1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 二条・烏丸・河原町
  6. 二条・烏丸・河原町 ショッピング
  7. 鳩居堂 (本店)
二条・烏丸・河原町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

鳩居堂 (本店)

専門店

二条・烏丸・河原町

このスポットの情報をシェアする

鳩居堂 (本店) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11288906

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
鳩居堂 (本店)
住所
  • 京都市中京区寺町姉小路上ル下本能寺前町520
営業時間
10:00~18:00
休業日
日曜日(祝日、祭日は営業)
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. ショッピング
  2. 専門店
登録者
tantan さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(45件)

二条・烏丸・河原町 ショッピング 満足度ランキング 12位
3.38
アクセス:
3.91
寺町通本能寺横 by teratanichoさん
お買い得度:
3.67
お手頃なお値打ち品もあります by Tomoさん
サービス:
3.97
接客 丁寧でゆっくり出来ます by Tomoさん
品揃え:
4.24
文具類 豊富 by Tomoさん
バリアフリー:
3.83
  • 満足度の高いクチコミ(32件)

    リニューアルしていますが、書画や香の老舗です

    5.0

    • 旅行時期:2021/11
    • 投稿日:2024/04/23

    京都の寺町通りにあるお店です。 江戸時代が創業の書道具、画道具、香道具、また和紙、便箋、はがき、金封・・などの紙製品も種...  続きを読む類が豊富です。 ちなみに「鳩居堂」という名前が気になって調べてみました。 すると次のとおりでした。 「鳩居堂」という名前は、「詩経(中国最古の詩集)の一節 「維鵲有巣 維鳩居之」に由来しているようです。 「これカササギの巣あり、これ鳩これに居る」という意味です。 つまり、「カササギの巣に鳩がいる」・・・鳩は巣作りが下手でカササギの巣に住んでいる。」 借家住まいであることを表しています。 このことは、儒学者の頼山陽が書いた「鳩居堂記」という巻物に記されているようです。 今では立派な老舗ですが、この名前は変わりません。 それは、お店は先祖、また世間からの借り物であり、預かり物であるという謙虚な気持ちが根底にあるため、この精神をいつまでも持ち続けているのです。 「鳩居堂」の名前は意外でしたが、納得いくものでした。 今回は一筆箋と香木とお香を購入しました。 奥深い香りに癒されています。 銀座店もよく利用しますが、いつも混んでいます。こちらの本店は、銀座店ほどの混雑もなく、落ち着いて買物ができました。  閉じる

    noel

    by noelさん(女性)

    二条・烏丸・河原町 クチコミ:5件

  • リニューアルしてスタイリッシュに

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/02(約3ヶ月前)
    • 0

    こちらも操業100年以上の老舗。
    銀座の鳩居堂も有名ですが、やはり京都が本店のようです。
    誰でも知っている有名店の創業...  続きを読むは京都、さすがです。
    リニューアルオープン後はスタイリッシュで若者や外国人も入りやすくなりましたが、反対に高齢者が入りにくくなったみたいです(笑)

    商品構成も若者向きになったのか、かわいい物が増えました。  閉じる

    投稿日:2024/03/08

  • レターバイキング

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    店内は良い香りが漂い上質なレターセットや一筆書きがずらっと並んでいました。レターバイキングというシステムがあり、封筒3枚、...  続きを読む便箋10枚好きな柄を選んで組み合わせることができとっても便利!柄も老若男女を問わない素敵なものばかりですよ。  閉じる

    投稿日:2023/02/04

  • 和小物

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    東京銀座に一等地にある書画具、紙、香等の専門店の鳩居堂の本店が御池通りに近い寺町京極商店街にあります。店内では書画具、紙、...  続きを読む香は勿論のこと、和小物の可愛らしい商品が数多く揃っており人気です。東京の店とは一味違った商品があるので立ち寄ると面白いと思います。  閉じる

    投稿日:2023/01/18

  • 鳩居堂 (本店)

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    寺町沿いにある鳩居堂本店。品のいい文具や雑貨がそこかしこに並んでいて実に購買意欲をそそられます。値段はそれなりにしますが、...  続きを読むやはりいいものが多い。京都限定の一澤帆布さんとのコラボレーションしているバッグは実に良いです。ややかさばりますが、良いお土産になります。  閉じる

    投稿日:2022/10/10

  • 一筆に愛込めて

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    京都市内中心の河原町から横道に入った寺町通りにある老舗です。凝った便箋が多く、見てるだけで癒されます。店の一角でマカロンと...  続きを読むお茶が頂けて、小さなマカロンですがお茶とセットで350円くらいで、ちょっとした休憩になります。温かいお茶を頂きながら、久しぶりに手紙を書こうと思い、懐かしい顔が浮かんで来ました。その人の事を思い巡りながら、手紙を書くひと時を大事にしたいと、この店に来るといつも思うのです。  閉じる

    投稿日:2022/03/18

  • 鳩居堂 (本店)

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    文房具の老舗といえば鳩居堂。銀座のお店とはちょっと傾向が違います。本店は近年モダンな建物に建て替えたので、重厚さはありませ...  続きを読むんが、売っているものはさすが。そして、最近は帆布でできたいいかばんもあってますます買い物が楽しくなりました。  閉じる

    投稿日:2022/02/07

  • リニューアルしていますが、書画や香の老舗です

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 45

    京都の寺町通りにあるお店です。
    江戸時代が創業の書道具、画道具、香道具、また和紙、便箋、はがき、金封・・などの紙製品も種...  続きを読む類が豊富です。

    ちなみに「鳩居堂」という名前が気になって調べてみました。
    すると次のとおりでした。
    「鳩居堂」という名前は、「詩経(中国最古の詩集)の一節
    「維鵲有巣 維鳩居之」に由来しているようです。
    「これカササギの巣あり、これ鳩これに居る」という意味です。
    つまり、「カササギの巣に鳩がいる」・・・鳩は巣作りが下手でカササギの巣に住んでいる。」
    借家住まいであることを表しています。

    このことは、儒学者の頼山陽が書いた「鳩居堂記」という巻物に記されているようです。
    今では立派な老舗ですが、この名前は変わりません。
    それは、お店は先祖、また世間からの借り物であり、預かり物であるという謙虚な気持ちが根底にあるため、この精神をいつまでも持ち続けているのです。
    「鳩居堂」の名前は意外でしたが、納得いくものでした。

    今回は一筆箋と香木とお香を購入しました。
    奥深い香りに癒されています。

    銀座店もよく利用しますが、いつも混んでいます。こちらの本店は、銀座店ほどの混雑もなく、落ち着いて買物ができました。  閉じる

    投稿日:2022/02/05

  • 歴史と伝統伝える老舗

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 4

    寺町通り商店街の北、本能寺の門前に360年以上 京都 日本の文化を支えるお香 文具のお店です。学生時代、お店から漂うお香...  続きを読むの香りに癒され便箋を選んだものです。
    40年ぶりにお邪魔すると和モダンなお店になってて驚きましたが お香の香りと落着きのある接客は変わってなかったです。   閉じる

    投稿日:2021/09/11

  • 鳩居堂 (本店)

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    東京にも文具も名門鳩居堂としてあるお店。京都の鳩居堂本店は建て替えをしてシックな平屋建てになりました。2館た体制でゆっくり...  続きを読むしたつくりは非常にシック。店員さんが素っ気ないのも老舗っぽいですね。個人的には一澤帆布とのコラボのレッスンバッグが好きです。  閉じる

    投稿日:2021/08/14

  • 鳩居堂 (本店)

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    銀座と比べると平屋で広さを感じる鳩居堂本店。京都オリジナル商品はセンスがよく品がいいので、ちょっとしたおみやげにもよいです...  続きを読む。一筆箋と同じ柄の封筒などは誰に差し上げても好評です。包装は袋ではなく、基本的には包装紙でするのも老舗っぽい。   閉じる

    投稿日:2021/07/11

  • 和文具などの老舗です

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    1663年(寛文3)年創業の香と和文具の老舗です。寺町通にお店があります。お香や便箋、絵葉書、のし袋、うちわその他いろいろ...  続きを読む。季節感を感じるもの、新しいデザインのものも豊富です。便箋などを買いましたが、選ぶのに迷いかなり時間がかかりました。丁寧な接客をしていただきました。  閉じる

    投稿日:2021/06/30

  • 書画用品や香の老舗専門店

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    鳩居堂は、寺町商店街にあります。書画用品や香の老舗専門店です。1663年に薬種商として創業し、蛇頂石などの民間療法薬を販売...  続きを読むしたが、その後徐々に業態を転換し、香や文房具を扱うようになったそうです。東京鳩居堂本店前は路線価日本一で有名な場所です。京都の鳩居堂本店、2020年11月に建て替えられてリニューアルオープンしました。  閉じる

    投稿日:2022/01/04

  • 京都らしさが漂う店

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    寺町通の本能寺横にある書画用品と香の老舗専門店。寛文2年(1663)に薬種商として創業しその後業態を変えて香や文具を扱うよ...  続きを読むうになったそうです。京都本店をはじめ銀座にも本店を置く有名店です。この店も京都らしい雰囲気ある店構えです。寺院巡りに引っ掛けて老舗を巡るのも楽しいです。  閉じる

    投稿日:2020/04/16

  • 鳩居堂は京都に来たときには必ず寄るお店です。(銀座4丁目にもありますが。)外国人をよく連れてきます。和風の小物がたくさんあ...  続きを読むり,見ているだけでたのしい。いいお店です。
    このお店は,以前は寺町通りの西側にあったのですが,現在は,ほぼ対面の,東側に引っ越しました。建物も一軒家風で,とても立派な建物です。場所もいいせ,建物もいいし,儲かっているのでしょう。  閉じる

    投稿日:2020/03/05

  • 少し移転していました

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    久しぶりにお店のあたりを通りがかると、前とは少し別の場所にお店がありました。
    びっくりしました。お店は広く、紙もの、筆な...  続きを読むどがそろっています。本店ならではの品ぞろえだと思いました。買いやすいお値段の物もたくさんあります。  閉じる

    投稿日:2020/01/27

  • 静かなお店

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    京都にある老舗のお店です。お香とかにほひ袋、はがきや便せん、和紙の商品などが品のいい感じで並んでいます。東京銀座の鳩居堂に...  続きを読むは何度か行きましたが、そこと違って、少し静かで入りにくい感じでしたが、いい商品が並んでいてよかったです。カフェも展開しているそうです。  閉じる

    投稿日:2019/12/03

  • 鳩居堂 (本店)

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    鳩居堂といえば紙をつかったおみやげ品が多いお店。わたしは新年になるとここで懐紙を買ってお年始に配っています。また、中華圏の...  続きを読む友人にも懐紙は人気なのでここで買いますが、女性用の懐紙の種類といい紙の質といいここのお店で取扱しているものはさすがです。  閉じる

    投稿日:2019/03/03

  • 和の文具・雑貨のお店

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    寺町通りのアーケード街にお店があります。お店の名前や少し商品については知っていましたが、はじめて本店に行きました。和の文房...  続きを読む具や雑貨などのお店です。広くて商品も多いです。ちょっとしたものを買いたくなります。ウインドウもきれいな飾りがありました。京都らしいお店です。  閉じる

    投稿日:2018/09/28

  • 入店することが京都観光

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

     京都を代表する和紙や書画用品の専門店だ。定休日が日曜日であることからわかるように、土産物店ではなく、京都に息づく文化を支...  続きを読むえる店。店をたずねることこそが、京都観光だといっていい。今、女性に人気の便箋や封筒だけでなく、流行の御朱印帳、写経セットなども豊富だ。  閉じる

    投稿日:2018/08/28

  • 創業350年の老舗

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    寺町通りにある京町家をリノベーションしたお店です。上質な葉書や便箋、お香、匂い袋などが品良く並べてあります。その奥に和モダ...  続きを読むンなカフェスペースがありお茶とお菓子がいただけます。お菓子とお茶で600円。坪庭を眺めて一服できます!  閉じる

    投稿日:2019/09/09

1件目~20件目を表示(全45件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

鳩居堂 (本店)について質問してみよう!

二条・烏丸・河原町に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • オカンカンさん

    オカンカンさん

  • Rumiさん

    Rumiさん

  • ミロヒさん

    ミロヒさん

  • Hotel Stationeryさん

    Hotel Stationeryさん

  • こくこくさん

    こくこくさん

  • noelさん

    noelさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

二条・烏丸・河原町 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP