旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

worldspanさんのトラベラーページ

worldspanさんのクチコミ(144ページ)全5,603件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • メスキータ スクエア

    投稿日 2020年03月14日

    メスキータ スクエア イムディーナ

    総合評価:4.5

    エムディーナの旧市街の中心部に近い場所に位置するメスキータ広場Mesquita Square。こじんまりとした広場だが訪れてみた居場所だ。広場の中心部には井戸が残されており、中世の時代にタイムスリップをしたような景観が広がっている

    旅行時期
    2019年08月

  • Bastion Square

    投稿日 2020年03月14日

    バスティオン スクエア イムディーナ

    総合評価:5.0

    エムディーナ門から城塞にはいり、Villegaignon Streetを真っ直ぐ進むと先端の堡塁広場にでる。バスティオン広場(Bastion Square)堡塁広場はビューポイントとなっており、海まで一望できる。堡塁広場からの眺めは抜群だ。写真は堡塁広場のおしゃれな建物

    旅行時期
    2019年08月

  • サンタソフィア宮殿

    投稿日 2020年03月14日

    サンタソフィア宮殿 イムディーナ

    総合評価:4.5

    左手奥に見えるのがサンタソフィア宮殿Palazzo Santa Sofia。1233年に建設されたエムディーナでも古い建物の一つ。内部は残念ながら見学ができず通りから眺めるだけとなる。神学校としても使用されていたこともあり、現在マルタの文化遺産に指定されている。

    旅行時期
    2019年08月

  • Parish Square

    投稿日 2020年03月11日

    Parish Square ラバト

    総合評価:4.5

    エムディーナの入口からセントパウロ通りを緩やかに下り500メートルほど進んだ場所に広がる広場がパリッシュ広場だ。目の前にはラバトを代表するセントパウロ教会が建ちつくしており、教会のベストスポットでもある。広場の中心にはマリア像やモニュメントが建ち、この広場が特別な場所であることも判る。


    旅行時期
    2019年08月

  • Archbishop Square

    投稿日 2020年03月11日

    Archbishop Square イムディーナ

    総合評価:5.0

    マルタ共和国の古都、エムディーナで最も魅力あふれる広場の一つだろう。聖パウル大聖堂や大聖堂美術館、大司教宮

    殿に囲まれ、正面にはメインストリートが走り馬車が通う。四方はどれもエムディーナを代表する建築物や通りなので

    、ぐるりと見渡してみよう。どこを見ても歴史的な建築物や通りでうっとりとしてしまう。多くの外国人観光客も広場

    に座りその景観を楽しんでいる。

    旅行時期
    2019年10月

  • ヴィルヘナ宮殿

    投稿日 2020年03月11日

    ヴィルヘナ宮殿 イムディーナ

    総合評価:4.0

    ヴィルヘナ宮殿Vilhena Palace。1726年に建設された宮殿で、エムディーナ門のすぐ近くに位置する。宮殿として建設されたものの、コレラが流行ると、病院として利用されたり兵舎としても利用されるという、紆余曲折をたどる。現在は見学可能。外観だけでも楽しみたい建築物

    旅行時期
    2019年08月

  • ハワードガーデンズ

    投稿日 2020年03月11日

    ハワードガーデンズ イムディーナ

    総合評価:4.0

    エムディーナの城塞前に作られたハワードガーデンスHoward Gardens。マルタの最初の首相、ジョセフハワードの名前にちなんで作られた庭園だ。1942年に作られたものだ。とても静かで子影の下にベンチが設置されている。

    旅行時期
    2019年08月

  • イムディーナディッチガーデン

    投稿日 2020年03月10日

    イムディーナディッチガーデン イムディーナ

    総合評価:3.5

    ギリシャ門の前に広がる庭園、Il-Foss tal-Imdina Garden(Mdina Ditch Gardens)。とてもよく整備された庭園でカフェもあり休息ができる。しかし見ての通り木陰が少なく真夏に散策するのは逆に体力を消耗させてしまう。木陰がないので夏に庭園を歩くときには熱中症に注意しよう。


    旅行時期
    2019年08月

  • セントニコラスチャペル イムディーナ  

    投稿日 2020年03月10日

    セントニコラスチャペル イムディーナ イムディーナ

    総合評価:4.5

    教会はすでに1434年までに建設された。1685年にバルトロメオヴェッラから新しい教会が委託され、古い中世の教会に代わる新しい教会が建てられた。新しい教会の計画はロレンツォガファによる。[1]教会は、中央のドームを冠したギリシャ十字架の形で建てられた。教会は、1762年に司教バルトロメルルによって行われた牧歌的な訪問で言及されている。
    聖二コラ教会はこじんまりしており、そこまで魅力を感じることはなかったが、ニコラス教会の名を冠した目の前の通りはとても入り組んでおり、まるで迷路のようになっている。細い路地の両サイドは石造りの壁が迫ってくるようで歩いていても楽しい。

    旅行時期
    2019年08月

  • 独立広場

    投稿日 2020年03月10日

    独立広場 ヴァレッタ

    総合評価:4.5

    独立広場。ウエストストリートに面し、サン・ポール臨時主教座聖堂などの建物に囲まれた広場だ。広場の中心には樹木が植えられ像が建つ。像はフランス人33名とともに処刑されたダンマイケルゼリの記念碑だ。サン・ポール臨時主教座聖堂は空を見上げるほどの大きな教会でギリシャ神殿風のファサードを眺めることができ、広場は教会の撮影スポットだろう。

    旅行時期
    2019年08月

  • Fort Tigne

    投稿日 2020年03月10日

    Fort Tigne スリーマ

    総合評価:4.5

    バレッタから対岸のスリーマの先端がみえるが、先端にはFort Tigneがある。1793年から1795年までに建設された砦。ビル群の手前に小さな丸っぽく見える建物がそうだ。世界で最も古い多角形の砦であると言われている。

    旅行時期
    2019年08月

  • フェリーニ

    投稿日 2020年03月10日

    フェリーニ ヴァレッタ

    総合評価:4.0

    お昼は少し時間を外して空いた時間帯にいくことにした。ブラッと入ったお店はイタリアンのみせでもあるFellini。アーチビショップストリートに面している。オープンテラスもあったが、暑さもあり、冷房の効いた店内で食べることにした。子供たちとシェアしながら食べたがどれも美味しかった。マルタでは珍しくカードが使えず、キャッシュのみの支払いだ。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • マルタ大学(ヴァレッタ校舎)

    投稿日 2020年03月10日

    マルタ大学(ヴァレッタ校舎) ヴァレッタ

    総合評価:5.0

    国立マルタ大学。前身の時代を含めると、イエズス会の大学として1592年に建設された歴史ある大学だ。その後現在のマルタ大学になったのは1769年のこと。こんな狭くて入り組んだ場所に大学がいまだにあることに驚いた。歴史的建築物で一見の価値のある建物。

    旅行時期
    2019年08月

  • St Roque's Church

    投稿日 2020年03月10日

    St Roque's Church (Valletta) ヴァレッタ

    総合評価:3.5

    聖ロケ教会St Roque's Church。1682年に建設されたバロック様式の建物は、何とルーマニア正教会の建物だ。素晴らしい絵画やイコンがあると紹介されているが、訪れたときには扉が固く閉ざされ入場できなかった。ファサードは小さいので見落としてしまいそうだが、扉の上に貝殻のような屋根がついているのが特徴だ。

    旅行時期
    2019年08月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • St. Ursula Church and Monastery

    投稿日 2020年03月10日

    St. Ursula Church and Monastery (Valletta) ヴァレッタ

    総合評価:3.5

    歴史は古く1592年に建設された修道院だ。バロック様式の建物で、ファサードから想像できないがそれなりに大きな教会だ。正面の通りが修道院の名前を冠してしていることからもこの修道院の重要な位置付けがよくわかる。

    旅行時期
    2019年08月

  • アッシジの聖フランシスコ教会

    投稿日 2020年03月10日

    アッシジの聖フランシスコ教会 (ヴァレッタ) ヴァレッタ

    総合評価:3.5

    アッシジの聖フランチェスコ教会St Francis of Assisi Church。バーバラ教会と同じくリパブリックストリートに面しており、こちらもファサードが小さく目立ちにくい。バーバラ教会と異なるのはこの教会が交差点に面し、交差点に十字架を持つ像が建っているので見落としにくいことだろう。

    旅行時期
    2019年08月

  • 聖バーバラ教会

    投稿日 2020年03月10日

    聖バルバラ教会 (ヴァレッタ) ヴァレッタ

    総合評価:3.5

    聖バーバラ教会Santa Barbara church。1570年に建設された教会。リパブリックストリートに面している。歩行者天国をお店を見ながら歩いていると、ほかの建物と同化をしているので思わず見逃してしまうほど、ファサードが小さく、目立たない建物だ。

    旅行時期
    2019年08月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • リカソリ砦

    投稿日 2020年03月10日

    Fort Ricasoli その他の都市

    総合評価:4.0

    スリーシティーズの中で最も外側にあるのがコスピークワ。ここに作られた砦がリカソリ砦Fort Ricasoliだ。一番外側にあるので、外敵にさらされやすい。それ故いち早く砦が築かれていたのだと思いきや、最も新しい1670年に作られた。こちらはアンジェロ砦のように厚い装甲におおわれた空母のような感じではなく戦艦のようなシュッとした形に見える。

    旅行時期
    2019年08月

  • マジェスティックホテル

    投稿日 2020年03月10日

    Majestic Hotel チュニス

    総合評価:4.5

    チュニスで宿泊したマジェスティックホテル。以前はとても高級なホテルだったことは外観でわかる。内装も素晴らしく部屋は2部屋。スイートルームに相当する広さだ。3人で一室9300円はかなりお手頃だと思い手配した。食事もまずまず

    旅行時期
    2019年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円 未満

  • 新空港

    投稿日 2020年03月10日

    イスタンブール新空港 イスタンブール

    総合評価:4.5

    チュニス行きの乗継時間は定刻で一時間少し。フライトは遅れての到着なので出発時刻まで50分ほどしかない。新空港はとにかくでかい。
    乗継で時間がない場合はショートカットしていくことができるのでとても助かった。

    旅行時期
    2019年08月

worldspanさん

worldspanさん 写真

132国・地域渡航

47都道府県訪問

worldspanさんにとって旅行とは

自分にとって旅は人生。
一人旅は、小学生で広島から東京に行ったのをきっかけに、小学生から高校生までは周遊券や18きっぷをりようして国内を回り、20歳過ぎて海外へ。初渡航は英国への短期留学。その後は中東欧ばかりをグルグルと回遊魚のように何度も訪問した。中東欧の殆どの国に2回以上、半分以上の国に3回以上訪問している。

方面的には学生時代中欧・東欧史が専門でしたので中東欧圏へ足を運ぶことが圧倒的に多く、訪問国数を増やすような旅をしているわけではないので場所が偏っている。やはり中東欧には思い入れが強いので少し専門的な書き方になってしまう。
 といいながら2014年以降少しの間、訪問国を伸ばす旅をしてみようと思ってます。

エアーは高いステータスを維持するほど年間に飛ばないので、まんべんなくマイレージを貯めている。ワンワールドはJL、スカイチームはDL、スターアライアンスはUA。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

中東欧。特にハンガリー、ポーランド、クロアチア、エストニア
ナミビア

大好きな理由

学生時代の研究題材の専門領域が中東欧で、ハンガリー、クロアチアの歴史を研究していたので、思い入れは人一倍強い。結婚式もハンガリーマーチャーシュ教会で挙式した。
大連は2年間の間に月に1〜2回の頻度で仕事で訪れていたので特に愛着がある。

行ってみたい場所

行ったことのない場所では子供と一緒にマダガスカルとタンザニアに行きたい。私が行ったことある場所ではナミブ砂漠であの美しい星空と大自然のすばらしさを堪能させてあげたいかな。

現在132の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

カザフスタン |

バーレーン |

キルギス |

カタール |

南アフリカ共和国 |

ジンバブエ |

ザンビア |

ボツワナ |

ナミビア |

マレーシア |

カンボジア |

マカオ |

中国 |

ウズベキスタン |

ハンガリー |

オーストリア |

イタリア |

バチカン |

アラブ首長国連邦 |

イギリス |

オランダ |

フィンランド |

ベラルーシ |

ウクライナ |

ルクセンブルク |

ベルギー |

クウェート |

モルドバ |

イラン |

トルコ |

シリア |

ヨルダン |

オマーン |

イエメン |

北マケドニア共和国 |

ベトナム |

スロバキア |

ブルガリア |

ドイツ |

ルーマニア |

スロベニア |

モンテネグロ |

セルビア |

ポーランド |

ボスニア・ヘルツェゴビナ |

チェコ |

クロアチア |

ジョージア (グルジア) |

リトアニア |

ラトビア |

アルメニア |

アゼルバイジャン |

エストニア |

ロシア |

香港 |

インドネシア |

ラオス |

ブルネイ |

シンガポール |

リヒテンシュタイン |

タジキスタン |

フィリピン |

レバノン |

キプロス |

エジプト |

スイス |

モロッコ |

台湾 |

フランス |

スペイン |

ジブラルタル |

ニュージーランド |

韓国 |

デンマーク |

スウェーデン |

ノルウェー |

サンマリノ |

アルバニア |

コソボ |

スリランカ |

モルディブ |

アルゼンチン |

ウルグアイ |

パラグアイ |

ブラジル |

チリ |

トルクメニスタン |

モンゴル |

東ティモール |

バングラデシュ |

インド |

ネパール |

カナダ |

メキシコ |

エクアドル |

パナマ |

ホンジュラス |

ベリーズ |

エルサルバドル |

コロンビア |

ニカラグア |

コスタリカ |

グアテマラ |

アメリカ |

ミャンマー |

タイ |

コートジボワール |

ガーナ |

トーゴ |

ベナン |

ガボン |

カメルーン |

ルワンダ |

エチオピア |

ウガンダ |

ケニア |

ポルトガル |

アンドラ |

モナコ |

セネガル |

ブルキナファソ |

ニジェール |

ギニア |

マリ |

アイルランド |

アイスランド |

マルタ |

チュニジア |

サウジアラビア |

イラク |

イスラエル |

ギリシャ |

現在47都道府県に訪問しています