夏子の探検さんの旅行記全525冊 »
-
- 「歩き隊」続きの宝ヶ池~上賀茂神社~鴨川沿いを16Km徒歩で完歩
-
エリア: 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
2020/11/21 - 2020/11/21
5.0
81票
-
- みかどの京都御所・迎賓館を訪問
-
エリア: 京都駅周辺
2020/11/20 - 2020/11/20
5.0
71票
-
- 2020年 なばなの里はご無沙汰です☆
-
エリア: 桑名・長島
2020/12/24 - 2020/12/24
5.0
81票
-
- ☆クリスマスはラグーナで☆光のショー2019年
-
エリア: 蒲郡
2019/12/24 - 2019/12/24
5.0
84票
夏子の探検さんの写真全44,179枚 »
-
遊んでいたら、日も暮れかけて。。。
エリア: イル・デ・パン
-
天国ってこう言う所なんだろうか?
エリア: イル・デ・パン
-
変面ショーは動画で撮影したので、http://www.youtube....
エリア: 成都
-
こんな可愛いお守りも有りました(私はキリスト信徒なので、買いません。す...
エリア: 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
-
七五三詣でも多かったです。
エリア: 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
-
神官の姿の方も・・・この神社に、よく似合います。
エリア: 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
-
お姿があでやかで、風流ですね!
エリア: 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
-
賀茂川の上流にあるから「上賀茂」。下流にあるので「下鴨」と通常呼ばれる...
エリア: 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
夏子の探検さんのクチコミ全498件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
私は牛タンで有名な仙台人・・・ここで食べなきゃ牛タン食べれません・・・
投稿日 2021年01月20日
炭焼 牛たん 東山 中部国際空港セントレア店 常滑・セントレア(中部国際空港)
4.5久々名古屋セントレア空港のレストラン街で、やっとこさ、牛タン頂きました!!私の地元の三重県四日市市の、駅前の近鉄百貨店にも開店したのに、3か月で閉店で、結局食べ...もっと見る
-
投稿日 2021年01月20日
-
投稿日 2021年01月08日
4.0いつも行きたいと思っていた遊園地、日本一の、絶叫マシンが多い事で有名で、全国から多くの方が来るので、収益的には、かなり儲かってる遊園地だそうです。現在通ってるス...もっと見る
-
投稿日 2021年01月06日
夏子の探検さんへのコメント全1,495件 »
プリプリ | moromoro-tokioさん | 2021年01月20日 |
京都には立派な迎賓館があるのですね! | jijidarumaさん | 2021年01月17日 |
お嬢様のウェディング | きなこさん | 2021年01月15日 |
夏子の探検さんのQ&A
回答(49件)
-
ジャーマンレールパスの適用範囲
- エリア: ドイツ
一昨年、フランクフルトを起点にドイツを旅した時にジャーマンレールパスを利用しました。その時、ドイツ在住の知人に聞いたら、「ジャーマンレールパスでフランクフルト市内のトラムやバスにも乗れる」とのことだっ...もっと見る
この回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2020/08/19 02:08:10
- 回答者: 夏子の探検さん
- 経験:あり
私はジャーマンレイルパスを使って、2度(時期が去年の1月と9月)に使用しました。
フランクフルト市内のバスやトラムは、適用外です。(HPもご覧に成ったので解りますよね?)
また、他のドイツ市内では、Sバーンは使えるが、Uバーンは使えないなど有ります。
ドイツの電車には、日本と違って、改札が無いので、そのまま乗っていても気づかれない時も有るでしょうが、私は最初は夫と一緒に1当車利用、2回目は一人で、1当車利用でしたが、ひとりの時は尚更、乗車中に車掌さんに声を掛けられました。間違って不正をしようとしては、逆に罰金に成りますよ。
市電や、トラム乗車の際は、必ず係りの人に確認して下さい。
ドイツ内でも、ジャーマンレイルパスは、全ての乗り物OKでは有りません。
もしも、不正乗車が見つかったら、取り上げられるだろうし、罰金も有るかもしれません。
正しく使用してください。
ちなみに、ドイツのお友達は、外国人観光客に発給される制度ですので、知らないのかもしれません。どうか、ご注意をして、楽しい旅をお考え下さい。 -
7時間真夜中のトランジットの過ごし方
- エリア: ドーハ
カタール航空ビジネスクラスでパリからドーハから羽田の乗り継ぎで7時間あります、夜中なので観光もできませんのでホテルを予約しようかと思いましたがビジネスラウンジで7時間過ごすのはきついでしょうか?仮眠室...もっと見る
この回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2020/05/12 00:56:31
- 回答者: 夏子の探検さん
- 経験:あり
けよあゆさん、こんばんわ。
私はカタール航空何度か乗っていますが、ビジネスクラスなら、ドーハにビジネスラウンジが有ります。2階建て(入場はエスカレータで登った2階に有りますが、ラウンジ内が階段上って2回まであります。室内階段のある1階奥に、仮眠スペースが有ります。20人ほど半個室に成っていますが、私は混んでいて、入れませんでした。仮眠ルームの近くにシャワー室も有ります。
此処で過ごせれば良いのですが、仮眠スペースが満員の時は、食事の無い中央(1階)のロビースペースか、(食事は3か所有ったはずです)2階はお食事メイン、1階の奥は(階段と反対側)はお酒も頼める食事スペースで、中央のロビー室とは、ガラスの壁で仕切られています。アルコールをご所望のお食事でしたら、1階受付から、左方面一番奥に進んで下さい。
軽食だけ(コーヒーやソフトドリンクだけ)の場合は、階段下の仮眠室の横のスペースが、中央は軽食、ソフトドリンクでくつろげます。
2階は、ビュッフェ形式のダイニングでした。このコロナの時期は、日本のJALやANAの国際線も、日本国内海外飛行機のラウンジも、ビュッフェのお食事は無いそうです。すべてビニールまたはラップされた、個食に成っていると書いていました。
もし、コロナの時期でしたら、たぶんドーハのラウンジも同じかもと思います。
昨年9~10月初旬までしか海外に出かけて居ないので、今のドーハのビジネスラウンジのお食事は、レポできませんが、仮眠スペースは20室ほど有りました。此処が混んでいれば、実はラウンジ室以外に、ラウンジ階の下の階に、イスラムのお祈り場所と、リクライニングされた椅子の置かれてる、電気の消えた部屋の仮眠室も有りました。40台ほどリクライニングソファーが有りましたが、空いてないと使えません。此処は以前は無料でした。
プライオリティカードをお持ちでしたら、プライオリティーカード専用ラウンジも有りました。此処には10台ほど、仮眠用ベットが有りました。
乗り継ぎに、ドーハのホテルも、7時間でしたら、出国入国の面倒が有るので、ホテルを取る必要はないと思います。
私はひどい腹痛で、ドーハの空港診療所で点滴で(無料)で治ったのですが、日本行き飛行機には、載せられない!と言われ、友人と困っていたら(友人は元気でした)海外から買って来たワインやアルコールは空港で、預けられましたが、身ひとつで、カタール航空の関係ホテルに1泊させられました(朝晩の食事付きで、(友人は食べていました)無料で高級ホテルに泊まらされました。
私は夕飯は無し、朝食はスープだけ頂きましたが、それ以上悪化は無く、夕方のい替え便に、当然無料で載せてもらい帰国しました。
時間が有った友人は、予想外にドーハに泊まれたと喜んでいました。
そんな事は、マレなので、今では思い出ですが、ドーハ空港では、仮眠できる場所は有ると言うことです。
またカタールのビジネスクラスは、往復共に、パジャマが付いてきます。お持ち帰りも可能です。今は私の代わりに夫が愛用しています(夫は行ってないけど)
中東系の飛行機のビジネスクラスは、すんごく良いですよ♪
楽しんで来て下さい☆ ドーハ国際空港 (DOH)【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/10748754 https://4travel.jp/travelogue/10755869
-
ダイビングツアー参加時の靴について
- エリア: ケアンズ
リーフクエスト号の体験ダイブ(シュノーケルも含め)に参加するときの履き物についてです。
通常フィンを使うとき、裸足では擦れて痛いので薄めのマリンシューズを履いています。
ダイブツアーでフィンを借り...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2020/02/21 01:23:40
- 回答者: 夏子の探検さん
- 経験:あり
再度回答します。
帰宅して確認したところ、私がケアンズで乗った船は、リーフクエスト号でした。たまたま、私はダイビングでは有りませんが、殆どの方がダイビング参加です。体験ダイブも含む。
だから、マスクもフィンも貸し出しは有りますが、薄めのマリンシューズや靴下は有りません。(過去に日本での沖縄、奄美、石垣、与論でも裸足用のフィンでは、薄めのマリンシューズの貸し出しは無く、裸足、もしくは、国内ではマリンシューズの貸し出しのある場所は有りました←この場合は、裸足用のフィンの無い場所で)
裸足で着用のフィンの場合、私はモルディブなりで何度も試しましたが、擦れる場合は、少しだけ大きめのサイズのフィンに変えてもらい、使いましたので、私自身は、マリンシューズ着用時のフィンより、裸足靴型フィンの方が、使いやすかったです。
夫はその為、裸足用のフィンを日本でも買いました。(問題は海外持参では荷物に成るので、海外ではその場で借りています)
心配でしたら、ソックスなど持参して下さい。同じ船ですので、大丈夫です。
どのようなマシンシューズをお持ちか解りませんが、ソックス式のマリンシューズなら、がさばら無いかと思いますが・・・
私が通常持参のマリンシューズは、ブーツ型なので重みもがさばりも有りますが、自分の足の安全の為、他の荷物を省いても持参します。
4~6日ケアンズ滞在、海は、このツアーだけなら、お持ちのソックスで充分だと思います。日本人スタッフがいるので、その場でご相談下さい。
船内部や、港までだけなら、海の中を歩く事も無いので、私のようなブーツ型マリンシューズは無くて充分、サンダルでダイビングツアーに参加して大丈夫です。
下記には、私が自分のマリンシューズ履いてる写真を開催してる旅行記です。
数枚、マリンシューズ履いてる写真が有ります。
質問(17件)
-
「いいね!」が出来ません・・・
- 質問日時:2020/06/17 17:51:57
- 締切:2020/07/17
- 緊急度:いつでも
- 回答数:0件
「いいね!」が出来ません。
いつから、1日30件のいいね!だけに成ったのでしょうか?
夜中の12時過ぎに「いいね」したら、その日の夕方18時過ぎでも、「いいね!」が出来ませんよね・・・
お気に入りさんが、新しい旅行記を出しても、「いいね」出来ないのは、失礼に当たりますし、このルールはどうなのでしょうか?
せめて、1日100件などなら、問題はないでしょうが、たった30件と言うのも、まして、理由が無く、そんな規制が設けられたのも、おかしいと思います。
是非ご回答ください。お願いします。 -
ジャーマンレイルパスを使って、ICEならベルギーのブリュッセルまで行けますか?
- エリア: フランクフルト
- 質問日時:2019/06/30 04:45:48
- 締切:2019/07/13
- 緊急度:早めに!
- 回答数:3件
今年一人で、フランクフルト・インのブリュッセル・アウトの旅に行きます。
今年1月にドイツ周遊をした際には、ジャーマンレイルパスを使って、ドイツ内を周りましたが、今回はブリュッセル空港から帰国するので、ベルギーのブリュッセル迄は行かないと成りません。
現在キャンペーン で ユーレイル グローバルパス も安くなっていますが、基本はドイツを周って、ベルギーのブリュッセル迄行ければ良いと思っています。
他の国には足を伸ばす余裕は無いので、ジャーマンレイルパスでブリュッセル迄ICEを使って行けるのですが、この場合国をまたぐので、使用できるのか?
それとも、ユーレイル グローバルパスでなければ駄目なのか?教えて下さい。 -
来週には旅立ちますが、真面目にシュノーケルに適したビーチは有るのでしょうか?
- エリア: フーコック島
- 質問日時:2019/03/26 02:18:37
- 締切:2019/04/03
- 緊急度:すぐに!
- 回答数:1件
大至急お答え頂けると助かります。
お友達に誘われて、魅惑のフーコック島と言うので、行く気に成りましたが、今更ですが、ベトナムの観光案内本を見ても、ベトナム最後の楽園(秘境)と書かれている割には、シュノーケルでお魚に会える情報が少なく、かなりの期待をしていたのに、うそだろ~~~!?と思っています。
どなたか行かれた方で、此処ならお魚とランデブー出来るよ!と言う情報が有れば教えて下さい。
また、船に乗って、シュノーケルポイントに行くかも、と言う主催者の言葉が有ったのですが、現地でツアー会社を探すと言うので(彼女もお初の場所です)お勧めのシュノーケルツアー会社があれば、教えて下さい。
今回シュノーケルセットを、度付きレンズで新調したので、是非お魚達に会いたくて、探しても無いの?!?と今更焦っています。どうか、此処なら魚達を海で見れるよ!情報を教えて下さい。お願いします。