1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 清水寺
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

清水寺

寺・神社・教会

東山・祇園・北白川

このスポットの情報をシェアする

清水寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002108

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

西国三十三ヶ所めぐりの第16番札所。「清水の舞台」として知られる舞台造りの本堂は釘を使わず縦横に組まれた柱が見事。舞台の下方に音羽の滝、谷を隔てて安産祈願の子安の塔がある。桜,紅葉の名所でもある。 ※注釈:現在 本堂 檜皮屋根 葺き替え工事の為、本堂全体が素屋根で覆われています。参拝は通常通り可能(2020年春までの予定)

施設名
清水寺
住所
  • 京都府京都市東山区清水一丁目294
電話番号
075-551-1234
アクセス
JR京都駅から市バスで15分
営業時間
6:00~18:00
[夏]6:00~18:30 (8月・9月)
予算
子供 200円 小中学生
大人 400円
その他

バリアフリー設備: 車椅子対応スロープ ○
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ ○
バリアフリー設備: 盲導犬の受け入れ ○
バリアフリー設備: オムツ交換台 ○
バリアフリー設備: 割引 ○
文化財: 世界遺産
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
  1. 観光・遊ぶ
  2. 宿・ホテル
  3. 世界遺産
  4. 文化遺産

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(1,661件)

東山・祇園・北白川 観光 満足度ランキング 1位
4.57
アクセス:
3.45
バス停からは坂道を登る by こあゆきさん
人混みの少なさ:
2.62
かなりの混み具合 by こあゆきさん
バリアフリー:
2.65
坂と階段たくさん by today555travelさん
見ごたえ:
4.20
じっくり見ればそれなりに時間はかかる by こあゆきさん
  • 満足度の高いクチコミ(1168件)

    コロナ禍でもスゴイ人気です!

    4.0

    • 旅行時期:2022/01
    • 投稿日:2024/09/09

    清水寺は東大寺などのお寺とは開山を異にしています。 その開山の経緯としては、延鎮上人という偉いお坊様が有名な坂上田村...  続きを読む麻呂(さかのうえのたむらまろ)に殺生の罪と観世音菩薩の功徳を説きます。 そして、その教えに影響され坂上田村麻呂は観音に帰依し、観世音菩薩を本尊としてこの音羽山に寺院を建立し、この清水寺が開山されました。 ここで後ろを振り返るとーー。 おお!恐ろしい数の観光客がここを目指して登ってきます! 三密とは無縁な桂離宮の雰囲気やそれほど混んでいなかった伏見稲荷とは大違いです。 清水寺の人気、恐るべし!です(苦笑) 仁王門は清水寺の正門で、現在のものは室町時代後期に再建され、2003年に解体修理されました。 檜皮葺の入母屋造りで、日本の伝統的な屋根の様式が見られる建造物ですが、この仁王門だけは室町時代の建築当時のまま残されており、1966年国の重要文化財に指定されたそうです! 仁王門は清水寺の正門で、現在のものは室町時代後期に再建され、2003年に解体修理されました。 檜皮葺の入母屋造りで、日本の伝統的な屋根の様式が見られる建造物ですが、この仁王門だけは室町時代の建築当時のまま残されており、1966年国の重要文化財に指定されたそうです! メインの舞台にやってきました。 寝殿造風の建物から張り出されたこの舞台はヒノキ板張りで、崖下からは約13メートルの高さがあります。 この舞台は懸造り(かけづくり)という様式で、釘を一切使わずに建てられているとのことです。 これらの柱や貫は寛永再建時のものですが、舞台の床面の板(ヒノキ材)は、耐用年数が25 - 30年ほどで、たびたび張り替えられています。 思い切って物事を決断することを「清水の舞台から飛び降りるつもりで」といいますが、清水寺に残る『成就院日記』の記録によれば、実際に飛び降りた人が元禄7年(1694年)から元治元年(1864年)の間に未遂を含み235件もあったそうです! 舞台の下の音羽山にある音羽の滝は、先程も登場宇した延鎮上人が行叡居士から序言を授かった、清水寺の開祖の場所です。 この滝の水が清く神聖なことから、清水寺の名前の由来ともなりました。 流れる水には六根清浄、所願成就や万病平癒のご利益があるとされ、3つに分かれて流れ落ちています。 さて、この清水寺ですが駐車場探しが大変です。 もし車を使う場合は民間の「茶わん坂の駐車場」を使うことをオススメします。 意外と空いていますし、お寺までの坂を歩く距離がすくなくて済むからです!  閉じる

    norisa

    by norisaさん(非公開)

    東山・祇園・北白川 クチコミ:1件

  • お盆の恒例行事「千日詣り」

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/08(約1ヶ月前)
    • 1

    世界文化遺産・清水寺で、お盆の恒例行事「千日詣り(せんにちまいり)」が16日まで開かれていました。
    千日詣りは、一日の参...  続きを読む詣が千日分の功徳に相当するとされています。
    この風習は観音信仰の広まりとともに誕生し、古くから観音さまの功徳日として広く人気を集めました。
    9~16日には本堂(国宝)の奥に位置する内々陣(普段は非公開)で、本尊が安置されている厨子の前で本尊を模した「御前立(おまえだち)」に手を合わせます。
    「千日詣り」のお札が授与されます。
    14~16日は夜間の参詣もできます。
     
      閉じる

    投稿日:2024/08/19

  • 京都の名所

    • 5.0
    • 旅行時期:2024/04(約5ヶ月前)
    • 0

    清水寺は一年中、内外からの観光客が訪れる京都屈指の寺ですので、いつも多くの参拝客で混雑しています。舞台造りの木組みの建造は...  続きを読む他に見ない建築様式です。特に春の桜、秋の紅葉の時期はそうとうに混雑します。高台の本堂から望む京都の街並みは一見です。  閉じる

    投稿日:2024/06/19

  • 今年も観光

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/04(約5ヶ月前)
    • 0

    清水寺は一年中見学観光客が多い京都の有名な寺ですが、今年も又、桜見物しながら清水寺に足を運びましたが、なに、この人出はと、...  続きを読む人の波に唖然としました。桜の時期ですからこの人出は仕方がないですし、円安で海外からの観光客が多い昨今です。  閉じる

    投稿日:2024/04/06

  • 桜が咲き始め

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/03(約7ヶ月前)
    • 0

    ツアーで訪問しました。駐車場に入るまでが大渋滞で動かず、添乗員さんだけが途中下車して、チケットを購入して戻ってきたほどです...  続きを読む。清水坂は押すな押すな、舞台も同様で、どこも大変混んでいました。釘を1本も使わず造られており、その技術力のすばらしさに感心しました。  閉じる

    投稿日:2024/03/31

  • 人は多いですが、周れます。

    • 3.0
    • 旅行時期:2024/01(約9ヶ月前)
    • 0

    バスは混んでいそうなので、清水五条駅から歩いて行きました。坂は緩やかなので、ゆっくり歩いて行けば、辛くはありません。日曜日...  続きを読むは日本人、外国人で混んではいますが、周れないことはありません。写真を撮るのは大変ですが、見応えはあります。  閉じる

    投稿日:2024/02/04

  • 京都観光のシンボル

    • 4.5
    • 旅行時期:2024/01(約9ヶ月前)
    • 0

    清水の舞台で有名なお寺です。京都観光のシンボル的な場所ですので、大勢の方で賑わっていました。日本人より海外の方の方が多い感...  続きを読むじでした。清水の舞台からはの眺めは圧巻です。重機のない時代によく作ったものだと感心します。舞台の下から見上げる光景もいい感じです。  閉じる

    投稿日:2024/01/26

  • 素晴しい紅葉!

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/12(約10ヶ月前)
    • 0

    京都の観光地で大人気の清水寺はこの時期に紅葉シーズンのピークを迎え多くの観光客で賑わっています。
    清水寺は清水の観音とし...  続きを読むて平安時代から多くの人々が参拝され、仁王門から西門へ三重塔など迎えてくれます。いずれも重要文化財指定です。久しぶりに中に入ってみましたが拝観料は400円で、国宝の本堂へと進みます。京都市街地が望めます京都タワーも、紅葉が綺麗です。そして清水の舞台へ・・・
    説明は切りがありません。是非訪問ください。きっと思い出に残る紅葉となるでしょう。  閉じる

    投稿日:2023/12/11

  • ライトアップ

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/11(約11ヶ月前)
    • 0

    11月末のライトアップ見学で入り口まではツアー、中はフリーで訪問しました。4階建てのビルの高さに相当する舞台からの絶景は、...  続きを読む昼も夜も素晴らしいです。夜のライトアップで、心もとない明かりで照らされる、紅葉も、怪しげな雰囲気でそれはそれで素敵です。大勢の方が訪れ、人の流れで押されて動く感じですが、それももっともだと思います。  閉じる

    投稿日:2023/12/17

  • 奥之院前が、紅葉の絶好の撮影スポット

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/11(約11ヶ月前)
    • 0

    清水寺で一番の絶景ポイントは、本堂前の清水の舞台の更に先にある奥之院の前の展望エリアです。この場所からは、清水寺の本堂、三...  続きを読む重塔と、清水の舞台のやぐらが一緒に見られるところで、清水寺一番の撮影スポットです。紅葉のライトアップの時期にはものすごい人手になり、手を伸ばして背伸びをして写真を撮っている人もいますが、最前列で写真を撮ったらすぐに場所を開けてくれる人が多いので、根気よく5分くらい待っていれば、少しずつ前に進んで、最前列からきれいな写真を撮ることができました。  閉じる

    投稿日:2023/12/10

  • 拝観は早朝に

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/07(約1年前)
    • 1

    拝観料の切符売り場手前に、ミストシャワーが設置されている、木陰になっている、屋外休憩所があります。
    真夏日の拝観は、階段...  続きを読むを登るたびに汗が噴き出ます。
    7〜8月は、朝の6時半から拝観できますので、早朝観光をおすすめします。
    達筆な御朱印も400円でお願いできますので、御朱印帳ご持参で行かれたら、いいかと思います。
    もちろん御朱印帳も販売されています。
    ただ御朱印されているのは、朝の8時以降ですのでご注意ください。
      閉じる

    投稿日:2023/08/08

  • 相変わらずの人気

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/07(約1年前)
    • 0

    人出も戻り、今、京都の観光名所としては1番の混み具合であると旅行会社の方に聞きました。
    実際清水寺に向かうそれぞれの坂は...  続きを読む賑わっており、清水寺自体も以前のように賑わっていました。清水の舞台から見る景色も素晴らしいですが、奥の院側から見る京都の風景が素敵です。また七不思議やアテルイモレの碑など見所がたくさん。じっくりいろいろ見て回るのが楽しいです。  閉じる

    投稿日:2023/07/14

  • 平日の夕方でも人出ごった返していました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約1年前)
    • 0

    清水寺は、京都市中心部東部にありました。
    全世界的にも有名な寺院とあって、非常にたくさんの方々が来ていて平日の夕方でも人...  続きを読むでごった返していました。
    コロナの頃の空いていて落ち着いた感じが懐かしくなってしまった感じもしました。  閉じる

    投稿日:2023/07/02

  • 魅力的なお寺ですが、人が多くて疲れます。2022年旅で午後イチの訪問になり、あまりの人の多さにげんなりして次回に繰り延べ。...  続きを読む2023年旅では早い時間に行こうと思っていましたが、段取り悪くもたつき午前8時過ぎに着きました。ピークではないもののもう人が多くて落ち着きません。開門は午前6時なのでそのぐらいでないと1か所だけで疲れます。ただ問題は開門時間にそこへたどり着く交通手段。案外味わうにはハードルの高い有名寺院です。
      閉じる

    投稿日:2024/03/28

  • 奥の院の建つ崖の下にあり、不動明王が祀られています。懸造りの本堂を実感したら次はこの場所がマストです。清水寺の山号「音羽山...  続きを読む」の由来はここから来ています。霊水が3本の筧(かけい)を通して流れ落ちていて、その水を求めて常に行列ができています。ちなみに3本の流れはどれも御利益は同じ、だそうです。  閉じる

    投稿日:2023/07/07

  • 坂道の商店街から混雑しています

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/05(約1年前)
    • 0

    坂道を登り切ったところに建っているので、登りは大変かと思いきや、いろいろなお店があるので、ふらふらゆっくり歩いていくと、案...  続きを読む外すぐ着きます。
    いちご飴や冷やしキュウリなどが人気のようで、大変な混雑の中、たくさんの人が買い求めていました。
    清水の舞台は、やはり素晴らしく、一見の価値ありです。また、音羽の滝は3つのご利益があり、正面から見て右端は「延命長寿」、真ん中は「恋愛成就」、左端は「学業成就」です。
    これを覚えていくとよいとおもいます。  閉じる

    投稿日:2023/06/24

  • 河原町駅から徒歩で

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約1年前)
    • 0

    初めてのフリー京都、友人の案内で阪急梅田から京都河原町駅へ。八坂神社から清水寺へ歩きましたが、パックツアーでしか京都に行っ...  続きを読むたことがなかったので、徒歩で清水寺に行けるとびっくり!でした。平日でしたがどこも混雑しててコロナ緩和を感じました。  閉じる

    投稿日:2023/06/20

  • JR京都駅から市バスで10分ほど、そこから徒歩20分ほどで清水寺です。拝観料は600円です。
    約25年ぶりの訪問だったた...  続きを読むめ、有名な清水の舞台である本堂以外は、記憶が薄れていて、参道を含めて、新鮮な気持ちで観光を楽しむことができました。
    土曜日の午前中とあって、前に進めないほどの大混雑を懸念しましたが、参道は賑やかだったものの境内は混雑しているものの観光には影響なしでした。
    外国人観光客も多いですが、さびれて閑散とする観光地よりは、The観光地って感じがして私は好きです。  閉じる

    投稿日:2023/06/18

  • 誰でも知っている京都でも指折りの人気観光スポットです。今回は月曜日の朝8時台の訪問でしたが、すでに人混みをストレスに感じる...  続きを読む状況でした。高校時代の修学旅行を含めると3回めの清水ですが、人の勢いに負けて、懸造りの本堂を奥の院から眺めたら「はい、清水寺でしたぁ」と撤収しそうになりました…(笑)。そこで思い出したのは西国三十三か所の十六番だった! ということ。あわてて本堂まで戻って、本尊の十一面千手観音菩薩像(秘仏で非公開)のお前立ちを拝んで納得してきました。  閉じる

    投稿日:2023/06/06

  • 夜の閉門後もたくさんの観光客が来ています

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約1年前)
    • 0

    京都を代表する観光スポットで、私は京都訪問時にはほとんど毎回、訪問しています。
    特に夜の閉門後に、清水寺界隈の雰囲気が好...  続きを読むきです。清水寺の門前から坂を下りて行って八坂の塔の下を通り、東大路通りまで下りていきます。
    コロナの影響で外国の方の入国が制限されていた時以外は、必ず何人もの外国の方が、閉門された清水寺の前に来ています。ちょうど門前の交番の前です。
    閉門していますから、仁王門、西門と三十塔の一部しか見えませんが、やはり清水寺の雰囲気を味わうことはできます。不思議なのはここに来ている人は9割が外国の方です。  閉じる

    投稿日:2023/05/26

  • 世界遺産

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/05(約1年前)
    • 0

    京都の象徴の寺院のため混雑度も洛中最上位です。近年は外国人観光客もおおいです。そのため比較的ゆったり見れる早朝がおすすめで...  続きを読むす。有名な清水の舞台はもちろん寺院の中にはたくさんの見どころがあり堪能できます  閉じる

    投稿日:2023/05/11

1件目~20件目を表示(全1661件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 84

このスポットに関するQ&A(7件)

  • 清水寺の紅葉ライトアップ 交通他受付中いつでも

    • 投稿日:2024/09/02
    • 12

    11下旬から1週間程、80歳の母と京都に滞在して紅葉を見て回る予定です。日中は観光タクシーで周って、昼過ぎに一旦ホテルで休...  続きを読む憩した後、夕方から清水寺の夜間ライトアップを見に行きたいと思っています。
    ホテルは京都駅前のロイヤルツインです。
    母は足腰が少し弱く、下り坂や下り階段は大丈夫ですが、登り坂や登り階段は厳しい状況です(極短距離、数段ならOK)。長い距離の歩き(1キロ以上)は、途中に暫く休めるカフェ等があれば何とかなります。
    そこで、以下2点アドバイス頂きたく思います。

    1. 清水寺=ホテル間のロジ
    行きは、八条口付近のタクシー乗り場からタクシーで清水寺の入り口迄行こうと考えています。紅葉時期にどの辺迄タクシーで行けるものでしょうか?混雑するので、入り口まで行けない、行ってくれない、等ありますか?

    帰りはどの辺迄行けばタクシーを拾えそうでしょうか?この時期電話での配車は経験上無理だと知っていますので、流しかタクシー乗り場で捕まえるしかないと思っています。

    タクシーが無理そうな場合、一番マシなバス停はどこになるでしょうか?

    タクシー、路線バス以外のオプションはありますか?

    2. ライトアップの入場
    出来れば日が沈む前の夕焼~日没後のライトアップ迄見たいと思っているのですが、可能なものでしょうか?
    時間にすると、16時から18時半くらいの間です。日中の拝観と、ライトアップの拝観は入替制でしょうか?

    3. 混雑具合
    とんでもない人混み、とは聞いていますが、イメージが湧かず。。身動きが取れずに危険なレベルでしょうか?
    キツくなった際に取り敢えずちょっと座れるような携帯用の椅子は持参予定です。
    1600-1830は混雑状況からして、無謀でしょうか?
      閉じる

    回答(12件)

    こんにちは。
    京都の人間です。

    ①清水寺へタクシーで向かう場合、シーズンにかかわらず五条坂の清水タクシー乗り場で降...  続きを読むりてだらだらとした上り坂を5分ほど歩くことになるかと思います。清水寺までの道は狭い上に両側にお店があって観光客も多いですし、時間帯によっては15分ほどかかるかもしれません。
    なお、早朝の拝観ですと仁王門前まで行ってくれることもあるようですが、シーズン中は分かりません。
    帰りもこの清水タクシー乗り場から乗るのが一番近いかと思います。
    あとは坂を降りて東大路沿いで流しを拾うか。

    最寄りのバス停は五条坂か清水道で、東大路通に出るのにどの道を下るかの差です。
    タクシーとバス以外のオプションというと京阪電車がありますが、お母さまに駅まで歩いていただくのは酷かと思いますので、あとは観光バスツアーに入るとかでしょうか。

    ②拝観時間中に入れ替えはなかったかと思いますが、はっきりしたことは分かりません。すみません。清水寺に直接聞いてみられるというのはどうでしょう?

    ③なにぶん清水寺近くは道が狭いのでシーズンともなれば大変混み合うかと思います。身動きが取れないまではいかなくとも、疲れた際に道の端に携帯椅子を出して座るというのは難しいかもしれません。ちょっとした物陰にでも椅子が出せると良いのですが。

    最近の京都は春と秋のシーズンともなると異常なほどに人で溢れるようになりました。
    在住の者は外出して人混みを見て「しもた!観光シーズンやった!」と慌てて帰ることもあります。

    人の多いことには本当に辟易しますが、それだけ京都には魅力があるということなのですね。
    お母さまと楽しい旅になさってください。
    足があまり痛くなりませんように。


    (by sassyさん)  閉じる

    おかゆさん
    by おかゆさん
  • 11歳の娘と二人旅締切済いつでも

    • 投稿日:2022/09/08
    • 4

    来月一泊旅行に行きます。
    京都駅に9時半頃到着後、夕方まで京都市内を観光、夕方に宿泊先の宇治市に移動してから宇治市内の観...  続きを読む光をしようと考えています。

    候補は清水寺、幕末維新ミュージアム、京都霊山護国神社、本能寺、池田屋騒動あと、二条城、東寺、伏見稲荷を考えています。
    6時間位で昼食時間も考慮すると、欲張り過ぎでしょうか?
    上記の候補地が入ったオススメの観光ルートがありましたら、教えて頂きたいです。
    どれか削っても構いません。
    どうぞよろしくお願いします。
      閉じる

    回答(4件)

    タクシーで移動し一部は車中から見るだけとかでない限り、欲張りすぎだと思います。

    もう11歳でしたら、お子様にインター...  続きを読むネットなどで調べさせ、お子様が興味をもたれた箇所を、お子様がお調べになられたルートで廻られては如何でしょうか。近い場所は徒歩で移動とか。

    自分で調べて行った箇所は、半世紀経過しても覚えておりますが、連れまわされた箇所は、順序どころか、名前すら忘れがちです。(by ワンダラーさん)  閉じる

清水寺について質問してみよう!

東山・祇園・北白川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 夏ミカンさん

    夏ミカンさん

  • 山田のかかしさん

    山田のかかしさん

  • よしめさん

    よしめさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • tabisuki8さん

    tabisuki8さん

  • fishさん

    fishさん

  • …他

Q&Aをもっと見る

周辺のおすすめホテル

東山・祇園・北白川 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

京都の人気ホテルランキング

PAGE TOP