八瀬・大原・貴船・鞍馬の観光スポット ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
- アクセス
- 2.85
- バスを使うと楽です by 春待風さん
- 人混みの少なさ
- 3.20
- 修学旅行生で一杯 by 春待風さん
- バリアフリー
- 2.27
- 長い階段を登らないといけません by いっちゃんさん
- 見ごたえ
- 3.88
- 素晴らしいです。社務所は16:30まだなのでご注意を by こもとのらひさん
京の奥座敷貴船にあって鴨川の水源地にあたり、水を司る神として知られ、えんむすびの神としても信仰を集める。
-
満足度の高いクチコミ(230件)
水神の総本宮
4.5
旅行時期:2022/07(約1年前)
水神の総本宮、貴船神社につく頃は雨は最高潮、大雨でしたがこちらで雨が降っているとまるで歓迎され...
続きを読む-
-
なべきちさん(男性)
八瀬・大原・貴船・鞍馬のクチコミ:2件
-
- アクセス
- 叡山電鉄貴船口駅から徒歩で30分
- 営業時間
- [5月1日~11月30日] 6:00~20:00 授与所受付時間:9:00~17:00(通年、ライトアップ期間中は延長あり)
[12月1日~4月30日] 6:00~18:00 正月3が日を除く
- 予算
- 自由参拝
- アクセス
- 3.10
- 京都駅からバスで1時間要します by 東京おやじっちさん
- 人混みの少なさ
- 3.42
- 紅葉の時期は観光客で混雑します by 東京おやじっちさん
- バリアフリー
- 2.78
- 昇り坂が続きますので疲労します by 東京おやじっちさん
- 見ごたえ
- 4.05
- 苔むした緑色の庭園が印象的です by 東京おやじっちさん
天台五ヶ室門跡の一つ。国宝の阿弥陀三尊を安置する往生極楽院(重文)が建つ有清園は、杉木立と苔が素晴らしい。春は桜とシャクナゲ、夏はアジサイ、秋の紅葉、そして雪景色と移ろいゆく四季が美しい。
-
満足度の高いクチコミ(298件)
京都駅からバスで1時間要します
4.5
旅行時期:2022/11(約1年前)
京都大原三千院までは京都駅から路線バスで約1時間要します。トイレを済ませて乗車されることをお勧...
続きを読む-
-
東京おやじっちさん(非公開)
八瀬・大原・貴船・鞍馬のクチコミ:1件
-
- アクセス
- JR京都駅から市バスで60分
- 下車から徒歩で10分
- 営業時間
- [3月~10月] 9:00~17:00
[11月~] 8:30~17:00
[12月~2月] 9:00~16:30
- 予算
- 大人 700円 、中学生・高校生 400円、 小学生 150円
- アクセス
- 3.23
- 貴船鞍馬日帰り切符なら楽々 by とらぞうさん
- 人混みの少なさ
- 3.57
- まだ紅葉してないけど、結構いた by とらぞうさん
- バリアフリー
- 2.14
- ケーブルを使ってもかなりの階段あり by 春待風さん
- 見ごたえ
- 3.76
- 奥の院は本殿から800m登るので、あきらめた by とらぞうさん
牛若丸修行の地として知られる寺。深い木立ちの中に本堂,金堂などが点在,鞍馬山霊宝殿もある。
-
満足度の高いクチコミ(292件)
牛若丸
4.0
旅行時期:2019/10(約4年前)
千二百年の歴史を持つ鞍馬寺。 後の義経(牛若丸)が天狗と共に修行をしたと言われ、今流行り...
続きを読む-
-
まつかこさん(女性)
八瀬・大原・貴船・鞍馬のクチコミ:20件
-
- アクセス
- 叡山電鉄鞍馬駅から徒歩で30分
- 営業時間
- 9:00~16:30 霊宝殿は月曜
- 予算
- 健脚コース 300円(愛山費)、ケーブルコース 片道200円(ケーブル寄付金)
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.04
- 三千院の参道奥 by teratanichoさん
- 人混みの少なさ
- 3.54
- 平日に訪れたのでゆっくり拝観できた by MAYさん
- バリアフリー
- 2.93
- 砂利道、細い道も多く行きづらいかも by MAYさん
- 見ごたえ
- 4.09
- ため息が出るほど美しい by MAYさん
勝林院の僧坊。書院廊下の天井(血天井)は、伏見城の遺物と伝えられている。額縁庭園としても有名。近年作庭した回遊式庭園「宝楽園」は地球太古の創生に遡り、その原初の海を想像した庭園です。
-
満足度の高いクチコミ(71件)
額縁庭園や樹齢700年といわれる五葉松の鑑賞しながらお抹茶をいただきました。
5.0
旅行時期:2021/11(約2年前)
近くの勝林院の塔頭として1235年~1238年に創建されました。お抹茶をいただきながら五葉松や額縁庭園をゆっくり鑑賞できました。高浜虚子も訪れ、句を残しています。庭園は「鶴亀庭園」と呼ばれ、池泉回遊式庭園です。
-
-
Reiseさん(非公開)
八瀬・大原・貴船・鞍馬のクチコミ:11件
-
- アクセス
- JR京都駅から京都バスで70分
- 営業時間
- 9:00~17:00 受付終了16:30
- 予算
- 小学生 600円
中学生 700円
高校生 700円
大人 800円 抹茶付
- アクセス
- 2.96
- 大原の里草生川の上流沿い by teratanichoさん
- 人混みの少なさ
- 3.55
- 寒い日は空いています。 by ひよこ日和さん
- バリアフリー
- 2.61
- 見ごたえ
- 3.81
聖徳太子創建と伝えられ、平家滅亡後、建礼門院が入寺、仏門の生涯を送ったことで知られる。
-
満足度の高いクチコミ(61件)
建礼門院のお墓、大原西陵は大原の里を見下ろせる静かな場所にあります。
5.0
旅行時期:2021/11(約2年前)
建礼門院は寂光院のお隣にある大原西陵に葬られています。 美しい石畳で山里を見下ろせる高台にあ...
続きを読む-
-
Reiseさん(非公開)
八瀬・大原・貴船・鞍馬のクチコミ:11件
-
- アクセス
- 京都駅から京都バスで65分「大原」バス停下車徒歩約15分
- 営業時間
- 9:00~17:00
[12月~2月] 9:00~16:30 ※1月1日~3日は10:00~16:00
- 予算
- 大人 600円
- アクセス
- 3.15
- 坂道がね大変です by choeasytaroさん
- 人混みの少なさ
- 3.71
- 鞍馬温泉がなくなってから静かです by choeasytaroさん
- バリアフリー
- 2.09
- 山で階段なので通常は難しい by kinukakenomitiさん
- 見ごたえ
- 3.87
- 火祭りの日は4.5、その他は3.5 by 今川焼さん
-
満足度の高いクチコミ(38件)
天狗のおみくじが人気
4.0
旅行時期:2019/05(約5年前)
鞍馬寺の参道にある由岐神社は縁結びや薬事の神様と云う事ですが、此処で人気なのは天狗の顔をかたど...
続きを読む-
-
ウェンディさん(女性)
八瀬・大原・貴船・鞍馬のクチコミ:10件
-
- 住所2
- 京都府京都市左京区鞍馬本町1073
八瀬・大原・貴船・鞍馬への旅行情報
- アクセス
- 3.32
- 三千院の北側 by teratanichoさん
- 人混みの少なさ
- 4.06
- 修学旅行生や団体客が来ないので静かで良い by かみぞーさん
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.55
-
満足度の高いクチコミ(23件)
浄土宗や浄土真宗の声明の原型をはぐくんだ場所でもあります。
5.0
旅行時期:2021/11(約2年前)
円仁が唐より伝えたといわれる声明は宗教音楽の一つです。835年に円仁が開基したといわれますが、...
続きを読む-
-
Reiseさん(非公開)
八瀬・大原・貴船・鞍馬のクチコミ:11件
-
- アクセス
- JR京都駅から京都バス17・18系統大原行きで1時間、終点下車、徒歩15分
- アクセス
- 3.38
- 人混みの少なさ
- 3.50
- バリアフリー
- 2.83
- 見ごたえ
- 3.53
-
満足度の高いクチコミ(10件)
曼殊沙華が見ごろでした
4.5
旅行時期:2021/09(約2年前)
大原の里人は皇室の歴史的な役目を担ってきた経緯があると初めて知りました。田んぼの畦道には曼殊沙華が咲き誇り青空とつややかな朱色の対比が素敵でした。絣の着物に赤い襷をかけ姉さんかぶりの大原女が行き来した昔を偲びました。
-
-
orangeさん(女性)
八瀬・大原・貴船・鞍馬のクチコミ:2件
-
- 住所2
- 京都府京都市左京区大原
- アクセス
- 3.18
- 三千院参道奥 by teratanichoさん
- 人混みの少なさ
- 3.91
- バリアフリー
- 2.68
- 見ごたえ
- 3.65
- 律川の水を取り入れた池泉回遊式庭園 by teratanichoさん
勝林院子院。天台声明を伝承するために建立された寺。庭園を見ながらお抹茶がいただける。四季折々の茶花が多く植えられており、庭も散策できる。秋から春まで咲き続ける「不断桜」が有名。
-
満足度の高いクチコミ(19件)
不断桜
4.0
旅行時期:2018/04(約6年前)
三千院からそれ程離れていませんが、こちらまで足を進める観光客は少ないのか、あまり姿は見かけませ...
続きを読む-
-
hito27yasumiさん(女性)
八瀬・大原・貴船・鞍馬のクチコミ:4件
-
- アクセス
- JR京都駅から市バスで60分
- 徒歩で10分
- 営業時間
- 9:00~16:30 16時受付終了
11月は16時30分受付終了
- 予算
- 大人 700円 (抹茶付)
- アクセス
- 2.00
- 人混みの少なさ
- 3.50
- バリアフリー
- 1.00
- 見ごたえ
- 3.25
-
満足度の高いクチコミ(7件)
鞍馬寺の中心的な霊域
4.0
旅行時期:2021/11(約2年前)
京都市鞍馬観光で立ち寄りました。奥の院魔王殿は、「魔王尊が650万年前に金星からこの地に降り立...
続きを読む-
-
sirokuma123さん(男性)
八瀬・大原・貴船・鞍馬のクチコミ:19件
-
- 住所2
- 京都府京都市左京区鞍馬本町
宿公式サイトから予約できる八瀬・大原・貴船・鞍馬のホテルスポンサー提供
このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!
- アクセス
- 2.83
- 本殿よりさらに奥の院方面に進みます by 春待風さん
- コスパ
- 3.58
- 200円と安い by 春待風さん
- 人混みの少なさ
- 3.88
- 展示内容
- 3.72
- 外観のみ見ました by とらきのこ2さん
- バリアフリー
- 2.07
- わかりません by とらきのこ2さん
-
満足度の高いクチコミ(12件)
鞍馬寺と鞍馬山について理解を深めるための博物館
4.0
旅行時期:2021/11(約2年前)
京都市鞍馬観光で立ち寄りました。鞍馬山霊宝殿は、鞍馬寺と鞍馬山について理解を深めるための施設と...
続きを読む-
-
sirokuma123さん(男性)
八瀬・大原・貴船・鞍馬のクチコミ:19件
-
- アクセス
- 叡山電車鞍馬駅から徒歩で30分京都バス 鞍馬
- 営業時間
- 9:00~16:00
- 休業日
- [月] (祝日の場合は翌日)
12/12~2月末
- 予算
- 小学生 100円 中学生も同料金
団体割引(25~99人)60円 (100人以上)40円
高校生 200円 この他、高校生以上は愛山費300円必要
団体割引(25~99人)160円 (100人以上)120円
大人 200円 この他、高校生以上は愛山費300円必要
団体割引(25~99人)160円 (100人以上)120円
- アクセス
- 2.71
- 大原三千院の南側呂川を上る by teratanichoさん
- 人混みの少なさ
- 3.85
- バリアフリー
- 2.22
- 見ごたえ
- 3.63
-
満足度の高いクチコミ(12件)
静かな山の中にあります。
5.0
旅行時期:2021/11(約2年前)
山の中の静かなお寺です。大原の喧騒を離れ、参道の坂道を登っていきます。良忍上人によって再興され...
続きを読む-
-
Reiseさん(非公開)
八瀬・大原・貴船・鞍馬のクチコミ:11件
-
- アクセス
- JR京都駅から京都バス17・18系統大原行きで1時間、終点下車、徒歩15分
- アクセス
- 3.00
- 叡山電車+降りてからバス by ぱくにくさん
- 人混みの少なさ
- 3.11
- 催し物の規模
- 3.50
- 雰囲気
- 4.29
- バリアフリー
- 2.50
-
満足度の高いクチコミ(14件)
灯篭の並ぶ石段は風情がある
4.0
旅行時期:2018/02(約6年前)
貴船神社の本宮へと上っていく石段にある灯篭です。灯篭は朱色の支柱に支えられたものがずらっと並ん...
続きを読む-
-
lion3さん(男性)
八瀬・大原・貴船・鞍馬のクチコミ:45件
-
- 住所2
- 京都府京都市左京区鞍馬貴船町
- アクセス
- 3.53
- 車でも京都市内からは遠い。 by KOJI・北九州さん
- 人混みの少なさ
- 3.85
- 鞍馬寺意外は少ない。 by KOJI・北九州さん
- バリアフリー
- 3.07
- 歩くのは無理かも。 by KOJI・北九州さん
- 見ごたえ
- 3.69
- 緑に囲まれた山々が見れます。 by KOJI・北九州さん
-
満足度の高いクチコミ(14件)
周りに昔の建物が建ち並ぶ為、風情はありますが…
4.0
旅行時期:2018/05(約6年前)
鞍馬エリアのメインストリート的な存在の通りで、2018年5月20日に訪れました。 車のす...
続きを読む-
-
フロンティアさん(男性)
八瀬・大原・貴船・鞍馬のクチコミ:17件
-
- 住所2
- 京都府京都市左京区鞍馬本町
- アクセス
- 2.88
- 5番バスで一条下り松で下車、一本道なので簡単 by とらぞうさん
- 人混みの少なさ
- 3.92
- 空いてます by とらぞうさん
- バリアフリー
- 1.40
- 250段の階段です by とらぞうさん
- 見ごたえ
- 3.88
- 洞窟内の御不動様は迫力 by とらぞうさん
-
満足度の高いクチコミ(14件)
広いし奥が深いので自動車祈祷所までで断念
4.0
旅行時期:2021/11(約2年前)
京都市観光で立ち寄りました。狸谷山不動院は、詩仙堂丈山寺近くにある降魔不動明王の前の通りをかな...
続きを読む-
-
sirokuma123さん(男性)
八瀬・大原・貴船・鞍馬のクチコミ:19件
-
- 住所2
- 京都府京都市左京区一乗寺松原町6
八瀬・大原・貴船・鞍馬への旅行情報
- アクセス
- 3.50
- コスパ
- 4.25
- 人混みの少なさ
- 3.58
- 展示内容
- 3.93
- バリアフリー
- 2.75
-
満足度の高いクチコミ(5件)
閑静な場所にある入場無料の美術館
4.0
旅行時期:2021/11(約2年前)
京都市比叡山観光で立ち寄りました。ルイ・イカール美術館 KYOTOは、フランスの画家ルイ・イカ...
続きを読む-
-
sirokuma123さん(男性)
八瀬・大原・貴船・鞍馬のクチコミ:19件
-
- 住所2
- 京都府京都市左京区上高野東山71-21
- アクセス
- 4.00
- 叡電鞍馬駅前にあり by 春待風さん
- 人混みの少なさ
- 4.25
- バリアフリー
- 4.00
- 見ごたえ
- 4.25
- 住所2
- 京都府京都市左京区鞍馬本町253鞍馬山大天狗
- アクセス
- 3.33
- 景観
- 3.92
- 人混みの少なさ
- 3.90
-
満足度の高いクチコミ(4件)
2018年5月20日現在、貴船口駅から貴船神社に向けての区間ては新緑とのコントラストが見事です
4.5
旅行時期:2018/05(約6年前)
京都市の左京区のうち鞍馬から貴船辺りを流れる川です。 2018年5月20日の日曜日に叡山...
続きを読む-
-
フロンティアさん(男性)
八瀬・大原・貴船・鞍馬のクチコミ:17件
-
- 住所2
- 京都府京都市左京区鞍馬貴船町
1件目~20件目を表示(全60件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。