1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 大阪城・京橋
  6. 大阪城・京橋 交通
  7. 京橋駅 (大阪府)
大阪城・京橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

京橋駅 (大阪府)

大阪城・京橋

このスポットの情報をシェアする

京橋駅 (大阪府) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10021164

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
京橋駅 (大阪府)
住所
  • 大阪府大阪市都島区東野田町二丁目1-38
カテゴリ
  1. 交通

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(37件)

大阪城・京橋 交通 満足度ランキング 4位
3.33
施設の快適度:
3.30
ホームとしては古いですね by MIGHTY ATOMさん
バリアフリー:
3.13
これから、改善されるようです by 釈安住さん
  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    京阪からJRに乗り継ぐ駅です

    4.5

    • 旅行時期:2023/02
    • 投稿日:2023/06/05

    京阪電車で京都方面から特急電車で、 一番最初に大阪市内に着く駅です。 京阪京橋駅からJR京橋駅の環状線に乗り換えて大阪...  続きを読む駅まで安く行けます。 時間があればJRに乗り換えて関西国際空港へも最安値近くで行けるので、 以前はよく利用しました。 京阪京橋駅ホームには駅で食べるには勇気がいる名物フランクフルトが売られています。 駅の周辺は賑やかな下町で飲食店もたくさんあります。   閉じる

    ロータス

    by ロータスさん(女性)

    大阪城・京橋 クチコミ:1件

  • 京阪からJRに乗り継ぐ駅です

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/02(約4ヶ月前)
    • 12

    京阪電車で京都方面から特急電車で、
    一番最初に大阪市内に着く駅です。
    京阪京橋駅からJR京橋駅の環状線に乗り換えて大阪...  続きを読む駅まで安く行けます。
    時間があればJRに乗り換えて関西国際空港へも最安値近くで行けるので、
    以前はよく利用しました。
    京阪京橋駅ホームには駅で食べるには勇気がいる名物フランクフルトが売られています。
    駅の周辺は賑やかな下町で飲食店もたくさんあります。

      閉じる

    投稿日:2023/02/04

  • 立ち食い激戦区京橋駅から

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約4年前)
    • 2

    環状線と京阪のターミナル駅の京橋
    環状線のホームはなかなか雰囲気がある都内では味わえないホーム
    開催を出て右に、さらに...  続きを読む工事中の塀に沿って裏道へ行くと飲み屋と怪しい系の店がズラリ
    立ち食いはもうメチャクチャ安い
    大阪には敵いませんね
    岡室酒店直売所と七津屋の両巨塔の間に、立飲み庶民が出来た
    京都超人気店らしい
    一杯でひとりだけ丁度スペースが
    大瓶350円、マグロ400円、エビフライ150円なり
    マグロはちょっと期待し過ぎたかな??  閉じる

    投稿日:2019/10/29

  • JR環状線「京橋」駅でいろいろと見逃せない有名な出張販売所がある。
    というのは美味しい有名なメロンパン専門店の順風堂があ...  続きを読むりました。
    順風堂は、愛媛の今治に本店を構えるパン屋さんです。通信販売大手のパン部門で
    1位を取るなどかなり有名なメロンパン屋です。
    わたしが購入したのはプレーンで、表面に大きなザラメがたくさんついたものです。
    外はカリと仲は少々サクサクした感じで、確かにおいしいかったです。
    昔ながらのザ・メロンパンという感じでした。  閉じる

    投稿日:2019/10/06

  • 乗り継ぎ

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/09(約5年前)
    • 0

    JR環状線・東西線、大阪メトロ鶴見緑地線の乗り換え駅です。
    周囲には安くて美味しい飲食店が多数あります。無印良品などもあ...  続きを読むり、買い物にも便利です。
    JR京橋駅は改装中。どのような形で生まれ変わるか楽しみです。  閉じる

    投稿日:2018/09/10

  • 京阪電車と環状線の乗換駅

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約5年前)
    • 8

    京阪電車と環状線の乗換駅で、いつでも人通りが絶えません。環状線から学研都市線に乗り換えるには、エレベータを五回も六回も乗り...  続きを読む継がねばならないという指摘があって、よっとこさ改善に乗り出すようです。その点、京阪電車は淀屋橋行きと中之島行きが同じプラットフォームで乗り換えできます。  閉じる

    投稿日:2018/07/02

  • いつも人だらけの駅

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/05(約5年前)
    • 0

    大阪の京橋駅は、朝方から夜中まで人が絶えずたくさん居ます。平日の帰宅時間だったためか特にさまざまの年代の人だらけでごったが...  続きを読むえして居ました。駅周辺では政治家らしき人がなにやら消費税反対の大声をあげたり、保護犬の寄付をつのっている人もいます。店の呼びこみらしき人も数人立っていたり、落ち着かない駅です。  閉じる

    投稿日:2018/05/24

  • JR 京橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/02(約6年前)
    • 0

    京橋は京阪、地下鉄、JRがあります。京阪とJRの駅はほぼ同じ場所にあるので乗り換えは問題ありませんが、地下鉄に行くには少し...  続きを読む距離があります。構内にはセブンイレブンがあります。大阪環状線の中の1駅でもあります。  閉じる

    投稿日:2017/04/21

  • 地下鉄もあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/04(約7年前)
    • 1

    大阪の大きな駅の一つです。
    京阪、JR、地下鉄が通っています。
    周辺は飲み屋街がメインの繁華街で、大阪で4~5番目に賑...  続きを読むわっています。
    外国人観光客は駅前のホテルへ行く人ぐらいで、ほとんど皆無です。
    観光地化されてない大阪の繁華街に行きたいのなら、この駅で降りましょう。  閉じる

    投稿日:2016/04/26

  • ビジネス街

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 0

    京橋駅は、JR環状線と東西線、京阪電車が乗り入れており、乗換駅としての利用者が多いです。また、OBPなどのビジネス街もすぐ...  続きを読むにあり、駅前は少し大阪の下町情緒がある飲み屋街などもあり、サラリーマンの街の印象があります。  閉じる

    投稿日:2015/11/17

  • ホームから見えるもの。

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/09(約8年前)
    • 0

    大阪のターミナル駅のひとつです。JRと京阪電車が交差している駅であります。駅前のアーケードには飲食店などが多くあります。
    ...  続きを読む

    京橋駅では伊丹空港に着陸する飛行機を見ることができます。また、大阪環状線のホームからは読売テレビの壁に描かれているコナンを見ることもできます。  閉じる

    投稿日:2016/01/13

  • 乗換駅

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約8年前)
    • 0

    JR京橋駅と京阪京橋駅がほど近く、乗換に便利です。また京阪の駅からコムズガーデンに続く地下道があり、そこから長堀鶴見緑地線...  続きを読むの京橋駅にもつながっています。飲食店もたくさんあり、下町とショッピングモールなどが融合する駅です。  閉じる

    投稿日:2015/09/03

  • 環状線から学研都市線へ乗り換え

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/07(約8年前)
    • 0

    環状線側は2線2面の対面型ホームで、片町線は天王寺寄りの下り階段でアクセスできます。此方は1線1面のホームが仕切られて2つ...  続きを読む配置されていました。片町線ですが昭和63年から学研都市線となっていますが、未だに片町線のイメージが強いのか、案内看板に併記されていました。1番線側の線路脇にある赤レンガが何とも言えない味を出していました。  閉じる

    投稿日:2015/07/30

  • 駅の周りは大阪の下町

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/09(約9年前)
    • 0

    シアターBRAVAで大人の新感線の舞台からの帰りで利用しました。JRの他に京阪が乗り入れているので、京都に行くのにも便利な...  続きを読む駅です。北口の周りはアーケード街になっていて、大阪の下町を思わせるようなお店が多くあります。  閉じる

    投稿日:2014/09/28

  • 中規模な駅

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/09(約9年前)
    • 0

    梅田迄の都会ではないけれど、田舎でもなく、小規模の街という感じです。

    JR、京阪、地下と乗り継ぎできます。朝や夕方はかな...  続きを読むり混雑しています。

    居酒屋が結構あり、夜の街という感じです。

    デパートはありませんが、ダイエーと京阪モールというショッピングモールがあります。

    15~20分歩けば、大阪城へ行けます。  閉じる

    投稿日:2014/09/28

  • 京橋はええとこだっせ!

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/08(約9年前)
    • 0

    大阪に観光に来たなら、京橋に一度は寄ってみてはいかがでしょうか。大阪でも穴場スポットです。

    商店街に活気があり、とにかく...  続きを読む安くて美味しい飲み屋が多い!!!

    大人のディープスポットも多いですね~

    また、KiKi京橋や京阪モールなど若者向けの施設も京橋付近には多いので、そこら辺でも時間を有意義に過ごせそうですかね!  閉じる

    投稿日:2014/08/05

  • 大阪らしい場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約9年前)
    • 0

    かつては、淀屋橋や天満橋の方が賑わっていたように思うが、最近は圧倒的に京橋に人が集まっているように思う。駅周辺は混沌として...  続きを読むおりある意味、もっとも大阪らしい街とも言える。それにしても京阪京橋駅で見たポスター(写真)はインパクトがあった。  閉じる

    投稿日:2014/06/17

  • 大阪の新橋?

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約9年前)
    • 0

    京阪電車への乗り換え駅である。または混沌とした大阪らしいB級グルメの街とも言える。東京の京橋とは似ても似つかず、どちらかと...  続きを読むいうと神田や新橋のイメージに近いのではないか。どちらも呑み助には今も昔も天国である。  閉じる

    投稿日:2014/05/26

  • JRと京阪電車が交差する場所

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/11(約10年前)
    • 0

    京橋にはJRの駅と京阪の駅がある。JR京橋駅付近は昔から大阪っぽい飲食店がひしめいており、手軽に大阪の味を楽しむには良い場...  続きを読む所である。大阪に出るにも京都に出るにも非常に便利。大阪へはJR、京都へは京阪電車で。  閉じる

    投稿日:2013/11/23

  • 京橋駅 (大阪府) (きょうばしえき)は、ビジネスパークや大阪城に行く際に大変、アクセスに便利な駅で、当然、出口を間違える...  続きを読むととんでも無い所に出てしまいますので、大きな看板で案内が有りますので、よく確認できます、ぜひ、利用してみて下さい  閉じる

    投稿日:2013/11/03

  • 京阪の主要駅

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/07(約10年前)
    • 0

    JRの京橋駅は大したことはありませんが、京阪電鉄の京橋駅は上下線で4線あり、大きな駅でした。特急も停車します。駅の周りは、...  続きを読むショッピングセンターとなっており、レストラン街も充実しており、なかなかにぎやかでした。  閉じる

    投稿日:2014/01/02

1件目~20件目を表示(全37件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

京橋駅 (大阪府)について質問してみよう!

大阪城・京橋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ロータスさん

    ロータスさん

  • swalさん

    swalさん

  • パピすけFさん

    パピすけFさん

  • nakaishiさん

    nakaishiさん

  • 釈安住さん

    釈安住さん

  • マッキーさん

    マッキーさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

大阪城・京橋 ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

周辺で今月開催されるイベント

大阪 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP