1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 札幌
  5. 札幌 観光
  6. 円山動物園
札幌×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

円山動物園

動物園・水族館

札幌

このスポットの情報をシェアする

円山動物園 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10000011

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

ほ乳類、鳥類、爬虫類など動物約160種、700点を飼育する道内有数の動物園。 子どもに人気のライオンやキリンがいる熱帯動物館をはじめ、6種類のクマを展示している世界の熊館、高さ15mのジャングルジムがあり生態展示を目的としたチンパンジー館、人も動物も快適に過ごせるエゾシカ・オオカミ舎、ヒツジやヤギに触れることができるこども動物園などがあり、年間を通して動物を見ることができる。 敷地内には、迫力いっぱいのループ&コークやバイキングなど人気の遊具が揃った遊園地「円山子供の国キッドランド」を併設。大人も子どもも一日中楽しめる施設として、休日は家族連れや若者などで賑わう。

施設名
円山動物園
住所
  • 北海道札幌市中央区宮ヶ丘3-1
アクセス
1) 地下鉄東西線「円山公園」駅から徒歩で15分
2) 地下鉄東西線「円山公園」駅からバスで8分[円15]動物園線 [円14]荒井山線
- 動物園前から徒歩で0分
営業時間
[2月1日~10月31日] 9:00~17:00 入園券の発売は閉園の30分前まで
[11月1日~1月31日] 9:00~16:00 入園券の発売は閉園の30分前まで
休業日
[12月29日~12月31日]
予算
大人 600円 中学生以下無料
その他
管理者: 札幌市
バリアフリー設備: 障がい者用P ○
バリアフリー設備: 車椅子貸出 ○
バリアフリー設備: 車椅子対応スロープ ○
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ ○
バリアフリー設備: 盲導犬の受け入れ ○
バリアフリー設備: オストメイト ○
バリアフリー設備: オムツ交換台 ○
バリアフリー設備: 割引 ○
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 動物園・水族館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(308件)

札幌 観光 満足度ランキング 10位
4.06
アクセス:
3.63
円山公園駅より徒歩15分 by teratanichoさん
コストパフォーマンス:
4.03
日本の動物園は安すぎでは無いか? by TONYさん
人混みの少なさ:
3.72
平日でも中学生の校外学習やカップルで混む by テンパイ003さん
施設の快適度:
3.83
真冬でも快適に見れます by TONYさん
バリアフリー:
3.30
コレは厳しい[?] by @タックライさん
動物・展示物の充実度:
4.01
約200種類の動物 by teratanichoさん
  • 満足度の高いクチコミ(239件)

    大人でも楽しめた。子供連れだと半日は楽しめるでしょう

    4.0

    • 旅行時期:2018/10
    • 投稿日:2023/05/29

    北海道旅行の際、つい思いつきで動物園に行ってみました。 普段は行くことも、行こうとも思わないですが、今回はなんとなくです...  続きを読む。 なお、ホッキョクグマの施設が面白そうだったんで、メインはそれを見ることです。 入館料も600円と普通かな 動物園自体はそんなに広くはないですが、上手くレイアウトされており、いろいろな動物を観察することができます。 ホッキョクグマの施設には、水中のトンネルがあり、ホッキョクグマを下から見たり、アザラシが泳いでるのを、観察ができてとても面白かったです。 ざっと2時間程度で回ったのですが、ゆっくり見て回ると、半日以上かかると思います。やはり、小さな子供連れには良いスポットだと思います。  閉じる

    nao

    by naoさん(男性)

    札幌 クチコミ:31件

  • ほのぼの動物園

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約1ヶ月前)
    • 0

    フクロウやゾウ、寝ているうさぎ、寝ているブチハイエナ、足を投げ出してちょっとセクシーなカンガルーなどを見た。ホッキョクグマ...  続きを読むがバックヤードに行っていて見れなかったのは残念だったけどワクワク楽しかった。保育園の遠足でも使われていてほのぼのした動物園だった。  閉じる

    投稿日:2023/05/25

  • 札幌の動物園

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約1ヶ月前)
    • 0

    地下鉄「丸山公園駅」から徒歩15分程の場所にあります。緑豊かな散策路を通って、動物園の近くまで行くルートがあるので、そんな...  続きを読むに遠く感じませんでした。園内には休憩出来る場所も結構あり、ゆっくり見て回る事が出来ました。訪れた時は、結構暖かい日だったので、寝ている動物達が多い印象でした。冬の方が見応えがあるのかなと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/05/15

  • 団体客も増えていました

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/05(約1ヶ月前)
    • 0

    数ヶ月ぶりに訪れました。
    小雨の降るお天気でしたが、学生屋海外からの団体客もたくさん訪れていました。
    鳥インフルの影響...  続きを読むで展示を中止している館もありました。
    休憩場所がたくさんあるので、ひと休みしながら回れます。  閉じる

    投稿日:2023/05/12

  • 北海道で初めての動物園

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約2ヶ月前)
    • 0

    札幌の中心部から西方の宮ヶ丘の円山公園内にある動物園。北海道で初めての昭和26年(1951)開園、国内では10番目の動物園...  続きを読むです。東京の「上野動物園」の移動動物園の札幌開催が起源だそうです。やはり北海道ですからホッキョクグマの動きを見たくなりますね。人気の旭山動物園に入場者数で追い越されている様です。  閉じる

    投稿日:2023/05/21

  • 北海道神宮の隣

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約2ヶ月前)
    • 1

    北海道神宮から大三鳥居をくぐり、円山公園に入り、動物園に向かいました。65歳以上無料特典があると思っていましたが、70歳以...  続きを読む上だったので、800円を支払い、初めて動物園に1人で入りました。意外に楽しく、園内を見渡せるカフェでお茶をしたり、結構、1人でも楽しく、全部のエリアを見て巡りました。  閉じる

    投稿日:2023/05/08

  • 円山動物園

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約2ヶ月前)
    • 0

    円山公園駅から徒歩約15分のところにあります。北海道で最も古い動物園です。ヒグマやエゾうさぎなど、北海道ならではの動物がい...  続きを読むます。現在はオランウータン館が建設中、また鳥インフルエンザの影響もあり、見学できる動物に限りがありました。  閉じる

    投稿日:2023/05/05

  • 北海道ならではの冬の動物園を楽しめました

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約4ヶ月前)
    • 2

    北海道観光で訪れました。円山動物園は1951年、北海道で初めて開園した動物園です。開園時間は9時30分から。入園料は大人8...  続きを読む00円、中学生以下は無料です。ホッキョクグマや北海道にしか生息しないエゾシカにも会えます。動物大好きな子供は大喜びでした。園内は雪が積もっているので、雪の中にいる動物を見ることができます。滑りやすい場所もあるので注意が必要です。北海道ならではの冬の動物園を楽しめました  閉じる

    投稿日:2023/03/11

  • 元気なポーラーベア―

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/01(約5ヶ月前)
    • 0

    真冬の動物園はなかなかおすすめ。
    雪がある分、足元が悪いので通常よりも見て回る時間はかかりますので、
    余計に時間を考え...  続きを読むていた方がいいです。

    せっかくなので冬場に活発に動く動物が見たいと思い、
    今回はポーラーベア―とレッサーパンダは絶対と!考えていました。

    一番奥に位置するポーラーベア―はサービス精神旺盛で、
    いろいろと動いてくれていました。

    レッサーパンダはお休み中だったのか?
    なかなかいないくて、
    外に1匹だけ活発に動いているのに出会えました。

    寒いけど、
    それはそれなりに楽しかったです。

    でもいつも思う事だが
    日本の動物園は入園料が「安い」
    アメリカのサンディエゴなんかはトータル5,000円近くした記憶が
    30ドルぐらいだったかな!?

    高いと来ないのかも知れないけど──

    でもここは楽しかったです。
    動物たちに感謝ですm(__)m  閉じる

    投稿日:2023/02/06

  • 冬も見どころがいっぱい

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/01(約5ヶ月前)
    • 0

    半年ぶりくらいで出かけてみました。
    動物園の一部は改修中なのか、
    工事の音が鳴り響いていました。
    かわいい動物たちに...  続きを読む癒されてきました。
    個人的にはペンギンを楽しみにしていたので、
    展示がなく、残念でした。
    今はライオンもいないんですね~
    外は氷点下でしたが、
    休憩所が所々にあるので、助かりました。  閉じる

    投稿日:2023/01/31

  • 札幌市内の気軽に訪れられる動物園

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約6ヶ月前)
    • 2

    円山公園駅から15分位掛かりますので
    歩くのが苦手な人でなければ
    散歩がてら丁度良い距離感に位置しています。

    ...  続きを読むの季節と鳥インフルエンザ対策中ということで
    見学できないコーナーもありましたが
    これまで見たことのない形式でのゾウやゴマアザラシの公開など
    いろいろ楽しむことができました。
      閉じる

    投稿日:2023/02/04

  • 駐車できなくて大変でした

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/10(約8ヶ月前)
    • 0

    連休の昼頃行ったので円山動物園や北海道神宮を囲む形で駐車場待ちの車がずらりと並んで動かない状態でした
    グーグルマップに載...  続きを読むっていない駐車場にようやく停められて北海道神宮を突っ切ってやっと円山動物園に着きました
    山なので奥へ行くのに登っていく必要がありますが動物たちが多く大人でも満足度が高かったです  閉じる

    投稿日:2022/12/30

  • 動物との距離が近い

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/10(約8ヶ月前)
    • 0

    日曜日の開園直後に行きました。

    結構こんでいてチケットを買うのに15分ぐらいかかりました。

    早速入園して子供の...  続きを読む広場に。

    その後、メインの動物を。

    意外にきれいで、全般的に動物との距離が近いです。

    動物は少ないですが、個人的には上野動物園よりも楽しめる気がします。  閉じる

    投稿日:2022/11/21

  • 遠い昔に行ったので思い出しに行きました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約8ヶ月前)
    • 0

    遠い昔=45年前に行ったので思い出しに行きました。ナビでセットしたら2回曲がるのを間違え、8時45分頃にやっと着きました。...  続きを読むしかし、開園は9:30で入り口の扉は閉まっていて中には入れませんでした。
    次の予定もあるので正面の入り口に車を留めて、柵越しに写真だけ撮ってきました。
    考えてみれば行くのが早過ぎました。

    色々なゾーンがあり象さんや熊さんや北海道特有以外の行きものが見れます

    事前の調べでは70歳以上は無料だったので行こうとしたんですが....。  閉じる

    投稿日:2022/11/06

  • 楽しめます

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約9ヶ月前)
    • 0

    北海道に旅行に行った際に円山動物園に行ってきました。平日に行ったのですが、保育園児などたくさんの人で賑わってました。名物の...  続きを読む北極クマは、暑さのせいか、かなりお疲れ気味でした。迫力ある姿は少し涼しくならないと難しいかもしれないです。  閉じる

    投稿日:2022/09/30

  • 札幌のオアシス

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/09(約9ヶ月前)
    • 0

    札幌市民のオアシスです。緑の多い円山公園の中にあり戦後の札幌の家族の憩いの場としていまも多くの方が来場されます。珍しい動物...  続きを読むがいるわけでもないのですが、オオカミの館やモンキーハウスなど工夫が施され1日中居てもあきない場所です  閉じる

    投稿日:2022/09/24

  • 動物が近くに見えました

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/07(約11ヶ月前)
    • 0

    7月の猛暑の中の来園で、あまりの暑さのため約1時間程度の見学。時間こそ短かったですが、たくさんの動物を間近に見ることができ...  続きを読むました。建物の中の動物はのんびり見れましたが、外は日陰がほとんどなく少々つらかったです。  閉じる

    投稿日:2023/02/04

  • 朝早いと動物たちは中にいます

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/07(約11ヶ月前)
    • 0

    北海道神宮のすぐそばにあります。開園と同時に入ったので外に動物があまりおらずさみしい感じでしたが、中にいる動物たちも見るこ...  続きを読むとができ、また時間がたつにつれて外に出てきていたので両方見れてお得な気分になりました。  閉じる

    投稿日:2023/01/12

  • キリンがよく見れました

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約11ヶ月前)
    • 0

    札幌観光で行ってきました。札幌にある動物園です。創立100周年と歴史があります。園内は広くたくさんの動物がいるようです。キ...  続きを読むリンが、はじめ奥の方にいたのですが、しばらく見ていたら、手前の柵にある、餌をたべに出できてくれて、じっくり間近で見れて良かったです。  閉じる

    投稿日:2022/07/25

  • 充実した展示

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約1年前)
    • 4

    11年ぶりに円山動物園へ行きました。入口は、正門と西門の二か所です。私は正門から入りました。ホッキョクグマ館やサル山など、...  続きを読む近年リニューアルされた施設もあり、新鮮な気持ちで見ることができました。園内は、やや緩やかな上り坂になっています。休憩所や食事する場所も園内各所にあり、一日ゆっくりできます。
    アクセスは、地下鉄だと円山公園駅が近いですが、徒歩15分ほど離れているので、バス利用が便利です。正し、本数が少ないので予め時刻表を確認の上の利用をお勧めします。  閉じる

    投稿日:2022/07/17

  • 平日でも混む

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/06(約1年前)
    • 0

    約30年振りに円山動物園を訪れました。

    昔は遊園地も併設されていましたが、今は遊園地的な要素は無く動物の展示オンリー...  続きを読むです。

    まずは平日昼間なのにカップルと中学生の校外学習で混雑しているのが意外でした。中学生の中にははしゃぎ回ったり広がって歩く者もおり、落ち着いて動物を見られません。

    園内は坂道が多くけっこう歩きます。また工事中の場所が多く、入園時に園内マップの載ったパンフレットをもらわないと確実に迷います。

    半数近くの動物が裏で寝ていたりグダグダしていて余り活き活きしていませんでしたが、池にあるアヒルの置物を撮ってたら本物のアヒルが池にやってくる等の微笑ましいシーンがありました。

    平日に行くなら円山でなくても旭山動物園か帯広の方が動物をゆっくり見られると思います。  閉じる

    投稿日:2022/06/24

1件目~20件目を表示(全308件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 16

このスポットに関するQ&A(0件)

円山動物園について質問してみよう!

札幌に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • kurajiさん

    kurajiさん

  • teratanichoさん

    teratanichoさん

  • morkaさん

    morkaさん

  • maoさん

    maoさん

  • いっちゃんさん

    いっちゃんさん

  • なまこさん

    なまこさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

札幌 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP