グアテマラ |

アメリカ |

ミャンマー |

タイ |

コートジボワール |

ガーナ |

トーゴ |

ベナン |

ガボン |

カメルーン |

ルワンダ |

エチオピア |

ウガンダ |

ケニア |

ポルトガル |

アンドラ |

モナコ |

セネガル |

ブルキナファソ |

ニジェール |

ギニア |

マリ |

アイルランド |

アイスランド |

マルタ |

チュニジア |

サウジアラビア |

イラク |

イスラエル |

ギリシャ |

現在47都道府県に訪問しています