京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の『京の冬の旅』は行ったことのない寺院はなかったのですが、見たことがない場所はあったので、そこだけ行ってみよう!と。。<br /><br />丁度、友人が私の誕生日も祝ってくれると言うので、それに合わせて出かけてきました。<br /><br />都会に興味はないと思っていましたが、都会でないとできない事もあるなぁと実感する今日この頃。。<br />せっかく出ていくついでに、そちらの方も満喫しました!

第58回 京の冬の旅 2024年 2月

25いいね!

2024/02/05 - 2024/02/05

10351位(同エリア43944件中)

旅行記グループ 京の冬の旅

0

62

azura

azuraさん

この旅行記スケジュールを元に

今回の『京の冬の旅』は行ったことのない寺院はなかったのですが、見たことがない場所はあったので、そこだけ行ってみよう!と。。

丁度、友人が私の誕生日も祝ってくれると言うので、それに合わせて出かけてきました。

都会に興味はないと思っていましたが、都会でないとできない事もあるなぁと実感する今日この頃。。
せっかく出ていくついでに、そちらの方も満喫しました!

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • am 7:48発 園部行は学生でいっぱい。<br />自動で開かない扉には未だ慣れません。。<br /><br />園部で京都行に乗り換え、本日は京都へ向かいます。

    am 7:48発 園部行は学生でいっぱい。
    自動で開かない扉には未だ慣れません。。

    園部で京都行に乗り換え、本日は京都へ向かいます。

    福知山駅

  • 福知山から京都へ電車で行くのは、記憶にある中では初めて。。<br />山の中を進んで行くため、大雨や大雪ではよく止まっている線でもあります。<br /><br />この日程度の雨では大丈夫のようですが、山中の途中駅、線路に生した苔には霜が降りていました。

    福知山から京都へ電車で行くのは、記憶にある中では初めて。。
    山の中を進んで行くため、大雨や大雪ではよく止まっている線でもあります。

    この日程度の雨では大丈夫のようですが、山中の途中駅、線路に生した苔には霜が降りていました。

    JR山陰本線(嵯峨野線) 乗り物

  • 定刻に京都駅に到着。<br />コロナで海外旅行を控えている間に、有効期限が失効、事前にweb申請しておいた旅券を引き取りに行きます。<br />最寄りの旅券事務所は舞鶴になりますが、今回は今日の予定があったので京都事務所へ申請、時間を有効に使うためにも、先ずは駅ビル8階の旅券事務所を訪ねました。

    定刻に京都駅に到着。
    コロナで海外旅行を控えている間に、有効期限が失効、事前にweb申請しておいた旅券を引き取りに行きます。
    最寄りの旅券事務所は舞鶴になりますが、今回は今日の予定があったので京都事務所へ申請、時間を有効に使うためにも、先ずは駅ビル8階の旅券事務所を訪ねました。

    京都駅ビル 名所・史跡

  • 都会に未練はない方ですが、今まですぐに買いに行けていた物がそういうわけにはいかない場合が出てきました。<br />とはいえ、netで何でも買えるのでそこまで不便でもありませんけど…<br />でも、お試ししてから買いたい場合には、手に取って試せる店舗が近くにあるのは便利だったなぁと実感・・・<br /><br />と、いうわけで京都駅地下にあるポルタ店で使用感を試したあと、マークス&webの日焼止めを購入しました。

    都会に未練はない方ですが、今まですぐに買いに行けていた物がそういうわけにはいかない場合が出てきました。
    とはいえ、netで何でも買えるのでそこまで不便でもありませんけど…
    でも、お試ししてから買いたい場合には、手に取って試せる店舗が近くにあるのは便利だったなぁと実感・・・

    と、いうわけで京都駅地下にあるポルタ店で使用感を試したあと、マークス&webの日焼止めを購入しました。

    京都ポルタ ショッピングモール

  • 本日は、友人が私の誕生日を祝ってくれるといことで京都駅にやって来ました。<br />約束の時間まで二時間ほどありますので、その時間を利用して【京の冬の旅】見学へ行ってきます!

    本日は、友人が私の誕生日を祝ってくれるといことで京都駅にやって来ました。
    約束の時間まで二時間ほどありますので、その時間を利用して【京の冬の旅】見学へ行ってきます!

    京都タワー 名所・史跡

  • 去年は御影堂から遠目に眺めた、飛雲閣が公開されています。(外観のみ)<br />@800円

    去年は御影堂から遠目に眺めた、飛雲閣が公開されています。(外観のみ)
    @800円

  • 飛雲閣は、境内の東南隅にある名勝 滴翠園(てきすいえん)の池に建つ三層柿葺の楼閣。国宝です。

    イチオシ

    地図を見る

    飛雲閣は、境内の東南隅にある名勝 滴翠園(てきすいえん)の池に建つ三層柿葺の楼閣。国宝です。

    西本願寺(お西さん) 寺・神社・教会

  • 私も入って来た入口からすぐに船着き場があります。<br />ここで舟に乗せられた客人は

    私も入って来た入口からすぐに船着き場があります。
    ここで舟に乗せられた客人は

  • 飛雲閣から西に伸びる渡り廊下で結ばれている黄鶴台の前を通り、飛雲閣へ向かいます。<br /><br />黄鶴台は、柿葺寄棟造りの床の高い建物で重要文化財です。<br />黄鶴台には別棟に浴室があるそうです。いわゆるサウナの蒸し風呂ですね。<br />そして、黄鶴台の前には杯をひっくり返したような優美な姿が特徴的な橋が架けられています。<br />短い舟旅の時間にも楽しみがありますね。

    イチオシ

    飛雲閣から西に伸びる渡り廊下で結ばれている黄鶴台の前を通り、飛雲閣へ向かいます。

    黄鶴台は、柿葺寄棟造りの床の高い建物で重要文化財です。
    黄鶴台には別棟に浴室があるそうです。いわゆるサウナの蒸し風呂ですね。
    そして、黄鶴台の前には杯をひっくり返したような優美な姿が特徴的な橋が架けられています。
    短い舟旅の時間にも楽しみがありますね。

  • 飛雲閣へは、この舟入の間から入るそうです。<br />そして、今回内部は公開されていませんが

    飛雲閣へは、この舟入の間から入るそうです。
    そして、今回内部は公開されていませんが

  • 初層は入母屋造りに唐破風(からはふ)と千鳥破風を左右に、その千鳥破風の下にある窓を開け、お客様をもてなした。<br />二層は寄棟造りに三方には小さな軒唐破風を配し、同じく右側の花頭窓を開けて、お客様をもてなした。<br />寄棟造りの三層は四面全てが窓、摘星楼(てきせいろう)と呼ばれそこからは都が一望できたそうです。

    初層は入母屋造りに唐破風(からはふ)と千鳥破風を左右に、その千鳥破風の下にある窓を開け、お客様をもてなした。
    二層は寄棟造りに三方には小さな軒唐破風を配し、同じく右側の花頭窓を開けて、お客様をもてなした。
    寄棟造りの三層は四面全てが窓、摘星楼(てきせいろう)と呼ばれそこからは都が一望できたそうです。

  • 二層目には、今は六人しか見えていませんが、三十六歌仙が描かれた『三十六歌仙の間』があるそうです。<br />西本願寺のホームページを見ると、内側にも描かれていますので、外側三方に六人ずつ18名、内側も同じく三方に六人ずつ18名、合わせて36名の三十六歌仙の間のようです。

    二層目には、今は六人しか見えていませんが、三十六歌仙が描かれた『三十六歌仙の間』があるそうです。
    西本願寺のホームページを見ると、内側にも描かれていますので、外側三方に六人ずつ18名、内側も同じく三方に六人ずつ18名、合わせて36名の三十六歌仙の間のようです。

  • そして、船着き場の横に見える弁柄の建物は、お茶室の憶昔(いくじゃく)

    そして、船着き場の横に見える弁柄の建物は、お茶室の憶昔(いくじゃく)

  • 庭の高台の東屋から眺めようかと思っていたら、観光バスの団体さんが入ってこられたので

    庭の高台の東屋から眺めようかと思っていたら、観光バスの団体さんが入ってこられたので

  • 早々に移動。

    早々に移動。

  • 池の奥にも茶室が三つあるそうで、滴翠園には合わせると四つのお茶室があるそうです。

    池の奥にも茶室が三つあるそうで、滴翠園には合わせると四つのお茶室があるそうです。

  • 二層、三層と建物は小さくなり、その中心も東に移るという左右非対称なアシンメトリーな建物。<br />客人の上に乗ることが失礼だという精神でこのような形になったそうですが、巧みな調和を持つ名建築として京都三大楼閣の一つとされています。<br />全体的に柱が細く障子の多いことから、空に浮かぶ雲のようだということで、飛雲閣と名づけられただそうです。

    二層、三層と建物は小さくなり、その中心も東に移るという左右非対称なアシンメトリーな建物。
    客人の上に乗ることが失礼だという精神でこのような形になったそうですが、巧みな調和を持つ名建築として京都三大楼閣の一つとされています。
    全体的に柱が細く障子の多いことから、空に浮かぶ雲のようだということで、飛雲閣と名づけられただそうです。

  • 飛雲閣からの眺めが体験できなかったのは残念ですが、素敵なお庭を拝見できました。

    イチオシ

    飛雲閣からの眺めが体験できなかったのは残念ですが、素敵なお庭を拝見できました。

  • 久しぶりなので、唐門へも寄り道。

    久しぶりなので、唐門へも寄り道。

  • 以前より、色鮮やかに感じましたが…

    以前より、色鮮やかに感じましたが…

  • 修復しました?

    修復しました?

  • か?

    か?

  • 外国人だと思われるアジア系の男性がとても熱心にご覧になっていました。

    外国人だと思われるアジア系の男性がとても熱心にご覧になっていました。

  • 門の外からだと蕾に見えましたが、こんなお天気になのによい香りの誘われて…

    門の外からだと蕾に見えましたが、こんなお天気になのによい香りの誘われて…

    興正寺 寺・神社・教会

  • 少し咲き始めている模様。。

    少し咲き始めている模様。。

  • 反対側の白梅の方が

    反対側の白梅の方が

  • 咲いてる花が多かったみたい。。<br />でも、どちらもこれからですね。<br />

    咲いてる花が多かったみたい。。
    でも、どちらもこれからですね。

  • 10分程東に歩いて到着したのが、渉成園。<br />東本願寺の飛地境内と言われる庭園です。<br />@500円

    10分程東に歩いて到着したのが、渉成園。
    東本願寺の飛地境内と言われる庭園です。
    @500円

    渉成園 (枳殻邸) 名所・史跡

  • 徳川家康の寄進で東本願寺が建てられ、家光の寄進で渉成園が、そして石山丈山により作庭されたそうです。

    徳川家康の寄進で東本願寺が建てられ、家光の寄進で渉成園が、そして石山丈山により作庭されたそうです。

  • 印月池に浮かぶ漱枕居からスタートする「煎茶三席」。<br />お酒・食事・お茶を楽しむこの道楽はここでお酒を、そして、ビニールに包まれている和舟に乗って

    印月池に浮かぶ漱枕居からスタートする「煎茶三席」。
    お酒・食事・お茶を楽しむこの道楽はここでお酒を、そして、ビニールに包まれている和舟に乗って

  • 次の縮遠亭では、お食事を。<br />更に舟で奥の代笠席では、お茶でもてなしたそうです。

    次の縮遠亭では、お食事を。
    更に舟で奥の代笠席では、お茶でもてなしたそうです。

  • そしてこの辺り、平安時代は光源氏のモデルの一人とされる源融(みなもとのとおる)の屋敷があったと伝わるそうです。<br /><br />四季の庭を有する六条院の様な庭があったそうですよ。<br />今年の冬の旅は、源氏物語と辰年に因んだ地というテーマですから。。

    イチオシ

    そしてこの辺り、平安時代は光源氏のモデルの一人とされる源融(みなもとのとおる)の屋敷があったと伝わるそうです。

    四季の庭を有する六条院の様な庭があったそうですよ。
    今年の冬の旅は、源氏物語と辰年に因んだ地というテーマですから。。

  • 渉成園は非公開ではありませんが、京の冬の旅で特別公開されているのは、園林堂(おんりんどう)です。<br />@500円

    渉成園は非公開ではありませんが、京の冬の旅で特別公開されているのは、園林堂(おんりんどう)です。
    @500円

  • 大きな障子窓がある閬風亭(ろうふうてい)の奥に続くのが、園林堂ですが

    大きな障子窓がある閬風亭(ろうふうてい)の奥に続くのが、園林堂ですが

  • 将軍補佐時代の徳川慶喜が京都の宿舎にしていた縁で、閬風亭には慶喜による「渉成園」の扁額が残されています。

    将軍補佐時代の徳川慶喜が京都の宿舎にしていた縁で、閬風亭には慶喜による「渉成園」の扁額が残されています。

  • 又、明治天皇が立ち寄られた場所でもある閬風亭は、その際に大宮御所から賜った建物が現在閬風亭の玄関となっているそうです。

    又、明治天皇が立ち寄られた場所でもある閬風亭は、その際に大宮御所から賜った建物が現在閬風亭の玄関となっているそうです。

  • 園林堂の見所は、棟方志功による障壁画ですが、撮影NGの為、冬の旅の看板で我慢してください。^^<br /><br />駅までの移動時間を考えると、歩いても時間的に変わらないか…と霧雨の中20分。<br />友人との待ち合わせ場所に、少し急ぎ足で。。

    園林堂の見所は、棟方志功による障壁画ですが、撮影NGの為、冬の旅の看板で我慢してください。^^

    駅までの移動時間を考えると、歩いても時間的に変わらないか…と霧雨の中20分。
    友人との待ち合わせ場所に、少し急ぎ足で。。

  • 四条河原町で友人と待ち合わせて、連れてきてもらったのは、柚子屋旅館さん。<br />八坂神社のすぐ隣にあります。

    四条河原町で友人と待ち合わせて、連れてきてもらったのは、柚子屋旅館さん。
    八坂神社のすぐ隣にあります。

    柚子屋旅館 宿・ホテル

  • 10月に友人の誕生会をした際に、ここも候補だったと話したことを覚えてくれていたみたい。。<br /><br />お互いに興味のあった店だったので、今回予約してくれたみたいです。

    10月に友人の誕生会をした際に、ここも候補だったと話したことを覚えてくれていたみたい。。

    お互いに興味のあった店だったので、今回予約してくれたみたいです。

    柚子屋旅館・一心居 グルメ・レストラン

  • 入ってすぐには、おくどさん。

    入ってすぐには、おくどさん。

  • 二月は節分だね。。

    二月は節分だね。。

  • そして、お店の名前でもある【柚子】

    そして、お店の名前でもある【柚子】

  • 苔の中庭も素敵です。<br />

    苔の中庭も素敵です。

  • 半個室に案内され

    半個室に案内され

  • 美味しい柚子酒を頂きながら

    美味しい柚子酒を頂きながら

  • 最初に運ばれてきたのは、白みそと柚子のお吸い物

    最初に運ばれてきたのは、白みそと柚子のお吸い物

  • 見た目にもワクワクさせられる、十六種類のおばんざいは、どれも美味 ♪

    イチオシ

    見た目にもワクワクさせられる、十六種類のおばんざいは、どれも美味 ♪

  • ワカサギと海老芋、蕗の薹の天婦羅

    ワカサギと海老芋、蕗の薹の天婦羅

  • そして、お鍋の始まりはお豆腐から

    そして、お鍋の始まりはお豆腐から

  • しゃぶしゃぶと鯛をくぐらせ

    イチオシ

    しゃぶしゃぶと鯛をくぐらせ

  • 水菜、壬生菜、せり、九条ネギはしゃきしゃきと戴きました。

    水菜、壬生菜、せり、九条ネギはしゃきしゃきと戴きました。

  • 味変に持って来られた柚子胡椒は、今の季節の柚子色が奇麗 ♪<br />こんな柚子胡椒は、初めて見ました。<br />売ってたら、是非買って帰りたかったけど、販売していたのはいつもの緑色の柚子胡椒だったので。。

    味変に持って来られた柚子胡椒は、今の季節の柚子色が奇麗 ♪
    こんな柚子胡椒は、初めて見ました。
    売ってたら、是非買って帰りたかったけど、販売していたのはいつもの緑色の柚子胡椒だったので。。

  • 〆の雑炊にも柚子たっぷり

    〆の雑炊にも柚子たっぷり

  • 終始、柚子三昧のお料理でお腹いっぱいに。。

    終始、柚子三昧のお料理でお腹いっぱいに。。

  • 甘味は黒糖蕨餅。<br /><br />散財させました、ごめんね。<br />でも、とっても美味しかったです。<br />ご馳走様でした。

    甘味は黒糖蕨餅。

    散財させました、ごめんね。
    でも、とっても美味しかったです。
    ご馳走様でした。

  • 90分の二部制でした。<br />人気のお店で、予約も中々取れなかった模様。。

    90分の二部制でした。
    人気のお店で、予約も中々取れなかった模様。。

  • 帰りは雨がきつくなっていました。

    帰りは雨がきつくなっていました。

  • 遠くなったので、帰りに気を遣ってくれましたが、せっかくなのでもう少し…と河原町のお店でお茶しました。

    遠くなったので、帰りに気を遣ってくれましたが、せっかくなのでもう少し…と河原町のお店でお茶しました。

    フランソア喫茶室 グルメ・レストラン

  • こちらは、前回いっぱいで諦めたフランソアさん。<br /><br />私は洋梨のタルト、友人はベイクドチーズケーキを珈琲で。

    こちらは、前回いっぱいで諦めたフランソアさん。

    私は洋梨のタルト、友人はベイクドチーズケーキを珈琲で。

  • いつもお土産を用意してくれる友人、今回は出町ふたばの『豆もち』を。<br /><br />私は音衛門の栗どら焼きを渡したら、めちゃ喜んでくれました。

    いつもお土産を用意してくれる友人、今回は出町ふたばの『豆もち』を。

    私は音衛門の栗どら焼きを渡したら、めちゃ喜んでくれました。

    出町ふたば グルメ・レストラン

  • 乗換なしで帰ろうと思ったら、一時間ほど時間があったので、京都駅前のロピアに寄りました。<br /><br />家族の晩ご飯は済んでいるだろうと思いつつ、明日の晩ご飯になりそうなお惣菜とお買い得品を買って帰りました。

    乗換なしで帰ろうと思ったら、一時間ほど時間があったので、京都駅前のロピアに寄りました。

    家族の晩ご飯は済んでいるだろうと思いつつ、明日の晩ご飯になりそうなお惣菜とお買い得品を買って帰りました。

  • 嵯峨野線(山陰線)のホームには忍者がお出迎えしてくれていました。<br />帰宅時間に被るので、最後までほぼ満員でしたが、席を確保できた私には何も問題なし。<br />本を読んだり、爆睡しながら約二時間を過ごしました。<br /><br />ショッピングで京都駅の周辺はあまり散策したことがなかったので、ちょっと楽しかったです。<br />次回はもう少し行動範囲広げてみよう!<br />いつになることやら。。。^^

    嵯峨野線(山陰線)のホームには忍者がお出迎えしてくれていました。
    帰宅時間に被るので、最後までほぼ満員でしたが、席を確保できた私には何も問題なし。
    本を読んだり、爆睡しながら約二時間を過ごしました。

    ショッピングで京都駅の周辺はあまり散策したことがなかったので、ちょっと楽しかったです。
    次回はもう少し行動範囲広げてみよう!
    いつになることやら。。。^^

    京都駅

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

京の冬の旅

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP