azuraさんの旅行記全380冊 »
-
- 日本茶800年の歴史散歩、和束町 2022年 11月
-
エリア: 木津・加茂
2022/11/27 - 2022/11/27
5.0
9票
-
- 紅葉狩り、25年振りの金刀比羅詣 2022年 11月
-
エリア: 琴平・金刀比羅宮周辺
2022/11/22 - 2022/11/23
5.0
31票
-
- 渓流探訪、公共交通機関で行く仁淀ブルーのスポット 2022年 11月
-
エリア: いの町・土佐町
2022/11/19 - 2022/11/21
5.0
36票
-
- テーマパークを巡る三日間・二日目後半と三日目【イルモリノオトとクロスケの家編】 2022年 11月
-
エリア: 川越 所沢 狭山・入間 飯能 新座・朝霞・和光・志木 日高・鶴ヶ島・坂戸
2022/10/30 - 2022/11/01
5.0
19票
azuraさんの写真全27,051枚 »
-
『石寺の茶畑』と呼ばれる、京都府の景観資産第一号に選ばれた風景です。見...
エリア: 木津・加茂
-
その為、仁淀ブルーのお陰か?! 移住者や、新規事業であの地区に入ってく...
エリア: 木津・加茂
-
タクシーの運転手さんが仰ってたのが
エリア: 木津・加茂
-
先日の高知で、仁淀川沿いにある池川茶園でお茶していたとき
エリア: 木津・加茂
-
頂いたマップを頼りに
エリア: 木津・加茂
-
歌舞伎は生で、まだ一度も観たことないですが、いつか観てみたいと思ってい...
エリア: 琴平・金刀比羅宮周辺
-
美しい光景が続きます。。
エリア: いの町・土佐町
-
しばらく水晶淵の前で待っていましたが、陽が射すまではまだまだ時間かかり...
エリア: いの町・土佐町
azuraさんのクチコミ全4,917件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年01月11日
-
投稿日 2023年01月11日
-
投稿日 2023年01月11日
4.0江戸東京たてもの園内、東ゾーンと呼ばれる商家エリアにあります。傘作りが盛んな江戸川区小岩にあった和傘の問屋さんだそうです。和傘と言えば、時代劇で浪人が内職で作っ...もっと見る
-
投稿日 2023年01月09日
azuraさんへのコメント全95件 »
茶畑(返信数:3) | へびおさん | 2023年01月07日 |
Re: 茶畑 | azuraさん | 2023年01月07日 |
Re: 茶畑 | azuraさん | 2023年01月07日 |
azuraさんのQ&A
回答(49件)
-
坂本龍馬記念館と龍馬の生まれたまち記念館
- エリア: 高知
歴好きの8歳娘と2泊3日で高知への旅行を計画しています。(四国のどこの県を訪ねるのか、まだ迷っている段階です)
坂本龍馬像と龍馬歴史館は行ってみたいと思っているのですが、坂本龍馬記念館と龍馬の生まれ...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2022/11/06 02:21:17
- 回答者: azuraさん
- 経験:あり
小猫姫さま
初めまして。私も坂本龍馬は大好きです。
8歳で歴史好き、坂本龍馬とはなかなかのお嬢様ですね。^^
どちらの施設も龍馬好きにはオススメの施設なんですが。。
お嬢様が、どの程度のレベルの歴好きなのかわからないので一概には言えませんが、普通に考える8歳の女の子なら、坂本龍馬記念館は展示内容が少しハードかもしれません。
反対に龍馬の生まれた町記念館の方は、坂本龍馬に興味がないお子様でも楽しめる施設だと思います。
生まれた町…の方は近くに、龍馬の誕生地(石碑のみですが)や、高知城があります。
又、坂本龍馬記念館の方は桂浜の近くにあるので、桂浜や、小さいですが水族館なども併せて楽しめるかと。。
桂浜公園、最近リニューアルオープンしてると思います。
両者は離れていますが、十分1日で回れると思います。
もし桂浜の坂本龍馬像に会いたいのでしたら、午前中に行かれる事をおすすめします。
午後は、逆光になり、お顔が真っ黒に見えるので。。
ご旅行楽しまれて下さいね。
azura【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11720104 ・ https://4travel.jp/travelogue/11410281
-
高知市内で、夕食にお勧めの土佐料理屋を教えてください。
- エリア: 高知市
いつもお世話になっております。
今月中旬に、高知に遊びに行こうと思っています。
そこで、夕飯にお勧めの土佐料理屋さんを教えてください。
エリア:はりまや橋周辺からホテル近辺
宿泊:...もっと見るこの回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2022/09/07 18:52:11
- 回答者: azuraさん
- 経験:あり
zettai4690さま
高知に行かれるのですね。
私も9月中旬に行く予定があります。
どこかですれ違うかもしれませんね。^^
土佐料理の代表格はやはり、皿鉢料理です。
ご予算からしてもオススメします!
私が昔頂いたのは『土佐藩』という郷土料理のお店ですが、現在はもう無いみたいで。。
同じ様なのが、『司』なのですが、こちらは全国展開されていますので、出来れば違うお店を紹介したかったのですが。。
でも、あの規模の皿鉢料理を間違いなく体験して頂けるお店だと思います。
https://kazuoh.com/sawachi/
得月楼さんは、夜だと少し予算オーバーかと思いますが、個室で頂けます。
http://www.tokugetsu.co.jp/menu.html -
少し遅めの桜の名所
4月7日(木)から3泊4日で京都へ行きますが、今のところ下記の予定を考えています。
・4月7日:(昼前に京都に到着)醍醐寺、東寺
・4月8日:吉野山へ日帰り観光
・4月9日:仁和寺(御室の桜...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2022/03/30 23:42:37
- 回答者: azuraさん
- 経験:あり
ダイスケitさま
こんばんは。
桜の京都は素敵ですよね。
コロナの影響で一つ良かった点を挙げるとすると、京都に少し静けさが戻った事でしょうか。。
しかし、観光を生業とされている方々には大変な時期ですので、あまり言ってはいけない事だったでしょうか。。
私の地元大阪でも今週初め咲き始めた桜は既に5~7分咲きかと。。
京都市内は同じような感じだとおもわれますから、仰る通り、来られる頃には終わり掛けになっているかもですね。。
醍醐寺は意外と早咲きのイメージがあります。数年前の訪問時、地元の桜は全く咲いていなかったのに、醍醐寺では3~5分咲きで驚いた記憶があります。
仁和寺は少し遅れて咲く御室桜が有名なので、見頃だといいですね。
①は、少し遅咲きの桜という事で、オススメしたいのが、常照皇寺の九重桜です。見頃だと良いのですけど。。
少し遠いのですが、夕方の出発という事でしたら余裕をもって行って来られると思います。
バスも京都駅発着なので、お荷物預けてお出掛けできるのではないでしょうか。。
https://kyototravel.info/jyoushoukouji
②は、バスの一日券でお得に周れるかと思います。
仁和寺から、きぬがけの道を歩かれて龍安寺。龍安寺から堂本印象美術館まで歩かれて、その前のバス停立命館大学前から原谷苑に行くバスがあります。
お時間があれば、堂本印象美術館もオススメですよ。
原谷苑に行くバスはコミュニティバスの様で、できれば地元の方優先。タクシーを利用して。と但書がありました。
四条烏丸《地下鉄四条駅》 発 26号系統 北野白梅町 御室仁和寺・山越行き
https://www2.city.kyoto.lg.jp/kotsu/busdia/hyperdia/055217.htm
立命館大学前 発 M1号系統 原谷行き
https://www2.city.kyoto.lg.jp/kotsu/busdia/hyperdia/218116.htm
何か参考になれば幸いです。
京都の見事な桜が観られます様に…
azura
質問(1件)
-
最近ロシアに行かれた方、クレジットカードは使えましたでしょうか?
- エリア: サンクトペテルブルク
- 質問日時:2016/09/03 22:53:15
- 締切:2016/09/03
- 緊急度:早めに!
- 回答数:5件
今月ツアーでロシア(サンクトペテルブルクとモスクワ)に行く予定です。
現地で両替する時間はないと思われ、出発までに日本で両替するつもりです。
基本海外旅行では、現地での買物はクレジットカードで精算していますが
ロシアのクリミア侵攻以降、AMEX・VISA・JCBなどのカードが使えないという
情報をみました。(2016年3月の情報)
私が買物しそうなのは、以下の様な場所です。
・美術館などのショップ
・スーパーマーケット
・グム百貨店
・空港内のお店(免税店など)
この様な場所で、上記の様なクレジットカードは使えましたか?
最近ロシアに行かれた方、お教えいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。