1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 二条・烏丸・河原町
  6. 二条・烏丸・河原町 観光
  7. 新選組屯所跡・壬生郷士八木邸
二条・烏丸・河原町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

新選組屯所跡・壬生郷士八木邸

名所・史跡

二条・烏丸・河原町

このスポットの情報をシェアする

新選組屯所跡・壬生郷士八木邸 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006745

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
新選組屯所跡・壬生郷士八木邸
住所
  • 京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町24
アクセス
阪急京都線大宮駅から徒歩10分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(75件)

二条・烏丸・河原町 観光 満足度ランキング 24位
3.46
アクセス:
3.54
阪急大宮から10分ほど by 関西が好きさん
人混みの少なさ:
3.46
見学者はある程度人数を分けてくださるので見学しやすいです by さん
バリアフリー:
3.02
靴を脱いで畳敷きの家の中に入ります by kaeruさん
見ごたえ:
3.94
当時の建築そのままというのが素晴らしく、ファンにはたまらないです。 by さん
  • 新選組の芹沢鴨が暗殺された場所です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 3

    八木邸は新選組の屯所があったところで、新選組の芹沢鴨が暗殺された場所です。近くの揚屋の角屋で泥酔し、帰宅した夜に暗殺されて...  続きを読むいます。逃げる際につまづいたといわれる小さな文机と暗殺の際に付いたといわれるカモイにある刀傷、そのほか、柱についた刀の傷などを見学しました。見学後はお菓子とお抹茶がついて見学料は1000円でした。
    門より内部は撮影禁止です。ガイドさんの説明があります。  閉じる

    投稿日:2023/10/30

  • 近藤勇の宿舎でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 0

    八木家は壬生村の旧家で新選組の屯所の一つで、近藤勇、土方歳三らが宿舎としていた。奥座敷は新選組の内部抗争で芹沢鴨の暗殺の場...  続きを読むとして知られている。八木家は邸の入り口で和菓子屋を営まれており、入館料1000円でガイドによる説明と抹茶と和菓子のサービスを受けることができます  閉じる

    投稿日:2023/10/08

  • ガイドの説明あり!

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    新撰組ゆかりの地、壬生寺拝観の後、すぐそばにある八木家を訪問しました。入館だけなら600円ですが、お茶と屯所餅付き、ガイド...  続きを読む付きの1100円にしてみました。丁寧な説明と、新たな知識などを得ることができ、質問にも応じてくれたり有意義な時間を過ごせました。壬生寺より先に来れば良かったなぁ。
      閉じる

    投稿日:2023/03/30

  • 新選組屯所跡・壬生郷士八木邸

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    八木家は、そもそも御菓子司京都鶴屋の家系。そこに、新選組屯所跡があったのです。いまではそこの跡地を公開してくださっています...  続きを読む。四条大宮から歩いても10分程度。当時そのままの家に入れるのが実に良いと思います。人数も区切って入れるので拝観もゆっくりできます。  閉じる

    投稿日:2023/03/01

  • 菓子屋京都鶴橋屋

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    お菓子屋京都鶴屋の建物から入場で料金は1,100円でガイド・抹茶・屯所餅付きで、ガイドさんの説明が詳しく説明していただいた...  続きを読むのが良かったです。園内は隊士腰掛け石等があり庭園になっていました。ガイドさんとゆっくり周り、赤い傘の下で抹茶を楽しみました。  閉じる

    投稿日:2022/12/22

  • わかりやすいガイドさんの説明

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    新選組結成の場所。この八木邸は芹沢鴨の派閥が使っていたそうです。彼が暗殺された時についたという刀傷は生々しく天井に飛び散っ...  続きを読むた血は明治時代まで残っていたとか。もし新選組がいなかったら、幕府が無くなっていなかったら、たらればを考えてしまいました。  閉じる

    投稿日:2022/12/11

  • 新選組屯所跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    京都の壬生にある新選組発祥の地で、一度訪れてみたいと思いました。
    入場料は、入口の和菓子屋さんで見学に加え、お茶・菓子付...  続きを読むきで1100円です。
    聞けば、この和菓子屋さんを八木家の御子孫が営んでいるとのこと。
    八木邸の維持を続けるためにも、この入場料は必要かと思います。
    離れが和菓子屋さんで、母屋がガイドさんの説明付きで公開。
    母屋だけとはいえ、思ったより狭いなという印象。
    ここで浪士たちの世話をしていたのは、大変だろうなと思いました。
    時間制で案内されますが、平日なのに新選組ファンが続々と訪れます。
    あらためて新選組の人気の高さが感じられました。  閉じる

    投稿日:2023/01/09

  • 新選組の発祥地

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    新選組ファンの聖地です。ここ八木宅を屯所としたことから壬生の狼と恐れられた新選組ですが、幕末の不逞浪士の取締役の最前線だっ...  続きを読むたことがうかがえます。屋敷の中も回覧でき、ほぼ当時のままの面影で近藤勇や土方歳三の息吹が聞こえてきそうです。  閉じる

    投稿日:2022/11/12

  • ガイドさんの説明とお菓子付きで1100円

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    壬生狂言で有名な壬生寺の北側に新選組ゆかりの地、「壬生郷士八木邸」があります。幕末に新選組の近藤勇や土方歳三などが泊まり、...  続きを読む新選組の屯所となっていました。お屋敷は、今までは子孫の方が住んでいるために非公開でしたが見学できるようになりました。ガイドさんの説明を聞きながら約20分間で1100円。見学後は「京都鶴屋 鶴壽庵」で頂ける屯所餅と抹茶も付いています。  閉じる

    投稿日:2022/10/05

  • 新選組発祥の地

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    新選組とゆかりの深い壬生寺のすぐ北側にある邸宅です。邸宅の主である八木家は、江戸時代ではここ壬生村の長老をつとめた家柄であ...  続きを読むり、幕末には近藤勇、土方歳三らの宿所となりました。ここが壬生屯所となり、新選組発祥の地となったそうです。「新選組発祥の地跡」と記載された説明板もあり、詳しい解説でわかりやすかったです。
    邸宅内には部屋がいくつかあり、江戸時代の雰囲気がそのまま残っています。刀傷も残っている個所もあり、ここに新選組がいたのかと思うと、歴史を肌で感じられて感銘を受けました。  閉じる

    投稿日:2023/01/16

  • 新選組発祥の地として知られる壬生地区には、浪士達が鍛錬を積んだ壬生寺の北東側に三つの屯所(前川邸・南部邸・八木邸)がありま...  続きを読むしたが、南部邸に関しては現存しておらず、前川邸も非公開のため、観光客が訪れることのできる壬生で唯一の旧新選組屯所がこちら、ということになります。

    新選組人気もあってか、正直、商売じみた雰囲気が個人的にはあまり好きになれませんでしたし、入場に際してもお茶菓子付きで1100円も必要になります(2022年6月現在)が、それだけお金を徴収するだけあって、受付の方の対応はとても丁寧で好感が持てました。

    コロナが収まりつつある時期の訪問でしたが、人気の新選組ということもあって、状況次第では入場制限もあり得るとのお話をされていました。最新の情報を入手されてからのご訪問をお勧め致します。  閉じる

    投稿日:2022/06/28

  • 新選組屯所跡・壬生郷士八木邸

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    阪急京都本線「大宮駅」から歩いて10分くらいのところにある

    こちらの【 新選組屯所跡・壬生郷士八木邸 】


    ...  続きを読む幕末京都の治安を守った「新選組」が約3年を過ごした壬生屯所時代。

    鴨居に残る刀傷は、当時をしのぶことができます。

    京都市指定有形文化財指定。

    すぐ近くにある「壬生寺」とあわせて 立ち寄りたいスポットです  閉じる

    投稿日:2022/10/19

  • 芹沢 鴨が暗殺された八木邸

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    新選組屯所跡・壬生郷士八木邸は、阪急電車「大宮駅」から徒歩10分の場所にあります。幕末、14代将軍家茂上洛にあたり、その警...  続きを読む護の為に上洛した浪士達。その後に江戸に呼び戻される事になりましたが、近藤勇をはじめとする13名は「八木邸」を宿舎として、京の地に残ることになります。そこで「新撰組」が誕生しました。ガイドさんから、新撰組が出来た経緯、新撰組の活動内容やその後どうなったのかといった歴史の流れ、「八木邸」でどのように隊士が過ごしていたのかなど細かく教えて頂けます。最後に芹沢 鴨暗殺の部屋や梁にできた刀傷を見せてもらえました。  閉じる

    投稿日:2022/01/04

  • 新選組を偲べますが、入邸料が高かったです

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    新選組で知られる壬生寺のすぐ近く、新選組が宿泊所としていた八木邸が、子孫の方が営む和菓子店・鶴屋の離れに、新選組発祥の地と...  続きを読むして残っています。建物内には内部の粛正により4名が斬殺された際の刀傷が鴨居に残っていて、当時のすさまじい出来事を目の当たりにすることができます。周辺には新選組隊士の名が刻まれた墓石が並ぶ光縁寺や、非公開ながら新撰組ゆかりの旧前川邸なども建っていて、新選組を偲ぶことができます。  閉じる

    投稿日:2021/11/19

  • 近藤勇、土方歳三らの宿だった場所

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    「壬生郷士八木邸」は壬生寺のすぐ北、綾小路通り沿いにあります。八木家は壬生村きっての旧家で、幕末には新選組の近藤勇、土方歳...  続きを読む三らの宿所となっていた場所です。八木家は立派な邸宅で、京都市の有形文化財に指定されています。建物のみならず、敷地内に敷かれた石畳なども風情があり、京都らしさを感じました。  閉じる

    投稿日:2022/09/10

  • 新選組結成の家

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    新選組の京都での最初の屯所のあった場所でもう1つの前川邸は非公開ですが、こちらの八木邸は公開されています。
    ガイドさんと...  続きを読むお抹茶屯所餅のついた拝観料は1100円となかなかの価格ですが、芹沢鴨が切られた時の刀傷が残る鴨居などがみられるのでその価値はあります。
    内部が撮影禁止なのが残念ですが生きた歴史を感じられました。  閉じる

    投稿日:2021/09/11

  • 昔のまま

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    ガイドの方の説明がわかりやすかったです。刀の傷があったり、当時のままの建物だからこそ見に行く価値があると思いました。
    ...  続きを読むを見学するだけではなく、ガイドの方の説明は必ず聞いた方がいいと思います。
    大人はお菓子お抹茶付きの入場券のみの販売ですが、子どもは入場券のみの販売もありました。  閉じる

    投稿日:2021/08/20

  • 新選組屯所跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    壬生寺を見終わった後東門から出て北へ行くと和菓子屋の京都鶴屋鶴寿庵があってそこのところにこの石碑が立っていた。その真後ろに...  続きを読む大きな石もたっていた。行ったときは柵があったから奥へは進めなかったけど、柵の奥に駒札が立っているのが見えた。そこに詳しいことが書かれているだろうから見れるのなら見たかった。  閉じる

    投稿日:2021/01/12

  • 新選組屯所!

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    壬生寺のすぐ近くです。
    御菓子司鶴屋さんが八木家の見学の受付場所です。
    13時からということでまだ時間があったので付近...  続きを読むで見学できるところをご主人が教えてくださいました。
    親切です。
    八木家は新選組屯所で13名のかたがいたそうです。
    芹沢鴨暗殺の舞台でもあり実際の刀傷が残っていました。  閉じる

    投稿日:2020/09/09

  • 新選組発祥の地です

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    こちらは幕末の頃、京都の浪士取り締まりや治安維持に活躍した新選組の屯所があった場所です。鶴屋さんという和菓子屋さんも八木邸...  続きを読むの一部です。青と白の垂れ幕も粋な演出です。「保津の瀬」という若鮎や抹茶チョコレートをサンドした生サブレが有名です。
      閉じる

    投稿日:2021/02/08

1件目~20件目を表示(全75件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

このスポットに関するQ&A(0件)

新選組屯所跡・壬生郷士八木邸について質問してみよう!

二条・烏丸・河原町に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Reiseさん

    Reiseさん

  • エックスさんさん

    エックスさんさん

  • いっちゃんさん

    いっちゃんさん

  • Hotel Stationeryさん

    Hotel Stationeryさん

  • air24airさん

    air24airさん

  • あきよしさん

    あきよしさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

二条・烏丸・河原町 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP