伏見の観光スポット ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- 前売り券・割引クーポン
- すべて
- アクセス
- 3.92
- 駅からすぐ。 by こあゆきさん
- 人混みの少なさ
- 2.91
- 早朝、人が少ないのでお勧めです by 葉月さん
- バリアフリー
- 2.45
- 神社は昔からの施設なのであまりバリアフリー化してません。 by けついちさん
- 見ごたえ
- 4.23
- さすがに実際に見ると圧巻でした by 葉月さん
全国3万社ある稲荷神社の総本宮。重厚な社殿・摂末社が建ち並び、五穀豊穣、商売繁昌の神として庶民信仰を集める。本殿背後より奥社に通じる参道の数多くの朱塗りの鳥居は“千本鳥居”と呼ばれ有名である。
-
満足度の高いクチコミ(43件)
自然の中でよい運動になりました
4.0
旅行時期:2025/02(約6ヶ月前)
最寄りはJR 稲荷駅 京阪電車 伏見稲荷駅です。各駅停車だけ停まります。年間を通して非常に人が多いですから時間に余裕を持って訪れたい所です。朱塗りの鳥居は本当に美しいです。人混みをさけ横道を利用するのもありかもです。
-
-
いつも寄り道さん(非公開)
伏見のクチコミ:7件
-
- アクセス
- 1) JR奈良線稲荷駅から徒歩すぐで
2) 京阪電鉄京阪本線伏見稲荷駅から徒歩で5分
3) 市バス伏見稲荷大社前から徒歩で7分
- 営業時間
- 終日参拝可能
- 予算
- 自由参拝
- アクセス
- 3.30
- 大型バスは行きにくい by unotvxqさん
- 景観
- 4.35
- 青々とした枝が by teratanichoさん
- 人混みの少なさ
- 3.30
- コロナの影響で外国人がほとんどいなくて、しかも平日でしたので空いていました。 by パリが大好きさん
- バリアフリー
- 2.80
- 醍醐寺内は大きな段差がありません。 by パリが大好きさん
- 見ごたえ
- 3.97
- ちょうど満開時期でしたので見ごたえがありました。 by パリが大好きさん
-
満足度の高いクチコミ(16件)
豊臣秀吉ゆかりの醍醐寺
4.5
旅行時期:2025/04(約4ヶ月前)
京都市の地下鉄東西線「醍醐寺」から徒歩で20分。平安時代から「花の醍醐」とい...
続きを読む-
-
kubochanさん(男性)
伏見のクチコミ:7件
-
-
満足度の低いクチコミ(2件)
国宝ですが
2.5
旅行時期:2022/11(約3年前)
醍醐天皇の勅願により建立された国宝に指定されているお堂です。 しかし、建物の特徴...
続きを読む-
-
Takahideさん(非公開)
伏見のクチコミ:4件
-
- アクセス
- 地下鉄醍醐駅から徒歩10分
- アクセス
- 3.49
- 京阪伏見桃山駅~中書島の間 by 麺坊主さん
- 人混みの少なさ
- 3.28
- 平日は空いている by teratanichoさん
- バリアフリー
- 2.59
- ちょっと厳しい by ベーチャンさん
- 見ごたえ
- 3.57
- 幕末の歴史を物語る史跡 by teratanichoさん
-
満足度の高いクチコミ(4件)
幕末の動乱を思い起こす場所
4.0
旅行時期:2024/03(約1年前)
幕末の薩摩藩による志士粛清事件である寺田屋事件、また坂本龍馬が襲撃された事件の舞台...
続きを読む-
-
やまびこさん(男性)
伏見のクチコミ:6件
-
-
満足度の低いクチコミ(1件)
幕末2つの寺田屋事件があった場所
2.0
旅行時期:2022/08(約3年前)
文久2年(1862年)4月23日、島津久光が薩摩藩の過激派を鎮座した薩摩藩志士粛清...
続きを読む-
-
佐藤公昭さん(男性)
伏見のクチコミ:2件
-
- アクセス
- 京阪本線中書島駅から徒歩7分
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.67
- 京阪電車の中書島が最寄りです by 釈安住さん
- コスパ
- 3.98
- リニューアル工事の為12月中旬まで休館でした by 機乗の空論さん
- 人混みの少なさ
- 3.55
- オープン後が楽しみです?… by 機乗の空論さん
- 展示内容
- 3.84
- 昔ながらの酒造道具などを展示しています by 釈安住さん
- バリアフリー
- 3.45
- 全く問題なく利用出来ます by 機乗の空論さん
伏見城の外堀・濠川(ほりかわ)沿いの柳並木。白壁土蔵の酒蔵。寒い冬には、蔵の近くを通ると、米を蒸したり、もろみが発酵する香りが漂い、酒の街ならではの趣をたたえています。春には桜、夏には柳の青葉、秋の紅葉と四季折々に風情のあるところです。月桂冠大倉記念館では、貴重な酒造用具類を保存し、伏見の酒造りと日本酒の歴史をわかりやすく紹介しています。
-
満足度の高いクチコミ(7件)
酒造りを学べる。
4.5
旅行時期:2023/05(約2年前)
お酒の博物館的なところはだいたい無料で工場見学があったり…といったパターンが多いですが、こちら...
続きを読む-
-
コイです。さん(非公開)
伏見のクチコミ:27件
-
- アクセス
- 1) JR京都駅から市バスで25分
2) 京阪本線「中書島」駅下車から徒歩で5分
3) 近鉄京都線「桃山御陵前」下車から徒歩で10分
- 営業時間
- 9:30~16:30 16:15 受付終了
- 休業日
- お盆と年末年始
- 予算
- 大人 300円 お土産付き:純米吟醸酒(180ML)1本
未成年の方は「絵はがき」
団体(15名以上)は、電話予約が必要です。
備考 中・高校生:100円
- アクセス
- 3.37
- 近鉄や地下鉄駅から離れています by 釈安住さん
- 人混みの少なさ
- 3.20
- 梅やってるから人はまぁまぁきてる by 関西が好きさん
- バリアフリー
- 3.18
- 庭園の方は大変かも by やわらちゃんさん
- 見ごたえ
- 4.20
- 枝垂れ梅の評価のみ by はちのすけさん
方除けの神として崇敬され、境内に名園楽水苑がある。春秋の「曲水の宴」「しだれ梅」がよく知られている。
-
満足度の高いクチコミ(7件)
神苑のしだれ梅が美しい城南宮
4.5
旅行時期:2025/03(約5ヶ月前)
方除厄除の城南宮に行きました。 京都南インターのすぐ近くで、 車で行くのには便利な場所にあ...
続きを読む-
-
ロータスさん(女性)
伏見のクチコミ:13件
-
- アクセス
- 1) 近鉄・地下鉄竹田駅から徒歩で15分
2) 近鉄・地下鉄竹田駅から市バスで5分
- 「城南宮東口」から徒歩で5分
3) JR・近鉄・地下鉄京都駅八条口からR’EXバスで15分
- 「油小路城南宮」から徒歩で5分※土日祝は「城南宮」徒歩2分
- 営業時間
- 9:00~16:30 神苑受付16:00迄
- 予算
- 大人 600円 神苑拝観料、参拝は自由
- アクセス
- 3.61
- 京阪伏見桃山駅などから徒歩圏です。 by けついちさん
- コスパ
- 3.80
- 資料館や売店は無料。レストランは有料です。 by けついちさん
- サービス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 3.36
- 盆休みでしたがすいてるように感じました。 by けついちさん
- 施設の快適度
- 3.76
- 見ごたえあり。 by けついちさん
- 雰囲気
- 1.50
- 料理・味
- 3.00
- うーん、ふつうにおいしい。昼に日本酒が飲めないので−★ by まるいちさん
- バリアフリー
- 3.28
- 今どきの基準で運営されてるように思います。 by けついちさん
- 観光客向け度
- 4.50
- 席数多い&回転はよい by まるいちさん
- アトラクションの充実度
- 3.59
- カッパのCMになじみのある世代にとっては楽しいです。 by けついちさん
-
満足度の高いクチコミ(8件)
日本酒について学べます。
4.5
旅行時期:2023/05(約2年前)
日本酒についての展示、そして、黄桜のキャラクターといえばな「かっぱ」についての展示などなど…さ...
続きを読む-
-
コイです。さん(非公開)
伏見のクチコミ:27件
-
- アクセス
- 京阪電鉄本線中書島駅 徒歩7分 京阪電鉄本線伏見桃山駅 徒歩7分 近鉄京都線桃山御陵前駅 徒歩8分
- 営業時間
- 月~金 11:30~14:00
17:00~22:00
土・日・祝 11:00~14:00
15:00~22:00
- 休業日
- 年中無休
伏見への旅行情報
- アクセス
- 3.95
- JR奈良線・桃山駅、京阪電車・伏見桃山駅から徒歩で近く by 機乗の空論さん
- 人混みの少なさ
- 3.76
- 普段はとても静かな境内で長閑な気分です~ by 機乗の空論さん
- バリアフリー
- 3.35
- 普通の問題はありません~ by 機乗の空論さん
- 見ごたえ
- 3.91
- 拝殿の唐破風屋根の部分、極彩色彫刻です by 機乗の空論さん
貞観時代に香水が湧き出したことから名づけられた、御香水は環境省名水百選の一つ。五間社流造りの本殿ほか桃山時代の建物が並ぶ。神功皇后を祀る。鳥羽伏見の戦いでは、新政府軍(薩摩藩)の陣所となり、南側の伏見奉行所の幕府軍(新選組 会津藩)と対峙した。
-
満足度の高いクチコミ(8件)
小堀遠州のおそらく椿
5.0
旅行時期:2025/04(約4ヶ月前)
京都市伏見区にある御香宮神社には加藤清正が朝鮮出兵の時に持ち帰った「五色八重散椿」があります ...
続きを読む-
-
norio2boさん(男性)
伏見のクチコミ:1件
-
- アクセス
- 1) 京阪電車京阪本線伏見桃山駅から徒歩で5分
2) 近鉄電車京都線桃山御陵前駅から徒歩で5分
- 営業時間
- 9:00~16:00
- 予算
- 大人 200円 庭園拝観料、境内参拝自由
- アクセス
- 3.86
- JR稲荷駅と京阪伏見稲荷駅から徒歩。 by けついちさん
- 人混みの少なさ
- 3.17
- いつ行っても人が多いです。 by けついちさん
- バリアフリー
- 2.50
- 健康な人でもたいへんな道中になります。 by けついちさん
- 見ごたえ
- 4.34
- 非日常、まさに異世界です。 by けついちさん
-
満足度の高いクチコミ(20件)
2025年2月の祝日の8時頃は空いていた
4.0
旅行時期:2025/02(約6ヶ月前)
2025年2月の祝日の7:40頃に稲荷駅に到着。すでに海外の方がチラホラ。地元の方がランしてい...
続きを読む-
-
pipiさん(非公開)
伏見のクチコミ:3件
-
- アクセス
- 伏見稲荷大社境内東方
- 営業時間
- 10:00~16:00
- アクセス
- 3.32
- 景観
- 3.87
- どこまで行っても、鳥居、鳥居、鳥居です。 by イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん
- 人混みの少なさ
- 3.44
- バリアフリー
- 2.56
-
満足度の高いクチコミ(9件)
ひたすら手を合わせる
4.5
旅行時期:2024/01(約2年前)
ここはそうではないが、稲荷山が伏見稲荷大社のご神体だと言われても信じるに足りるような雰囲気が...
続きを読む-
-
はちのすけさん(男性)
伏見のクチコミ:72件
-
- 住所2
- 京都府京都市伏見区
- アクセス
- 3.90
- 近鉄桃山御陵前駅、京阪伏見桃山駅から直ぐ by teratanichoさん
- 人混みの少なさ
- 3.53
- 団体客はいらない by 春待風さん
- バリアフリー
- 3.48
- 見ごたえ
- 4.05
- 酒蔵と宇治川派流のマッチ by teratanichoさん
-
満足度の高いクチコミ(4件)
仕込み水もあちこちに。
4.5
旅行時期:2023/05(約2年前)
伏見稲荷には何度か行ったことがありましたが、伏見桃山エリアは今回が初めてでした。日本酒の名産地...
続きを読む-
-
コイです。さん(非公開)
伏見のクチコミ:27件
-
- 住所2
- 京都府京都市伏見区
宿公式サイトから予約できる伏見のホテルスポンサー提供
- アクセス
- 3.88
- 京都駅からだと乗り継ぎが悪い… by bhbb0412さん
- 人混みの少なさ
- 3.12
- 平日(レース非開催時) by hamcocoさん
- バリアフリー
- 3.54
- 段差はほとんどない様に感じました。 by masakingさん
- 見ごたえ
- 4.13
- 競馬ですので見応えはあります。京都開催では目の前を馬が走るので見応えがあります。 by masakingさん
-
満足度の高いクチコミ(4件)
今日は「菊花賞」開催よ
4.5
旅行時期:2023/10(約2年前)
今日は待ちに待った菊花賞の開催日でここ「京都競馬場」にやってきました。2023年4月22日にリ...
続きを読む-
-
愛さんさん(女性)
伏見のクチコミ:46件
-
- 営業時間
- 9:00~17:00
- アクセス
- 3.80
- 京阪電気鉄道の墨染駅が便利です by 釈安住さん
- 人混みの少なさ
- 3.61
- 9月上旬の平日で空いていた by teratanichoさん
- バリアフリー
- 3.39
- 見ごたえ
- 3.62
- 重文の本殿や境内末社の大将軍社、八幡宮社等 by teratanichoさん
-
満足度の高いクチコミ(3件)
湧き水がありました!
4.5
旅行時期:2023/05(約2年前)
広々とした神社。社務所も立派で、宝物殿は無料で入ることができます。また、境内社にも重要文化財が...
続きを読む-
-
コイです。さん(非公開)
伏見のクチコミ:27件
-
- アクセス
- 京阪本線墨染駅から徒歩7分、またはJR奈良線藤ノ森駅から徒歩5分
- アクセス
- 3.62
- 伏見濠川の袂、月桂冠大倉記念館の対面 by teratanichoさん
- 人混みの少なさ
- 3.68
- 小さい割に人が来る by 暮らし旅行社さん
- バリアフリー
- 3.29
- 普通に問題なし by 機乗の空論さん
- 見ごたえ
- 3.55
- 外観と境内とのギャップが素晴らしいです~ by 機乗の空論さん
-
満足度の高いクチコミ(5件)
「山門迎福」の寺!
4.0
旅行時期:2023/07(約2年前)
京都市伏見区にある「伏見桃山」は、豊臣秀吉が伏見城を築城する際に城下町として整備さ...
続きを読む-
-
常連さん(非公開)
伏見のクチコミ:166件
-
-
満足度の低いクチコミ(1件)
本堂は撮影禁止
2.0
旅行時期:2023/02(約2年前)
京都は伏見、月桂冠大倉記念館から十石船乗り場のある弁天橋を渡ると弁天様で知られる真...
続きを読む-
-
春待風さん(男性)
伏見のクチコミ:67件
-
- アクセス
- 京阪本線中書島駅から徒歩5分
- アクセス
- 3.63
- 酒処伏見の酒蔵を巡る by teratanichoさん
- 景観
- 4.05
- 伏見の白壁の酒蔵が美しい by teratanichoさん
- 人混みの少なさ
- 3.64
- バリアフリー
- 3.07
-
満足度の高いクチコミ(5件)
遊覧船も。
4.0
旅行時期:2023/05(約2年前)
雰囲気のとてもよい川。川というよりは水路、といったほうが正しいかもしれません。伏見...
続きを読む-
-
コイです。さん(非公開)
伏見のクチコミ:27件
-
-
満足度の低いクチコミ(1件)
なんか水が少なくて
2.0
旅行時期:2023/02(約2年前)
京都は伏見、月桂冠大倉記念館近くを流れる濠川です。 冬枯れなのか水量が少なく、観...
続きを読む-
-
春待風さん(男性)
伏見のクチコミ:67件
-
- 住所2
- 京都市伏見区堀詰町~葭島金井戸町
- アクセス
- 3.48
- 駅からまだ近いです by 暮らし旅行社さん
- 人混みの少なさ
- 3.22
- 観光客がわんさかとは来ないので頃合いが好い! by 機乗の空論さん
- バリアフリー
- 3.39
- 通り幅も広く成って段差も無いので好い! by 機乗の空論さん
- 見ごたえ
- 3.27
- 昔ながらの京の町家風は如何にも京都です by 機乗の空論さん
-
満足度の高いクチコミ(1件)
細い路地に飲食店がひしめく。
4.0
旅行時期:2023/05(約2年前)
伏見エリアにある商店街のひとつ。市民の買い物の場所、というよりはどちらかというと観光客がお昼ご...
続きを読む-
-
コイです。さん(非公開)
伏見のクチコミ:27件
-
- 住所2
- 京都府京都市伏見区塩谷町
伏見への旅行情報
- アクセス
- 3.27
- 近くはありませんが、駅から歩くことができます。 by 京都の空が好きさん
- 人混みの少なさ
- 4.20
- 近隣の方と少しの参拝の方のみ。ゆったりした雰囲気です。 by 京都の空が好きさん
- バリアフリー
- 2.92
- 見ごたえ
- 3.87
- お城が意外と立派! by 暮らし旅行社さん
-
満足度の高いクチコミ(1件)
石段を登ると明治天皇陵
5.0
旅行時期:2023/11(約2年前)
230段の石段を登ると明治天皇が眠る御陵の正面に出ます。 とても静かで広い敷地です。 いつ...
続きを読む-
-
ロータスさん(女性)
伏見のクチコミ:13件
-
- アクセス
- JR奈良線桃山駅から徒歩20分
- アクセス
- 3.52
- 伏見稲荷大社楼門を潜って右側 by teratanichoさん
- 人混みの少なさ
- 3.32
- 時期による by 関西が好きさん
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.41
- 小さな神社 by teratanichoさん
-
満足度の高いクチコミ(1件)
奉納されている千羽鶴がとてもきれいな神社
4.0
旅行時期:2022/11(約3年前)
東丸神社入り口付近には、「としまいりの石」が建っていました。これはお百度参りのようなもので、本...
続きを読む-
-
nanochip21さん(男性)
伏見のクチコミ:84件
-
- 住所2
- 京都府京都市伏見区深草藪之内町36
- アクセス
- 3.26
- 人混みの少なさ
- 3.71
- バリアフリー
- 2.50
- 見ごたえ
- 3.44
-
満足度の高いクチコミ(3件)
辰年は龍頭に祈願
4.0
旅行時期:2024/01(約2年前)
伏見神宝神社への道は見落としてがちで、伏見稲荷の千本鳥居を抜けて奥社奉拝所から次の階段へ行く右...
続きを読む-
-
ひやしたぬきさん(女性)
伏見のクチコミ:1件
-
- アクセス
- JR奈良線 稲荷駅 徒歩15分
- アクセス
- 3.12
- 大規模な駐車場があります。コイン式で100円から by 佐藤公昭さん
- 人混みの少なさ
- 4.03
- 空いてます。隣の公園の利用者は多い。 by 佐藤公昭さん
- バリアフリー
- 3.00
- 階段が少しあります。 by 佐藤公昭さん
- 見ごたえ
- 3.40
- ぱっと見たらおしまい by 佐藤公昭さん
-
満足度の高いクチコミ(2件)
伏見桃山城
4.0
旅行時期:2023/10(約2年前)
桓武天皇陵から約5分程度歩くと伏見城でした。伏見城をイメージした模擬天守「伏見桃...
続きを読む-
-
kubochanさん(男性)
伏見のクチコミ:7件
-
-
満足度の低いクチコミ(1件)
伏見城はまだ見ることが出来ます。無料です。
2.5
旅行時期:2022/08(約3年前)
伏見城は近鉄が経営している伏見桃山キャッスルランドが閉鎖された後、内部は見れなくな...
続きを読む-
-
佐藤公昭さん(男性)
伏見のクチコミ:2件
-
- 住所2
- 京都府京都市伏見区桃山町大蔵
- アクセス
- 3.46
- 濠川に架かる京橋南袂 by teratanichoさん
- 人混みの少なさ
- 3.71
- 人は少ない by ひがしさん
- バリアフリー
- 2.94
- 川沿いの遊歩道に降りるまで段差あり by gardeniaさん
- 見ごたえ
- 3.40
- 坂本龍馬とお龍の像 by teratanichoさん
-
満足度の高いクチコミ(1件)
ここから坂本龍馬が新婚旅行に出発!
4.0
旅行時期:2023/07(約2年前)
京都市伏見区にある「伏見桃山」は、豊臣秀吉が伏見城を築城する際に城下町として整備された町で多く...
続きを読む-
-
常連さん(非公開)
伏見のクチコミ:166件
-
- 住所2
- 京都府京都市伏見区表町
1件目~20件目を表示(全141件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。