-
ホテルグランバッハ京都セレクト
公式情報 スタンダードホテル スポンサー提供
癒しや自然との調和を感じられる空間とホスピタリティをご提供します。
阪急京都線「河原町駅」下車 徒歩約5分、京都市営地下鉄「四条駅」下車 徒歩約10分 11番出口
温泉露天風呂- 大浴場
駅から5分- コンビニ近
- インターネット可
宿公式からのお得な情報PR
ホテル公式サイトからのご予約限定で、ノベルティプレゼント♪
このたびの2024年9月のリニューアルを記念し、京都発祥の香老舗「松栄堂」のお香をプレゼント。日本の伝統文化として古くから愛されてきた香りとともに、心身を癒してくれる京都ステイの思... もっと見る
公式サイトで
詳しく見る -
-
-
ANAクラウンプラザホテル京都
高級ホテル
世界文化遺産「二条城」前に位置。観光の相談ができるインフォメーションサービスを実施。
地下鉄東西線「二条城前」徒歩1分。JR「京都駅」京阪「三条駅」車で15分。
4.18
温泉露天風呂大浴場駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
このホテルで祝賀会が有ったので、宿泊した。ANAのホテルなのでちょっと全体的に古い感じだった。部屋は広く、一人で宿泊す...もっと見る
-
-
-
ザ・リッツ・カールトン京都
高級ホテル
鴨川のほとりに佇む、ラグジュアリーなアーバンリゾート。京都の伝統をふんだんに取り入れ、施設やアクティビティも充実。
「京都駅」から車で約20分/関西空港から車で約120分/京都市営地下鉄東西線「京都市役所前駅」下車、徒歩約3分/京阪本線「三条駅」下車、徒歩約6分
3.95
温泉露天風呂大浴場駅から5分- コンビニ近
- インターネット可
-
-
2025年2月中旬の平日夕方、ロビー階にあるピエール・エルメを利用しました。京都京セラ美術館から徒歩で伺ったのですが、...もっと見る
-
-
ホテルマイステイズ京都四条
スタンダードホテル
京都の中心「四条烏丸」に立地。観光やビジネスの拠点に!
市営地下鉄四条駅・阪急烏丸駅24番出口より西(右)へ徒歩6分/市バス四条西洞院停留所徒歩2分
3.89
温泉露天風呂大浴場駅から5分- コンビニ近
- インターネット可
-
-
トリプルで取ろうとすると京都でもなかなかホテルがないのですが、ここはトリプルである程度お部屋数があるようでとれました。...もっと見る
-
-
-
ホテルギンモンド京都
スタンダードホテル
京都の中心に位置し、ビジネス・観光に最適なアクセス便利なホテル 全室無料の高速LAN回線完備です♪
JR京都駅から地下鉄で3駅目 烏丸御池駅下車、3-1出口から徒歩2分 京都駅からタクシーでは約15分
3.86
温泉露天風呂大浴場駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
トラピックス社のホテルと航空券がセットになったフリーツアーで利用しました。新幹線ではなく羽田空港と神戸空港間のスカイマ...もっと見る
-
三井ガーデンホテル京都新町 別邸
高級ホテル
「伝統・継承・再生」をテーマに、女性に心地よい時をお届けします。
京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅/阪急電鉄京都線「烏丸」駅22番出口より徒歩7分
3.86
温泉露天風呂- 大浴場
駅から5分- コンビニ近
- インターネット可
-
-
部屋もロビーも レストランも どれをとっても 京の町屋をイメージでき とても落ち着きます。朝食のバイキングは おばんざ...もっと見る
-
-
ヴィアイン京都四条室町
スタンダードホテル
地下鉄烏丸線四条駅北改札を出て24番出口から徒歩4分。阪急京都線烏丸駅24番出口徒歩4分。
3.75
温泉露天風呂大浴場駅から5分- コンビニ近
- インターネット可
-
-
地下鉄の四条駅から徒歩5分位のホテルで、アクセスは良いと思いました。京都市内を観光しましたが、その際に宿泊したホテルで...もっと見る
-
HOTEL THE MITSUI KYOTO
高級ホテル
地下鉄東西線「二条城前」駅 2番出口徒歩3分、地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅 2番出口徒歩10分。
3.75
- 温泉
露天風呂大浴場駅から5分- コンビニ近
インターネット可
-
-
昔は三井家の邸宅があった場所、昔のまま?の門をくぐり、ロビーに見える庭園がとても素晴らしい。朝昼夜どの時間帯も部屋から...もっと見る
-
癒しや自然との調和を感じられる空間とホスピタリティをご提供します。
阪急京都線「河原町駅」下車 徒歩約5分、京都市営地下鉄「四条駅」下車 徒歩約10分 11番出口
3.73
- お得情報あり
- イベントあり
人気プランあり
温泉露天風呂- 大浴場
駅から5分- コンビニ近
- インターネット可
-
-
リニューアル記念のスペシャル価格とやらで宿泊しました。自分にとっては決して安い金額では有りませんが、朝食付き12500...もっと見る
-
-
-
ホテルインターゲート京都四条新町
スタンダードホテル
地下鉄烏丸線四条駅より徒歩5分。京都観光にもビジネスにも便利な、ごちそう野菜の朝ご飯やこだわりのコーヒーが自慢のホテル
阪急京都線 烏丸駅/地下鉄烏丸線 四条駅より徒歩にて約5分。
3.66
温泉露天風呂- 大浴場
駅から5分- コンビニ近
- インターネット可
-
-
スーペリアダブルのお部屋に宿泊。一人では快適に過ごせましたが二人だとどうかな、ちょっと窮屈かな、の印象。ラウンジはお酒...もっと見る
-
全国旅行支援 対象プランのご注意
今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。
また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。
割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。
二条・烏丸・河原町の宿泊施設をカテゴリから探す
スタンダードホテル
もっと見る-
3.48
-
3.43
-
3.43
-
3.49
-
3.42
貸別荘
もっと見る-
評価なし
-
3.03
-
3.03
-
3.1
-
評価なし
旅館
もっと見る-
3.32
-
3.19
-
3.1
-
3.22
-
3.04
クチコミ
京都の四条と五条の間くらいにあります。烏丸通りに面しています。
ホテルは13階建てとなっています。客室のベッドは大き目のタイプでしたし、
机もわりと大きかったです。
ここは無料朝食ということであまり期待してなかったのですが
思ったよりもいろいろなものがありました。
京都には定期的に旅行に行きますが、いつもは一人1万円以下のビジネスホテルに宿泊することが多いです。
今回は年末でビジネスホテルも高かったため、一人2万円予算で探していたところこのホテルを見つけました。
結論から言って、最高でした!!
よかった点
・高級感、雰囲気、きれい
・立地(木屋町ど真ん中。四条河原町からも徒歩5分くらい?!)
・部屋の広さ
・バーの雰囲気、東山エリアを一望できる眺望
・ラウンジ&パティオ利用
・おいしい朝食
お酒が好きな2人旅だったため、ホテル滞在と街飲みの両方を楽しみたいということで、、、
チェックインしてまずラウンジでワイン乾杯。
徒歩5分、カウンターのみのこじんまりとした小料理屋でちょっと早めの夕食晩酌。
ホテルに戻ってバーで一杯
ラウンジで焚き火を眺めながらゆったり一杯
部屋に戻って早めの就寝
翌朝
6:30 早起きして1日30食限定の和朝食
部屋に戻ってまったり
非常に充実した2日間でした。
朝が苦手ですが、早起きして和朝食をゲット。せっかくこのホテルに泊まるなら、和朝食を食べたいところ。
年末だったこともあるかもしれませんが、6:30で既に20人以上は朝食場にいたような感じでした。
京都に行った際はまた泊まりたいホテル候補No1です。
五条近くの四条烏丸な立地です
インバウンド客だらけでフロント・ロビー周りは終日ごった返していますが、客室フロアは静かでゆっくり出来ますし、部屋も長ソファがあって寛げました
自慢のシャワーもよかったです
ホテルの周辺に何でも有るので朝食含め食事には困らないので素泊で十分です
このホテルはとても良いホテルで何も問題はありませんが以下を頭に入れておいてほしいです
今の京都のホテルは何処もそうですがロビーに付替えが容易な番号札を付けただけの海外勢のスーツケースの山が出来ており、ここは特に宿泊客かも判らない人達でロビーが終日大混雑しています
チェックイン作業も画面で行う為スタッフがフロアに居ません
私はチェックイン前やアウト後自分の荷物は地下鉄のコインロッカーに入れました
(駅のコインロッカーへの好アクセスがこのホテルの隠れた高ポイント)
ここの部分だけは外国に来ている、安全や旅行の楽しい時間を4~500円で買うと思ったほうが良いです
泊まるホテルとしては最高です
駅からも近く、スパで疲れが取れました。ただ、スパのシャワーがまさかの古いタイプでびっくりはしました。部屋ではスマートTVになっているのはよかったです。部屋もきれいでペットボトルの水のサービスもありました。
初見では初見では少しわかりにくい場所にあるのが残念だが、オオクラ系列の格相応のホテルと感じる。
フロントにもレストランにも充分な人が配置されており、目配りも行き届いていると感じた。
残念なことは、エグゼクティブフロアにもラウンジは無い様子である。
これで京都駅前に有ったら★5になるのだが、関東住みとしては交通の便が僅かに何なので4.5とさせていただいた。
Q&A 掲示板
来月GOTOトラベルを利用して7人で京都に旅行に行こうと思いますが、最大人数が6名しか入力出来ません。6人で検索して7人泊まれるのでしょうか?よろしくお願い申し上げます。
今年の7月13-15日に祇園祭(17.24は行けないので)に行きます。初めてなので、よくわからないのですが、宵々山、宵山を見たいです。1.どこに鉾・山車が出ているのか、2.徒歩圏内での宿泊場所を探しています。3.おすすめの見学場所・ルートを知りたいです。詳しくご存じの方教えてください。