1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 二条・烏丸・河原町
  6. 二条・烏丸・河原町 観光
  7. 染殿地蔵院
二条・烏丸・河原町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

染殿地蔵院

寺・神社・教会

二条・烏丸・河原町

このスポットの情報をシェアする

染殿地蔵院 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11357943

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
染殿地蔵院
住所
  • 京都市中京区四条通新京極通上ル西入ル中之町562
営業時間
10:00~18:00
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(50件)

二条・烏丸・河原町 観光 満足度ランキング 51位
3.39
アクセス:
4.16
四条通新京極 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
4.06
狭い境内ですが、ときどき妊婦さんがお参りに来たり「林万晶堂」のお客さんがのぞく程度と思います by T04さん
バリアフリー:
3.73
見ごたえ:
3.67
ここ「染殿院」の開基は空海で、また一遍上人が入洛の折に念仏を唱えらえたなど由緒正しい場所です。提灯の飾り付けられた御堂の雰囲気も、あまり関東 by T04さん
  • 満足度の高いクチコミ(20件)

    時宗のお寺です。安産祈願のお寺として信仰を集めています。

    4.0

    • 旅行時期:2023/05
    • 投稿日:2024/04/23

    歴史は古く、808年に空海によって創建されました。その後、文徳天皇の染殿后がこちらの地蔵菩薩に祈願し、清和天皇が誕生したこ...  続きを読むとから安産の信仰を集めるようになったそうです。本尊の木造地蔵菩薩立像は裸形立像で、言い伝えによると空海の作だそうです。秘仏です。  閉じる

    Reise

    by Reiseさん(非公開)

    二条・烏丸・河原町 クチコミ:49件

  • 安産祈願の寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/02(約3ヶ月前)
    • 1

    ここもよく見ないと通り過ぎてしまいそうな小さな入り口。
    文徳天皇(850~58年)の女御がここの地蔵に祈り、のちの清和天...  続きを読む皇を無事に産んだという言い伝えから安産の神とされています。
    なんと御朱印は水、木休みらしい、そんな神様もあるのね。
    正面玄関は栗のお菓子屋さんと繋がっていて、そんなところも存在が分かりづらいのですね。
      閉じる

    投稿日:2024/03/09

  • 提灯が幻想的

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/07(約10ヶ月前)
    • 0

    商店街の出入り口にある見逃してしまいそうな場所にありました。細い路地を通り抜けると暗めの建物がありましたが、提灯がいくつか...  続きを読む並び明かりがついていたので幻想的な雰囲気でした。金魚の絵柄の風鈴がいくつか並び良い音を出していました。  閉じる

    投稿日:2023/10/20

  • 京都で最も賑やかなスポットの一つである四条通りから新京極通りに入って歩いたら、突然、狭い間口の奥に染殿地蔵院が見えました。...  続きを読む
    入り口には「染殿院」の石柱が有ります。
    京都に住んでいる方には、日常の景色のようですが、驚きの景色です。
    新京極側から石畳を奥に進むと思っていた以上に広い境内がありました。
    こんな賑やかな通りから一歩入ると静かな空間に出るのは驚きです。もっと奥に進むと四条通りに出るようです。
    帰宅して調べると安産祈願の腹帯を頂けるようです。東京人形町の水天宮の様です。  閉じる

    投稿日:2023/05/23

  • 歴史は古く、808年に空海によって創建されました。その後、文徳天皇の染殿后がこちらの地蔵菩薩に祈願し、清和天皇が誕生したこ...  続きを読むとから安産の信仰を集めるようになったそうです。本尊の木造地蔵菩薩立像は裸形立像で、言い伝えによると空海の作だそうです。秘仏です。  閉じる

    投稿日:2023/05/20

  • 林万昌堂さんを抜けて

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    京都は四条新京極、天津甘栗で有名な林万昌堂の店内を抜けていくのが参道という不思議な染殿院です。安産の地蔵尊で腹帯などを求め...  続きを読むて通う人も多い、小さいけれど信仰の篤い寺院です。新京極側にも狭い参道がありますがこちらは下向道と思います。  閉じる

    投稿日:2023/04/10

  • 染殿地蔵院

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    新京極通りの入り口近くにある小さな寺院です。安産のご利益があります。久しぶりに通りかかったので立ち寄りました。何度か来たこ...  続きを読むとがありますが不思議と誰にも出会わないような・・。こちらの特徴は新京極通りからだけでなく四条通からでも入れます。(つながっています)四条通りからだとわかりにくいと思います。甘栗の老舗「林万昌堂」というお店の中を通り抜けるとあります。買わなくてもいいのかなとちょっと気になります。珍しい寺院だと思います。  閉じる

    投稿日:2023/01/22

  • 安産・子宝祈願

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    四条通りからアーケードの商店街・新京極へ入ってすぐのところにあります。入口はかなり狭く、今まで何度も前を通っていましたが気...  続きを読むづきませんでした。808年、弘法大師・空海により創建されました。文徳天皇の皇后藤原明子(染殿皇后)が本像にお参りしたことで子が授かったそうです(のちの清和天皇)。賑やかな繁華街の中ここだけ静かな雰囲気でした。  閉じる

    投稿日:2022/11/08

  • 隠れ家のようなお寺です

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    染殿地蔵院は、新京極から少し脇に入った場所にあります。参拝するのは今回が2回目ですが、新京極に入口があるとわかっていても見...  続きを読む過ごしてしまう、とても分かりにくい場所にあります。
    安産祈願にご利益があるお寺として有名ですが、その起源は古く、弘法大師により9世紀初頭に創建された古刹です。まさに隠れ家のようなお寺で、神秘的な雰囲気も魅力だと感じています。  閉じる

    投稿日:2022/11/20

  • 多くのお地蔵さんが

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    四条通から新京極通に入ってすぐ、染殿院の入り口があります。人通りの多い新京極通に面して小さな間口の入り口です。境内に入ると...  続きを読む多くのお地蔵さんが迎えてくれます。御本尊のお地蔵さんは、空海作といわれ、「そめどのさん」と親しまれているそうですが非公開だそうです。安産祈願として有名なこのお寺には、いつも参拝の方がいらしています。お参りをして、四条通側から出ました。  閉じる

    投稿日:2022/10/14

  • こじんまりとしています

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    新京極の細い路地を入ったところにあります。敷地はこじんまりとしていますが、きれいに整備されていました。子宝や安産のお祈りに...  続きを読むいらっしゃる方が多いようでした。入り口には風鈴もかけられていて、風情も感じられました。河原町からも近いので、またお参りに行きたいと思います。  閉じる

    投稿日:2022/07/25

  • 安産祈願

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    四条通りから新京極通へ入って進むと、ビルに挟まれた小さな入口があります。808年に弘法大師・空海により創建された歴史ある寺...  続きを読む院です。文徳天皇の皇后藤原明子(染殿皇后)が、安産祈願をして清和天皇を産んだことから「染殿院」と名が知れ渡るようになったそうで、安産祈願にご利益があります。

      閉じる

    投稿日:2022/11/22

  • かなり独特な立地。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    建ち方が面白い地蔵堂。お店をスルーして向かうルートもあるなどします。奥は意外に広く、おそなえものにはなんと、ピーマンが。安...  続きを読む産のお地蔵様だそうですが、なぜにピーマンが…。軽く検索してみたけど答えにはあたらず、日本の伝統の奥深さを感じさせられます。  閉じる

    投稿日:2022/06/21

  • お菓子屋さんの裏手

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    菓子店の林万昌堂の裏手にあります。店「内」脇の小道を入ると見つかります。9世紀初頭、弘法大師の開基による歴史の古いお堂では...  続きを読むあります。染殿の名は文徳天皇の皇后・藤原明子の別称からとられ、後に染殿地蔵尊として知られるようになりました。室町時代に入り、他寺の塔頭となるなど変遷、幕末の禁門の変で周辺が焼けた後、現存しているのはそのときの仮堂だそうです。
      閉じる

    投稿日:2023/02/15

  • 染殿地蔵院は、新京極通の四条側の入口からすぐの所に、染殿院への入口があります。御本尊の地蔵菩薩は秘仏で、50年に一度しかご...  続きを読む開帳されません。染殿地蔵院は安産祈願や安産や子宝のご利益で有名なお寺となっています。繁華街の京都四条の町中に残っている小じんまりとした寺院でした。  閉じる

    投稿日:2023/01/09

  • 安産守護、腹帯授与の地蔵院

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    安産守護、腹帯授与の地蔵院、京都四条通の週刊新潮京極商店街入口から10m先左側に間口2m程の入り口がある、この通りはにぎや...  続きを読むかな繁華街なので見逃しそうな地蔵尊です
    正式名称は、染殿院木造地蔵菩薩立像、御利益は、安産祈願 腹帯の授与が頂けます




























      閉じる

    投稿日:2022/06/16

  • 染殿地蔵院

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    四条通から入る場合は栗屋さんを通るので、初見ではどこだかわかりませんし、では、と新京極通入口にいけば入口は1メートルあるか...  続きを読むないかほどしかなく、正直、見落しやすいです。何度も前を通ったはずなのに気付かないひともいるでしょう。火曜日、水曜日は御朱印などの対応は一切出来ないそうです。  閉じる

    投稿日:2022/03/13

  • 安産を守る寺院

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 4

    新京極・寺町周辺を散策している時に寄りました、四条通りから新京極のアーケード街を入るとすぐ右側にありました、小さな寺院なの...  続きを読むで分かりずらいです、時宗の安産を守る寺院として参拝者が多く来るようです、木造地蔵菩薩立像があります、行ったのが夜でしたので誰もいませんでした。  閉じる

    投稿日:2021/12/26

  • 染殿地蔵院は、中京区新京極通にある安産を守る寺院です。寺院に至る入り口が非常にわかり難くてたまたまたどり着きました。808...  続きを読む年に弘法大師・空海により創建されました。御本尊の地蔵菩薩は、秘仏となっているそうです。繁華街の京都四条の町中にひっそりと残っているこじんまりとした寺院でした。私が訪れた先にも参拝者がいらっしゃり、人気のほどが感じられました。  閉じる

    投稿日:2022/04/10

  • 一遍上人ゆかりの地

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    甘栗の老舗「林万昌堂」の脇が参道のような不思議な安産の神様です。実際は新京極から狭い道ですがお参りができます。
    小さな神...  続きを読む社ですが、地元の安産の信仰厚く、腹帯などの授与もされているようです。またお地蔵さんも迎えてくれます。
      閉じる

    投稿日:2021/07/17

  • 安産を守る

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    新京極商店街の南寄りに入り口があります。文徳天皇の后である藤原明子にまつわるエピソードにより今の呼び名となり、安産の守護と...  続きを読むなった御本尊は秘仏となっています。個人的にはあまり必要ないジャンルでしたが、商店街の雰囲気とは一変した感じではありました。  閉じる

    投稿日:2021/10/11

1件目~20件目を表示(全50件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

染殿地蔵院について質問してみよう!

二条・烏丸・河原町に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • オカンカンさん

    オカンカンさん

  • teraさん

    teraさん

  • イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん

    イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん

  • Reiseさん

    Reiseさん

  • 春待風さん

    春待風さん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

二条・烏丸・河原町 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP