1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 安井金比羅宮
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

安井金比羅宮

寺・神社・教会

東山・祇園・北白川

このスポットの情報をシェアする

安井金比羅宮 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002100

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
安井金比羅宮
住所
  • 京都府京都市東山区東大路通松原上ル下弁天町70
アクセス
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、東山安井下車すぐ
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(221件)

東山・祇園・北白川 観光 満足度ランキング 13位
3.99
アクセス:
3.67
祇園四条駅から徒歩圏内です。 by ジョナサンさん
人混みの少なさ:
3.28
午前中でも多くの参拝客で賑わっていた。 by ジョナサンさん
バリアフリー:
3.26
見ごたえ:
3.69
縁切り縁結び碑など、ユニークな参拝方法です。 by ジョナサンさん
  • 満足度の高いクチコミ(129件)

    安井のこんぴらさん

    4.5

    • 旅行時期:2023/12
    • 投稿日:2024/04/22

    四条の町中で「安井のこんぴらさん」として親しまれている天神さんです。主神は天神さん、菅原道真公です。この天神さんは境内で、...  続きを読む米朝師匠が何十年も勉強会を続けてはりました。この狭い境内で、と感慨一入でした。   閉じる

    釈安住

    by 釈安住さん(男性)

    東山・祇園・北白川 クチコミ:49件

  • 強いご利益で有名な縁切り神社

    • 5.0
    • 旅行時期:2024/04(1ヶ月以内)
    • 0

    過保護な母親と縁切りがしたくて、祈願の為に参拝。

    祇園四条駅から徒歩10分程度で、道は分かり易かった。
    周辺にラブ...  続きを読むホテル街があるそうですが、昼間に参拝目的で行く分には女性一人でも怖くなかったです。

    参拝方法は本殿にお詣りしてから、有名な縁切り縁結び碑へ向かいます。午前中にも関わらず、この碑にかなりの行列が出来ていました。
    願い事を書いた形代(志として100円程を賽銭箱に入れる)を予め手に持っておき、碑の穴を前後1回ずつくぐり、最後に備え付けの糊で形代を碑に貼り付けます。

    ユニークな参拝方法の他、絵馬や各種おみくじや御守りの販売もあります。
    また、ちょうど桜が満開の時期で色々な美しい花も鑑賞できました。

    縁切り神社のため怖い噂もありますが、実際には老若男女の参拝客で賑わう明るく温かい雰囲気のある神社でした。
    桜のお陰もありますが、訪れると気持ちが穏やかになれました。

    また、縁切り効果があったと思わざるを得ない出来事(噂通り些か強引とも言えるやり方)が参拝1週間後に起こったので、完全に願い事が叶ったらお礼参りにも伺う予定です。  閉じる

    投稿日:2024/04/17

  • 縁切り縁結び碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/12(約5ヶ月前)
    • 0

    高台寺から高台寺南門通りを下った所にある鳥居が安井金比羅宮の入り口です。駐車場を先に進むと本堂のある境内。この神社が悪縁切...  続きを読むり、良縁結びの神社として知られるていますが、境内にはお札が貼り尽くされた縁切り縁結び碑が大人気。穴を潜ると悪縁が切れ、良縁が結ばれるといわれてます。そのため、長蛇の列ができていました。  閉じる

    投稿日:2024/02/08

  • 有名な縁切り神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/12(約5ヶ月前)
    • 1

    縁切りで有名な神社です。ネットで知り、行ってみました。祇園にあります。

    境内はそんなに広くありませんが、たくさんの人...  続きを読むが参拝しています。

    紙に願いを書いて、石の下をくぐり、その石に紙を貼りつけることで願いが叶うとのことです。
      閉じる

    投稿日:2023/12/31

  • 安井のこんぴらさん

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/12(約5ヶ月前)
    • 2

    四条の町中で「安井のこんぴらさん」として親しまれている天神さんです。主神は天神さん、菅原道真公です。この天神さんは境内で、...  続きを読む米朝師匠が何十年も勉強会を続けてはりました。この狭い境内で、と感慨一入でした。


      閉じる

    投稿日:2023/12/06

  • 印象が変わりました

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)
    • 0

    リピート訪問です
    以前来た時には、縁切りで負のオーラ満載な
    絵馬を目にして気が滅入ってしまったのですが
    今回立ち寄っ...  続きを読むた時は多くの人で賑わっていて
    明るい雰囲気でした。
    人気の「縁切り縁結び碑」は列が出来ていました。  閉じる

    投稿日:2024/03/30

  • 縁切り縁結び碑が人気

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 0

     建仁寺を訪れた際に、周辺観光として訪問(同寺北門から東へ約5分)。縁切り縁結びの神社として有名で、当日も多くの参拝客がい...  続きを読むらっしゃいました。私たちは北門(朱塗りの鳥居)から入りましたが、正門は東門(石鳥居)のようです。
     この神社では、高さ1.5m、幅3mの絵馬の形をした巨石、「縁切り縁結び碑」が人気で、願掛けする参拝客が行列していました。願い事を念じながら巨石の中央に空いた穴を表から裏、裏から表へと2回くぐり、最後に願い事を書いた形代という札を貼るようですが、体験型の願掛けというのがいいんでしょうね。
      閉じる

    投稿日:2023/11/12

  • 珍しいお参り

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    お願い事のお札を岩につけて、小さな穴にくぐり抜けると言うユニークなお祈りスタイルが特徴的で、多くの人たちで列を形成していま...  続きを読むした。なるべく早い時間帯に行くことがポイントで渋滞を避けることができます。境内は小さくてすぐに見終わることができました。  閉じる

    投稿日:2023/04/02

  • 悪縁を切り良縁を結ぶ

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    昔から縁切り神社として有名なこちらの神社。でも縁を切るだけでなく良い縁を結ぶとも。
    何度も訪れている私と初訪問の友達と2...  続きを読む人で行ってきました。

    たくさんの札が貼られた碑の反対側のテント内にお札があるので、お賽銭を入れてお札に願いを記入します。それを持って碑の穴をくぐり戻ってくる。そしてお札を碑に貼るのですが、今回は並んでいたのと時間がなかったので穴をくぐらず碑にお札を貼るだけにしました。

    安井金比羅宮を出てしばらく、次の目的地に歩いている途中で友達が、何か軽くなって清々しい感じがすると言っていました。  閉じる

    投稿日:2023/05/30

  • 縁切り縁結び碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    京都祇園、八坂神社西門前の東大路通りを南へ下がった西側に安井金比羅宮があります。「縁切り神社」として有名ですが、境内には「...  続きを読む縁切り縁結び碑」といわれる碑があり、悪縁を切るだけではなく、良縁を結ぶ神社としても親しまれています。そのご利益を求めて昼夜多くの観光客で賑わっています。  閉じる

    投稿日:2023/03/07

  • 縁切りの神社

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    日中は混雑しているので、縁切りの石をくぐるのに待ちます。
    ゆっくり真剣に参拝したい場合は、やはり早朝がオススメです。朝は...  続きを読む静かで清々しい空間でした。
    社務所は9時からです。
    京都駅からバスで乗り換えなしで行けます。  閉じる

    投稿日:2023/04/16

  • 良縁を結び、悪縁を断ち切ることで有名な神社です。有名な神社ではありますが、境内は広くなく、周遊するだけであれば30分程度で...  続きを読む済みます。しかも周囲はマンションに囲まれており、住宅街に埋没しているような佇まいで、意識してアクセスしようとしなければ通り過ぎてしまうかもしれません。
    札・お守り・絵馬の購入や授与、祈祷受付は営業時間が設けられていますが(9時~17時30分)、神社そのものは夜間でも開いており、夜間でも参拝することが出来ます(初詣などの特定の時期であれば、深夜でも社務所は営業しています)。
    この神社の最も有名なスポットは『縁切り縁結び碑』で、碑の下部には人が一人通れるくらいの穴が開いております。参道側の穴からくぐると悪縁を断ち切ると言われ、反対側からくぐると良縁を結ぶとされています。
    『縁切り縁結び碑』に無数に貼り付けられている札や、境内の各所に吊るされている絵馬には、様々な人々の良縁結び・悪縁切りの願い事が書かれ、自由に見ることが出来ますが、軽い気持ちで見ることはお勧めしません。特に悪縁切りの願い事はもはや呪詛に近く、(全く関係なくても)見る人の精神にダメージを与えることも少なくありません。それもあってか、特に悪縁切りの効果は絶大なのだそうです。

    The shrine is famous for bringing good connections and severing bad ones. Although the shrine is well-known, its precincts are not large, and it only takes about 30 minutes to make the rounds. Moreover, it's surrounded by condominiums, and its appearance is such that it is buried in a residential area, and if you do not consciously try to access the shrine, you may pass by it.
    The hours of open for the purchase and awarding of talismans, amulets, and emas (votive picture tablets) and the reception of prayers are set (9:00 - 17:30), but the shrine itself is open at night and can be visited even at night (the shrine office is open even late at night during certain times of the year, such as Hatsumode).
    The most famous spot of this shrine is the "Enkiri Enmusubi Monument," which has a hole at the bottom of the monument large enough for one person to pass through. It's said that if you go through the hole on the side of the approach to the shrine, you will break off bad connections, and if you go through the hole on the other side, you will have good ones.
    The numerous talismans pasted on the "Enkiri-Renkou Monument" and the ema (votive picture tablet) hanging in various places on the temple grounds contain the wishes of various people for good or bad connections, and can be viewed freely, but I do not recommend viewing them with a light heart. In particular, wishes for the dissolution of bad connections are almost like curses, and often cause damage to the viewer's psyche (even if they have nothing to do with the wish). This may be one of the reasons why they are so effective, especially for breaking off bad connections.  閉じる

    投稿日:2023/03/03

  • 縁切り神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    悪縁切りや良縁結びのご利益で知られる神社です。いつ行っても多くの人がいますが、他に比べると海外からの観光客は少ないように感...  続きを読むじます。ここの「縁みくじ」は外袋を開けるとおみくじがふんわり桃のような香りがします。  閉じる

    投稿日:2023/01/30

  • 縁切りで有名

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    京都旅行で行ってきました。旅行するにあたり、京都を舞台にした本を読んだ際に、この安井金比羅宮が重要なスポットとなっていたの...  続きを読むで、実際に訪れることが出来て、感激しました。縁切りで有名な神社で、願いを書いた短冊をノリで石に貼り付けます。なかなかないスポットなのでおすすめです。  閉じる

    投稿日:2022/12/30

  • 縁切り縁結び碑!

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    京都1人旅で行きました。
    清水寺に行きそこから四条烏丸のホテルに向かう際によりました。
    悪縁を切り良縁を結ぶ神社ですね...  続きを読む
    入ると変わったものに人が列を成し、そのものの穴を潜りまた戻るという行動をしていました。これが縁切り縁結び碑でした。  閉じる

    投稿日:2022/12/30

  • 縁切り縁結びの神様として信仰されている神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    安井金毘羅宮は、東大路通沿いに参道があり、縁切り縁結びの神様として広く信仰されていて参拝者も多い神社です。縁切り・縁結びは...  続きを読む、形代に願いごとを書き、その形代を持った状態で大きな石に開けられた穴を潜って往復し、最後にお札を石に貼る、というシンプルなものです。びっしりと無数に白い「形代」と呼ばれるお札が貼られ、縁切り縁結び碑は独特の雰囲気を放っていました。  閉じる

    投稿日:2023/04/06

  • 相変わらず行列が出来ています

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    縁切り神社で人気の観光スポット「安井金比羅宮」。
    平日でしたが沢山の観光客が訪れていて、特に若い子が多く来ていました。
    ...  続きを読む
    「縁切り縁結び碑」を潜る行列が出来ていて
    30分ほどで待って潜る事が出来ました。
    相変わらず絵馬に書かれている願い事は恐ろしかったです(笑)  閉じる

    投稿日:2022/12/14

  • 縁切り神社

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    悪縁をきり良縁を実るとは誰もがこうありたいと願いますがこちらの神社はそれをうりにしてます。通常、金刀比羅さんは船や漁師さん...  続きを読むなど海に従事する方のご利益をまつりますが、さすが盆地の京都なのでこの辺りはさすがです。場所も祇園のど真ん中で八坂神社や建仁寺に近いです  閉じる

    投稿日:2022/11/15

  • 縁切り縁結び碑があります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    この安井金比羅宮は東大路通りに面していいます。この神社の向かいの通りは維新の道といわれる小路に通じます。この神社は13世紀...  続きを読む後半に創建されました。その前は天智天皇の治から藤で有名だったようです。縁切り神社として人々の願いをかなえています。その石は願いが書かれた紙でおおわれています。  閉じる

    投稿日:2023/02/03

  • かつて蓮華光院の鎮守社だった名残り

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    安井金毘羅宮は、東大路通沿いに参道があり、縁切り縁結びの神様として広く信仰されています。境内の奥には八大力尊社があります。...  続きを読むいかつい表情をした力士のような八体鎮座しているお社です。この八大力尊は、蓮華光院の御堂の柱を支えた力石であったそう。安井金比羅宮はかつて蓮華光院の鎮守社でした。明治の神仏分離で蓮華光院は大覚寺に合併され、安井金毘羅宮だけが残されました。八大力尊は「基礎を固めて困難や逆境に打ち勝つ」、「社会を生き抜く力を授ける」をご利益があるようでしたので参拝しました。  閉じる

    投稿日:2023/01/14

  • 人気なよう

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    全く事前に調べずに、歩いていて横断歩道を渡る人たちが皆こちらに進んでいったので、流れに任せて入ってみました。悪縁を切るとこ...  続きを読むろが大きな特徴のようです。
    参道は狭いですが、奥に開けている構造です。参道の列のまま並ぶような流れになっていました。  閉じる

    投稿日:2022/11/01

1件目~20件目を表示(全221件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 12

このスポットに関するQ&A(0件)

安井金比羅宮について質問してみよう!

東山・祇園・北白川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ジョナサンさん

    ジョナサンさん

  • みるくろたんさん

    みるくろたんさん

  • ミロヒさん

    ミロヒさん

  • 長岡京子さん

    長岡京子さん

  • 釈安住さん

    釈安住さん

  • T.バイソンさん

    T.バイソンさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

東山・祇園・北白川 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP